-
680:名無し名人 (ブーイモ MM4f-jqdJ): 2019/11/13(水) 18:50:10.32 ID:ryuSl8G5M
-
負けた将棋をブログに書くのはしんどいよな
広瀬はえらいね
-
689:名無し名人 (ワッチョイ 0f02-DaD1): 2019/11/13(水) 19:48:55.87 ID:pB6yE0Cc0
-
>>680
ブログじゃないけど天彦も勝ち負け問わず
ツイッターで対局振り返りしてるな
-
654:名無し名人 (ワッチョイ 0f46-x5xv): 2019/11/13(水) 13:09:40.44 ID:Blf4sSHS0
-
広瀬はきついだろうけど相手も昨年の3月の地獄を体験してるからなあ
-
661:名無し名人 (ササクッテロラ Sp0f-QzFo): 2019/11/13(水) 15:15:03.65 ID:ODdkQDnBp
-
広瀬ブログ更新ノーダメージじゃん
45金は100回指せば99回勝つ手だから仕方ないよ
-
663:名無し名人 (JP 0Hcf-F5d5): 2019/11/13(水) 15:16:32.06 ID:g9lV2aDgH
-
>>661
鷹揚のヒロセ
広瀬 章人
浅川書房
売り上げランキング: 217,611
≪ 【女流王座戦】里見香奈女流王座が勝ち、1勝1敗に | HOME |
ラジオビバリー昼ズに木村一基王位出演 ≫
こんなんで褒めてどうする
前向きな姿勢をファンに伝えたいんやろ
3ー2くらいまで巻き返すやもしれん
胸に秘めておくのだ。下手をすると暗示に逆に呑み込まれる。
不利な状況で勝利する人は寡黙だ。
天彦 名人3、棋王2
広瀬 竜王、王位、棋王2
糸谷 竜王2、王将
俺 王位、王座3、棋聖3
稲葉
太地 王座
永瀬 王座
菅井 王位
斉藤
深浦 「広瀬君、僕の王位3連覇止めたのは君だよ。虫がいいと思わない?」
広瀬「渡辺さん、あの」
渡辺「聞いたよ。ダメ。だって今期の棋王戦と王将リーグ戦で、君が挑戦者になりそうじゃん」
広瀬「森内兄さーーん」
渡辺「僕に聞かれても、あ、わからない」
本スレ661も言ってるように100回やれば99回は勝てる手なんだから気にしすぎて手が縮こまる方が損
それでは勝ってたはずの99回の方を落としてしまう
広瀬「いいですねえ」
天彦「第四局は山梨だから、すぐ東京へ戻れるよね。高見君にも声かけてみるよ」
広瀬「」
豊島「いいですねえ」
糸谷「第五局は俺が新聞解説なんだ。稲葉君にも声かけてみるよ」
豊島「お前らはまずタイトルだろw」
俺 王位、王座3、棋聖3
糸谷 竜王2、王将
菅井 王位
天彦 名人3、棋王2
広瀬 竜王、王位、棋王2
永瀬 王座、棋王
太地 王座
それしか無いのか
つまんねえって(浩)
それまで負けてた相手に四連勝って例ならいくらでもあるもんな
渡辺と同じようにカド番という事は意識せずに「ただ目の前の1局を全力で」という意識で
臨む事が大事なんだと思う
連敗して、やっとこさ末脚が温まってきたと思ったらゴール直前で斜行ですよ!斜行!!
こんな間抜けな竜王が防衛出来る訳ありませんよ。私はもう彼をダービー馬扱いしませんから
「男は黙って・・・」
いや、「有言実行」
いや、木村おじさん王位にまず
不屈の精神を鍛えてもらおう!
羽生も三浦も己を見つめ直す事
雄弁な棋士?誰だろう?
アヒルが主人に変わって言い訳
「この棋士は限りなく黒に近い灰色」
「この棋士」は誰?
第1局の対局では右玉に惨敗して才能の差を感じたって漏らしたあと3連敗して終わってみれば竜王防衛のあの人のことね
他にも一致率40%でも急所で使えば勝てるっていう妙にリアルな名言を残してる人のこと
いまさら誤魔化そうとしても無理だよ
ナベとかはしょっちゅう嘆いてるぞ
誘惑に駆られても渡辺のような事はしないだろう
等々ネットでは言われていた
そして結果は最悪のものだったw
この落とし前はいまだにつけられず、権力の二重構造問題から責任者は逃げたままなのである
任意で提出されたスマホ調べるぐらいだ
臭かったよなアレも
随分前に渡辺が、35歳までに名人戦に出れなかったら、取る事は無いとか自分で言ってたな
フリークラスのベテラン相手なら分かるが