高見泰地七段、C級1組昇級に「タイトルを経験してC2のままだったら、という恐怖があった」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

高見泰地七段、C級1組昇級に「タイトルを経験してC2のままだったら、という恐怖があった」



436:名無し名人 (ワッチョイ 37ba-vM97): 2020/02/07(金) 00:59:56.47 ID:zdRzzxth0
勝手に背負い込んでつらそうだったから上がれてほんとよかったわ
まあC1でも元タイトルホルダーの呪いから解放されないだろうけど


446:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-nd31): 2020/02/07(金) 01:19:08.58 ID:lP6m67DMa
>>436
叡王は格が高い方ってのもあったろうけど、
タイトル持つと生活のリズムとか環境とかガラッと変わるだろうし大変なんだろうね
複数獲得してるメンタル丈夫の顔ぶれみるとさもありなんって感じだし


435:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-7zoJ): 2020/02/07(金) 00:59:05.27 ID:FCquRjIwa
高見、なんか切ない


438:名無し名人 (アウアウエー Sadf-QQjh): 2020/02/07(金) 01:01:33.60 ID:lq/7//UIa
高見そんなことでプ列車感じるのかあ


中飛車破り 一直線穴熊徹底ガイド (マイナビ将棋BOOKS)
高見 泰地
マイナビ
売り上げランキング: 116,138
[ 2020/02/08 13:30 ] 順位戦 | CM(146) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/02/08 (土) 13:33:29
    次のタイトル保持の時が楽しみだな
  2. 2020/02/08 (土) 13:34:34
    うんちもれた
  3. 2020/02/08 (土) 13:35:55
    高見ってエゴサーチしてるな


    もっと超然としてればいいのに
  4. 2020/02/08 (土) 13:43:31
    B2止まりも現状いるしB2も頑張ろう!!
    C2でタイトル挑戦もどのくらいプレッシャーあるのかな
  5. 2020/02/08 (土) 13:44:41
    こいつにはC2が似合うのに・・・
  6. 2020/02/08 (土) 13:45:00
    大抵の棋士が1期も取れずに引退するわけだし、
    謙虚にしつつ堂々としてればいいのにね
    叡王戦と順位戦じゃルールも違うし

    あのナベだって竜王位を担いでC1で指し分けとかやってたはずだし
  7. 2020/02/08 (土) 13:47:51
    かつての藤井竜王や渡辺竜王もc1やb2だったんだから気負わないでじっくり成長して行けばいいんだよ
  8. 2020/02/08 (土) 13:49:13
    いや、構ってちゃん なだけだろ
  9. 2020/02/08 (土) 13:49:37
    叡王の格はぶっちぎり最下位だろう
    額は高いけどさ
  10. 2020/02/08 (土) 13:53:59
    俺だったら分不相応なタイトル1期でも取れたら、
    「自分の才能的にもう頑張ってもこれ以上の成果は無理だ」と考えて、
    即燃え尽き症候群になると思う
    さらに頑張ろうという姿勢だけですげーと思うわ

