
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
255:名無し名人 (ワッチョイ a961-mL6U): 2020/01/17(金) 22:55:37.75 ID:CkS11lk50
-
天彦は残留が近づいたか
反対に糸谷は降級が見えてきた
-
256:名無し名人 (ワッチョイ 02e8-JESV): 2020/01/17(金) 22:55:39.53 ID:Zwl6GAKD0
-
もう先手がミスする局面じゃない
ほんとなにやってんだか
-
260:名無し名人 (ササクッテロラ Spd1-TmqY): 2020/01/17(金) 22:55:59.15 ID:CiZnwA8xp
-
なんかなあ。しゃくぜんとしない将棋だった
-
261:名無し名人 (ワッチョイ 2d11-otum): 2020/01/17(金) 22:56:23.78 ID:uFibCMdj0
-
天彦おめ!
あんだけ押されてたのに一分将棋で逆転勝利はかっこいいな
-
265:名無し名人 (ワッチョイ d9f0-6zBS): 2020/01/17(金) 22:56:54.32 ID:WUY/dg8+0
-
勝ち星はなによりの薬や
-
266:名無し名人 (ワッチョイ d133-s5Rz): 2020/01/17(金) 22:56:59.72 ID:PwYMSKGG0
-
いやーなかなか笑わせてもらった
流石糸谷、って感じだな
天彦オメ。順位的に残留当確でいいのかな
-
268:名無し名人 (アウアウウー Sa05-hK/Z): 2020/01/17(金) 22:57:33.34 ID:sdYfBgX4a
-
糸谷将棋の良いところと悪いところが全て出た結果悪い方が上回ったみたいな一局だった
-
272:名無し名人 (ワッチョイ 2d11-otum): 2020/01/17(金) 22:58:48.14 ID:uFibCMdj0
-
天彦順位いいから一気に上がるな
下手したら3位くらいで今期終えてるかもしれん
-
273:名無し名人 (ワッチョイ a1e5-reTs): 2020/01/17(金) 22:59:02.35 ID:y4oQ7gby0
-
降級候補の潰し合いが残ってるから
天彦は残り全敗しても実質的にはほぼ残留確定でしょ
-
274:名無し名人 (ワッチョイ 02ad-WixR): 2020/01/17(金) 22:59:02.30 ID:klhmuKd80
-
天彦おめ糸谷おつ
天彦は苦しい将棋だったけど大きい1勝だな
-
275:名無し名人 (ブーイモ MMe5-MxTD): 2020/01/17(金) 22:59:47.77 ID:dPUJFdFWM
-
ダニー雑魚過ぎでは。こいつはA級の器じゃないなぁ…
-
279:名無し名人 (ワッチョイ b27e-6zBS): 2020/01/17(金) 23:00:08.88 ID:DWJWp8Hw0
-
アマヒコこれでほぼ助かったか
-
280:名無し名人 (ワッチョイ 297d-B9A1): 2020/01/17(金) 23:00:24.71 ID:3IKrjtMX0
-
ただ羽生は久保にはまず勝つからなぁ
久保木村が本命かと。
-
281:名無し名人 (ワッチョイ fe02-YDSs): 2020/01/17(金) 23:00:55.24 ID:OwhIqVeX0
-
ダニーは良かったら悪くして悪かったら良くするしか能がないのか?w
-
282:名無し名人 (ワッチョイ 1d60-gxVx): 2020/01/17(金) 23:01:07.41 ID:DzBFXtVo0
-
今期のA級は渡辺と広瀬以外どうなってんだ
-
285:名無し名人 (スップ Sd82-zVIa): 2020/01/17(金) 23:01:34.41 ID:gcslsyM1d
-
>>282
会長と三浦はまだ強いだろ
-
283:名無し名人 (ワッチョイ c6a7-6zBS): 2020/01/17(金) 23:01:10.85 ID:WaC0iVdb0
-
グラフみると天は勝ち筋が見えるとマイナスの手ばかりで勝ちたくないのかってぐらい 終盤はダニ悪手に助けられた
-
284:名無し名人 (ササクッテロラ Spd1-TmqY): 2020/01/17(金) 23:01:24.37 ID:CiZnwA8xp
-
Aラスは羽生が落ちるか落ちないかって状況にないと盛り上がる要素がないな
-
289:名無し名人 (アウアウウー Sa05-hK/Z): 2020/01/17(金) 23:03:03.87 ID:sdYfBgX4a
-
>>284
8回戦の羽生木村で木村が勝ったりするとだいぶ危うくなるからな
そうなったら大盛り上がりかもね
-
286:名無し名人 (ワッチョイ 82ad-S7fX): 2020/01/17(金) 23:01:56.89 ID:hsZGOPe80
-
糸谷はここのところ上昇志向だったのに一気に暗闇に転落しそうな負け方だな
-
287:名無し名人 (ワッチョイ fe02-YDSs): 2020/01/17(金) 23:02:18.37 ID:OwhIqVeX0
-
悪手の応酬がA級と言われましてもw
まあ評価値あるからわかるだけなんだけどw
-
288:名無し名人 (ワッチョイ 4184-Y2P8): 2020/01/17(金) 23:02:27.52 ID:dGVW0agC0
-
しかし天彦粘ったなー
-
290:名無し名人 (ワッチョイ c6a7-6zBS): 2020/01/17(金) 23:03:21.15 ID:WaC0iVdb0
-
