【第73期順位戦C級2組】 ※昇級3名、降級点10名(上位17名)
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
07 千田 翔太 4-0 ○星野 ○遠山 ○矢倉 ○小林 先岡崎 _牧野 _髙見 先村智 _藤原 先横山
08 村田 顕弘 4-0 ○遠山 ○伊藤 ○門倉 ○石川 _小林 先長岡 先牧野 _中田 _西和 先中村
11 横山 泰明 4-0 ○阿部 ○藤原 ○八代 ○佐慎 先神崎 _竹内 先矢倉 _牧野 先勝又 _千田
14 中村 亮介 4-0 ○神崎 ○矢倉 ○田魁 ○石田 先勝又 先村智 _遠山 _宮本 先伊藤 _村顕
21 岡崎 洋 4-0 ○牧野 ○勝又 ○長岡 ○髙見 _千田 先増裕 _阿部 先藤原 先石川 _永瀬 △
23 佐藤 慎一 4-1 ○ 森 ○小倉 ○桐山 ●横山 ○内藤 _佐和 先八代 _小林 _瀬川 先村中
46 竹内 雄悟 4-1 ○西尾 ○中座 ○加藤 ●伊藤 ○石川 先横山 _増裕 _勝又 先 森 _牧野 △
09 及川 拓馬 3-1 ●佐紳 ○内藤 ○勝又 ○吉田 先石田 _村中 _土佐 先桐山 先牧野 _中田
20 佐藤 紳哉 3-1 ○及川 ○八代 ○中田 ●勝又 先宮本 先星野 _石田 先石川 先中座 _長岡
47 石井健太郎 3-1 ○中座 ●髙見 ○宮本 ○加藤 _ 森 先桐山 先神崎 _門倉 先内藤 _佐和
02 土佐 浩司 3-2 ○西和 ●桐山 ○永瀬 ○神崎 ●小倉 先中田 先及川 _長岡 _矢倉 先石田
05 永瀬 拓矢 3-2 ●門倉 ○星野 ●土佐 ○西和 ○西尾 _宮本 先上村 _佐和 _村中 先岡崎
22 八代 弥 3-2 ○増裕 ●佐紳 ●横山 ○宮本 ○遠山 先加藤 _佐慎 _上村 先吉田 _伊藤
24 中座 真 3-2 ●石井 ●竹内 ○村智 ○上村 ○瀬川 _伊藤 先勝又 先髙見 _佐紳 先小倉 △
25 佐藤 和俊 3-2 ○吉田 ○石川 ○神崎 ●藤原 ●村中 先佐慎 _ 森 先永瀬 _増裕 先石井
27 藤森 哲也 3-2 ○宮本 ●牧野 ○髙見 ○阿部 ●上村 先吉田 先門倉 _村中 _小倉 先矢倉
31 西尾 明 3-2 ●竹内 ○門倉 ○遠山 ○桐山 ●永瀬 先田悠 _石川 先 森 先小林 _神崎
【第73期順位戦C級2組】 ※昇級3名、降級点10名(中位16名)
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
33 牧野 光則 3-2 ●岡崎 ○藤森 ●三枚 ○増裕 ○藤原 先千田 _村顕 先横山 _及川 先竹内
34 瀬川 晶司 3-2 ●石川 ○三枚 ○石田 ○田魁 ●中座 _内藤 _小林 先増裕 先佐慎 _髙見 △
38 村中 秀史 3-2 ●伊藤 ○村智 ○藤原 ●星野 ○佐和 先及川 _西慶 先藤森 先永瀬 _佐慎
42 上村 亘 3-2 ○加藤 ●神崎 ○田悠 ●中座 ○藤森 先藤原 _永瀬 先八代 先村智 _勝又 △
48 三枚堂達也 3-2 ○藤原 ●瀬川 ○牧野 ○長岡 ●髙見 _神崎 _小倉 先阿部 _加藤 先西慶
49 星野 良生 3-2 ●千田 ●永瀬 ○西慶 ○村中 ○伊藤 _佐紳 _西和 先小倉 _石田 先田魁
03 桐山 清澄 2-2 ○中田 ○土佐 ●佐慎 ●西尾 先田悠 _石井 先吉田 _及川 _西慶 先西和
