
-
389:名無し名人 (ワッチョイ c201-iZ7S): 2019/11/16(土) 21:16:08.95 ID:N0ZEqScm0
大盤解説会が緊急決定らしい
https://www.shogi.or.jp/event/2019/11/69_vs.html
2500円
-
392:名無し名人 (アウアウエー Sa8a-IRkw): 2019/11/16(土) 21:29:10.86 ID:mX8HE5lVa
-
解説が佐藤康光九段他というのが緊急決定を物語ってるな。
この値段が高いかどうかは用意した解説陣の顔触れにもよるが。
-
394:名無し名人 (ワッチョイ ee46-ahPp): 2019/11/16(土) 21:30:37.11 ID:YoFIwE+M0
-
会長自らっすか
まー連盟にとってでかい対局だもんね
-
400:名無し名人 (ワッチョイ 192c-gFDW): 2019/11/16(土) 21:42:00.05 ID:/QZd7ZNZ0
-
普通解説会は1500円がおおいから高いほうだな。
まあ緊急だから安い会場を確保できなくて、の場所代だとおもうけど
-
401:名無し名人 (ワッチョイ d22d-P8oI): 2019/11/16(土) 21:47:37.40 ID:MeduBgr30
-
大盤解説をアベマかニコニコで配信してくれないかな。
-
402:名無し名人 (スップ Sd02-WUCL): 2019/11/16(土) 21:52:08.85 ID:ad0oSIsJd
-
17時半開始って遅くないか?
-
403:名無し名人 (ワッチョイ 82f0-iGNt): 2019/11/16(土) 21:53:51.54 ID:YTe4rzaJ0
-
大盤解説会行っても
会長は来ても、藤井広瀬は多分来ないだろ?
-
404:名無し名人 (ワッチョイ 2e02-iMdt): 2019/11/16(土) 21:55:42.67 ID:HaqH3AEU0
-
>>403
そりゃあそうでしょう東京将棋会館でやってたとしても
-
406:名無し名人 (ワッチョイ 2e02-iMdt): 2019/11/16(土) 22:00:54.17 ID:HaqH3AEU0
-
>>405
それと記念すべき瞬間になるかもしれないのでその空気を誰かと共有したい人かな
-
407:名無し名人 (ワッチョイ 82fc-iGNt): 2019/11/16(土) 22:01:32.89 ID:Ux//vGxk0
-
プレミアムが読まないor読めない解説者だと人集まるかも
-
409:名無し名人 (ワッチョイ c201-wiCk): 2019/11/16(土) 22:12:07.21 ID:y+LAM3uu0
-
今年度の「将棋界のいちばん長い日」だしな実質
そりゃ会長も出てくる
-
446:名無し名人 (ワッチョイ 22da-X2uI): 2019/11/17(日) 02:49:46.80 ID:wJYxAF000
-
いっそのこと、藤井広瀬だけ2階で公開対局にしよう
他は完全な消化試合なんだし(挑戦の可能性はなく、陥落者は全員確定済み)
-
608:名無し名人 (ワッチョイ 12bd-I656): 2019/11/17(日) 16:20:56.87 ID:L7n51IJY0
-
これをabematvが中継したらいいんじゃないかな
杉本 昌隆
PHP研究所
売り上げランキング: 127,442
≪ 王将リーグ最終一斉対局、将棋プレミアム・毎日新聞で中継 | HOME |
【王位戦】遠山雄亮六段が森内俊之九段に勝ち、予選準決勝進出 ≫
※当初「女性・高校生以下・障がい者・将棋連盟支部会員 は2,000円引」とありましたが、2,000円の誤記でした。ご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ございませんでした。訂正してお詫び申し上げます
いないだろうけどもし明日500円玉だけ握りしめて行くのいたら笑うわ
ただ早めにいかないと満席なりそうだな
>いっそのこと、藤井広瀬だけ2階で公開対局にしよう
>他は完全な消化試合なんだし(挑戦の可能性はなく、陥落者は全員確定済み)
羽生は完全な消化試合じゃないぞ。羽生が勝って聡太が負ければ3位になれる。
ぐらいにしたらいいのにケチな会長さん
藤井勝ちなら20000円でも価値があるな。
将棋界のために、儲けてくれ。
Abemaやniconicoでやることはない
1週間毎日そわそわしてたぞ
頑張れ藤井くん!
https://mainichi.jp/oshosen/
この王将、矢崎滋みたいだな
こんなのとっくに知ってるよ、ついリンク見ちゃったじゃないかー!
