渡辺明三冠「消化試合とそうでない対局とでは、同じ棋譜になりません」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

渡辺明三冠「消化試合とそうでない対局とでは、同じ棋譜になりません」





増補 頭脳勝負 (ちくま文庫)
渡辺 明
筑摩書房
売り上げランキング: 258,221
[ 2020/02/05 15:30 ] 棋士 | CM(233) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/02/05 (水) 15:33:09
    これはキチ ガイがわくな
  2. 2020/02/05 (水) 15:35:53
    小暮さんがいるときとそうでないときでは、同じ棋譜にはなりません
  3. 2020/02/05 (水) 15:35:53
    これは、格下が一発いれるのも同じだな
    負けて当たり前の心理が良い方に出れば「伸び伸び」やれて乱戦で一発入れられる
    練習将棋なら10回に1回しか負けない相手でも本番では3回まけるのが将棋
    心理面が大きいよね
  4. 2020/02/05 (水) 15:36:07
    俺様をキチ ガイ呼ばわりしやがって
    許さん
  5. 2020/02/05 (水) 15:37:07
    なるほどねえ
  6. 2020/02/05 (水) 15:37:45
    棋譜が違っても勝率は一緒なんでしょ
  7. 2020/02/05 (水) 15:40:17
    対戦相手を研究する大家として良く名前上がるだけあるね
    負けた時の棋譜を見て、この戦法が弱点だと思ったら…
    こういう思考にさせる事とかも考えて言ってそう
  8. 2020/02/05 (水) 15:46:18
    渡辺はひふみんと同じ穴のムジナの朝日の社員か?
  9. 2020/02/05 (水) 15:47:33
    渡辺明「のびのび指してる自分に勝てない棋士はホントご○く○」
  10. 2020/02/05 (水) 15:50:26
    渡辺明=疑惑の棋士。早指しは異常に弱いのに2日制は最強の棋士。
  11. 2020/02/05 (水) 15:51:07
    コレは昨年A級で1勝を挙げた阿久津八段のことを慮っているのか
  12. 2020/02/05 (水) 15:51:20
    渡辺「三浦との将棋はソフト指しの怖さと戦うようなところがある。ソフト指疑惑という怖いところをかいくぐる必要がある」
  13. 2020/02/05 (水) 15:55:49
    まーこれは人間である以上それはそうだろうなって感じ
  14. 2020/02/05 (水) 15:58:00
    また全文読まずに変な解釈するキ、チガイにコメント荒らされるな
  15. 2020/02/05 (水) 15:59:23
    ↑キチ、ガイ発見
  16. 2020/02/05 (水) 15:59:35
    早指しが異常に弱いってコメしてるやつは、朝日杯やNHK杯を獲ってることはどう説明してくれるんですかねえ?
  17. 2020/02/05 (水) 16:00:03
    全文読んだけど、最後記者がフォローしなきゃいかんくらいの発言だったんでしょ
  18. 2020/02/05 (水) 16:00:05
    そんなことよりブログで次の対局は余裕宣言してるぞ。挑戦が確定してる名人戦より叡王戦に注目しようぜ。
  19. 2020/02/05 (水) 16:00:17
    三浦に負けたらカンニングしたとか言うんでしょう。
  20. 2020/02/05 (水) 16:05:22
    三浦が勝てば消化試合だから、三浦が負ければ消化試合に負けるなんてと言う
    ナベは勝ちまくってるからこのくらいの発言は許されるだろうけどナベシンが無敵になってしまった
  21. 2020/02/05 (水) 16:07:51
    「持ち物検査があるとそうでない対局とでは、同じ棋譜になりません」
  22. 2020/02/05 (水) 16:16:19
    なんだ、三浦戦のことを遠回しに言っているのか。さすがずるさ満点。満漢全席。
  23. 2020/02/05 (水) 16:17:10
    渡辺本人が渡辺バイトみたいなんだよな
  24. 2020/02/05 (水) 16:17:21
    俺は「米長哲学」が好きだし
    この思想こそが今の将棋界を支えてると思ってる
    しかしながら真っ向からこれを否定する勝負観を
    はっきりと言い放つ棋士がいるのは面白く思う
    どちらかが正しくてどちらかが間違っていると言えるものじゃない
    二つの生き方がぶつかる様は見ていて興奮する
  25. 2020/02/05 (水) 16:20:03
    渡辺明の盤外戦術は大山をこえた。大山は相手の棋士に嫌がらせをするくらいだが渡辺明は対局者を変更した。
  26. 2020/02/05 (水) 16:23:08
    本当に三浦カンニング事件で未だにくそみたいなコメント残してる奴らみんなコメント禁止にしてくれよ…
  27. 2020/02/05 (水) 16:27:45
    あの事件何年前だ?
    未だに渡辺だの三浦だの叩いてる人って今後も永遠に書き続けるのかな。
    大変な仕事だな。
  28. 2020/02/05 (水) 16:28:03
    三浦、渡辺、谷川、島、青野、片上。
    全てクビにしたら騒動は収まる。米長や大山だったら決断したと思う。
  29. 2020/02/05 (水) 16:29:07
    冤罪事件と言え
  30. 2020/02/05 (水) 16:34:26
    関西将棋会館の対局室に何故B2棋士の掛け軸が掛かっているんだ。外してしまえみっともない。前名人みたいにしなさいよ。
    本人いるときに外しているから、気がつかないのか?だれか谷川の首に鈴をつけてよ。
  31. 2020/02/05 (水) 16:37:27
    米長哲学全否定
    まぁそりゃそうだ
    消化試合なら気楽だしな
  32. 2020/02/05 (水) 16:39:00
    朝日杯、NHK杯、銀河戦、JT杯優勝経験者が早指し異常に弱いってどういう判定基準なん?
  33. 2020/02/05 (水) 16:40:35
    【悲報】渡辺アン.チ、やはり頭がおかしかった
  34. 2020/02/05 (水) 16:54:59
    谷川はタイトル27期、優勝22回
    森内はタイトル12期、優勝13回 佐藤康光はタイトル13期、優勝12回。渡辺明はタイトル23期、指11回。渡辺だけ早指し優勝が異常に少ない。
  35. 2020/02/05 (水) 17:02:28
    やはり、こいつは信用ならねえ
  36. 2020/02/05 (水) 17:03:31
    ナベらしくて正直だな
    逆に好感持てるけどな
  37. 2020/02/05 (水) 17:08:18
    言いがかりも実力の内、裁かれないのも実力の内ってか
  38. 2020/02/05 (水) 17:13:36
    早指しは異常に弱いっていうけど去年からJT杯優勝、朝日杯準優勝、銀河戦準優勝、JT杯優勝だろ。最近NHK杯と朝日杯で負けたからってひどい言い草だな
  39. 2020/02/05 (水) 17:13:53
    >>28
    大山先生は裏でしてた事当時に全部バレてたら監獄行きだよw
  40. 2020/02/05 (水) 17:14:32
    個人名を含めて表すなら、三浦カンニング事件、よりは、渡辺暴走事件の方がよい気がします
  41. 2020/02/05 (水) 17:25:20
    三浦九段の対局中の行動及び、棋譜の観点からも疑問が生じていることから、常務会が竜王戦の開幕前に三浦九段に話を聞く、までが自分の行動意図です。
  42. 2020/02/05 (水) 17:25:56
    膝掛けの中に仕込んでるかもしれない
  43. 2020/02/05 (水) 17:28:34
    棋界のちぶ、きとうの渡辺と云ったものだ
  44. 2020/02/05 (水) 17:30:05
    うん。
  45. 2020/02/05 (水) 17:31:39
    ※40
    三浦カンニング「冤罪」事件
    渡辺暴走「誣 告」事件