ダニ残り時間1:50分 ← これ使わんと
-
295:名無し名人 (ワッチョイ 495f-6zBS): 2020/01/17(金) 23:04:39.39 ID:aZs+DOGH0
-
今一番勝ちやすい相手は広瀬だよ
魂抜かれてもう自信なくしてる
-
296:名無し名人 (ワッチョイ d133-s5Rz): 2020/01/17(金) 23:04:55.92 ID:PwYMSKGG0
-
悪手はええねん、悪手は
人間やもん間違えることもあるさ
ただ、時間あるのにノータイム悪手(しかも反省もせず同一局内に複数回)はどないやねんと、
小一時間問い詰めたい
佐藤 天彦
NHK出版
売り上げランキング: 381,543
≪ 第61期王位戦挑戦者決定リーグの組み合わせ決定 | HOME |
【朝日杯】阿久津主税八段が広瀬章人八段・郷田真隆九段に勝ち、準決勝進出 ≫
A級棋士よりC級棋士のほうが目立っている現状を打破して欲しい
そういう意味では良くも悪くも広瀬は頑張っていると思う
この時間の使い方は見てる方が恥ずかしくなる
羽生降級が現実味をおびてくる
降級は久保+羽生vs木村で負けたほうかな
ちょっと強いだけのデカコバ、は当たらずとも遠からず
この5人は弱く見られることもあるしタイトル取ってるの鈴木と糸谷だけだけど、早見えの才能は甲乙付け難い
出口君がブクブク太ってく行く未来しか見えん
マジで害悪。
楽になりたくて、早めに見切りをつけてしまうことはあるだろう。
テストですぐに答えを書こうとするタイプの学生に近いかも。
糸谷八段の場合、そのやり方で大きな結果を残したこともあるから、成功体験の記憶もあって、なかなか時間を使えないのだろうね。
他の競技もそういうもんだから
それ言ったら興行として成り立たないの
そんなこともわからないボケおじいちゃんはさっさと消えてください
時間使ったから正確になるとかいう問題じゃないんだろうね。
体質的にっていうか。
菅井、千田、永瀬、斎藤あたりが上がってきたら、どんどん下に落ちていきそう。
あと数年でガラッと入れ替わっていくんだろうな。
でもさ、お前の能力ならこんな負け方はしないはずなのにって気持ちになるときあるじゃない
なんで2打席連続カーブ打たれたのにまたカーブなの?とかなんでボディ効いてるのに打ち合い付き合ったのとか
大地、本田辺りはいずれは行くかもだがC2超えたらトントン拍子って程にはならなそう
それに評価値なんかなくてもプロの将棋は何十年も続いている。
今季は調子悪そうで、
もうただのDJ彦摩呂という印象しかない。
学歴もあるし、いずれ理事になれればそれでいい・・みたいなことにならないでほしい。
不調の広瀬、稲葉なら勝ちこし残留もあるかと
早指しだと将棋が興行として成り立たないの?
早指しの棋士なんか何人もいるし、時間の使い方なんか人それぞれだろ
例年より少し低いくらいで、あんま変わらなくね?
2015年度 20勝16敗(.556)
2016年度 26勝20敗(.565)
2017年度 23勝19敗(.548)
2018年度 20勝17敗(.541)
2019年度 15勝14敗(.517)
もし実現したらここのコメント欄も祭り状態で管理人ウハウハだな
消えて欲しい
ダニーは、盤上真理追求タイプではなく、妖術タイプだから、なおさら。
日本はファンと共に成長という発想が欲しいな
藤井そーたが出なければ本当にコアなファンのみになるからそれはそれで良かっただろうなあ
この数年ライトな層が増えたのは長時間生放送を長年続けてきた事が要因だよ。
10年前くらいはそもそもプレイヤーしかいなかった業界だから。
糸谷さんがプロになった12〜3年前に比べたら恵まれてるよねぇ。
問題は出現時に諸先輩がどう振る舞うか
アイドルの追っかけみたいなのを過剰に奨励した感じ
ファンの成長の具体策を見るのも大事
浦野先生の詰将棋問題集等を解いて解説が理解できる棋力をつけるか
ソフトの評価値に優劣を教えてもらいながら観戦するか
>天彦 下手したら3位くらいで今期終えてるかもしれん
いやしくも前名人。「下手したら」と言うのか?
「高級なワインやチーズを味わえる貴族主催のパーティーに呼ばれるとは羨ましい」
「そうかな。下手したら、たこ焼きのソースの味が口の中一杯に広がったちょうどその時に貴腐ワインを飲むよう勧められる」
管理人さん、重要な指摘ですよ。
木村久保は最低2勝
もう挑戦はナベと思ってるけど、三浦に全勝阻止を期待する
もうちょっと…ねぇ…w
渡辺の勝率のその後5割になりそうなことだった。
プロ将棋の手の深さを自分で考えられないレベルのファンはどんなプロ世界にも多くいて
むしろそのようなライト層が多くいてくれないとそのプロ世界が衰退してしまうよ、目くじら立てなさんな、
だよね。そこは間違ってないと思う
評価値だけ見て、プロなんだから悪手指すなよア呆ヘタなんて言い散らかす輩は消えて欲しいが
そんなこともどのプロ世界にもあるんだろうな
B2は知らん
タイトル 4期(竜王、王位、棋王2)
A級 6期
1組 3期
天彦九段
タイトル 4期(名人3、棋王)
A級 5期
1組 6期
太地七段
タイトル 1期(王座)
A級 0期
1組 0期
稲葉八段
タイトル 0期
A級 4期
1組 4期
糸谷王将
タイトル 3期(竜王、王将2)
A級 2期
1組 5期
俺棋聖
タイトル 8期(叡王、棋聖3、王位、王座3)
A級 2期
1組 1期
豊島竜王名人
タイトル 6期(名人、竜王、棋聖、王位、王将2)
A級 3期
1組 7期
まあトップには通用しないよなあ
馴染みの関西棋士室でいちゃいちゃに専念したのがな
ちと痛かった
ワロタ
羽生「B1でも指します」