10 阿部 光瑠 2-2 ●横山 ○石田 ○小倉 ●藤森 _中田 先田魁 先岡崎 _三枚 先神崎 _村智
12 矢倉 規広 2-2 ○髙見 ●中村 ●千田 ○ 森 _吉田 先門倉 _横山 先田魁 先土佐 _藤森
13 吉田 正和 2-2 ●佐和 ○田魁 ○伊藤 ●及川 先矢倉 _藤森 _桐山 先西慶 _八代 先増裕
16 田中 悠一 2-2 ○勝又 ●小林 ●上村 ○小倉 _桐山 _西尾 先中田 _内藤 先長岡 _石川
19 西川 和宏 2-2 ●土佐 ○増裕 ○内藤 ●永瀬 _門倉 先小林 先星野 _神崎 先村顕 _桐山 △
40 門倉 啓太 2-2 ○永瀬 ●西尾 ●村顕 ○西慶 先西和 _矢倉 _藤森 先石井 先宮本 _ 森 △
15 髙見 泰地 2-3 ●矢倉 ○石井 ●藤森 ●岡崎 ○三枚 先石川 先千田 _中座 _遠山 先瀬川
18 小倉 久史 2-3 ○田魁 ●佐慎 ●阿部 ●田悠 ○土佐 _石田 先三枚 _星野 先藤森 _中座 △
26 長岡 裕也 2-3 ○村智 ○西慶 ●岡崎 ●三枚 ●増裕 _村顕 先内藤 先土佐 _田悠 先佐紳 △△
【第73期順位戦C級2組】 ※昇級3名、降級点10名(下位17名)
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
32 伊藤 真吾 2-3 ○村中 ●村顕 ●吉田 ○竹内 ●星野 先中座 _藤原 先石田 _中村 先八代
41 増田 裕司 2-3 ●八代 ●西和 ○ 森 ●牧野 ○長岡 _岡崎 先竹内 _瀬川 先佐和 _吉田 △△
44 石川 陽生 2-3 ○瀬川 ●佐和 ○小林 ●村顕 ●竹内 _髙見 先西尾 _佐紳 _岡崎 先田悠 △△
01 小林 健二 1-3 ●石田 ○田悠 ●石川 ●千田 先村顕 _西和 先瀬川 先佐慎 _西尾 先加藤
29 石田 直裕 1-3 ○小林 ●阿部 ●瀬川 ●中村 _及川 先小倉 先佐紳 _伊藤 先星野 _土佐
30 中田 功 1-3 ●桐山 ● 森 ●佐紳 ○村智 先阿部 _土佐 _田悠 先村顕 _田魁 先及川
35 森 雞二 1-3 ●佐慎 ○中田 ●増裕 ●矢倉 先石井 _勝又 先佐和 _西尾 _竹内 先門倉
37 神崎 健二 1-3 ●中村 ○上村 ●佐和 ●土佐 _横山 先三枚 _石井 先西和 _阿部 先西尾
39 勝又 清和 1-3 ●田悠 ●岡崎 ●及川 ○佐紳 _中村 先 森 _中座 先竹内 _横山 先上村 △
50 宮本 広志 1-3 ●藤森 ○加藤 ●石井 ●八代 _佐紳 先永瀬 _村智 先中村 _門倉 先遠山
04 加藤一二三 1-4 ●上村 ●宮本 ●竹内 ●石井 ○西慶 _八代 _田魁 先遠山 先三枚 _小林
17 藤原 直哉 1-4 ●三枚 ●横山 ●村中 ○佐和 ●牧野 _上村 先伊藤 _岡崎 先千田 _内藤 △
28 遠山 雄亮 1-4 ●村顕 ●千田 ●西尾 ○内藤 ●八代 先西慶 先中村 _加藤 先髙見 _宮本 △△
45 西川 慶二 1-4 ○内藤 ●長岡 ●星野 ●門倉 ●加藤 _遠山 先村中 _吉田 先桐山 _三枚 △△
06 村田 智弘 0-4 ●長岡 ●村中 ●中座 ●中田 _田魁 _中村 先宮本 _千田 _上村 先阿部 △
43 田中 魁秀 0-4 ●小倉 ●吉田 ●中村 ●瀬川 先村智 _阿部 先加藤 _矢倉 先中田 _星野 △
