山田女流三段が挑戦権獲得

図の局面で貞升女流初段が投了。山田女流三段がタイトル挑戦を決めました。
http://kifulog.shogi.or.jp/kurashikitouka/2014/09/post-bb5a.html
大山名人杯倉敷藤花戦
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/
-
第22期大山名人杯倉敷藤花戦挑戦者決定戦 山田久美女流三段 対 貞升南女流初段
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/
-
136:名無し名人:2014/09/29(月) 15:31:44.23 ID:dEAQY+4E.net
-
25年ぶりの挑戦キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
-
141:名無し名人:2014/09/29(月) 15:32:21.76 ID:STHhGEVs.net
-
久美姐さん、オメ!
-
145:名無し名人:2014/09/29(月) 15:32:24.04 ID:lsqTGsgY.net
-
棋譜はひどいけど姐さんおめ
-
146:名無し名人:2014/09/29(月) 15:32:25.58 ID:kZf5K2jU.net
-
挑決とは思えない酷い将棋だった
-
147:名無し名人:2014/09/29(月) 15:32:27.41 ID:LQXuRUOH.net
-
さすがに序盤の無策棒銀が酷すぎたな
-
155:名無し名人:2014/09/29(月) 15:32:53.47 ID:2TNprFPN.net
-
姐さんひゃっほー!
貞升さん残念でした
-
156:名無し名人:2014/09/29(月) 15:32:54.16 ID:Qk/ureRz.net
-
棒銀とはなんだったのだろうか
-
157:名無し名人:2014/09/29(月) 15:33:03.40 ID:avl0oK47.net
-
姐さん挑戦&昇段おめ
-
159:名無し名人:2014/09/29(月) 15:33:28.09 ID:nKg2fQ2y.net
-
甲斐さん女流五段オメ。ボーナスゲームになったな。
-
160:名無し名人:2014/09/29(月) 15:33:29.50 ID:xqFUAtyv.net
-
25年ぶりってすげえな
-
162:名無し名人:2014/09/29(月) 15:33:42.03 ID:ui1yM0Ij.net
-
25年ぶりとか胸が熱くなるわ
-
163:名無し名人:2014/09/29(月) 15:33:49.23 ID:J0UlxfbZ.net
-
棒銀がいつの間にかさばけてるわ。
-
178:名無し名人:2014/09/29(月) 15:36:13.17 ID:EjieDPQG.net
-
敗着はなんになるんだ?棒銀?
>>163
おまw
-
184:名無し名人:2014/09/29(月) 15:37:17.86 ID:fa4ib1FX.net
-
>>178
あきらかに勝率の悪い戦法に突っ込んで対策無しはいけなかった
-
195:名無し名人:2014/09/29(月) 15:40:00.23 ID:LQXuRUOH.net
-
>>178
棒銀で作戦負けしてる間に中央を制圧されて、そのままの流れで圧殺みたいな感じだな
居飛車党らしい久美姐さんの手厚い振り飛車だった
-
203:名無し名人:2014/09/29(月) 15:43:11.67 ID:EjieDPQG.net
-
>>195
棒銀がそのまま決まらないのは読み筋のうちだったと思うんだが…
歩を一枚手駒にしただけで凄い手損だったよね…
-
164:名無し名人:2014/09/29(月) 15:33:50.83 ID:Ey1FX85Q.net
-
超急戦棒銀生かせず・・・
-
166:名無し名人:2014/09/29(月) 15:33:58.10 ID:/a3/k1Og.net
-
山田はめでたいし祝福したいが、
この棋戦、他の女流は一体何をやっていたのか。
-
170:名無し名人:2014/09/29(月) 15:34:38.71 ID:joK854yp.net
-
誰かが棒銀は無敵って言ってたじゃないですか!