    そういう意味では、太地が燃え尽き症候群真っ最中っぽくて心配ではある
  11. 2020/02/08 (土) 13:54:30
    順当ならB2まではいけるやろう。妖術使いというタレントもあるしな
    B1以上いけるかずっこけるか、それが問題だ。なお、まいどー
  12. 2020/02/08 (土) 13:54:40
    B1以上目標に頑張れ。
  13. 2020/02/08 (土) 13:55:18
    生涯最高がC1の元タイトルホルダーっていたっけ
    最高B2なら中村太七段がそうなりそうだけど
  14. 2020/02/08 (土) 13:57:38
    ※1
    そ、そうだね
  15. 2020/02/08 (土) 14:04:14
    高見・・・かっこいい!
  16. 2020/02/08 (土) 14:07:06
    渡辺竜王が若くしてタイトルを取った天才だっただけ
    的外れ
  17. 2020/02/08 (土) 14:08:28
    ブンゴは十段王座取ってもA級行ってないからセーフ
  18. 2020/02/08 (土) 14:11:48
    FOCUSの最初の方で無理矢理自分で「注目棋士」って言わされてからの叡王戦がアレでだったのでこの昇級は嬉しい。向井さん、彼に惜しみない拍手を贈ってあげて下さい。
  19. 2020/02/08 (土) 14:13:40
    将棋世界の豊島表紙、最悪だな
    写真撮影がんばれや
    もう少しなんとかなるだろう
  20. 2020/02/08 (土) 14:15:53
    屋敷「こっからやぞ」
  21. 2020/02/08 (土) 14:16:29
    まあ無粋な事を言えばC1止まりでもアカンよねw
  22. 2020/02/08 (土) 14:17:32
    永瀬とかトップ層には歯が立たない印象あるけど、レーティングは23位なんだな
    渡辺の覚醒といい、藤井+AI効果で上位4,5人がとんでもないレベルになってる感じある
  23. 2020/02/08 (土) 14:18:25
    渡辺三冠はすぐにA級へ登ってるんだよなぁ
  24. 2020/02/08 (土) 14:20:32
    格上相手の一発が入り続けてタイトル取れちゃったけどまだまだこれからゆっくり上がっていけばええんや
  25. 2020/02/08 (土) 14:23:03
    来期のC1の面子考えれば連続昇級の可能性もかなりあると思うけどな。
    枠も3つに増えるしね
  26. 2020/02/08 (土) 14:23:08
    ナベは順位戦そんなスルスルいかなかっただろ。
  27. 2020/02/08 (土) 14:23:49
    やっぱ豊島鍋広瀬永瀬あたりの複数期持つトップどころのメンタルの強さすごいんだろうな
  28. 2020/02/08 (土) 14:31:41
    ナベがA級に上がったの25,6か?
    めちゃくちゃ速くはないけどそこまで遅くもないだろう
  29. 2020/02/08 (土) 14:35:52
    頑張ればB1くらいまではいけるんじゃね?
    Aは無い。
  30. 2020/02/08 (土) 14:37:42
    たかみーは早く叡王の呪いから解放されてほしい
    金メダリストの岩崎恭子みたいでかわいそう(´;ω;`)
  31. 2020/02/08 (土) 14:39:13
    するっと来期はC1も抜けそうだね
  32. 2020/02/08 (土) 14:40:17
    1局残して決めたのは立派だね
  33. 2020/02/08 (土) 14:41:12
    順位戦は安定感が求められるからなぁ
    タイトルは勢いでとれる時もあるけど、
    大地もいずれタイトルは獲れそうだけどやらかす時はやらかすから
    時間掛かりそう
  34. 2020/02/08 (土) 14:42:56
    高見なんか、ずっとC2で良かったのにな。
  35. 2020/02/08 (土) 14:44:46
    自意識過剰すぎるだろ。大したタイトルでもないのに。
  36. 2020/02/08 (土) 15:00:09
    大したタイトルでもないなら取ってみろよw
  37. 2020/02/08 (土) 15:01:37
    ネットなんか気にしなきゃええのにな。
    本当に素人のどうしようもない戯言なんだぞ。
    あんたら棋士より明確に格下の存在なんや。
  38. 2020/02/08 (土) 15:02:44
    ここはウォーズ三段でも自慢してる奴いるぞ
  39. 2020/02/08 (土) 15:13:47
    太地も同じことB2で思ってそう
  40. 2020/02/08 (土) 15:15:12
    34・35 同意
  41. 2020/02/08 (土) 15:17:40
    「まぐれ?」みたいに周りの目が語るってのは、つらいでしょ。自分自身も、そう思ってしまいそうだし。
    自意識過剰じゃないだろ。
  42. 2020/02/08 (土) 15:26:10
    豊島だってプレッシャーがあってタイトル取るほうは時間かかったもんな最近将棋見始めたから順位戦の方は知らんけど
  43. 2020/02/08 (土) 15:31:19
    将棋ファンの間で雑魚狩りしか出来ないことで有名な方の藤井でも昇級出来たんだからタイトル戴冠まで果たした実力者の高見が出来ない訳が無いじゃん
    度が過ぎる謙遜はタダの卑屈にしか見えないから止めた方が良いわ
  44. 2020/02/08 (土) 15:32:06
    タイトルまぐれで取れるとか逆に凄えだろ、あの木村王位でも何十年もまぐれすらなかったんだからな
  45. 2020/02/08 (土) 15:38:21
    永瀬みたいにC2を抜けたらトントンとB1ぐらいまで上がるんじゃないの
  46. 2020/02/08 (土) 15:40:40
    雑魚狩りで有名