36 内藤 國雄 0-5 ●西慶 ●及川 ●西和 ●遠山 ●佐慎 先瀬川 _長岡 先田悠 _石井 先藤原
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
30中田功(1勝4敗) ●-○ 10阿部光瑠(3勝2敗)
07千田翔太(5勝0敗) ○-● 21岡崎 洋(4勝1敗)
03桐山清澄(2勝3敗) ●-○ 16田中悠一(3勝2敗)
09及川拓馬(3勝1敗) _-_ 29石田直裕(1勝3敗) 千日手
43田中魁秀(1勝4敗) ○-● 06村田智弘(0勝5敗)
01小林健二(1勝4敗) ●-○ 08村田顕弘(5勝0敗)
13吉田正和(2勝3敗) ●-○ 12矢倉規広(3勝2敗)
40門倉啓太(2勝3敗) ●-○ 19西川和宏(3勝2敗)
35森 雞二(1勝4敗) ●-○ 47石井健太郎(4勝1敗)
11横山泰明(5勝0敗) ○-● 37神崎健二(1勝4敗)
14中村亮介(5勝0敗) ○-● 39勝又清和(1勝4敗)
29石田直裕(1勝4敗) ●-○ 09及川拓馬(4勝1敗)
20佐藤紳哉(4勝1敗) ○-● 50宮本広志(1勝4敗)
【第73期順位戦C級2組】 ※昇級3名、降級点10名(上位17名)
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
07 千田 翔太 5-0 ○星野 ○遠山 ○矢倉 ○小林 ○岡崎 _牧野 _髙見 先村智 _藤原 先横山
08 村田 顕弘 5-0 ○遠山 ○伊藤 ○門倉 ○石川 ○小林 先長岡 先牧野 _中田 _西和 先中村
11 横山 泰明 5-0 ○阿部 ○藤原 ○八代 ○佐慎 ○神崎 _竹内 先矢倉 _牧野 先勝又 _千田
14 中村 亮介 5-0 ○神崎 ○矢倉 ○田魁 ○石田 ○勝又 先村智 _遠山 _宮本 先伊藤 _村顕
09 及川 拓馬 4-1 ●佐紳 ○内藤 ○勝又 ○吉田 ○石田 _村中 _土佐 先桐山 先牧野 _中田
20 佐藤 紳哉 4-1 ○及川 ○八代 ○中田 ●勝又 ○宮本 先星野 _石田 先石川 先中座 _長岡
21 岡崎 洋 4-1 ○牧野 ○勝又 ○長岡 ○髙見 ●千田 先増田 _阿部 先藤原 先石川 _永瀬 △
23 佐藤 慎一 4-1 ○ 森 ○小倉 ○桐山 ●横山 ○内藤 _佐和 先八代 _小林 _瀬川 先村中
46 竹内 雄悟 4-1 ○西尾 ○中座 ○加藤 ●伊藤 ○石川 先横山 _増田 _勝又 先 森 _牧野 △
47 石井健太郎 4-1 ○中座 ●髙見 ○宮本 ○加藤 ○ 森 先桐山 先神崎 _門倉 先内藤 _佐和
02 土佐 浩司 3-2 ○西和 ●桐山 ○永瀬 ○神崎 ●小倉 先中田 先及川 _長岡 _矢倉 先石田
05 永瀬 拓矢 3-2 ●門倉 ○星野 ●土佐 ○西和 ○西尾 _宮本 先上村 _佐和 _村中 先岡崎
10 阿部 光瑠 3-2 ●横山 ○石田 ○小倉 ●藤森 ○中田 先田魁 先岡崎 _三枚 先神崎 _村智
12 矢倉 規広 3-2 ○髙見 ●中村 ●千田 ○ 森 ○吉田 先門倉 _横山 先田魁 先土佐 _藤森
16 田中 悠一 3-2 ○勝又 ●小林 ●上村 ○小倉 ○桐山 _西尾 先中田 _内藤 先長岡 _石川
19 西川 和宏 3-2 ●土佐 ○増田 ○内藤 ●永瀬 ○門倉 先小林 先星野 _神崎 先村顕 _桐山 △