-
173:名無し名人:2014/09/29(月) 15:35:08.53 ID:tcf4NRCX.net
-
25年前って今の女流の半分ぐらいは生まれて無さそうw
-
174:名無し名人:2014/09/29(月) 15:35:19.47 ID:nDiXbETz.net
-
山田さん、おめでとう。
まじで、うれしい。
倉敷行来たくなった。
-
181:名無し名人:2014/09/29(月) 15:36:44.08 ID:JSCFmSX3.net
-
この記録はまず破られないだろうな
-
193:名無し名人:2014/09/29(月) 15:39:29.08 ID:ow0iXzK6.net
-
大差だねこれ
柔道で言えば押さえ込み
-
183:名無し名人:2014/09/29(月) 15:36:56.85 ID:IjYdEOc3.net
★日本の主な40代現役アスリート一覧★
年齢 氏 名 肩書 種目(所属)
49歳 山本 昌 投手 野球(中日ドラゴンズ)
47歳 山田 久美 女流三段 倉敷藤花戦(大山康晴十五世名人) ←New!
47歳 三浦 知良 選手 サッカー(横浜FC)
45歳 武 豊 騎手 競馬(フリー)
45歳 藤田 寛之 選手 ゴルフ(日本ゴルフツアー機構)
43歳 クルム伊達公子 選手 テニス(エステティックTBC)
43歳 谷繁 元信 捕手 野球(中日ドラゴンズ)
42歳 葛西 紀明 選手 スキージャンプ(土屋ホーム)
40歳 イチロー 外野手 大リーグ(ニューヨーク・ヤンキース)
40歳 旭天鵬 勝 関 大相撲(友綱部屋)
-
185:名無し名人:2014/09/29(月) 15:37:23.87 ID:/a3/k1Og.net
-
>>183
山田すげええええええええええええええええええ
-
182:名無し名人:2014/09/29(月) 15:36:46.65 ID:STHhGEVs.net
-
ここで久美姐さんと倉敷の伊東市長は、同学年であることが判明した
-
186:名無し名人:2014/09/29(月) 15:37:32.82 ID:ui1yM0Ij.net
-
しかしこうなるとあらためて西村門下は優秀なのが多いな
-
187:名無し名人:2014/09/29(月) 15:37:37.39 ID:5En567SG.net
-
久美さんと同世代だから嬉しいわ。俺も今夜は
25年ぶりくらいに六本木のディスコで踊ってくるかな
-
192:名無し名人:2014/09/29(月) 15:39:01.51 ID:EWzh5Hnu.net
-
47歳は男だと阿部隆とか中田こーやんと同じ歳か
-
200:名無し名人:2014/09/29(月) 15:41:54.93 ID:xqFUAtyv.net
-
さすが羽生世代を君付け呼ばわりできる女性
-
201:名無し名人:2014/09/29(月) 15:42:34.61 ID:avl0oK47.net
-
208:名無し名人:2014/09/29(月) 15:45:27.70 ID:7Vl/yQBb.net
-
>>201
この後25年間で羽生はタイトル90期か。変態だわ
-
211:名無し名人:2014/09/29(月) 15:46:33.42 ID:JSCFmSX3.net
-
>>208
ク、クレイジー…
-
212:名無し名人:2014/09/29(月) 15:48:41.43 ID:avl0oK47.net
-
>>208
一年平均3~4個タイトル奪取or防衛してるわけか。半端ねえw
-
188:名無し名人:2014/09/29(月) 15:37:51.74 ID:WM/RiABa.net
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」
対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2006/04/25 ○ 甲斐智美 - 山田久美 ● 女流名人位戦 A級2回戦
2008/02/14 ○ 甲斐智美 - 山田久美 ● マイナビ女子オープン 準決勝
2011/05/02 ○ 甲斐智美 - 山田久美 ● 倉敷藤花
対戦成績 甲斐智美 3 - 0 山田久美
-
189:名無し名人:2014/09/29(月) 15:38:39.41 ID:lsqTGsgY.net
-
>>188
あかん・・・
-
191:名無し名人:2014/09/29(月) 15:38:56.48 ID:kZf5K2jU.net
-
倉敷藤花は結果が目に見えてるな
-
180:名無し名人:2014/09/29(月) 15:36:41.00 ID:/a3/k1Og.net
-
ここまで来たら山田さんにはきちんと準備してもらって
初タイトルをとって欲しいね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1411971263/
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2014-09-25)
売り上げランキング: 20,729
ともあれ久美姐さんオメ!