会長自ら出てくるとは良いね
藤井七段に勝ってほしい。中継見えないけど。
>>朗報だぞ。これを見よ。
>>https://mainichi.jp/oshosen/
何が朗報なの?
中継でもやってくれるのかと間違って期待させるなよ
場当たり的に、ちまちまソロバンはじくなよ。観たいけどね、複雑。
空気を読める男になれるかな
王将戦の聡太戦だけは今まですべて棋譜中継してただろ毎日は
他の棋士の対局は棋譜中継しない差別待遇
あの朝日杯を「程良い緊張」と言ったのにはビックリしたw
って今叫んだけどウチの周り誰もいないからつまんない
なんか広瀬がかわいそうになってきた
竜王の意地を見せてやれ
興ざめして落胆して気落ちする様子をとっても非常にすごく見た過ぎて
仕方がなくなってきた!
番勝負が見たいのは藤井なんだよ
囲碁将棋チャンネルが引き続きなのか
それともアベマあたりが買うのか
世紀の番勝負が会員限定ぼったくりチャンネルが独占とか将棋界の大損失だな
2日制の藤井は未知数。ナベ相手にどれだけやれるか見たい。
(昨日まで?木曜まで?)
放送中継を独占するだなんて、おかしくね?????????
独占禁止砲だよね?
共催から下ろすように、餃子の王将さま経営者にお願いするしかねーべ
大阪王将は今期のみ
でもこういう時に勝って、
色んな意味で名前を残しちゃうのが広瀬、とも思う。
藤井は逆転するの苦手だから追いつめた時点でほぼ勝ってるよな
可哀想
広瀬だと絶対渡辺には敵わない
広瀬は皆の期待が集まる中それを裏切る結果をもたらす面白い。まあ双方5分じゃないかな?
力は五分だと思うからね
最終戦が挑決と同じようなものになったから大盤解説やるのは良いですね
藤井くんじゃなくて広瀬さんでしょ
たとえ周りに何万人いても藤井くんなら緊張しないんじゃないかしら
速報出るかしらね
将棋プレミアムは超害悪。いらない。
そうた対局自体がニュースになるみたいな日
29連?更新の時、朝日優勝の時、そのあとはなかったっけ。
早く静けさを取り戻したい
竜王戦連続昇級の最年少七段のときや師匠と同時昇級がかかったときとか
ニワカ層はニュースで結果を知るだけ、挑戦者決定の大一番が完全に空気
今年最大の戦犯だろ
レーティングは嘘を付かない、ソースは永瀬。
1位ナベ 2位豊島 3位藤井くん
藤井のレーティング1904
もちろん渡辺に負けたからといって直ちに広瀬が弱体化するわけでもない。完全に互角だ。
損な役回りだ。
しかし挑戦決定したら大変なことになるだろうな。まずKUSOプレミアムの鯖が即落ちだろう。
次に藤井くんと対局するときは飛車を振るって言ったの?
死闘になるな
無料にしたらつぶれちゃうよ
おかしなこと言わないで!!
藤井先手
てんてーは好きな棋士だけど、終盤もファンタジスタだし。
矢倉は死ぬほど研究したしな
名人 棋聖 王位 王座 竜王 王将 棋王 叡王
19 豊島 俺 木村 永瀬 豊島
18 天彦 豊島 豊島 俺 広瀬 糸谷 広瀬 永瀬
17 天彦 羽生 菅井 太地 羽生 豊島 永瀬 俺
16 天彦 羽生 羽生 羽生 三浦 郷田 天彦 (俺)
15 羽生 羽生 俺 羽生 糸谷 郷田 天彦 (山崎)
14 羽生 羽生 羽生 俺 糸谷 郷田 羽生
13 森内 俺 羽生 俺 森内 羽生 三浦
12 森内 俺 羽生 羽生 丸山 康光 郷田
11 森内 羽生 羽生 羽生 丸山 康光 郷田
10 羽生 羽生 広瀬 羽生 羽生 豊島 広瀬
09 羽生 羽生 深浦 羽生 森内 羽生 康光
08 羽生 羽生 深浦 羽生 羽生 羽生 康光
07 森内 康光 深浦 羽生 康光 羽生 康光
06 森内 康光 羽生 羽生 康光 羽生 康光
05 森内 康光 羽生 羽生 木村 羽生 森内
04 森内 康光 羽生 羽生 森内 羽生 羽生
03 羽生 康光 谷川 羽生 森内 森内 谷川
藤井負けそうだぞ
羽生さんが大盤解説会に登場、会長と解説
お得すぎるだろこれ