即位礼正殿の儀に羽生善治九段 政府、参列者を公表 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

即位礼正殿の儀に羽生善治九段 政府、参列者を公表



29:名無し名人 (オッペケ Sr47-UVSK): 2019/10/18(金) 19:32:37.58 ID:ZyaxGj/9r
羽生さん即位式呼ばれたのか
棋界の誇りやな


決断力 (角川oneテーマ21)
羽生 善治
角川書店
売り上げランキング: 11,001
[ 2019/10/21 12:00 ] メディア | CM(127) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/10/21 (月) 12:01:27
    やっぱり将棋は羽生じゃないか
  2. 2019/10/21 (月) 12:02:15
    羽生さんの貴重な時間を行事に浪費させるな
  3. 2019/10/21 (月) 12:04:23
    日本人にとっては最高の名誉でしょw
  4. 2019/10/21 (月) 12:05:47
    さすはぶ
  5. 2019/10/21 (月) 12:06:10
    羽生より渡辺三冠だよ。
  6. 2019/10/21 (月) 12:08:51
    羽生さん流石やな
  7. 2019/10/21 (月) 12:11:30
    昨日は高校生に負けましたってちゃんと報告してきなさい
    いいな
  8. 2019/10/21 (月) 12:11:32
    さんかんは棋界の恥
  9. 2019/10/21 (月) 12:12:25
    そりゃ、国民栄誉賞受賞者ですから。
  10. 2019/10/21 (月) 12:12:30
    社会の恥が現れた
  11. 2019/10/21 (月) 12:15:43
    さて、

    豊島 名人
    広瀬 竜王
    永瀬 叡王王座
    木村 王位
    渡辺 棋王
    糸谷 王将
    俺  棋聖

    (バ管理人)です
  12. 2019/10/21 (月) 12:19:17
    (浩)ですか?
  13. 2019/10/21 (月) 12:20:40
    会長も今日順位戦だが明日羽生についていくそうだ
  14. 2019/10/21 (月) 12:22:08
    5
    渡辺は呼ばれない。
    冤罪事件の関係で叙勲の対象外。
    基本的に勲章持ち又は対象でないと呼ばれない。
  15. 2019/10/21 (月) 12:23:23
    康光も呼んでないのに行くそうだ。
  16. 2019/10/21 (月) 12:24:21
    渡辺も恩赦である意味呼んでもらえるかも(笑)
  17. 2019/10/21 (月) 12:26:47
    裁かれてない罪に恩赦はないよ
  18. 2019/10/21 (月) 12:35:19
    こういうのに文化人として棋士が招かれるのはありがたい話
    これからも将棋がそういう位置付けであるといいなと思う
  19. 2019/10/21 (月) 12:36:54
    お前らドンだけ渡辺大好きなんだよw
    棋界の中心だからって関係ないところで名前出す頭のおかしい奴多すぎ
  20. 2019/10/21 (月) 12:38:56
    天皇陛下の即位礼にお呼ばれですか。まさに日本を代表する偉人。