年齢もそうだけど25年ぶりというのが何かすごいわ
体育系らしい旦那のサポートがいいのかな
タイトル戦は正直厳しいけどまさに挑戦者として頑張ってほしい
倉敷藤花は初戦とれたら意外とわからないよと言ってみる
定跡書では6三のと金が大きいから先手優勢で打ち切られてるけど
実際指し継いでみると先手が勝つのも結構大変だと分かるし
里見さんが休場してるからパワーバランスが明らかに崩れてきてるね。
しかし貞升よ・・・ここは勝たないといけない一番だったろう
他棋戦は敗退済みだし、全力で準備してもう一花咲かせてほしい
攻めがもっさりしてたかんじだったな…駒が本格的にぶつかり始めた頃にはお互い1分将棋になってたせいも有るだろうけど
後どうでもいいけど記録係の鈴木シャウト2級(15歳)、4段になったら人気出そう、名前的にw
わりと真面目な話。実際、真田vs羽生、真田vs渡辺くらいなカード。
今までの記録がわからないけど
中田宏樹八段、阿部隆八段
くらいか・・・
姐さんが特訓に付き合え!と言ったら、一目散に駆けつけてきそうだw
でも正直年齢的にも今回がラストチャンスになる可能性高いから、その位の準備をするべきかもね
やっまっだ!
やっまっだ!
ちゃんと研究したんかいな
相手がロートルだと思って
甘くみたんとちゃうか
誘導するなら角換わりにすればよかったのに
可能性がありそうなのは長谷川優貴(42歳~)と竹部(43歳~)ぐらい。
その先の研究がないとおかしいんだが これでプロってw
女流王将も清水挑戦だし中井も調子いいし熟女時代くるかも?w
てか下は奨励会上はベテランで一番充実のはずの年代が薄いな
ttp://blog.livedoor.jp/i2chmeijin/archives/2544904.html
今日の貞升はこれ思い出したわ
25年ぶりがどれだけ恐ろしいことなのかがよくわかりました><
久美姐おめでとうございます
このときは
林葉直子2-0山田久美
中央制圧されてそのままズルズル圧殺されとるし
この作戦選択は何だったんだ?
前の挑戦の記憶が全くない
当時、アイドルのような扱いをされていたことしか覚えていない
今もそうだが当時は本当に可愛かったなぁ
今回は甲斐さんには申し訳ないが山田久美さんに全面支援
山田は25年間ナニやってたんだ。
デビュー直後は半年後にプロ入りした同学年の中村真梨花より期待されていたんだけどな。
何回か取ってるかと思った。
確か林葉のライバルじゃなかったっけ?
たしかに初年度はピンぼけで駒の判別が出来なかったし
最初から最後まで盤面が逆さまだった年もあったけど
去年は盤面がずれているのに目をつぶってミュートにすれば観戦はできた。
林葉が消えた後は2歳下の清水の全冠に清水以外には負けない中井や奨励会三人娘と斎田が出てきたから。
凄いな
ソ連どころか東ドイツすらまだあった時代だぞw
中井、市代が立ちはだかり、そのあとは80年組かな
とってほしいわ。
中井に12連敗(継続中)を含む2勝29敗
清水に1勝10敗ではタイトル戦出れないわw
全盛期の林葉・中井の実力は今の藤田や室谷と同じくらい
それを今の藤田や室谷と同じとかどんだけ歴史をねじ曲げたいの?
↓
山田が倉敷藤花挑戦
ということはつまり?
阿部健がタイトル挑戦かな?
米58 相手のストレート防衛かな。
「やっぱりそう思って指してたのかw」みたいな所が多すぎてw