    A級以上 6勝7敗 勝率0.462
    B1以下 31勝3敗 勝率0.912
  47. 2020/02/08 (土) 15:46:17
    運も実力
    リーグあるのは運だけじゃ厳しいけど
  48. 2020/02/08 (土) 15:47:15
    雑魚狩り?タイトル取ったことあったような??
    羽生世代は一様に強かったから、そんなこと思ったこともなかった。
  49. 2020/02/08 (土) 15:51:24
    藤井君のおかげでA級って別格なんだと思えるんだからA級棋士にとってはありがたいデータだな
  50. 2020/02/08 (土) 15:54:54
    雑魚基準相変わらずガバガバやな…
  51. 2020/02/08 (土) 16:07:36
    タイトルとってC1のままだったら…以下略
  52. 2020/02/08 (土) 16:10:00
    でも正直タイトル戦で金井VS高見ってレベルくっそ低いよね。
    別に豊島とか倒して決定戦まで行ったんだからしゃーないけど。
  53. 2020/02/08 (土) 16:10:14
    この雑魚狩り()て最早褒め言葉だろ
  54. 2020/02/08 (土) 16:13:15
    2戦2敗の羽生が雑魚だってんなら確かに雑魚狩りかもな。
  55. 2020/02/08 (土) 16:17:05
    尚A級以上の7敗のうちの3敗は名人から食らった模様、対A級なら勝ち越しているという
  56. 2020/02/08 (土) 16:17:38
    高見は別に弱いわけじゃないけど、タイトル獲れるほどかの棋士ではないよな
    本来なら一生縁がなかったタイトルをフロックで一期獲れたと考えればいいじゃん
  57. 2020/02/08 (土) 16:18:54
    メンタル鍛えて欲しいね
  58. 2020/02/08 (土) 16:23:53
    相変わらず棋士に対して失礼な奴だなぁ。B1以下を雑魚って。棋士の大半が雑魚になってしまうし。
    F7がB1,B2に負け越していたらC1以下を雑魚にするんだろうな。
    歪んだ性格している奴だな。
  59. 2020/02/08 (土) 16:30:00
    釣られすぎですよ…
  60. 2020/02/08 (土) 16:49:15
    雑魚判定がしれっとB2からB1以下に拡大されてるの草
  61. 2020/02/08 (土) 16:50:46
    叡王とれて俺ってすごいんじゃねと勘違いして
    自分を過大評価したけど、叡王戦以外全然でメンタルやられたんやろ。
  62. 2020/02/08 (土) 17:16:43
    規約上は、元奨励会が永世竜王もありえる。
  63. 2020/02/08 (土) 17:18:48
    高見は叡王戦ってより大学卒業してから伸びたからな
    まだ強くなるだろうし元ホルダーってのは気にせず
    自分の可能性信じて精進して欲しいわ
  64. 2020/02/08 (土) 17:19:48
    相撲では幕尻優勝の徳勝龍関が大いに話題になり、評価されている
    C級タイトルホルダーとなった高見棋士はもっと評価されて良いだろう

    将棋フォーかス出演の向井葉月令嬢ももっと高く評価されて良いだろう
  65. 2020/02/08 (土) 17:34:54
    偽増田
  66. 2020/02/08 (土) 17:39:41
    高見の立場なら誰でも頭をよぎる事だろう
    人前でどうふるまうかはその人次第だが
    やせ我慢が美徳の爺さんたちには受けがわるいか
  67. 2020/02/08 (土) 17:43:51
    羽生はC2~B2抜けるのに6年かかったけど、B1は1期で抜けた