22 八代 弥 3-2 ○増田 ●佐紳 ●横山 ○宮本 ○遠山 先加藤 _佐慎 _上村 先吉田 _伊藤
【第73期順位戦C級2組】 ※昇級3名、降級点10名(中位16名)
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
24 中座 真 3-2 ●石井 ●竹内 ○村智 ○上村 ○瀬川 _伊藤 先勝又 先髙見 _佐紳 先小倉 △
25 佐藤 和俊 3-2 ○吉田 ○石川 ○神崎 ●藤原 ●村中 先佐慎 _ 森 先永瀬 _増田 先石井
27 藤森 哲也 3-2 ○宮本 ●牧野 ○髙見 ○阿部 ●上村 先吉田 先門倉 _村中 _小倉 先矢倉
31 西尾 明 3-2 ●竹内 ○門倉 ○遠山 ○桐山 ●永瀬 先田悠 _石川 先 森 先小林 _神崎
33 牧野 光則 3-2 ●岡崎 ○藤森 ●三枚 ○増田 ○藤原 先千田 _村顕 先横山 _及川 先竹内
34 瀬川 晶司 3-2 ●石川 ○三枚 ○石田 ○田魁 ●中座 _内藤 _小林 先増田 先佐慎 _髙見 △
38 村中 秀史 3-2 ●伊藤 ○村智 ○藤原 ●星野 ○佐和 先及川 _西慶 先藤森 先永瀬 _佐慎
42 上村 亘 3-2 ○加藤 ●神崎 ○田悠 ●中座 ○藤森 先藤原 _永瀬 先八代 先村智 _勝又 △
48 三枚堂達也 3-2 ○藤原 ●瀬川 ○牧野 ○長岡 ●髙見 _神崎 _小倉 先阿部 _加藤 先西慶
49 星野 良生 3-2 ●千田 ●永瀬 ○西慶 ○村中 ○伊藤 _佐紳 _西和 先小倉 _石田 先田魁
03 桐山 清澄 2-3 ○中田 ○土佐 ●佐慎 ●西尾 ●田悠 _石井 先吉田 _及川 _西慶 先西和
13 吉田 正和 2-3 ●佐和 ○田魁 ○伊藤 ●及川 ●矢倉 _藤森 _桐山 先西慶 _八代 先増田
15 髙見 泰地 2-3 ●矢倉 ○石井 ●藤森 ●岡崎 ○三枚 先石川 先千田 _中座 _遠山 先瀬川
18 小倉 久史 2-3 ○田魁 ●佐慎 ●阿部 ●田悠 ○土佐 _石田 先三枚 _星野 先藤森 _中座 △
26 長岡 裕也 2-3 ○村智 ○西慶 ●岡崎 ●三枚 ●増田 _村顕 先内藤 先土佐 _田悠 先佐紳 △△
32 伊藤 真吾 2-3 ○村中 ●村顕 ●吉田 ○竹内 ●星野 先中座 _藤原 先石田 _中村 先八代
【第73期順位戦C級2組】 ※昇級3名、降級点10名(下位17名)
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
40 門倉 啓太 2-3 ○永瀬 ●西尾 ●村顕 ○西慶 ●西和 _矢倉 _藤森 先石井 先宮本 _ 森 △
41 増田 裕司 2-3 ●八代 ●西和 ○ 森 ●牧野 ○長岡 _岡崎 先竹内 _瀬川 先佐和 _吉田 △△
44 石川 陽生 2-3 ○瀬川 ●佐和 ○小林 ●村顕 ●竹内 _髙見 先西尾 _佐紳 _岡崎 先田悠 △△
01 小林 健二 1-4 ●石田 ○田悠 ●石川 ●千田 ●村顕 _西和 先瀬川 先佐慎 _西尾 先加藤
04 加藤一二三 1-4 ●上村 ●宮本 ●竹内 ●石井 ○西慶 _八代 _田魁 先遠山 先三枚 _小林
17 藤原 直哉 1-4 ●三枚 ●横山 ●村中 ○佐和 ●牧野 _上村 先伊藤 _岡崎 先千田 _内藤 △
