千田翔太七段、朝日杯優勝をTwitterで報告 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

千田翔太七段、朝日杯優勝をTwitterで報告





790:名無し名人 (ワッチョイ 9701-Zca7): 2020/02/11(火) 22:10:35.92 ID:Qi8J0GSB0
グッとくる。いい若者じゃないか


795:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-xxa1): 2020/02/11(火) 22:14:14.20 ID:zdSXGlrO0
へー
応援なんて関係ない、一門の絆とか旧態依然の過去の産物とか言うタイプかと勝手に思ってたけどゴメン


将棋世界 2019年3月号(付録セット) [雑誌]
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2019-02-05)
[ 2020/02/12 08:30 ] 棋士 | CM(132) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/02/12 (水) 08:40:06
    千田朝日おめでとうございます
  2. 2020/02/12 (水) 08:41:17
    おめでとうございます!
  3. 2020/02/12 (水) 08:42:41
    千田応援していた人はどれだけいただろうか
  4. 2020/02/12 (水) 08:43:06
    なるほどねなるほどなるほどなるほどね
  5. 2020/02/12 (水) 08:47:11
    ※3
    千田さんのファンは渡辺先生と同じくらい多いよ
    棋界でもトップクラスに多い
  6. 2020/02/12 (水) 08:47:19
    千田七段おめでとうございます
    師匠もおめでとうございます いいツイート!心が洗われます!
  7. 2020/02/12 (水) 08:50:33
    >>795 は思い込みやな
    千田は師匠のブログとか見てると、阪神淡路大震災の日に行われる兄弟子慰霊&一門会とか一門祝賀会でも良く参加してるしなんだかんだ一門の繋がりは大事にしてるように思うぞ
    あるいはそれは日頃がPC相手が多いからなのかも?ハリーポッターのスリザリン的な。
  8. 2020/02/12 (水) 08:53:48
    森門下は何だかんだでみんな仲がいい
  9. 2020/02/12 (水) 08:53:48
    千田は熱い男やで
    順位戦の昇級の記に熱くソフトへの思いだけを書くほどだ
  10. 2020/02/12 (水) 08:55:34
    ??「応援意味ないです」
  11. 2020/02/12 (水) 08:57:33
    無残様「千田の将棋はソフトの暗記とか
    千田のこと応援してるやついないなどと
    言っていないでただ黙っていればいい話だろう。ほとんどの人間はそうしている。なぜお前たちはそうしない?理由は一つ千田あんちは異常者の集まりだからだ」
  12. 2020/02/12 (水) 08:57:48
    千田七段は悪い奴じゃないんだけど、
    千田率の件でファンからの評判を落としたからなあ
    それだけが黒歴史で残念に思う
  13. 2020/02/12 (水) 08:58:50
    土曜日にニコで棋王戦の解説するね お祝いはそこで言おう
  14. 2020/02/12 (水) 08:59:39

