
-
878:名無し名人 (ワッチョイ 328c-XY6C): 2019/12/29(日) 09:43:17.27 ID:yaVfPh6L0
-
次、渡辺が名人になれなかったら泣いてもいい?
-
880:名無し名人: 2019/12/29(日) 09:50:12.11 ID:tZrXO3iB
-
豊島名人には勝てないから気にするな
-
881:名無し名人: 2019/12/29(日) 09:50:31.60 ID:tZrXO3iB
-
そもそも渡辺はまだ挑戦すら不確定だから
-
885:名無し名人 (スプッッ Sd9e-G0Zh): 2019/12/29(日) 10:44:10.30 ID:xqDIvXBZd
-
渡辺ファンの僕としては、名人まであと5勝
王将棋王棋聖のタイトル戦全て負け、NHK朝日も負け、叡王挑戦出来なくてもオッケーだから、
順位戦あと一勝し、名人戦4勝3敗で渡辺名人爆誕してくれたら歓喜
-
886:名無し名人 (ワッチョイ 12e0-vGTJ): 2019/12/29(日) 10:48:07.44 ID:x9xppKhM0
-
まあ渡辺挑戦でも豊島防衛だろうな
-
887:名無し名人 (スプッッ Sd9e-G0Zh): 2019/12/29(日) 10:49:24.89 ID:xqDIvXBZd
-
>>886
防衛したことないのに何故そんなよそできるの?
-
898:名無し名人 (スプッッ Sd2a-Rjm8): 2019/12/29(日) 13:08:01.84 ID:bLU6wsDcd
-
>>886
渡辺挑戦から、7割がた豊島の防衛失敗と見る
-
895:名無し名人 (ワッチョイ c3ef-ieRt): 2019/12/29(日) 13:02:52.55 ID:/tiN9KCg0
-
名人なってるのならもっと早くなってるだろ
だから名人だけは成れない運命
-
899:名無し名人 (ワッチョイ 303d-RbSw): 2019/12/29(日) 13:18:37.87 ID:nz4hqqLu0
-
今年の渡辺VS豊島は4勝4敗の五分。
タイトル戦の番勝負(棋聖戦)では渡辺の3勝、豊島の2勝で渡辺の勝ち越し。
まあ、決着は来年の名人戦だな
-
904:名無し名人 (ワッチョイ 8cbb-V/vc): 2019/12/29(日) 15:15:31.59 ID:8Mb1JNAJ0
-
>>899
棋聖戦3-1だった記憶があるんだが記憶違いだったかな
渡辺 明
筑摩書房
売り上げランキング: 89,525
≪ クリスマスの京都三条通り商店街で、豊川孝弘七段と牧野光則六段が偶然出会っていた | HOME |
将棋崩しをする猫 ≫
オオカミ少年では?
A級順位戦最終戦まで挑戦者が決まらない展開に期待
三浦は一体いつになったらタイトル取れるの?
私は煽り耐性が低いですが、渡辺関連の記事は今後無視します。
なるほど、あと二勝か~
いやもう魔王というべきか
なんでよりによってとよぴまで巻き込むのか
と再放送を見て思う
一方、渡辺豊島の番勝負はこれからも続くだろう。渡辺は挑戦権獲得に集中して、ほしい。
渡辺 広瀬 三浦 誰がきてもだ
頂上対決やし
PDFが成敗される
1月12日
同じくPDFが成敗される
だから名人だけは成れない運命
慧眼 全くその通り
うん、何だろうこの違和感のなさ
三浦さんが名人取れば誰も何も言わなくなるのでは?
今現在のルールで正々堂々取れればねw
ちなみにこれも違和感ないよ~
違和感が全くないね
鍋を追放
本田に備えて防衛戦に集中したほうがいい。
もまた調子に乗ったのか。
ストーカーに粘着されて
名人とったら挑戦者交代していいから永世名人になってくれ
安心しろみんな
米長はプロ入り後22年目に初名人獲得。
「名人なってるのならもっと早くなってるだろ
だから名人だけは成れない運命」
とは、何を根拠に言ってるのか意味不明。
いやバイトだから当然か…
所詮盤外でも強いものが盤上で勝つのさ
出来ないんだからさぁ~・・・
本当に分かり易い
渡辺名人を見たい
それまじ?