    高見も同じタイプ
  68. 2020/02/08 (土) 17:52:43
    高見先生頑張れ!
    タイトル防衛まで。
    それから師匠に並ぶ、A昇級。
  69. 2020/02/08 (土) 17:55:21
    高見山関(最高位関脇)の人気知名度に比べると
    高見棋士(最高位叡王)は人気も知名度も無いな
  70. 2020/02/08 (土) 17:56:18
    タイトル獲れたからこそアイドルと番組をやるなんて展開が舞い込んできたわけだ
  71. 2020/02/08 (土) 18:01:43
    高見がB1に上がる頃には周りは4,50代の棋士ばかり
    この先数年努力すればA級も夢ではない
  72. 2020/02/08 (土) 18:06:49
    いい顔している
    笑顔が良い
    人柄が出ている
    勝負師には向いてないかもしれない
    結婚したら奥さんは幸せになる
    A級までいける
  73. 2020/02/08 (土) 18:09:23
    F7成績
    対豊島 0勝4敗 .000
    対豊島以外 157勝26敗 .858
    これ見ても雑魚狩りじゃないっていう奴おりゅ?
  74. 2020/02/08 (土) 18:10:08
    向井葉月は幸せになるだろう
  75. 2020/02/08 (土) 18:13:20
    実際に強いかは別にして高見ほど勝負師向きの性格ないだろ…
  76. 2020/02/08 (土) 18:24:36
    まぁ高校生でプロになって大学進学した有能だしな
    やればできる子
  77. 2020/02/08 (土) 18:42:11
    そのうちB1には上がるだろ。A級は分からんが
  78. 2020/02/08 (土) 18:48:28
    この気持ちでドンドン上へ上がって欲しい
  79. 2020/02/08 (土) 19:07:32
    C1B2で壁に跳ね返された若手も多いからねえ
    C2で8年は長かったな