    あ、ごめん棋王戦は日曜日だった
  15. 2020/02/12 (水) 09:04:34
    羽生さんとの初対局の時も「村山聖の弟弟子として・・・」みたいな話してたね
  16. 2020/02/12 (水) 09:09:43
    渡辺より嫌われてるじゃん
    おかしいだろ
  17. 2020/02/12 (水) 09:13:54
    千田の将棋はソフト研究のくせに
    森門下っぽさがあるんだyな
  18. 2020/02/12 (水) 09:21:39
    無惨様のやつ滑ってるぞ、普通にいいなよ
  19. 2020/02/12 (水) 09:22:07
    千田率意外にもなんか本の事でごたごたしてなかったっけ
  20. 2020/02/12 (水) 09:25:59
    優勝したらどう振舞うべきかもソフトで研究してそう
  21. 2020/02/12 (水) 09:28:53
    将棋プレイヤー千田翔太
  22. 2020/02/12 (水) 09:43:59
    千田の一致率が高い場合は優勝を取り消せよ。
  23. 2020/02/12 (水) 09:44:59
    3連覇のかかっていた藤井七段について何を思うか言及して欲しかった。
  24. 2020/02/12 (水) 09:48:39
    よくやった そんたくんみたいか悪がはびこってはならない。
  25. 2020/02/12 (水) 09:53:39
    意外と師匠の自宅に訪問して一緒にカラオケいったりしてるよね。
  26. 2020/02/12 (水) 09:54:14
    吠えるキチ老人ww
  27. 2020/02/12 (水) 09:54:20
    森と所司は弟子になめられてる弱いから渡辺明や千田になめらるんだよ。白鵬と一緒。
  28. 2020/02/12 (水) 10:11:29
    ファンは少なそう、例の事件のせいで
  29. 2020/02/12 (水) 10:12:03
    弱いからなめられてるって
    ここのヤツらの一部以外のプロのなめ方に比べたらかわいいものだろ
  30. 2020/02/12 (水) 10:13:01
    千田は準決後と優勝コメで藤井に言及してたぞ
    藤井戦は会心の将棋だったんだろう、見てる側もそう思った人が多いはず
  31. 2020/02/12 (水) 10:19:05
    中村太地王座獲得→290リプ4475いいね
    チダンザ朝日優勝→83リプ1968いいね
    チダンザ十分人気あるよ?
  32. 2020/02/12 (水) 10:19:52
    コンピューター将棋界隈からは本気で応援されてると思うよ。
    以前に枡田賞とった時は賞金+αをWCSC運営費に寄付したりしてるし。
    優勝報告には賞金で3990X搭載PC買うなら、ブレーカーの容量増やした方がいいよってアドバイスされてたりね。
    で、やねうらお氏にはお祝いTweetで賞金たかられてたww
  33. 2020/02/12 (水) 10:23:39
    賞金たくさん貰えますがスリッパ買ったら後は生活費に消えます、世知辛いコメントだ
  34. 2020/02/12 (水) 10:24:12
    将棋ゲーマー千田
  35. 2020/02/12 (水) 10:25:30
    いや、棋士はプロゲーマーだろ中村太地もそう言っている
  36. 2020/02/12 (水) 10:45:40
    このサイトが押す棋士間違えてますよ
  37. 2020/02/12 (水) 10:46:36
    千田はタイトル戦の控室に顔を出したりするんよな
  38. 2020/02/12 (水) 11:15:14
    AIの手筋かなんかを出版しようとした人に差し止め要求してなかったっけ?
    千田率のことと言い、知識のない外野に訳知り顔で口出すのやめれば応援しがいもあろうに
  39. 2020/02/12 (水) 11:29:03
    38 ほんとそれ以外は文句ないんだけどなぁ… AI研究の最先端と人間味を両立した棋風、キャラでちゃんと強いっていう逸材なのに
    その二件や竜王戦藤井増田戦の直後のコメント以来、ツイートボタン押す前にほんとに口出して大丈夫かどうか見直せ!っていつもハラハラする…
  40. 2020/02/12 (水) 11:36:08
    うわっ‥私の千田率高すぎ
  41. 2020/02/12 (水) 11:44:59
    千田はずっと努力し続けてきたのだろう
    俺は千田がどんなに努力しても永瀬に生涯全敗だと思っていた
    それを大舞台で覆し、ついでに藤井聡太も叩き落した
    悔しいが認めるしかない
    努力が実を結ぶ時もある
    そして、千田が永瀬と藤井聡太を倒している間、また俺は何も出来ずに無為に時間を過ごしてしまった
    口惜しい
  42. 2020/02/12 (水) 11:45:50
    藤井戦は61手目まで定跡だったらしい
    https://twitter.com/tayayan_ts/status/1227051031759994880
  43. 2020/02/12 (水) 11:53:16
    千田がまともな人間だと思うなら、何で冤罪事件に関して公で謝罪しないのか説明してみて
  44. 2020/02/12 (水) 11:55:50
    みうみう一味はいつまでも証拠隠滅してイキってるなあ
  45. 2020/02/12 (水) 11:56:26
    そもそもあの件で千田の責任って公式に認められてた?
  46. 2020/02/12 (水) 12:06:01
    千田は渡辺を幇助したから責任はある
    ソフトとの一致率で会合時の教祖渡辺の独演会も補佐してたからやっぱある
  47. 2020/02/12 (水) 12:06:40
    現代将棋新定跡の騒動はどうなりました?
  48. 2020/02/12 (水) 12:10:33
    新定跡の件は千田が主張引っ込めて終わったはず
  49. 2020/02/12 (水) 12:12:53
    ※46
    それは明らかにあなたの感想ですよね
  50. 2020/02/12 (水) 12:19:51
    俺らになんかできることある?
    千田が憎いとかじゃなくて、将棋界の未来のためにできることをしたい
  51. 2020/02/12 (水) 12:22:51
    三浦が藤井ブームに水を差したくないから、と大人の対応で和解に応じて幕を引いたことが
    却って真相解明されずに終わり、ここまであることないこと書かれる始末。
    疑った側だってそれなりの根拠があったんだろうから、説明の会見はすべきだった。
    なにも話さないから憶測ばかりがいつまでたっても書かれるのに。
  52. 2020/02/12 (水) 12:25:51
    50
    俺はツイッターとかブログでおめでとうコメントしてるやつに「おめでとう」と乗っかりつつ
    「そういえば千田さんには色々醜聞がありましたけど解決したんですかね?」みたいな感じで返信してるよ
    始めからそういう話題にするとブロックされたりするから
    結構効いてる実感あるw
  53. 2020/02/12 (水) 12:26:31
    50 千田のリプライ全部見たけどお前はいなかったな
  54. 2020/02/12 (水) 12:27:41
    52だった
  55. 2020/02/12 (水) 12:28:09
    千田は渡辺に求められて?将棋24のソフト指し判定の仕組みを説明した
    会合では羽生さん含めてこの仕組みではソフト指しの断定はできないという結論に至った