結局もう的外れの誹謗中傷でしか攻撃できないって心の中じゃ分かってるんだから三浦一派は完敗だな
あなたのせいで未だに三浦九段を中傷する輩が居るんだけど、その事についてどう思いますか?って
後藤元気ブログのコメント欄のあれ、全部なべアンなのかな?
99パーセント なベの ストーカー
後藤元気ブログのコメント欄のあれ、全部なべアンなのかな?
米長って28歳プロ入りだったのか?
そりゃびっくり
あれ全部なべアンなんだ
ブログにコメントするような積極的ななべアンがあれだけいるってことは、潜在的ななべアンの数は莫大だな
「三浦出てこい、俺がぶっ倒してやる」と言った棋士の名前は?
答えてくれとお願いしてもうすぐ3年
渡辺「客観的に見て、私が名人戦に出ることはもうないでしょう」
その状態からB1を12戦全勝。
今期復帰したA級でも6戦全勝。
「渡辺は名人戦に出れない」将棋界の七不思議の一つが遂に終わるか。
今じゃバレてタイトル挑戦は諦めてもA級だけは隙を見て離席して維持すんだろうなw
渡辺三冠のこと
裏で黒断言した永世七冠羽生善治だろ
渡辺、常時100人ぐらいに尾行されてんじゃね?
ナベに番勝負で勝てるのはスマ浦くらい
世の中には莫大な数の渡辺アンがいるんだぞ
それを何とかしろよ
こんなとこでボソボソ言ってたってなにも変わんねえぞ
渡辺閣下の為に外に出て説得して回れよ
スマ浦>>>>>>>>>>>>>>>全盛期羽生>>ナベ>>>豊島>>>>>>三浦
スマ浦>>>>>>>>>>>>>>>全盛期羽生>>ナベ>>>豊島>>>>>>三浦
裏で黒断言した永世七冠羽生善治だろ
なんでこんな汚くて人前に出る仕事してるのに歯の矯正しないんだよ、、
自分の行動に何か誤りが有ったと表明した。三浦九段の名誉回復に尽力するとはっきりおっしゃた。
一般的に渡辺さんは御祓をしたと考えるのが普通。これ以上絶対追求するなとまではいわないが、余り有意義でない
どうなっているのだ?
とは書けるが
尽力をした
とは書けないのが残念なところ
鍋は交友関係も賑やか
身近な人たちの反応が周囲の内心を語っている
身近な人たちの反応が周囲の内心を語っている
あんまり早く反応すると痛いところを突かれたと思われちゃうよ
あ、しまった、オウム返しのネタを与えてしまった!
さあ、どう返すんだ?
即レスするのかしないのか?
ワクワク!
悔しかったら三浦は早く不正防止後の今タイトル取って潔白を証明する事
悔しかったら三浦は早く不正防止後の今タイトル取って潔白を証明する事
130はストーカーなので触らない方がよろしいかと
桃鉄が好き
三浦が将棋で潔白証明しない限り一生苦しむだけ
羽生も前はいたけど今は居ない。
昔は振り飛車党
桃鉄好き
ダビスタも好き
色々うるさいなここは
無冠の帝王と呼ばれていた頃に比べれば大分進化したけど
語るに落ちる
という言葉が頭に浮かんだ
そう、
急所で使えば勝てるんです
という言葉を目にしたときのように
語るに落ちる
という言葉が頭に浮かんだ
げだし名言
ご自身の行為を振り返ると挑戦者変更や追放される可能性が大きいことは御認識されているかと思います。
これまではその様なことはあり得ませんでしたが、ナベがあり得ない前例を工作されたことは記憶に新しい。
ここは渡辺と豊島の至高の名人戦がどうなるか、だろう
三浦三浦三浦〜って三浦ファンなのか三浦ア◯チなのか渡辺ファンなのか渡辺アン◯なのか知らんけど年の瀬までずっとそんな書き込みして疲れないか?w
ちなみに俺はまた6者プレーオフみたいになって欲しい…アレ超盛り上がったし面白過ぎた
仮に挑戦できても奪取は無理
鍋は交友関係も賑やか
身近な人たちの反応が周囲の内心を語っている
ちなみに自分は少し渡辺ファン
たしかにそれらは、詐欺師にとって必須の能力であろう
なお、必要条件と十分条件の混同に注意されたい
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-3320.html
三浦邸で行われた将棋合宿に参加した者は人ではないのですね
わかりました
>だから名人だけは成れない運命
こういう極論ってほんと頭わるいと思える
米長の初戴冠は49なんだが?