    羽生さんのおかげで将棋界の格上がりまくりだよね。
  21. 2019/10/21 (月) 12:42:34
    渡辺先生は羽生と違って品格がある。
  22. 2019/10/21 (月) 12:46:04
    なんで聡太より劣るのは明らかな羽生を呼ぶのか理解できない
  23. 2019/10/21 (月) 12:47:22
    もちろん井山さんも行くでしょう
  24. 2019/10/21 (月) 12:47:45
    渡辺明には徳がない、そういう人間には大多数の人間は付いていかない
  25. 2019/10/21 (月) 12:48:14
    将棋連盟に虚偽報告で億単位の損害を負わせた輩が将棋連盟代表で
    呼ばれると思ってる輩って頭大丈夫か?
  26. 2019/10/21 (月) 12:49:42
    圧倒的な人がいると無難な選択ができる
    羽生さんいなかった場合、将棋会から呼ばれるとしたら誰なのか
    会長?名人?竜王?
  27. 2019/10/21 (月) 12:50:17
    ニュースの見出し(1~3人)に選ばれるのがすごいな
  28. 2019/10/21 (月) 12:54:06
    13
    これどこ情報?
  29. 2019/10/21 (月) 12:54:14
    そして中2日で25日も対局である
  30. 2019/10/21 (月) 12:54:45
    会長も付いていくってレスあるけど、こういう場で付き添いで入ることってできるもんなの?無論会長の仕事ぶりには頭が下がるけど、少し気になった。詳しい人、教えてくれるとありがたい
  31. 2019/10/21 (月) 12:56:55
    渡辺とか強いけど棋界のイメージアップに全く貢献してないし
    むしろ藤井聡太が出てこなかったら将棋を斜陽産業にするとこだった
    冗談でも羽生と引き合いに出せる棋士じゃない
  32. 2019/10/21 (月) 12:59:13
    会長も紫綬褒章持ちだから、ついていくのになんの問題はなかろう?
    会長が羽生に話を持っていく一方、羽生が会長に配慮しててもおかしくない。
  33. 2019/10/21 (月) 13:01:06
    招待されることも素晴らしいことだけど、参列者の中で王さんと並んで名前をあげられることもすごいよ
  34. 2019/10/21 (月) 13:02:18
    王さんで思い出したけど金やんって本来呼ばれてたのかな?
  35. 2019/10/21 (月) 13:03:30
    日本人として最高の名誉だと思う。さすが羽生さん。
  36. 2019/10/21 (月) 13:04:25
    ハ ゲは文句ばかり言うw

    文句ばかり言ってるのは大抵ハ ゲw
  37. 2019/10/21 (月) 13:09:24
    #山「ワイは天元戦があるから(震え声)」
  38. 2019/10/21 (月) 13:09:28
    さすが羽生さん、しかし羽生さんは随分と王貞治氏に似てきたね…。
  39. 2019/10/21 (月) 13:24:37
    藤井ヲタの見苦しさな
  40. 2019/10/21 (月) 13:28:03
    嬉しいニュース
  41. 2019/10/21 (月) 13:30:34
    これって普通のスーツ着てくの?モーニング?
  42. 2019/10/21 (月) 13:41:58
    渡辺さんは呼ばれないのか。
    棋界一の実力者を。
  43. 2019/10/21 (月) 13:43:48
    ※34
    王さん、羽生さんとか、
    国民栄誉賞の人が主な対象だろう

  44. 2019/10/21 (月) 13:49:25
    大事な棋戦が立て込んでるのにな
  45. 2019/10/21 (月) 13:58:35
    国民栄誉賞もらってるしな、羽生さん。ナベも同様に貰ってたら「ナベは?」って疑問もわかるが

    今後に期待だね
  46. 2019/10/21 (月) 14:05:37
    ※45
    各界代表枠は一人だけだから
    野球も一人、将棋(または将棋・囲碁枠?)も一人

