【折田アマが棋士編入試験合格】昨日行われた棋士編入試験第4局で本田奎五段に勝ち、合格した折田アマ。2020年4月1日付けで棋士となります。折田アマのコメント、また佐藤康光会長、瀬川晶司六段、今泉健司四段からのメッセージなどはこちら→https://t.co/84AeXhXJuU— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) February 26, 2020
【折田アマが棋士編入試験合格】昨日行われた棋士編入試験第4局で本田奎五段に勝ち、合格した折田アマ。2020年4月1日付けで棋士となります。折田アマのコメント、また佐藤康光会長、瀬川晶司六段、今泉健司四段からのメッセージなどはこちら→https://t.co/84AeXhXJuU
≪ 政府「先手先手」です | HOME | 第91期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定トーナメントの組み合わせ決定 ≫
プロ入り決めてる時点でお前の数億倍出てるよ
乞食坊主のキャラクター設定して話題を振りまけばアゲアゲの存在意味も出てくる。、
すでに普及貢献では並みの棋士では及ばないレベルの知名度がある
でもそう言うポジションも普通に有りだよな。中堅維持して両立するのは戦略的に大いに有り。
どっちにしても漁夫の利でアクセス数伸ばせるここの管理人には美味しいネタだな。
次はフリクラ脱出やな
勝負も動画も両立してくれ
これからの時代三流以下の棋士は副業する時代かもね
それまでは名前ぐらいしか知らん棋士だったが、かなり愛着持つようになった
マイナスにプラスを乗算したらマイナスになるだろ
のんのんと既得権でc2全敗の福崎を引退に追い込んでくれ。
良いこと言ってるつもりなのかな?
カッコ悪いよ
ええ棋士覚えたな
普及面でも
そういう意味では最初からキャラが立っているから、生かすべきだよね
これからどんなに善行を重ねても生涯乞食坊主として生きねばなるまい
あなたは会社でダメ烙印押されたのかな?
そんなことして悲しくならないのかね
順位戦タイトル戦で実績を残せなくとも話題作り普及で実績を残せば良い。
奨励会退会した人に棋戦での実績は誰も期待していないから気楽に。
お金そのものがリソースというアメリカの考えが当たり前だが日本が持っている訳ではない
ネットで集まってしかもかなり儲かってお金拾えてラッキーくらいに思ってるかな
つまり乞食士の誕生だね
悲しいことです
普段のネットサーフィン履歴からして他の通販サイトでもいいと思うのだが。
新しいメディアと付き合えるような人材は組織としては+
お金を集められる人が妬ましいだけのク.ズのような人間だ
将棋も終盤で魅せる力があるし、今後の将棋界を代表する棋士になるんじゃないかな。
出来れば、B1まで行って欲しいなあ。
連盟としては奨励会崩れに棋戦での活躍は期待していない。
やめといた方がいいと思うよ 存在価値低いにもほどがある
お前の願望ですよね
せめてフリクラ抜けるまでは集中してやれよw
最初からやる気ねーのかよ
とことんふざけた野郎だな
ボソボソしてるし
将棋の強さでの需要は臨めないし
もっと明るいキャラになって喋りも勉強しないと今後需要きつそう
「両立=どっち付かず」と勝手に決めつけている人が一定数居るのにびっくりする
なんでユーチューバーだけどっちつかずとか言うんだろうなあ
C1って人は、今後のテクノロジーの進化で出る可能性はある。
Bは絶対に無理。2歳からバイオリンやってるやつに12歳から始めたのが勝負するようなもんだよ。
そらここは議論の場じゃないけどね
将棋連盟からも期待されてるんじゃないかな
有名YouTuberでもクラファンやったら出資者数人しかいなくて爆死とかよくあること
規約違反なく出資者も納得してる
それが無理筋って自分でも分かってるからクラファン自体に乞食とレッテル貼ってるわけだろ?さもしい奴め
下級棋士がやるのが妥当。 つまりアゲアゲにはお似合いだと言える。
頑張って欲しい。
動画配信できる棋士というのも貴重ですよ。
闘う編集長との居場所争いが起こるのも楽しみの一つ。
試験料出せないほど貧しかったんか?ただの売名か?
金が本当にないなら許す
そーゆー怠惰な奴は軒並み成績低迷してるけどね
YouTubeネームとして
そんな奴もいたな
親がポーンと50万円出してくれる家庭だったらしらん
クラファンだろうが何だろうが搾れるだけ稼ぐのが仕事だろ
各々キャラ付けに苦労してるから良しとすべきか?
ただ成績残さないと注目されにくいので活動を期待したい
あわよくばなんかの棋戦で本戦登場とか期待してしまう
この人はそれをYoutubeでやるだけだろ
得意分野で稼ぐのはむしろ当然
なのでこれからが厳しい戦いが待っていると思って頑張って欲しい
舐めてたらフリクラも抜けられないと思うぞ
知るかって感じだったけど
アゲアゲさんより稲葉兄や横山アマにプロ棋士編入挑戦して欲しい人は多い。当人はその気がないから仕方がない
あの安定感の無さでA級までいけんのかな
ここ数日であげさんぽと報告しか動画ないのに
将棋界は思いのほか見られているのか
さっさとハローワーク行けよ
若手限定棋戦なら棋戦優勝する可能性だってあるはず頑張ってほしい
棋士にもなれたし大成功だろう
トヨタなんかも株式で金集めてる乞食だし日本は乞食だらけだわ
どうにか政府は対処してほしい
と思ったけどアゲアゲの動画再生数2233万だと一見多いけど1再生あたり0.05〜0.1円らしいので4年で多く見積もっても200万円くらいしか稼げてなかったんだな
4年分の動画よりYouTuberの肩書で集めたクラファン一回のほうが倍以上でかい。
折田さんは出身者に物品を配るらしいですが、日本将棋連盟が対局内容DVDを発売するまた本を出すなどなったらどうなるか?その辺りの対応をきっちり出来たらいいですけど最初から想定してないなら問題はあると思いますね。
お互いに納得してるならの理屈だと、同情を買い不特定多数に同情を誘い金品を求めても良いんですかね?
すでにクラファン八段の実力!?
将来はクラファン名人か!?
今からサインを貰っておこう!
(サインは別途費用と送料が発生します。費用はお客様負担、折田本人のクラウドファンディングへの参加を推奨致します。)
https://www.youtube.com/channel/UCwnx24XsxbprxOjz2GwT75A
妬み僻み嫉み
嫌儲思想って本当に人間の嫌らしい部分がつまってるよね
拝金主義者の方が自分に正直な分ずっとマシだわ
すごいわ
パッとしなくて成績も良くない新四段の方がきつそうだよ
そういう四段はせめてこの試験ぐらいは強さを証明しなくてはと死に物狂いで止めに来る可能性が高い
現在の将棋ではそういう要素の方が大事