    これは渡辺の幇助にあたるのか
    ソフト指しの断定の困難さを理解するために必要な議論だったようにも私には見える
  56. 2020/02/12 (水) 12:29:38
    だから公的に責任が認められたかどうかを聞いた
    関与したのは誰でも知ってる
  57. 2020/02/12 (水) 12:32:13
    52
    イキリ嘘松www
  58. 2020/02/12 (水) 12:35:55
    千田7段がTwitterにあげてる揮毫、遊神?の遊の字が違うのだけど、異体字なのかな?調べたら六段時代も同じ字だったし、わざと変えてると思うんだけど意図があるのか
  59. 2020/02/12 (水) 12:36:45
    ※50
    将棋界のためにできることは、流言飛語に惑わされて軽率な行動を取らないことだ
  60. 2020/02/12 (水) 12:36:49
    千田率に対する謝罪の方が先じゃない?
  61. 2020/02/12 (水) 12:40:13
    未だに藤井をそんたくんとか言ってるやつ何なんだ?忖度なんて元々ないから王将戦や今回のように負けることもあるんだろ。
    初対局のひふみんだって別に本人が望んだわけじゃないだろ。
    とにかく言いがかりを付けたいだけなんだろうな。悲しい人生だな。
  62. 2020/02/12 (水) 12:46:35
    61
    肩の力抜けよ♪
  63. 2020/02/12 (水) 12:53:29
    これはやられたなー。
  64. 2020/02/12 (水) 13:02:38
    千田は三浦に謝罪しない限り、いつまでも批判されるよ。三浦が言ってたけど、三浦に謝罪にきたのは橋本だけ。渡辺、千田、久保は全く謝罪してない。渡辺、千田、久保は子供に将棋を教えないでほしい。
  65. 2020/02/12 (水) 13:19:37
    千田が謝罪すべき相手は本当に三浦か?
  66. 2020/02/12 (水) 13:19:44
    朝日杯とりました。ソフトのおかげです。
  67. 2020/02/12 (水) 13:28:11
    とりあえず
    ツイッターやってる人間はすべからくゲェジだと思ってるw
  68. 2020/02/12 (水) 13:29:12
    ソフトとの一致率という客観的な数字を発表しただけじゃないか
  69. 2020/02/12 (水) 13:42:05
    千田の一致率はデタラメ。統計学の専門家が調べたら三浦より一致率が高い棋士が何人もいたんだよ。
  70. 2020/02/12 (水) 13:42:08
    将棋界スポンサー的にも最悪の結末になったな
  71. 2020/02/12 (水) 13:42:37
    藤井君が負けた途端、千田率がーって発狂してる奴いて笑ったわ
  72. 2020/02/12 (水) 13:45:06
    スレチだけど・・ほんだけ~負けてるやん大地に
  73. 2020/02/12 (水) 13:48:14
    弟子の活躍はうれしい
    弟子の愚行は見て見ぬふり
  74. 2020/02/12 (水) 13:54:07