  46. 2020/02/05 (水) 17:33:34
    棋界のちぶ、きとうの三浦と云ったものだ
  47. 2020/02/05 (水) 17:34:38
    消化試合は手を抜く。それが渡辺哲学。
  48. 2020/02/05 (水) 17:36:31
    渡辺明三冠「賞金の高い棋戦とそうでない対局とでは、同じ棋譜になりません」
  49. 2020/02/05 (水) 17:39:39
    これには天国の米長も不満顔
  50. 2020/02/05 (水) 17:41:33
    渡辺が竜王戦に異常にこだわってたのも賞金が桁違いだから
    だから挑戦者を無理やり替えさせたと聞いた
  51. 2020/02/05 (水) 17:41:38
    まあドライな割り切りはナベの強みだよね
  52. 2020/02/05 (水) 17:42:13
    な? 群馬土人だろ?
  53. 2020/02/05 (水) 17:42:39
    3割きとう と言われたのが3年前
    その後金属探知機のチェックが無くなり8割きとう と言われる様になった。
    先月会長がきとう に何らかの通知をした後からは5割きとう になった。
    3割きとう よりマシだが、何故勝率がこの様に派手に動くのか?
  54. 2020/02/05 (水) 17:43:58
    消化試合とそうでない対局はリスクを考え同じ棋譜にならないけど、A級全勝、連勝記録がかかってるから頑張りたいって話じゃないの
    まぁいつも通り思ったことを正直に話してる印象だわ
  55. 2020/02/05 (水) 17:44:43
    消化試合とそうでない対局はリスクを考え同じ棋譜にならないけど、A級全勝、連勝記録がかかってるから頑張りたいって話じゃないの
    まぁいつも通り思ったことを正直に話してる印象だわ
  56. 2020/02/05 (水) 17:48:00
    「(ソフトの)実力です。」
  57. 2020/02/05 (水) 17:51:45
    毎回



    逆に張る



    あまのじゃく
  58. 2020/02/05 (水) 17:55:20
    後手番で飛車振ってたときは、確かに勝負捨ててたな。
  59. 2020/02/05 (水) 17:57:58
    どの対局にも真剣になるのは言うまでもないことで
    降級昇級がかかってたり、記録がかかっている対局で何の影響も無いということは無い

    物凄く当たり前なことを言っている
    誰しも、大小異なるが経験があるでしょ
    重要な場面で守りに入りすぎたり、感情を冷静に制御できず行き過ぎたり
  60. 2020/02/05 (水) 18:00:52
    前期最終の康光対阿久津戦は勝っても負けても順位変わらなかったよな………あっ

    と思ったけどあの会長いつものびのびさしてらっしまるわ
  61. 2020/02/05 (水) 18:02:51
    勝てば実力、負ければソフト指し
  62. 2020/02/05 (水) 18:07:04
    ナベは著書でも米長哲学に触れてたな
    どちらが正しいとかではないが、自分が納得できないものを無理に取り入れる必要は無いと
    合理主義者なナベらしいなと思った
  63. 2020/02/05 (水) 18:09:05
    サイコパスっぽいから
    あまり人気でないんだろ?

