王位戦予選 ○ 遠山雄亮 森内俊之 ●
https://www.shogi.or.jp/match/oui/61/yosen.html
-
952:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-1knO): 2019/11/18(月) 19:40:10.36 ID:6L6wFNsV0
-
森内投了、手合違いだったな
このザマで流れはとはよう言えたわ
-
954:名無し名人 (アウアウカー Sa89-GdL0): 2019/11/18(月) 19:44:00.99 ID:xvpObfPOa
-
遠山は順位戦は微妙だけど結構強い
-
953:名無し名人 (スッップ Sda2-1knO): 2019/11/18(月) 19:41:58.91 ID:2D3//BfTd
-
上村去年長谷部に負けてリーグ入り逃して二度とチャンスないと思ってたけど
この面子なら十分チャンスあるな
-
955:名無し名人 (ワッチョイ 8291-wiCk): 2019/11/18(月) 19:44:58.45 ID:jvskenwX0
-
上村 飯塚 真田 戸辺 タカミチ 遠山
この中から一人がリーグ入りかあ
王位戦にはよくあることとはいえ…
どうせなら上村に残ってもらって藤井にハメ技使ってもらうか
-
956:名無し名人 (アウアウカー Sa89-GdL0): 2019/11/18(月) 19:46:20.05 ID:2RtESsX+a
-
期待値込みで戸辺が突破しそう
マイナビ出版 (2010-07-28)
売り上げランキング: 82,873
≪ 王将リーグ最終戦、大盤解説会が緊急決定! | HOME |
【三段リーグ】服部三段6連勝 貫島・西山三段が5勝1敗 ≫
声も喋りも好きだから勝ち抜いてほしいが
編集長もその人柄で捨てがたい。
とにかくどっちかに残ってほしい
それとも永遠に無いのだろうか
名人の尊厳と共に消えるだろうか
森内の偉大な記録は残る
貴之君叱ってやってください
55年組と変わらん
仲間の羽生さん、佐藤(康)さんは達成してるけどね。
若手がんばれや
今はその面影すらない。
生きるレジェンドと言うよりリビングデッド
持ち時間一時間以上残して窪田に圧勝したの見て
やっぱタカミチすげえと思ったわ
現役を続けるモチベーションあるのかな
同じことおもたw
三枚堂もいる。モテはともかく、若手強豪のこの3人なにやってんだー
渡辺倒すなど3勝2敗で頑張ってたぞ。
惜しくも残留はならなかったが。
遠山が森内に勝って五分に戻した以外は全員今季負け越し
タカミチは頑張ってる、上村、遠山は平常運転だけど
他はかなり不調の部類
谷川先生は年齢考えれば、10年前のレーティング付近まで戻しただけでも凄いと思う
勝ち残ってる棋士を褒めるしかないな
なべが予選にいる2組がエグいな相手天彦だし反対山からは大地だろうし
やっぱ加齢は怖いね~とかなのか、モチベ無いなら辞めたら良いのにみたいな感じなのか
細かい目標なら色々立てれるが・・・
竜王名人を最後の輝きとしてモチベ燃え尽きたって感じだよな、ソフト研究の時代についていくの大変そうだし
何か心境の変化があったのは感じ取れるけど
まあ詮索してもしゃーないしな
違う形での将棋界への貢献を目指して理事になったのかとも思ったんだけどなぁ。
あっさり負ける姿ばかりだと寂しいね。
イトシンも東海ナントカに出てたね
もう力量では堀口さんと何も変わらないのでは
このゲームは体力気力脳力どれかでも落ちると厳しいゲームだよなあ
口ではドライなこと言う棋士も盤の前では気迫あるのに