  47. 2019/10/21 (月) 14:12:47
    ところで王将戦、序盤からやらかしてないか?
  48. 2019/10/21 (月) 14:27:24
    天皇陛下「今まで秘密にしておりましたがデクシは私です」
  49. 2019/10/21 (月) 14:29:19
    羽生先生もいいけど
    俺なら将棋界を代表としてあじあじを勧めたわ
  50. 2019/10/21 (月) 14:30:12
    ひふみん 嫉妬で 狂いそう
  51. 2019/10/21 (月) 14:38:05
    35手で藤井優勢
  52. 2019/10/21 (月) 14:42:54
    それでも今日将棋指してる
  53. 2019/10/21 (月) 14:48:16
    羽生さん角出てみたくなったのかなぁ。増田くんより若々しい手に見えるけど局面は藤井くんが良しか。油断するな、羽生さんは恐ろしい男だ。
  54. 2019/10/21 (月) 14:52:55
    ふと思ったけど愛子さまと藤井七段って同い年くらいか
  55. 2019/10/21 (月) 15:01:37
    将棋星からの外交官も兼ねてるんやな
  56. 2019/10/21 (月) 15:12:13
    ナベはクレーマー栄誉賞。
  57. 2019/10/21 (月) 15:27:31
    なんで渡辺の話題になってんの?
    関係ないだろ?
  58. 2019/10/21 (月) 15:30:30
    正直偉人レベルの人だしな
  59. 2019/10/21 (月) 15:36:25
    聡太150冠&永世8冠見込み(が招待されてないぞ。
  60. 2019/10/21 (月) 15:38:01
    ついに羽生さんが即位するのか
  61. 2019/10/21 (月) 15:38:25
    渡辺まさかの天皇変更を要望
  62. 2019/10/21 (月) 15:45:27
    もう止めよう・・・三浦さんも恩赦としてカンニングの事は忘れようじゃないか
  63. 2019/10/21 (月) 15:48:32
    アヒルは呼ばれなくて安心した。羽生一人なら粗相をする事も無さそうだな。
  64. 2019/10/21 (月) 16:20:39
    棋界代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
    渡辺でもいいのか?渡辺に棋界の命運を託せるのか?
  65. 2019/10/21 (月) 16:30:00
    よしはる今日負けそうだね
    こっから勝ったらほんと凄いと思うそれくらいちょっと厳しいな
  66. 2019/10/21 (月) 16:42:38
    羽生程度が藤井に勝てるわけないだろ
  67. 2019/10/21 (月) 16:49:02
    羽生さんが意欲的な指し回ししたけど、藤井は徹底してソフト研究してて、形勢に差がついてる
  68. 2019/10/21 (月) 16:49:48
    羽生や藤井は雑魚。渡辺三冠の敵ではない。
  69. 2019/10/21 (月) 17:05:01
    国民栄誉賞受賞者が呼ばれるってことはなでしこジャパンも呼ばれるんかな?
  70. 2019/10/21 (月) 17:05:05
    渡辺三冠王「なんで羽生?羽生なんて近年の醜態をみれば出場停止が妥当だろ?」
  71. 2019/10/21 (月) 17:14:52
    羽生ボコボコで草
  72. 2019/10/21 (月) 17:28:32
    羽生弱すぎアマチュアの方がマシやな
  73. 2019/10/21 (月) 17:32:02
    底辺棋士の藤井にボコられる羽生
    どちらも哀れだな

    羽生のことが好きだったがこれからは両方叩くか
  74. 2019/10/21 (月) 17:46:23
    ※73
    もしかしてFGOやってる?
  75. 2019/10/21 (月) 17:50:15
    残念 スマホアプリというかゲームの類は全くやってないわ
    何かの知り合いだったら面白かったんだけど
  76. 2019/10/21 (月) 17:56:42
    王貞治の次に名前があがる羽生さん
  77. 2019/10/21 (月) 18:17:19
    75は張り付いてレス待ってんのかww
    必死すぎるわwww
  78. 2019/10/21 (月) 18:20:30
    ナベは年2回、春と秋の天皇賞があるから
  79. 2019/10/21 (月) 18:28:09
    61
    渡辺なら天皇変更要求する可能性あります。
    道鏡と似ている。
  80. 2019/10/21 (月) 18:31:51
    これに呼ばれたら人殺してもお咎めなしなんだってね
  81. 2019/10/21 (月) 18:40:06
    実績・知名度 羽生
    実績 谷川、森内、佐藤康、渡辺等
    知名度 藤井聡太

    結局棋界から選ばれるのは羽生さんしかいない
  82. 2019/10/21 (月) 18:42:18
    鍋は勲章の対象外だから無理

    冤罪事件を主導したのが致命的
  83. 2019/10/21 (月) 19:19:34
    棋界の恥部と言われている間は無理。
  84. 2019/10/21 (月) 19:25:40
    渡辺なんて行ったら中韓のスパイと間違われるだろ
  85. 2019/10/21 (月) 19:28:01
    羽生が今どんなに弱かろうが、国民栄誉賞受賞者だし、そりゃ代表者は羽生になるよ