    でき婚は
    利己心の表れ
  64. 2020/02/05 (水) 18:11:26
    サイコパスはもっとマシ。
  65. 2020/02/05 (水) 18:13:04
    消化試合の丸ちゃん負けそうだ
  66. 2020/02/05 (水) 18:18:41
    千田率100%はマズイから消化試合は手抜き
  67. 2020/02/05 (水) 18:23:01
    A級で全勝って過去にあったんですか?
  68. 2020/02/05 (水) 18:26:57
    A級在位は連続何年か
    が価値がある

    20年いかない二流棋士
  69. 2020/02/05 (水) 18:28:47
    渡辺にも人の感情があったんだw
  70. 2020/02/05 (水) 18:30:31
    自分の勝手で対局者変更するような人間のゴ、ミが一丁前に語るな

    お前はそもそも刑務所にいるべき存在なんだよ
  71. 2020/02/05 (水) 18:33:14
    消化試合の荒田神の活躍次第では西山4段が決まる
  72. 2020/02/05 (水) 18:36:28
    じゃあ予言しとこう、A級採取局では、ナベは中飛車をやる
  73. 2020/02/05 (水) 18:37:39
    消化試合云々は昔から
    今は天国の米長先生を否定してたからね
  74. 2020/02/05 (水) 18:46:32
    まぁ死ぬまで女遊びをした米長と
    早々に結婚して遊んでいないナベとじゃ性的な意味でも合わないだろ
  75. 2020/02/05 (水) 18:46:53
    ※39
    > 大山先生は裏でしてた事当時に全部バレてたら監獄行きだよw

    ハァ?大山康晴が裏で何してたって言うんだよ?
    盤外戦術の話か?盤外戦術って言ってもほとんどが記者や人が居る中での舌戦だし(居ないと意味が無いわな)
    それを河口俊彦あたりがプロレス的なブックとして面白おかしく書いてただけだろ
    それともカネ集めの話か?
    対局もやりながら全国のスポンサー渡り歩いて集めた優秀な営業マンだっただけだろ?
    麻雀や碁の話か?賭け碁や賭け麻雀を監獄行きって言うなら昭和ならほぼ全員、現代の棋士だって半数はブタ箱行きだろうよ
    イメージだけで大山=裏でなんかやってた悪、みたいに語るんじゃない、子供かよ…
  76. 2020/02/05 (水) 18:47:21
    植物や動物にも感情はあります
    渡辺は利己の感情のみがあります
  77. 2020/02/05 (水) 18:47:46
    これには怒りの鍋ガー連呼出るでしょ
  78. 2020/02/05 (水) 18:49:24
    三浦本人は、もうあの話は出さないでほしい、と言ってるのに
    延々と蒸し返し続けてる奴が味方ヅラするって卑怯よのう。

    「は?三浦の事なんてどうでもいいし。俺は叩くのに使えるネタが必要なんだよ~。うひひっ」

    と素直に言えよw 
  79. 2020/02/05 (水) 18:49:36
    >自分が納得できないものを無理に取り入れる必要は無いと
    それがあの告発につながるんだからな
    合理主義者どころか妄想中年じゃねぇか
  80. 2020/02/05 (水) 18:50:30
    むしろプロレスやボクシング的なマイクパフォーマンスする棋士増えろ
  81. 2020/02/05 (水) 18:51:12
    今日の順位戦 B級2組 ラス前 10回戦
    ▲17阿部 隆 (4勝6敗)◯-●01橋本 崇載(5勝4敗)△
    ▲24鈴木 大介(6勝3敗)●-◯21近藤 誠也(7勝2敗)△
  82. 2020/02/05 (水) 18:51:53
    渡辺さんはもともと全棋戦に全棋士強制参加であることに異を唱えていた。
    安い棋戦には出たくないんだろう。
  83. 2020/02/05 (水) 18:53:26
    ※81 さん

    橋本崇載八段と鈴木大介九段は、夕休前に投了?
  84. 2020/02/05 (水) 18:54:19
    ◎第78期 順位戦 B級2組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    09 丸山 忠久 8-0 _井上 先中修 ◎昇級
    ━━(↑昇級決定)━━━━━━━━━
    03 横山 泰明 7-1 _田村 先北浜
    ─────(昇級ライン)──────────
    21 近藤 誠也 7-2 ○鈴木 先中田
    ━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━
    04 村山 慈明 5-3
  85. 2020/02/05 (水) 18:54:54
    17時過ぎまでに2局、もう終わってるよ
  86. 2020/02/05 (水) 18:55:07
    ※75
    米長と間違えてんじゃないの?
    ここの大山アン チは禁煙主義者で、酒も(立場上断れない酒席以外で)ほとんど飲まなかった大山を
    「酒で身を持ち崩した」なんて言ってる恥ずかしい奴だからなぁ(たぶん、ライバルの枡田と混同している)

