
第9期リコー杯女流王座戦
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
-
2019年11月14日 第9期リコー杯女流王座戦五番勝負第2局 里見香奈女流王座 対 西山朋佳女王・女流王将
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/9/joryu_ouza201911140101.html
-
149:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:05:29.71 ID:pHKn67FA
-
出雲の稲妻が炸裂
-
153:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:08:05.34 ID:V01IHJha
-
>>149
今日は稲妻というよりも気迫の攻めという感じだった。
これで10番勝負いけるかな
-
152:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:07:48.61 ID:KSiemw9F
-
今日の里見は攻めダルマだったな。
ここ数戦、消極的な指し回しで失敗したからかな。
-
156:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:08:33.47 ID:pHKn67FA
-
里見おめ、西山おつ
女流最強決定戦はフルセットまで行け
-
158:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:10:05.84 ID:a4i7o7VH
-
穴熊暴力恐ろしいな
-
159:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:13:16.67 ID:g/p/7hJ4
-
まあ精査したら形勢不明になる局面はありそうだけど、
さすがにこれを全部正確に受けきるのは至難だもんな
-
160:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:15:22.87 ID:pHKn67FA
-
西山はさすがは奨励会三段
勝つのに骨の折れる相手だな
-
161:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:15:38.44 ID:KSiemw9F
-
里見さんはいつも穴熊の暴力を受ける人だから、ドMなのかと思った。
-
164:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:22:40.12 ID:2jtuYgJ+
-
ノータイム応酬とか中継で見たいよー。一局くらいやってくれよ。
-
165:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:24:26.27 ID:pHKn67FA
-
里見が攻めまくり、西山が受けまくり
穴熊が完全に残っている展開
攻めてる方がやっぱ勝ちやすいか
-
166:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:24:39.90 ID:D0NX4iiS
-
後手良さげから一体何が悪かったのだ?
検討陣が▲3二銀を単に見落としただけか
-
168:名無し名人: 2019/11/14(木) 17:27:00.23 ID:g/p/7hJ4
-
中盤の45歩は取ってみたかったな。
次46歩で飛車が捌けるの確定だか先手困らないかなと思ってたんだが。
75取ってから43歩とかやって来るんだろうけど
里見 香奈
日東書院本社
売り上げランキング: 574,708
≪ 【王将戦】藤井聡太七段が久保利明九段に勝ち、4勝1敗で首位に並ぶ | HOME |
広瀬章人竜王、竜王戦3連敗も「4連勝した例も全くないわけではない」と前向き ≫
ダンマリかな
▲45島本 亮 (2勝4敗)●-◯06阿部 光瑠(4勝2敗)△
暴力には暴力で対抗って感じの将棋だったな
「し・ま・せ・ん・!!」
▲01深浦 康市(4勝3敗)◯-●07谷川 浩司(2勝6敗)△
和服の対局負け越したはず
西山の背中がガッツリ写ってインナーの線がクッキリ出てたのに
そこいらの男性棋士よりも高いな
日本人男性の身長分布によると183cm以上は全体の約2%らしいよ
休日にしなくなった
あまりやる気なくなってきたか
ここは手首にベアリング内蔵型が多すぎる
わたしは首都圏住みだけど女ってほんと小さいな~といつも思う
西山は三段リーグあるからそうもいかないだろうし。
三段リーグでも散々やられてるだろうし、実戦テストに最適。
西山の怖さは中盤以降の棍棒ブンブンだし
以前はそれも受けきろうとしてたけど
実際に対峙してみたら想像以上に西山の勝負手が上手いから
固めるだけ固めて勝負手にもならないようにして
押しきり作戦にしたんじゃないかな