    ソフトを用いた学習法の先駆者(自称)

    全てはこれですよ。このプライドと信仰心が多くの人を巻き込んで #三浦九段冤罪事件 を発生させ、賞味期限切れとなった今もそれにしがみつき、笑い話だったはずの居飛穴元祖裁判を平成末に復活させる。
    千田は今回も謝罪なんかしないよ。

    引用ツイート
    橋本長道
    · 2018年9月8日
    「現代将棋新定跡をめぐる問題に関して」の第一回を投稿しました。分量が多くなったので3分割にしています。第一回は「パクりをめぐる経緯と論点」について書きました。ttps://note.mu/chodohashi/n/n
  75. 2020/02/12 (水) 13:59:28
    ※68
    一致率は,統計的にとうてい客観的なデータと言えないと,第三者委員会で指摘


    谷川浩司会長 2016年12月27日
    三浦九段の離席の時間についてはもちろんのことですし、指し手の一致率についても、当時はかなり信頼のおけるデータとの発言がありましたが、実は一致率というのは調べる状況によっては20%ほどのバラツキが生じるということで、この点につきましても正確な情報を入手するべきでした。
  76. 2020/02/12 (水) 14:00:52
    渡辺明ブログ

    1つ1つ説明いたらキリがないですが、島さんや千田君にはピンチの時に助けてもらって本当に感謝しています。
    千田君はまだ若いから自分の将棋に専念していい立場なのに加えて、彼にはまるで得がないのに助けてくれました。
  77. 2020/02/12 (水) 14:04:41
    「本件における千田氏の問題点」

    千田氏は「現代将棋新定跡」を批判をするなら、自分の責任でツイッターやブログその他で行えばよかった。有力棋士という立場を使って出版社のHPにマイナスの論評を詫び文として掲載させるべきではなかった。