    米長ならそりゃ、わいせつ物チン列罪と姦通罪とセクハラとパワハラで
    今頃天国の監獄に入って裸踊りしてるだろうよ
  87. 2020/02/05 (水) 18:56:58
    82
    叡王戦がタイトル戦になって序列も三位で賞金も名人戦並みに出る
    と聞いたとたんにナベは参加したからな
    よくいえば正直で悪く言えばゼニゲバ
  88. 2020/02/05 (水) 18:58:40
    いくつか天国の米長哲学と絡めるコメントがあるが
    三浦を倒しても降級するわけでもないマジモンの消化試合だし
    今回は別物じゃね
  89. 2020/02/05 (水) 18:58:54
    ※87
    逆だ
    ナベを参加させるためにタイトル戦にして高額賞金も出すことになったんだぞ
  90. 2020/02/05 (水) 18:59:02
    叡王戦はタイトル戦になって強制参加になったんだよ
  91. 2020/02/05 (水) 19:01:58
    吉外が湧いてる?

    大山と渡辺ひいきの角将が湧いてるだけじゃん
  92. 2020/02/05 (水) 19:02:36
    ※80
    升田「せやな」
    大山「せやせや」
    山田道「せや、舌戦したったらええねん」
    芹沢「何でも言うぞー、処分してみろホラホラ」
    中原「やっぱ温泉だよねー、あ、突撃しまーす」
  93. 2020/02/05 (水) 19:02:53
    三浦に負けても渡辺の順位変わらねーしな
    名人戦や叡王戦に影響出た方が困る
  94. 2020/02/05 (水) 19:03:17
    米長は地獄だとあれほど
  95. 2020/02/05 (水) 19:04:18
    天国の米長もさすがにおこだろう
    地獄にいって閻魔さまと一局憂さ晴らしに指すかな
  96. 2020/02/05 (水) 19:04:49
    ▲第78期 順位戦 B級2組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    08 飯塚 祐紀 4-4
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
    23 中村 修  4-4 先中太 _丸山 △
    13 中川 大輔 3-6 ─── _野月
    14 北浜 健介 3-5 先澤田 _横山
    15 井上 慶太 3-5 先丸山 _畠山
    17 阿部 隆  3-7 ●橋本 ───
    19 畠山 成幸 3-5 _戸辺 先井上
    22 杉本 昌隆 3-5 _藤井 先飯塚
    ────(↓降級点ライン)─────────
    05 中村 太地 2-6 _中修 先大石
    11 窪田 義行 2-6 _中田 先藤井
    16 田村 康介 2-6 先横山 _飯島 △
    25 飯島 栄治 2-6 _大石 先田村 △
    02 野月 浩貴 1-7 _村山 先中川
  97. 2020/02/05 (水) 19:05:38
    中原は突撃してないぞ
  98. 2020/02/05 (水) 19:05:46
    渡辺が叡王戦に出なかったのは電王戦でPonanzaに負けるところを見られたくなかったからだよ。
  99. 2020/02/05 (水) 19:06:47
    丸ちゃん、横山ピンチ
  100. 2020/02/05 (水) 19:08:01
    98
    そのせいで自分の側室である天彦が木っ端微塵にされたけどな
  101. 2020/02/05 (水) 19:08:16
    昔が良いとはいわないけど
    昔に比べて人間臭い棋士が減ったな
    みんな良い子ちゃんで
    米長と升田の間の子みたいの出てこないかな
  102. 2020/02/05 (水) 19:09:52
    ※80※92
    今の時代に芹沢先生が生きてたら、炎上どころの話じゃないだろうなw

    まあ芹沢先生もプロレス的というか、「作家」だよね
    半分天然、半分わざと不遜な発言吐いて盛り上げようとしてたんだろうなぁ
    過剰なリップサービスというかパフォーマーだよねぇ

    典型的な、親分肌の人に可愛がってもらえる意気がった不良少年タイプ
  103. 2020/02/05 (水) 19:12:34
    96訂正
    ▲第78期 順位戦 B級2組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    08 飯塚祐紀 4-4
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
    17 阿部 隆 4-6 ○橋本 ───
    23 中村 修 4-4 先中太 _丸山 △
    13 中川大輔 3-6 ─── _野月
    14 北浜健介 3-5 先澤田 _横山
    15 井上慶太 3-5 先丸山 _畠山
    19 畠山成幸 3-5 _戸辺 先井上
    22 杉本昌隆 3-5 _藤井 先飯塚
    ────(↓降級点ライン)─────────
    05 中村太地 2-6 _中修 先大石
    11 窪田義行 2-6 _中田 先藤井
    16 田村康介 2-6 先横山 _飯島 △
    25 飯島栄治 2-6 _大石 先田村 △
    02 野月浩貴 1-7 _村山 先中川
  104. 2020/02/05 (水) 19:12:52
    ※97
    「今から突入しまーす」
    「もしもし? もしもし? 私は林葉直子の愛人でしたっつうんで週刊誌に売ります。それではよろしくー。今から突撃!」