  80. 2020/02/08 (土) 19:13:57
    かまってちゃんは嫌い
  81. 2020/02/08 (土) 19:14:34
    豊島以外は雑魚
  82. 2020/02/08 (土) 19:14:44
    高見のいじめて感は異常
  83. 2020/02/08 (土) 19:15:42
    高見盛り出してくると思ったらジェシーかよ。すげーおじいちゃんだな。
  84. 2020/02/08 (土) 19:17:10
    藤井がタイトル取ったらいよいよアンチが窒息死しそうだな
  85. 2020/02/08 (土) 19:18:42
    でも順位戦以外はサッパリなんだよね。
    複数冠とか言ってたのにwww
    叡王戦の2局目の解説でまた自虐しまくって
    「そんなことないですよー」って言われて気持ちよくなる展開が見える。
    棋士で一番嫌い。
  86. 2020/02/08 (土) 19:28:18
    高見は自意識過剰というか。。。
    勝とうが負けようが堂々としてたらいいだけなのに
  87. 2020/02/08 (土) 19:38:16
    雑魚(竜王名人以外)
  88. 2020/02/08 (土) 19:47:16
    つか14歳で奨励会三段の天才こーるがんばれや
  89. 2020/02/08 (土) 19:52:10
    太地もそうだがこういうの思ってても口に出さなくていいよ
    結果出ないときメンタルが弱いとかファンに言われるだろ
  90. 2020/02/08 (土) 19:55:21
    案外ポンポンとB1まで行くかもよ
    というかいってほしい
  91. 2020/02/08 (土) 19:58:10
    高見は素直な奴だなw 俺は逆に好きやぞ。 ネガティブいてもええやん。
    棋士にキャラまでこうでアレって注文付けるのはちょっと傲慢でしょ?
  92. 2020/02/08 (土) 20:06:07
    実際レーティングでクラス振り分けるとB2上位くらいの実力はあるはずだからな
  93. 2020/02/08 (土) 20:16:32
    C2どまりの棋士にとっては、耳が痛いな
  94. 2020/02/08 (土) 20:21:03
    普通C2どまりの棋士はタイトルなんて手が届かんから
    それで拗らせることになったが、なんだかんだ高見にとっては奮起する良い切っ掛けにはなっただろう
  95. 2020/02/08 (土) 20:22:49
    順位戦は中堅ベテランで特に力を入れるという人もいるだろうしレーティングはあまり当てにはならないよ
    中堅ベテランが粘れば粘るだけ上へ行ける若手は少なくなるだろうけど仕方ない
  96. 2020/02/08 (土) 20:36:37
    C1には忍者屋敷が長年に渡り君臨し続けたから大丈夫
    結婚したら一機にA級まで駆け上がった
  97. 2020/02/08 (土) 20:38:41
    この生きづらそうな感じに凄く共感してしまうから、応援してる。
  98. 2020/02/08 (土) 20:42:38
    金井が悪いよ金井が
  99. 2020/02/08 (土) 20:50:07
    レート23位なんで現状でB1下位ぐらいの実力はあるだろう
    ただ、年齢もすでに20代後半なので伸びしろは期待できなそう
  100. 2020/02/08 (土) 20:50:56
    レート23位なんで現状でB1下位ぐらいの実力はあるだろう
    ただ、年齢もすでに20代後半なので伸びしろは期待できなそう
  101. 2020/02/08 (土) 20:53:05
    やすち頑張れ
  102. 2020/02/08 (土) 21:01:40
    伸び代を気にするほどちょっと年上にも年下にも有力者の数がいない…同世代は充実してるんだけどな
  103. 2020/02/08 (土) 21:05:55
    今まで雑魚狩りもできなかったのか
  104. 2020/02/08 (土) 21:13:34
    むしろC2でタイトル経験者だから雑魚狩りどころか大物食いの部類やぞ
  105. 2020/02/08 (土) 21:35:25
    こいつの被害者意識の高さはどうも好きになれん
  106. 2020/02/08 (土) 21:36:01
    いつも感じるけど視点がおかしい。
    体面ばかり気にするのは幼稚に見えてしまう。
  107. 2020/02/08 (土) 21:46:12
    96
    屋敷に失礼すぎるだろ
    高見が屋敷レベルとでも思ってるのか?
    せいぜいB2レベルだわ高見なんて
  108. 2020/02/08 (土) 21:47:01
    >105
    典型的なかまってちゃんだからなぁ
    好きじゃないやつはいっぱいいる
  109. 2020/02/08 (土) 22:07:42
    高見くんは悪くないよ、金井のせいだよ!って言って欲しいだけなんじゃ
  110. 2020/02/08 (土) 22:37:23
    ぜひ本田は棋王奪取したうえでC2に長く君臨して高見の後を継いでほしい
  111. 2020/02/08 (土) 22:41:37
    時間攻めする人は一流にはなれないよ
  112. 2020/02/08 (土) 23:19:32
    自分で大きくしたプレッシャーで自滅した叡王の時より成長したんだな
  113. 2020/02/08 (土) 23:28:17
    108 意味不明 第3期叡王戦が低レベルと思われてるのは確かに金井のせいもあるけど高見はそんなこと一言も言ってない 脳内で間違った補完しまくってるのでは?
  114. 2020/02/08 (土) 23:40:12
    プレッシャーを何でそんな誤変換するんだ
  115. 2020/02/08 (土) 23:49:08
    成績の話になると卑屈すぎてキツかったから
    自信持つのはいいこと
  116. 2020/02/08 (土) 23:50:21
    金井高見のせいって時点でおかしいんだけどな
    本当にあの二人に資格がないならそいつらを勝ち上がらせてしまった他の棋士が悪いわけで
  117. 2020/02/08 (土) 23:53:16
    このままAまで駆け上がれ!
  118. 2020/02/09 (日) 00:07:34
    高見の解説とかも好きだったけど、失冠時大盤解説会で空気ぶち壊して泣いた時から応援しなくなったね。。。
  119. 2020/02/09 (日) 00:18:09
    辛い経験が棋士として、一皮剥けさせたのかもしれないね
    勝敗の原因の全てが自分に帰す将棋や囲碁で負けると、思わず泣けてくるってのは子供の頃に経験してるので、高見七段の涙を責める気にはなれんのよな
    でも、あれが今の結果に繋がっているのであれば、いいなと思う
  120. 2020/02/09 (日) 00:32:18
    8浪してても恐怖なんて感じるもんなのけ
  121. 2020/02/09 (日) 00:32:19
    かまってちゃんは嫌いだって
    心配すんな
    誰もここのキ◯ガイに構ってほしいなんて思ってないから
  122. 2020/02/09 (日) 00:45:35
    ならそんな自意識過剰な発言せんでよろしい
  123. 2020/02/09 (日) 00:50:19
    >>※116
    ありゃ見っともねぇなぁと俺も思ったが、
    勝ち続ければあれも美談に変わる。人前を憚らず涙を流すほど悔しく思った。
    その悔しさを力に変えたって。
    将棋は勝利が全てなのじゃ。
  124. 2020/02/09 (日) 01:15:43
    例えば、
    棋士A 「これに勝てないと1年を棒に振ってしまうという恐怖が高見君との対局では影響したと思う。」
    こういうことを仮に聞いたら言い訳じみてて好きじゃないと思う