    ttps://note.com/chodohashi/n/n8c326e27e2a0
  78. 2020/02/12 (水) 14:09:51
    そうかもな
    千田はソフトパワーをも吸収して神となってソフトすら追い越して「やっぱ棋士って最強!」を大目標にしてやってる可能性があるな
    ソフト信奉者と見せかけて
    まだ信奉者の可能性もあるし何とも言えないが
    いずれにせよソフト開発者は手のひら返しを食らうかもしれないし、千田はなんかこう…変わっててヤヴァいな
  79. 2020/02/12 (水) 14:30:57
    ※76
    先輩思いの後輩と、そんな後輩に感謝を忘れない先輩
    素晴らしい関係じゃん
  80. 2020/02/12 (水) 14:32:28
    一致率は客観的データではあるがカンニングの決定的な証拠にならないってことだろ
  81. 2020/02/12 (水) 14:34:51
    千田は見た目と対局スタイルからとっつきにくいと思われてそうだけど
    普通に人情味あふれる人だぞ
  82. 2020/02/12 (水) 14:45:34
    67 ツイッターユーザーにマウントを取ろうとするもすべからくの誤用で教養の無さを露呈してしまうというネタですね?おもろい
  83. 2020/02/12 (水) 14:48:03
    千田はお友達になりたい20代棋士ランキングでは50位以内に入る
  84. 2020/02/12 (水) 14:49:33
    ちだにあん
  85. 2020/02/12 (水) 15:01:58
    一致率は意味がないが、タイトル戦詰み逃し率0%は論文にもなってる。
  86. 2020/02/12 (水) 15:07:31
    査読ありの?
  87. 2020/02/12 (水) 15:51:28
    ゴボウ
  88. 2020/02/12 (水) 15:58:22
    >>81
    そうだな感情論で三浦を断罪してたしなw
  89. 2020/02/12 (水) 16:03:20
    おめおめ
  90. 2020/02/12 (水) 16:19:08
    ほっこりするね
  91. 2020/02/12 (水) 16:34:22
    千田優勝を記念して、来期はソフト枠を作ったらいいのでは
  92. 2020/02/12 (水) 16:49:07
    やはり千田さんが言っていたことは正しかった
  93. 2020/02/12 (水) 17:07:06
    人情味に溢れてる人がなぜ冤罪に関して反省も説明も謝罪もしないのか
    どういう理屈でそういう行動を取ってるのか言ってみて
  94. 2020/02/12 (水) 17:12:00
    去年もベスト4だった335555
  95. 2020/02/12 (水) 17:14:36
    まーた汚染人が解決済の件を蒸し返してるのか
  96. 2020/02/12 (水) 17:19:18
    「謝れば死ぬ病」を治さない限り続く
    suimonも被害者の1人
  97. 2020/02/12 (水) 17:19:43
    テレビ映えしないからあまり放映されてなくてかわいそう
  98. 2020/02/12 (水) 17:21:18
    本人でも無いのに謝罪しろとかどこの国の人だ
  99. 2020/02/12 (水) 17:31:43
    結局千田が気に入らないから謝らせたいだけ
    本心をさらけ出したね
  100. 2020/02/12 (水) 17:32:49
    あの国の人だからね
    しょうがないね
  101. 2020/02/12 (水) 18:04:55
    ナベと千田の活躍でタイトル戦が守られた
    最悪タイトル戦がなくなっていた可能性もあったからな
  102. 2020/02/12 (水) 18:09:06
    渡辺が徳川家康だとすれば、千田は何だろう
    本多忠勝あたりかな
    蜻蛉切=千田率
  103. 2020/02/12 (水) 18:14:55
    タイトル戦を守ったのは丸ちゃんでしょう。
  104. 2020/02/12 (水) 18:34:55
    男丸山ここにあり
  105. 2020/02/12 (水) 18:37:41
    カマキリ先生が日本を飛び出し、昆虫の宝庫として知られるマレーシアの熱帯雨林へ!
  106. 2020/02/12 (水) 19:02:48
    あんま言いたくないけど千田や渡辺の追及の仕方が稚拙だっただけで、あの時の三浦さんはやってたと思うけどね
    地力のある人だし、今は真面目に指してちゃんと強いから魔がさしただけだと思ってるけど
  107. 2020/02/12 (水) 19:05:17
    昔から疑われていたのは渡辺明
  108. 2020/02/12 (水) 19:29:21
    おめでとうございます。!!
  109. 2020/02/12 (水) 19:33:30
    三浦に逃げ道を用意してあげたんだろ
    渡辺と千田に詰ます気はなかった
  110. 2020/02/12 (水) 19:43:47
    明日の菅井戦に勝てばA級に上がれるかもしれん
  111. 2020/02/12 (水) 20:18:57
    千田スレはナベ叩きアスペホイホイだなあ
  112. 2020/02/12 (水) 20:21:26
    ※106
    > 三浦さんはやってたと思うけどね

    思うのは自由
    極端な話、渡辺三冠があの顔は下着ドロボウをしている顔だ、と思うのは自由だし
    羽生九段が宇宙人で実は脚が八本あると思うのも自由
    どんな荒唐無稽な事だって、現実「的」なそれっぽい事だって関係ない、思うのは自由

    だが「思う」事を現実の帰結として世に問うなら、それなりの根拠を示さねばならない
    千田七段は思ったからこそ、その知見を疑いとして問うた、マイナビの件も然り
    それ自体は罪ではないし、(法的用語で言うところの)"善意"からの行動だろう
    だが結果、どちらも千田七段の知識不足や認識不足、「疑い」の根拠の蓋然性が否定された為に
    評判を落とすことになった