    林葉には「突入」
    週刊誌には「突撃」
    だから間違いではない
  105. 2020/02/05 (水) 19:19:33
    芹沢はあれで見極めと計算は出来てた。
    二上先生とは喧嘩しないって決めてたらしい。
  106. 2020/02/05 (水) 19:23:40
    芹沢九段みたいな人は色気のあるイケメンで遊び人の破滅型で面白かったけど
    渡辺明って不遜な発言はするけど、よきマイホームパパで私生活はマジメなところがどうもなぁ

    まあ今の時代そういった派手な遊び人の不良的な活動は難しいだろうが、
    誰か芸能人と浮き名を流すぐらいのことはやってほしいね
    そうなると中村太地ぐらいか…一応米長の弟子だし…でもク.ソまじめだしなぁ

    唯一無頼な雰囲気で売ってた行方八段も、今や結婚して幸せ太りしたおじさんになっちゃったしね
    昔の棋士の雰囲気持ってるのは先崎と鈴木大介ぐらいかなぁ
  107. 2020/02/05 (水) 19:24:03
    早指し弱い(NHK杯優勝JT杯2連覇前期朝日杯準優勝)
  108. 2020/02/05 (水) 19:35:30
    「好調の原因は実力です」がかっこよすぎる
  109. 2020/02/05 (水) 19:39:47

    ナベが名人の座に着座してこそ皆が納得し棋界が落ち着くであろう
  110. 2020/02/05 (水) 19:40:01
    芹沢先生は遊び人のようで居て実はすごく愛妻家だったけどね
    大橋巨泉とか山城新伍とか北島三郎みたいな大物芸能人と友達づきあいして飲み歩いて
    TVに出てタレントとしても活躍して
    それでいて知性も教養もあって洒落た文章を書く
    タイトルこそ獲れなかったがA級棋士の強豪

    ファンに愛された芹沢先生が、本業以外で普及への貢献度は計り知れなかっただろうな
    大山や中原名人は知らなくても、TVに出てる芹沢っていう将棋の先生は知ってる、って存在だったろうしな
  111. 2020/02/05 (水) 19:45:21
    よく分からんが実力もピカイチな桐谷みたいなもんか
  112. 2020/02/05 (水) 19:47:53
    芹沢はその文章で大山の事をク ソミソに書いたりしてたが
    連盟会長として表面上は怒りを表明しつつも、その実、自由にさせて「将棋の宣伝マン」として評価してたからな
    その辺が「プロレス的」「興行的」ないいところだったんだよな
  113. 2020/02/05 (水) 19:52:28
    ※111
    いや、桐谷さんには悪いが芹沢先生と違ってオシャレじゃないしモテそうにないどころか何というか…

    むしろ将棋棋士に例えるよりは、小栗旬が将棋棋士になった感じ、と芸能人で例えるべきかな
  114. 2020/02/05 (水) 19:55:41
    ※110
    酒飲まなければ天才説
    芹沢、先崎。そして藤森
  115. 2020/02/05 (水) 19:58:25
    第33期竜王戦1組ランキング戦

    ◯ ☗佐藤天彦九段 — ☖広瀬章八段 ●
  116. 2020/02/05 (水) 20:03:28
    小暮がいるときとそうでないときでは、同じ棋譜にはなりません
  117. 2020/02/05 (水) 20:05:05
    将棋界一のイケメンで、人気ニュースキャスターと結婚してた真部一男九段の早世が惜しまれるな
    真部先生は、なんと一般週刊誌のグラビアを飾ったこともあるイケメンだったんだぞ