A級棋士全員がタイトル挑戦できるわけではない
ましてやタイトルホルダーになれるのは、ほんの一握りの棋士
タイトルとれない棋士は疑わしい、というのは謎の主張
「本田がそんなに凄い棋士ならもっと早く四段に昇進、プロ入りしていた」
「もっと早くプロになれなかったのは将棋を覚えたのが遅かったから」
やれやれ
: (_ ..)
∴(_ _ )
∵∥ / \ :
r-+| -・=H=・- |
私が名人でいいのですか?
尻穴がムズムズする
ますますわからん
三浦が会長になったら
日本国の将棋そのものが跡形もなく滅びるだろwwwwwwwwwwwww
というと何故かを話題をそらしで喚き散らすお里の知れた連中
おまエラが一番、間違いなく確実に負けることを確信してるからだろwwww
それに開幕した後に文春の記事がでていたら竜王戦は中止だったけどねぇ
こんな中学生棋士は1人しかいない
もし藤井7段が番勝負に出てきてお捻り潰せるのはナベ意外の棋士は浮かばない
当時の米長会長もそうだが人間性はともかく
三浦ごときが比較できる対象ですらでない
あと俺個人的にははっきり三浦はイカサマをしていたと思う
三浦はそうじゃなければタイトルとれよ
連盟が調査中にも関わらず自ら冤罪事件になる様に取材に答えている。
「週刊誌の記事になるから挑戦者変更しなければならない。疑惑のある棋士との対局は拒否する。タイトル剥奪されてもいい」
どの口該当言うのやら、
何が「でも」なのか良くわからないが、三浦からすれば久保は対戦したくない、顔も見たくない相手ということだろう。自分を抹殺しようとした相手と普通に対局しろというのが酷な話だよ。
まあもちろん、反論できる能力がないから使い回しの無意味な決まり文句を返しているだけなんだろうけど
いや、だから何、としか
まさかそれで恐れ入れ、とでも?
是非やってほしいと思うけど、渡辺が負けた場合追放されるかと言ったらされないだろう。あんな事件を起こしても連盟は全力で渡辺を守って何の処分も下さなかったんだから。最初からフェアじゃない。
200 200がまさにbot
botさんは半角なのか
そう思ってるならただやれとほざけよ
なにまけた後の言い訳考えてるんだ
将棋指しは将棋が強い以外の長所はないんだから
なにまけた後の言い訳考えてるんだ
君無能だな
完全に一線を超えたコメントばかり
訴えられても知らんぞ
情報がないのに勝手な妄想でアレコレ言っても仕方ない。全部お前の思い込みで終わり。いろいろおかしなことは双方にあったのは事実だが、それはもうどうにもならん。嫌ならもう将棋に関係するの止めれば良いんだよ。もしくは徹底的に調査するとか、将棋連盟に働きかける方策を考えるとかな。こんなところでギャーギャー言っても何も起こらない。結局その程度の気持ちで言ってるだけ。愉快犯。
昭和のマンガやアニメに出てきそうなキャラだな
ソフトの方が強いし害もないしソフトでいいじゃんとなる
AI時代に求められるのは応援したくなるストーリーだ
ここでいくら騒いでも何も変わらないよ
それでもネットであれこれ言われるのはしょうがない
それだけの大事件から逃げたんだから
マッチポンプ渡辺と一緒。
今度は名人だけは絶対防衛する渡辺をまた見たいなー
という不思議な感情
俺は豊島派
負けた後に言い訳するだけじゃなくありもしない疑惑をチクる序列一位のタイトルホルダーもいたけどね。
これ以上は何も出てこないよ
気に入らないならファンやめるしかないね
一ファンが連盟正会員でもないのに影響及ぼせる訳ないでしょう
渡辺、久保、千田、三人虎を成すっていうだろ?
