
大阪王将杯王将戦
http://mainichi.jp/shogi/
-
第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第3局 渡辺明王将 対 広瀬章人八段
https://mainichi.jp/oshosen-kifu/200208.html
-
191:名無し名人 (ラクペッ MMab-tipF): 2020/02/08(土) 17:54:57.72 ID:8A1Q6qhsM
-
先手後手とも手が広すぎて
どの組み合わせが最善なのか難しすぎるな
-
194:名無し名人 (ワッチョイ ffd8-Sfjq): 2020/02/08(土) 17:56:49.43 ID:OljJW0Rm0
-
いま最前線の将棋ってそんなんばっかではあるよな
こないだのナベ豊島戦もそうだった
-
203:名無し名人 (ワッチョイ 9f83-QQjh): 2020/02/08(土) 18:03:14.36 ID:ieu3DfmX0
-
ある程度読んで飛車で取るか引くかは決めて封じるならはやいのかな
-
205:名無し名人 (ワッチョイ 9701-aexX): 2020/02/08(土) 18:03:52.34 ID:UqdWNx5l0
-
なんか相掛かりみたいな将棋になったな
角持ちあってはいるけど、お互い手が広くて手探りの時間が長い
-
206:名無し名人 (ワッチョイ 576a-VM48): 2020/02/08(土) 18:03:56.41 ID:JaKuB0AQ0
-
あら、すぐに封じたのか
ってことは同飛だな
-
209:名無し名人 (ラクペッ MMab-tipF): 2020/02/08(土) 18:05:53.64 ID:8A1Q6qhsM
-
一日目から内容の濃い将棋だったな
-
210:名無し名人 (ワッチョイ 37da-/nNG): 2020/02/08(土) 18:06:35.60 ID:qkBevMiN0
-
65桂、同桂の局面で25歩は想定内って事なのか
-
211:名無し名人 (ワッチョイ d701-7zoJ): 2020/02/08(土) 18:07:04.72 ID:pvwbdJY+0
-
同飛かな
この広い展開で封じられるのは有利かな
-
213:名無し名人 (ワッチョイ 3744-mZAX): 2020/02/08(土) 18:08:11.67 ID:qMXnuu4j0
-
広瀬が勝てばこの25歩が勝因になりそう
-
215:名無し名人 (ワッチョイ 17e6-Zca7): 2020/02/08(土) 18:11:12.55 ID:kASaVVbn0
-
こりゃ明日が楽しみだ
-
216:名無し名人 (スップ Sd3f-UWA9): 2020/02/08(土) 18:14:03.64 ID:vCAtxi5Sd
-
やっぱりこの時代に2日制は無理があるな。舟みたいになるぞ
-
219:名無し名人 (ワッチョイ 3744-mZAX): 2020/02/08(土) 18:16:41.82 ID:qMXnuu4j0
-
しかし王将戦はもう1日制にしたらいいと思うがなぁ
賞金から言っても格から言っても
まあ昔は名人戦に対抗する棋戦だったんだろうけど
斎藤 慎太郎
マイナビ出版 (2020-03-24)
売り上げランキング: 15,643
≪ 伊藤かりん、悩殺インスタ画像をアップ | HOME |
高見泰地七段、C級1組昇級に「タイトルを経験してC2のままだったら、という恐怖があった」 ≫
いい写真だな
お前のコメントもいいセンスしてるよ。()
神様に片肺を引き換えに今の地位を得たんだから良かった
持ち時間も少ない1日制棋王戦が一番いらない
会長にはタートル数が多い方が良いから、これは会長ロードまっしぐら
・なんだよ!中継無いのかよ!
・2日制は無駄!!
はるか年上の青野を完全に子分として見下してる
大勲位が中尉に4連勝
しかも王将戦の中継見る人なんてごく僅かだし、彼らは納得して金払ってるんだろうから
何を選んで指しても一局という感じ
219は格が低いと何故言ってんだろ…
AIに棋譜読み込ませてもOKなの??倫理や道徳抜きにしてね。
口を開けば1日制はいらないだの賞金は安いだのばかの一つ覚え そんなことに拘っていないで静かに将棋中継を見ればいいだろう」
今の制度と変わらなくて時間短縮が可能。
賞金=格を決めたのは連盟だよ。格を金で売ったと言うべきか。
正直対局者をそういう目で見たくもないんで
チェスみたいに2日制廃止の方向で動いてほしいわ
コイ
キタキタキタ
差せ!
差せ―――!
差せぇぇぇぇぇぇぇえええええ!
各棋戦の主催社の拠出金総額も反映している。
プロゴルフの賞金総額に相当し、予選からの全対局の対局料に充てられるわけだから、
連盟が格付けの根拠にするのはしょうがないぞ。
竜王戦名人戦(順位戦)がそれぞれ3億オーバー、他が1億前後くらい(叡王戦でもおそらく1.5億は越えない)だったかな
まあどのタイトル戦も億くらいのお金は出してくれてるわけだから感謝しようや。
おかしな○教の僧侶かな
゜ γ ゜、
゜ γ .
゜ {{ λ }
゜( )
゜ || / \ |
r-+│-・=H=・-│
おはようさん
各員、配置についてくれ
正しく かめ仙人だな
2日制なら広瀬に分があると予想する
前澤に頼めば出してくれるかな。連盟挙げて持ち上げればホイホイと乗って来る。
猿🐵に頭を下げる割り切りが出来れば大丈夫。
格式の高い康光で難しければかめにやらせれば良い。
猿かめ合戦の再現だな。
但し、後手はどこ攻めても薄くてすぐ切れそうとも言えるね。
(前澤)
しょーもな
寒いコメ返しで絡まんでくれる?
総会でもやってるの?
ソフトを自分で使わずにカンニングし放題
ばあちゃんの遺言か何かか?
まぁ、楽しんでくれたまえw
きとうがどこまで気張れるか
安っすい棋戦で守銭奴の鍋ヤル気無くなったか?
管理人が詰み有無のサインを出す機会は無さそう
次の△55桂馬も受けにくい。
粘ろうにも88の壁が痛い。
桂馬をウマく使えそうな後手優勢ですね。
今頃配置についてゴニョゴニョしてんのか?
ナベが勝てばすぐにまとめるが,負けたときはしばらく放置
昨日が山場だった。サイン出すなら昨日だった。
お茶に盛られて🍵広瀬が指せなくなる可能性がゼロでは無い。
確か理事職をリコールされ、臨時総会で解任された人かと。
普通なら解任された員内理事は実質追放と同じ。
追放された人が何故に立会人を務めているのか?
大勲位の腰巾着だから?
盛られたとの話があったかと。
小暮がソフトでいい手を見つけてくれるのを待ってるんだな
油売りから身を起こした斎藤道三みたいに盤外工作に長けている相手には。
立会人が大勲位の子分だからその辺りはきちんとして頂きたい。
公平性は保たれるのか?
一致率では無い。