    信じられないかも知れんが、福崎文吾もロングヘアーの文学青年風なイケメンだったんだぜ
  118. 2020/02/05 (水) 20:11:12
    114
    酒飲まなければ天才説は藤森哲也のみ
    芹沢、先崎は飲まなくても同じような結果しか残せなかったであろう
  119. 2020/02/05 (水) 20:19:27
    ナベ「私にとってこの順位戦はもう消化試合ですので、
       三浦先生、今日は守衛室に篭もられても構いませんよ」
  120. 2020/02/05 (水) 20:26:41
    消化試合には使いません
  121. 2020/02/05 (水) 20:41:21
    スマホは急所で使います。
  122. 2020/02/05 (水) 20:49:25
    スマホで急所を殴れば勝てる
  123. 2020/02/05 (水) 20:51:50
    二日制だけ強い棋士とかもいるからな。
    渡辺に疑惑なんてない。
    例えば羽生さんは名人戦では谷川さんに負けてるし。竜王戦でも谷川さんに2-1で負けてた気がする。おーん。結局待ち時間が棋力に与える影響はでかいよ。
  124. 2020/02/05 (水) 21:13:07
    三浦が渡辺を降級させたし、三浦が渡辺の全勝を阻止するよw
  125. 2020/02/05 (水) 21:13:37
    渡辺明はタイトル数に比べて早指しの優勝回数が少ないのは事実。20回近く優勝しないとおかしい。
  126. 2020/02/05 (水) 21:26:59
    消化試合とそうでない試合は違う棋譜になると言ってるけど、それが良いか悪いかは別の話だよね
    プレッシャーが無いからこそ思い切った手が指せるということもある
  127. 2020/02/05 (水) 21:29:44
    まあでも、自分がやってるから他人もやってるだろっていう疑念を持つのは自然なことだよな
  128. 2020/02/05 (水) 21:35:06
    やっぱり全対局金属探知機必須だな。
  129. 2020/02/05 (水) 21:37:58
    消化試合で研究出すわけないし当然だな
  130. 2020/02/05 (水) 21:46:12
    早指しで優勝回数多くてタイトル少ない人はどうすれば?
    あと谷川会長も少ない。
  131. 2020/02/05 (水) 22:17:06
    そりゃそうだろ。同じテンションでやれるわけない。アスリートと同じ
  132. 2020/02/05 (水) 22:32:06
    消化試合の荒田が服部と井田を道連れに残留させる気がする
  133. 2020/02/05 (水) 22:39:41
    イメージと読みの大局観で米長哲学について昔語ってたのと同じだと思う
    消化試合でとっておきの研究手順を見せることはないけど、
    消化試合で手を抜く奴と思われたくないから全力で指す

    米長哲学は八百長防止とか将棋に対する心構えっていうのはあるけど、
    「自分は消化試合だけど相手が命がけになる勝負」は
    将棋の神さまから運とかツキを呼び込むことになるから全力でやるべきっていう、
    そもそもはややオカルト的な話
    両方消化試合でも全力でやるべきということは特に言ってない
  134. 2020/02/05 (水) 23:19:04
    日程的に無理ってことや手を抜いても勝てるなら全力出さないってのもそらあるやろな
    常に最善や全力を尽くしてほしいってファンからしたら残念に思うかもしれんけど結果も出してるし
  135. 2020/02/05 (水) 23:20:56
    全部本気出して全部いいところで敗退では残念だもんな
  136. 2020/02/05 (水) 23:24:44
    管理人もナベを記事にすることで狙ってるんだろう
  137. 2020/02/05 (水) 23:49:49
    記事の中で手を抜いてるなんて渡辺は一言も言ってないけどな(実際は手抜いてそうだけど
  138. 2020/02/06 (木) 00:08:07
    管理人は、大好きなみうみうが久保に不様に負けたのは消化試合だからと言いたいのだろう
  139. 2020/02/06 (木) 00:10:41
    中国のハイテクカンニング、と警察のいたちごっことか
    将棋連盟は本トーーーーーに呑気だよね。時代遅れのahだらけ。
  140. 2020/02/06 (木) 00:37:48
    急所で使えば勝てる
    (さもない対局では使わない)
  141. 2020/02/06 (木) 00:47:04
    正直、ナベは流してもたいていの相手には勝てそうだしな
  142. 2020/02/06 (木) 01:24:35
    幼稚な予防線だなぁ
    40%発言といい、そりゃ疑われるわけだ
  143. 2020/02/06 (木) 01:32:51
    幼稚が言ってもね
  144. 2020/02/06 (木) 02:17:00
    妹弟子の、伊奈川さんよ
    田中戦は後先の余計なことを考えずに
    全力で戦えよ
  145. 2020/02/06 (木) 04:11:45
    ナベが言っていることは正しい
  146. 2020/02/06 (木) 04:53:26
    と喚くバイト
  147. 2020/02/06 (木) 05:57:57
    棋界のちぶ、きとうの性格がよく表れている。
  148. 2020/02/06 (木) 07:16:00
    ※27
    南挑戦人にも言ってや
  149. 2020/02/06 (木) 07:20:40
    ※137
    手抜きの定義によるだろ
    事前に入念な準備をしないという意味では手抜きだし
    かと言って意図的に甘い手指すかと言われたらそれはない訳で
    入試まで全く勉強せずに受けるか直前迄参考書開いてるかの差でしかない
    あとは変な作戦を実戦で試すくらいか
  150. 2020/02/06 (木) 07:26:29
    今のソフト感覚が合ってるんだろうな
    藤井もソフトがなければナベ程度だったのかも
    20年前に今くらいのソフトが有ればナベの勝率ももっと高かった
  151. 2020/02/06 (木) 07:44:47
    プロ棋士は対局一週間前から相手の棋譜を見て作戦を練る。
    近年は作戦室練るところは主にソフトを使う。
    渡辺の場合、竜王戦の防衛戦には3か月前から準備をする。準備には会場の配置図、感染記者の位置の確認まで行う。
  152. 2020/02/06 (木) 07:58:46
    渡辺が主導した冤罪事件は棋界がある限り永久に糾弾される。
    陣屋事件ですら未だに云われる。
    悪質さ、異常さでは陣屋事件の比でない冤罪事件は棋界の永世事件になる。
  153. 2020/02/06 (木) 08:41:09
    棋界追放まで
  154. 2020/02/06 (木) 08:53:39
    金属探知機の検査をしなくなったら勝率が急激に上昇したのが渡辺明。
  155. 2020/02/06 (木) 08:54:27
    冤罪事件じゃなく竜王戦存続危機問題だけどね
  156. 2020/02/06 (木) 10:03:23
    消火試合
  157. 2020/02/06 (木) 10:13:38
    苦しい言い訳ですな
    政治家の答弁みたい
  158. 2020/02/06 (木) 10:20:03
    三浦に負けたら消化試合と言いたい渡辺明。
  159. 2020/02/06 (木) 10:39:20
    三浦カンニングA級陥落切り抜け事件
  160. 2020/02/06 (木) 10:52:38
    150
    > 20年前に今くらいのソフトが有ればナベの勝率ももっと高かった