つまらん
2勝所か1勝もしなくても勝てる
無敵
じっくり観戦させていだだきます
悔しいニダ
ソフト使ってるに違いないニダ
だとしたらそれはやりすぎ。挑戦者差し替えまでで我慢すべき。
まさに日本特有のいじめ・集団リンチだな
一度は渡辺に会長をやらせてみたい気もする
「冤罪事件の真相 -マッチポンプ盤外工作により対戦相手の棋士人生を葬り去ろうとした行為の全記録」
真相が明らかになった時点で棋界から追放される
すべての出版社、文筆家を服従させることは不可能
そういう意味では事件関係者の理事はリスクあるな
渡辺さんに連盟を仕切らせるのが一番ノーリスクだよ
254
文春編集部には冤罪事件を報道する発端となったメ-ル、電話記録(ネタ元からのタレ込み、アポ取りは全て記録を付けている。電話取材の場合には録音もしている)が保管されている。
文春は連盟、冤罪事件の首謀者に対して何時でも文春砲を放つことができる状況になっている。
文藝春秋の記者が隠密取材だけで情報を集めて記事にまとめたというのと実状は違うようだしな
「タイトルホルダーが取材を受けるので記事にしてくれ」
と棋士側から持ち掛けたのが実状。
一方はそれがよくわかっていてもう一方はそれをわかっていないようだけどね
残すところ真相及び関係者の処分。
真相が明らかになれば棋界追放は免れない。
文春が引鉄を引くか、棋界自ら真相を明らかにするか2020年の見どころです。
幻の文春砲 我々はこうして欺かれた! 文春も被害者!!
今明かされる真相!!!
初代は渡辺アンの人
結構な確率でありそう。
後藤?大川?村瀬?君島?
みなさま良いお年をお迎えくださいな
名人奪取を祈願して万歳三唱するぞー
ヽ(`▽´)/ヽ(`▽´)/ヽ(`▽´)/
引退までこんな感じになるのだろうな
この事件自体将来の渡辺会長体制を見据えて不正摘発の主導者の実績を作る意味合いがあったか
結果的に深い傷を負ってしまった
渡辺会長待望としばしば投稿されているが、就任したとして本人や周囲が傷つく展開も有り得る
豊 「熹頭(きとう)を討ち取ります」
記者「熹頭とは?」
豊 「渡辺明のことです、(メガネ)キラリ」
記者「挑戦者差し替えて2位の三浦さんを対戦者にしないのですか?」
豊 「挑戦者差し替えはしません。三浦さんとは熹頭を討ち取った後に、正式な名人戦として番勝負をする予定です。」
記者「コメントありがとうございました」
豊 「フフフ、(メガネ)キラリ」
1つ負けても挑戦者決定だから、これは有利だな
ナベも久保さんから不正があったことを相談されて念のために連盟に報告しただけ
冤罪事件の首謀者を処分するかどうか。
事件の真相を明らかにすれば首謀者の追放は免れない。
今年の棋界は康光の次の一手にのしかかる。
渡辺とかいう物は存在自体が否定されてる
渡辺って物→人扱いじゃない
三浦は好き嫌いの対象になるくらいにはマシ。
吠えると無力しか使わないよな?
なべあんの俺は渡辺を人間扱いなんてしてないから。
害虫が騒ぐと人に迷惑かかるから騒ぐなって書くのが正しいだろ?
あ…渡辺って。
三浦は白だって康光が言ってるぞ。知らねえのか?
記者会見で三浦は白ってはっきり言ったぞ。
意味無いだろうが下・ネタ嫌いなんだよ。今さらマナーとかルールとか言うのはばからしいが、下・ネタだけは止めないか?
人が下半身関係が嫌と言えば、それを大量投稿
日本語として事実を忠実に表現している。
将棋ファンならば品行方正な渡辺三冠を見習ってほしい
去り際の美学
難しい質問だが、中村終九段、森下卓九段、蛸島女流かな
羽生さん、ナベ、千田さん辺りは品行方正だな
少なくても罵詈雑言やネガティブなことを言わない人はそうだと言えるけど、ここでは残念ながらそういう人って少ないよね
ごめんわろた。しゅうで変換してるのかもしれないけど、おさむで修って変換されるよ。回答内容は全面的に賛同する。
油断を全くしてないね