忘年会断って、猫と将棋崩しやってる pic.twitter.com/iUxAngDE1j
— ねこナビ編集部@元旦期待してね♪ (@b_ru_ru) December 28, 2019
おまけ(対戦相手が本気出してきた) pic.twitter.com/a7loc3zxiL
— ねこナビ編集部@元旦期待してね♪ (@b_ru_ru) December 28, 2019
≪ 渡辺明三冠「状況的には有利だが、残り3戦は簡単ではない。あと2勝が目標」 | HOME | ロート製薬、叡王戦の新スポンサーに ≫
猫語が分かるらしい(本人談)
まあ正月は対局ないしな
「そうだナベの話題」
「・・・猫の話題・・」
なんだって?大学で将棋崩し覚えたんだって?すごいねえ。
頭いいねぇ
こいつらに回す分のお金を他の市場に回せばもっと豊かな世界になるんじゃないかな
それに散歩中に排泄物撒き散らして汚いしいなくなればもっと綺麗な世界になる
ネタ切れなら、探してみてはどうでしょうか、管理人さん
「2019年の将棋10大ニュース」の記事がまだないぞ
犯罪心理学通りの群馬土人
この記事は日本将棋崩し連盟会長がテーマです
生まれ変わったら棋士を目指してほしい
交互というルールの理解なくとも、ネコの単独行動に人間側が合わせられるし
相手がナベなら出場停止だ!
でも音出てるよ!!!
自分猫アレルギーだけど。