  161. 2020/02/06 (木) 12:50:19
    募ってはいるが,募集はしていない

    (総会で)他の棋士からの質問に答えてはいるが,回答はしていない
    (インタビューで)謝ってはいるが,謝罪はしていない
  162. 2020/02/06 (木) 13:16:48
    三浦バイトが喚いている。0割きとう。
  163. 2020/02/06 (木) 14:02:13
    三浦をきとうと言うのは1人
    渡辺をきとうと言うのは 将棋ファン全員マイナス1人

    分かり易い
  164. 2020/02/06 (木) 14:12:06
    そう言うのは一人だけ分かりやすい。
    三浦は0割きとう。
  165. 2020/02/06 (木) 14:13:54
    三浦をきとうと言うのは 将棋ファン全員マイナス1人
  166. 2020/02/06 (木) 14:36:59
    丸ちゃんが急遽挑戦者になった第一局、先手で4五桂ポンは偶然では絶対ないと確信してる
    痺れたよあれは
    4-3で負けたから奪取も夢ではなかったのが惜しかった
    読売のク・ソエ・ゴのせいだ
  167. 2020/02/06 (木) 14:55:49
    康光は100%さとう
  168. 2020/02/06 (木) 15:03:45
    渡辺先生の面白い所は、
     憎たらしい程強い。
     似非悪漢コメント。
    棋士が皆お利口さんだとつまらない。
    こんな男が何人かいるからいいんだと思うよ。
  169. 2020/02/06 (木) 15:17:28
    検査しなくなって急に強くなったよね
    口の軽さ、頭の悪さは相変わらずだけども
  170. 2020/02/06 (木) 16:39:14
    丸山九段にあれで惚れ直した
    一貫して漢だった

  171. 2020/02/06 (木) 16:40:30
    三浦をきとうと言うのは1人
    天彦をさとうというのは 将棋ファン全員
    渡辺をきとうと言うのは 将棋ファン全員マイナス1人

    分かり易い
  172. 2020/02/06 (木) 16:41:16
    164 165 必死なのは1人
  173. 2020/02/06 (木) 16:47:02
    顔を見たら渡辺明がきとう。
  174. 2020/02/06 (木) 17:06:19
    173
    御意に。見たまんまですね^_^
  175. 2020/02/06 (木) 18:50:29
    まさに
  176. 2020/02/06 (木) 18:54:01
    棋界のちぶ、きとうと云われる所以が分かった
  177. 2020/02/06 (木) 21:26:24
    三浦をきとうと言うのは1人
    渡辺をきとうと言うのは将棋ファン全員マイナス1人
    康光をさとうと言うのは将棋ファン全員
    聡太を藤井と言うのは将棋ファン全員
  178. 2020/02/06 (木) 21:30:07
    三浦バイト必死に喚いている^_^
  179. 2020/02/06 (木) 21:31:32
    0割きとうのバイトは能も0
  180. 2020/02/06 (木) 22:01:19
    藤井と言えば聡太と言うのは将棋ファンの9割
    藤井と言えば天帝と言うのは将棋ファンの1割

    佐藤と言えば康光会長と言うのは将棋ファンの5割
    佐藤と言えば天彦と言うのは将棋ファンの3割
    佐藤と言えば はげ と言うのは将棋ファンの1割
    佐藤と言えば (康光天彦はげ以外の)〇〇と言うのは将棋ファンの1割
  181. 2020/02/06 (木) 22:03:20
    そう吠える三浦バイト 0割きとう
  182. 2020/02/06 (木) 23:16:12
    準備不足の丸ちゃんと接戦だった例の竜王戦
    コグレが徹底的に監視されてたからこそだったんだな
  183. 2020/02/07 (金) 01:05:15
    ご み う ら
  184. 2020/02/07 (金) 05:33:26
    ソフトを使うかそうでないかでは、同じ棋譜にはなりません。
    三浦さんすいませんでした。
  185. 2020/02/07 (金) 06:16:33
    鍋焼きうどんを消化
  186. 2020/02/07 (金) 10:55:19
    三浦バイトご苦労。三浦は不正0割きとう。
  187. 2020/02/07 (金) 13:03:30
    三浦は不正0割きとうは不正4割。
  188. 2020/02/07 (金) 13:09:44
    ご み う ら
  189. 2020/02/07 (金) 13:27:28
    陥穽と不正と実績と実力は同義語なんで。(渡辺明、2013)
  190. 2020/02/07 (金) 13:30:59
    ゴ ミはゴ ミ箱へ、バイトは鍋の中へ