28 遠山 雄亮 1-4 ●村顕 ●千田 ●西尾 ○内藤 ●八代 先西慶 先中村 _加藤 先髙見 _宮本 △△
29 石田 直裕 1-4 ○小林 ●阿部 ●瀬川 ●中村 ●及川 先小倉 先佐紳 _伊藤 先星野 _土佐
30 中田 功 1-4 ●桐山 ● 森 ●佐紳 ○村智 ●阿部 _土佐 _田悠 先村顕 _田魁 先及川
35 森 雞二 1-4 ●佐慎 ○中田 ●増田 ●矢倉 ●石井 _勝又 先佐和 _西尾 _竹内 先門倉
37 神崎 健二 1-4 ●中村 ○上村 ●佐和 ●土佐 ●横山 先三枚 _石井 先西和 _阿部 先西尾
39 勝又 清和 1-4 ●田悠 ●岡崎 ●及川 ○佐紳 ●中村 先 森 _中座 先竹内 _横山 先上村 △
43 田中 魁秀 1-4 ●小倉 ●吉田 ●中村 ●瀬川 ○村智 _阿部 先加藤 _矢倉 先中田 _星野 △
45 西川 慶二 1-4 ○内藤 ●長岡 ●星野 ●門倉 ●加藤 _遠山 先村中 _吉田 先桐山 _三枚 △△
50 宮本 広志 1-4 ●藤森 ○加藤 ●石井 ●八代 ●佐紳 先永瀬 _村智 先中村 _門倉 先遠山
06 村田 智弘 0-5 ●長岡 ●村中 ●中座 ●中田 ●田魁 _中村 先宮本 _千田 _上村 先阿部 △
36 内藤 國雄 0-5 ●西慶 ●及川 ●西和 ●遠山 ●佐慎 先瀬川 _長岡 先田悠 _石井 先藤原
≪ 羽生名人、KADOKAWA dwango統合にお祝い・応援メッセージ | HOME | 【順位戦A級】全勝の佐藤九段黒星 広瀬八段、森内竜王の先手矢倉を破り3勝目 ≫
5局ともとんど無くてワロタ
Wけんじの片割れは、今日のアッキーナとの対局だけで
「よく頑張ったね」だの火の玉流四間飛車だの
さんざん言われてたのに
残り2戦も1敗の及川竹内だし当たりキツいな
これは最後までわからんな
(下に3勝できそうにない人たちがたくさんいるし
上のコバケンや隊長も当たりきつく残り全敗の可能性も)
C級3組作るかもっと昇降級の人数増やさないとリーグ戦として息苦しすぎると思うんだよなあ。
既得権益で昇降級の人数増やすのは難しいんだろうが、
C2ではとてもじゃないが昇級には絡めないだろう棋士がB2にゴロゴロいるのはリーグ戦のあり方としてどうなんだろうなあ。
※6
千田は負けても昇格なのに…って感じか、目に浮かぶわw
成績の下位の人でもフリクラに落ちない
(フリクラからは上がれたか不明)
という時代に比べたらまだまし
それが順位戦。
昇級降級は5人くらいでもいいね。
----
29石田 ○●●●● 19
30中功 ●●●○● 33
35森鶏 ●○●●● 68
37神崎 ●○●●● 77
39勝又1 ●●●○● 46
43田魁1 ●●●●○ 96
45西慶2 ○●●●● 76
50宮本 ●○●●● 45
06村智1 ●●●●● 44
36内藤 ●●●●● 97
----
熊○●●○●○●○○○
08村顕 ○○○○○ 67 -
11横山 ○○○○○ 54 -
-----
14中亮 ○○○○○ 14 -
09及川 ●○○○○ 27 -
20佐紳 ○○○●○ 9 -
21岡崎1○○○○● 3 -
23佐慎 ○○○●○ 3 -
46竹内1○○○●○ 2 -
47石井 ○●○○○ 8 ------
02土佐 ○●○○● 1 -
05永瀬 ●○●○○ 15 -
10阿光 ●○○●○ 8 0
12矢倉 ○●●○○ 0 1