  125. 2020/02/09 (日) 01:21:58
    言い訳じみてるも何もプロ同士は知識技術で差がないなら精神面の影響大きいんだから妥当な反省でしかない
    思ってもないのに知識で負けました、読みが足りてませんでしたとか言うの?
  126. 2020/02/09 (日) 02:19:39
    こいつってなんか優しいゴリラって感じの顔してる
    うさんくさい
  127. 2020/02/09 (日) 02:20:45
    113
    その返しのほうが意味不明なんだが
  128. 2020/02/09 (日) 03:15:05
    ゴリラは優しいぞ
  129. 2020/02/09 (日) 03:16:58
    127 109と間違えたごめん
  130. 2020/02/09 (日) 04:10:01
    タイトル獲る棋士が弱いわけがないんだよな
    B2にも上がれるだろう
  131. 2020/02/09 (日) 04:44:24
    ウミガメ
  132. 2020/02/09 (日) 06:29:44
    福崎文吾も中村修もA級に行ってないから
  133. 2020/02/09 (日) 06:32:31
    プ列車
  134. 2020/02/09 (日) 07:31:16
    なんとなくこれはリップサービスというか謙遜な気がするけど
    このまま上がれなかったらどうしようと一瞬頭をよぎることもあったという話じゃないかなー
  135. 2020/02/09 (日) 07:56:05
    むしろ太一にプレッシャーを掛けた
  136. 2020/02/09 (日) 08:05:04
    人数の少なかった昔は別として今は約3分の1が一生最下層のC2
    C1を突破できずB級に上がれない棋士は半数強。

    来期以降C1の昇級枠が増えるから多少は狭き門じゃなくなるかな。
  137. 2020/02/09 (日) 09:25:21
    C2突破ぐらいでプレッシャーとか恐怖とか言われても
    ただこれまでは実力と運がなかっただけじゃ
  138. 2020/02/09 (日) 12:42:06
    このメンタルの弱さ、何とかなんないかな。

    タイトルを取ったことも、これまでC2だったことや今期
    昇級を決めたこと全部事実なんだから、堂々としてくれよ。
  139. 2020/02/09 (日) 17:51:08
    高見は謙遜と卑屈をはき違えてるところだけ直してくれれば応援する
    慇懃無礼という言葉を知ってくれ
  140. 2020/02/10 (月) 11:24:54
    告発と誣゛告も間違えないでね
  141. 2020/02/10 (月) 14:39:46
    今年B1に昇級しようとしてる
    横山さんの例もあるから頑張れ
  142. 2020/02/10 (月) 17:13:18
    5年続けて成績を残せば評価する
  143. 2020/02/11 (火) 06:32:18
    棋頭「MURに技巧を使われてボロ負けしたら、という恐怖があった」
  144. 2020/02/12 (水) 09:10:45
    賞金額三位のタイトルホルダーだったからな
  145. 2020/02/13 (木) 23:21:47
    叡王戦で永瀬に負けた後の高見の態度を見て俺は高見が嫌いになった。
  146. 2020/02/22 (土) 19:29:41
    順位戦で好成績を残したということは棋力がついたということ。おめでとうございます。雑魚狩りばかりと言う人はまぐれでトップに勝つことがあっても、雑魚によく負けるのがいいとでも思ってるのか。よく見ると豊島以外を雑魚と呼んでるみたいで、これで豊島名人に勝ったら、誰に勝っても雑魚狩りというようになり、最盛期の誰々には勝てなかっただろうみたいな負け惜しみを言うことになる。下位の人には絶対負けないなどというのはありえないから、将棋にはゲーム性があり、それが面白いのだ。雑魚狩りって実際にはすごいことなんだよ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。