  191. 2020/02/07 (金) 13:34:31
    さとうと言えばしお
    佐藤利男
  192. 2020/02/07 (金) 13:39:50
    渡辺永世きとう
  193. 2020/02/07 (金) 13:44:18
    三浦永世0割きとう
  194. 2020/02/07 (金) 13:45:12
    ご み う ら 。
  195. 2020/02/07 (金) 14:15:26
    渡辺永世PDF
  196. 2020/02/07 (金) 14:18:23
    「将棋は怖さと戦うようなところがある。怖いところをかいくぐる必要がある」
    そうだ、最近分の悪いあの挑戦者が怖い。うまくかいくぐって、変更しよう!
  197. 2020/02/07 (金) 14:40:48
    三浦永世犯罪者 0割きとう
  198. 2020/02/07 (金) 14:45:21
    渡辺永世きとう

  199. 2020/02/07 (金) 14:53:08
    三浦永世0割きとう 三浦は黒
  200. 2020/02/07 (金) 14:53:48
    ご み う ら 🗑️
  201. 2020/02/07 (金) 15:00:16
    顔を見たら渡辺明がきとう。
  202. 2020/02/07 (金) 15:05:10
    顔も中身も成績も見たら三浦弘行がきとう。
  203. 2020/02/07 (金) 15:18:45

    きとう とはどんな漢字?
  204. 2020/02/07 (金) 18:57:18
    きとうは渡辺明。
  205. 2020/02/07 (金) 19:28:16
    きとうは三浦弘行。
  206. 2020/02/08 (土) 00:07:11
    他は降級する久保も含め全員順位がかかってるから消化試合じゃないんだぞ
  207. 2020/02/08 (土) 11:42:07
    渡辺の得意戦法はかめ囲い、棒きとう。
  208. 2020/02/08 (土) 12:25:20
    三浦の得意戦法はかめ囲い、棒きとう。
  209. 2020/02/08 (土) 14:22:37
    渡辺の得意戦法は対局者変更。
  210. 2020/02/08 (土) 14:28:28
    渡辺の得意戦法はソフト指し。
  211. 2020/02/08 (土) 14:29:42
    三浦は0割きとう。三浦の得意戦法はソフト不正。
  212. 2020/02/08 (土) 14:59:48
    三浦は 0割きとう。
    渡辺は10割きとう。
    将棋ファンへのアンケート結果。

  213. 2020/02/08 (土) 15:09:42
    消化試合とか言っちゃうから竜王戦では残留をかけた重要対局になったじゃないの
  214. 2020/02/08 (土) 15:24:40
    カメの王と漢字で書いて、きおうと読む
    きとうは知らない
  215. 2020/02/08 (土) 15:34:03
    と喚く哀れな三浦バイト、三浦は0割きとう。ごみ。
  216. 2020/02/08 (土) 15:35:24
    ミレニアムのことをかめ囲いとは、初耳
  217. 2020/02/08 (土) 15:37:16
    ご み う ら
  218. 2020/02/08 (土) 15:41:49
    三浦は 0割きとう。
    渡辺は10割きとう。
    将棋ファンへのアンケート結果。

  219. 2020/02/08 (土) 15:52:11
    渡辺の得意戦法は、観戦記者
  220. 2020/02/08 (土) 15:55:05
    2日制では嫁電
  221. 2020/02/08 (土) 15:56:57
    三浦は 勝率0割きとう。ごみ。
    将棋ファンへのアンケート結果。
  222. 2020/02/08 (土) 15:57:41
    もっと喚いてみろ哀れな三浦バイト
  223. 2020/02/08 (土) 16:16:30
    ※221
    勝率がアンケートで決まるとは! 驚いたね。
  224. 2020/02/08 (土) 16:18:19
    喚く哀れな三浦バイト、もっと無能を晒せ
  225. 2020/02/08 (土) 17:12:51
    しかもそのアンケートは××バイトの回答だけがカウントされる
  226. 2020/02/08 (土) 17:16:09
    きとうらバイト哀れ
  227. 2020/02/08 (土) 20:48:25
    村瀬はナベ大好きだよね
  228. 2020/02/08 (土) 21:43:26
    将棋ソフトを使えば同じになるのでは?
  229. 2020/02/14 (金) 01:33:25
    ふかうらバイト
  230. 2020/02/14 (金) 12:34:27
    いるのか?
  231. 2020/02/14 (金) 13:34:12
    三浦はきとう、ごみ。
  232. 2020/02/15 (土) 23:11:16
    三浦をきとうと言うのは1人
    康光をさとうというのは 将棋ファン全員
    渡辺をきとうと言うのは 将棋ファン全員マイナス1人

    分かり易い
  233. 2020/02/16 (日) 01:00:59
    渡辺をきとうと言うのは1人
    康光をさとうというのは 将棋ファン全員
    三浦をきとうと言うのは 将棋ファン全員マイナス1人

    分かり易い

    今になって投稿すればばれないとでも思ったのかな塵バイトは(^_^)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。