    それもまた、「思う」事を表明したがための、彼が当然負うべきリスクであって、そりゃしょうがない

    だが、ここで匿名で「思う」事を表明する事とそれは違う
    何度も繰り返すが、思う事は自由だ、ならば否定された蓋然性を覆すような根拠を聞きたいものだね
    千田は少なくともそれをやった、ただ稚拙だっただけだ
  113. 2020/02/12 (水) 20:35:53
    千田は昔から、森一門恒例の阪神・淡路大震災の日や一門会以外にも結構師匠の家を訪れてるよね
    フラリと現れては毎回師匠と二人っきりで喫茶店行って2時間ぐらいダベったりして
    友達かよ!って思う事もしばしば
    森信雄ブログの写真見てもニッコニコやしな

    いちばん交流があるっぽいコンピュータ将棋の大会か何かで解説やプライベートで来てた時も
    明日は一門のイベントがあるんで、ってわざわざ1日だけ関西帰って、またすぐ大会3日めの為東京戻ったり

    割とマメで義理堅い男で、師匠と仲良しだよなぁ
  114. 2020/02/12 (水) 21:22:28
    ニコ生の郵便将棋でも「クリックミス」してみたり
    何の得も無い「将棋クイズ王」に一般参加してみたり

    千田の性根は「面白いなら それでいいじゃん」って思ってるフシがある。
    いまのヒールっぽい立ち位置も自分で把握してるよ彼は
  115. 2020/02/12 (水) 21:55:24
    疑われたら自分から辞退すべきなんだよなあ
  116. 2020/02/12 (水) 22:42:08
    115 スベッてんぞ
  117. 2020/02/12 (水) 23:14:20
    「どうぞどうぞ」とかやるタイプじゃないと思ってたから意外だった。記念扇子の序列も譲ってた。
  118. 2020/02/12 (水) 23:44:19
    渡辺三冠のあの顔はキセルをしている顔だ
  119. 2020/02/13 (木) 00:04:02
    千田がまだ関西所属の頃、対局で前日に上京してきて
    将棋会館に足を運び、ニコ生で中継してると運営や解説聞き手に差し入れしてたよ
  120. 2020/02/13 (木) 00:23:34
    いい子だね
  121. 2020/02/13 (木) 00:29:06
    107.118
    三浦バイトご苦労
  122. 2020/02/13 (木) 00:57:52
    渡辺を唆し、アマに圧力をかけ、都合の良い時だけ殊勝なことを言っても信用されないよ
  123. 2020/02/13 (木) 02:03:22
    119
    この前もどっかに差し入れしてた。お騒がせであんまり良い印象は無いけど割と人情派なんだな
  124. 2020/02/13 (木) 03:12:41
    研究手法が独特だったから昔は師匠は困惑してたけど一門の仲は良さそうなんだよな
    ほっこり
  125. 2020/02/13 (木) 09:21:45
    そりゃ893でもテロリストでも仲間から見れば良い奴だろうな
  126. 2020/02/13 (木) 09:47:12
    橋本長道のnote読んだけど将棋に関しては業界が狭いが故にプロ棋士の権力は圧倒的だよな。アマに難癖つけてないでもっと普及とか勉強に力を入れればいいのに。
    元々好きじゃなかったけど思い込みが激しくて偏ってるよな。でも嫌われたくはないから差し入れしたり駒を並べるのを譲ったりする。とにかくあらゆる面においてカッコ悪い。
  127. 2020/02/13 (木) 10:10:23
    藤井はよりにもよってこんなやつに負けて欲しくなかったな
  128. 2020/02/13 (木) 13:29:13
    ※42
    そのあとの千田からのリプをみると94手目まで定跡だって
  129. 2020/02/13 (木) 19:10:23
    そういやいまだに連盟のデータベースの千田のプロフに朝日杯優勝が追加されていないんだな
    故意か怠慢かどっちだろう
  130. 2020/02/13 (木) 19:36:15
    そりゃそのどっちかだろうよw
  131. 2020/02/13 (木) 19:38:07
    情に厚いのがウッキウキでツイッターで三浦晒すかな?
    決めゼリフも声優みたいに呟いてたもんな
  132. 2020/02/13 (木) 22:48:22
    意外なところあるよねーって話なんだからどっちも矛盾してない
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。