    渡辺がいくら強かろうが、内部で権力を掌握しようが、一般にはまだまだ無名だからな
    その上調べれば冤罪事件まで起こしていて人格に疑問もあるから、宮内庁は呼ばないよ
  86. 2019/10/21 (月) 19:41:28
    棋界最強のナベが妥当だろう
    ※欄はナベ嫉妬民が多いな
  87. 2019/10/21 (月) 19:51:46
    渡辺の紫綬褒章叙勲は相当に遅れるだろうことは確かだな
    連盟会長にでもなれば現役中の叙勲はありえるだろうけど
  88. 2019/10/21 (月) 20:48:11
    棋界と言うか将棋星人だから星人代表として参列するのは当たり前
  89. 2019/10/21 (月) 20:57:00
    国民栄誉賞クラスが条件だな。

    >>73
    「藤井君は強いです」と
    じゅん散歩でも明言していたぞ。
  90. 2019/10/21 (月) 21:03:42
    さすがのヨッシャル七冠も王貞治には名声では負けちゃうわな
  91. 2019/10/21 (月) 21:03:51
    米86
    ここ1年では一番強いメンツの一人だが
    タイトル3冠では「単独1位」ではない。
    せめて、タイトル5冠くらい獲らないと
  92. 2019/10/21 (月) 21:06:50
    世間は三浦が黒、あるいは白だったが会見に出た棋士たちが粗相した、という認識だ
    宮内庁も大差ない
    よって渡辺が呼ばれる日も近い
  93. 2019/10/21 (月) 21:14:09
    米92
    羽生九段の半分もタイトル取れていないんだから
    国民栄誉賞はないだろう。
    紫綬褒章もフリーに移動後や将棋連盟会長職就任とか
    そういうタイミングになると思う。
  94. 2019/10/21 (月) 22:35:31
    宮内庁は品格を重視している。
    渡辺は呼ばれない。
    そもそも叙勲の対象外だから無理。
  95. 2019/10/21 (月) 22:51:13
    だめうら
  96. 2019/10/21 (月) 22:54:40
    中原さんも突撃がなければなあ
    同じ理由+実績不足でナベはだめ

    こういう場は夫婦で参加OKな気がするが
    羽生夫人も出席されるのかな
  97. 2019/10/21 (月) 23:42:06
    94
    道場行くとわかるが渡辺先生の人気はすごいぞ
    渡辺先生の品格に気付けないお前は可哀想
  98. 2019/10/22 (火) 00:32:33
    品格?
    渡辺様にお会いしたけど……
  99. 2019/10/22 (火) 04:10:00
    少子化対策マスコットとしてクニと仕事ができる
    ゆくゆくは人間国宝即身成仏
    間違いない
  100. 2019/10/22 (火) 06:06:10
    渡辺さんは、ぬいをつれてくからダメ
  101. 2019/10/22 (火) 08:05:11
    渡辺が叙勲の対象となるには、これまで行いを悔い改め即身仏となること。
    即身仏になろうとしてもミイラにならず途中で朽ち果てる場合もあり一筋縄ではない。
    渡辺がミイラになることが出来れば宮内庁も渡辺を認めることになる。
  102. 2019/10/22 (火) 08:32:56
    即身仏になる途中で腐敗してミイラになれずそのまま埋葬される場合もある。
    難しい賭けだな。
  103. 2019/10/22 (火) 09:17:36
    みうみうバイトは、三浦さんを即位礼に呼ぶべき位書けよ
    本当はアレって分かってるから書けないんだろうけど
  104. 2019/10/22 (火) 09:37:02
    雅子様も理恵さんもお2人とも素晴らしい女性だと思う
  105. 2019/10/22 (火) 09:49:17
    即身仏こえ〜
    鍋が、悔い改めて即身仏になれば将棋会館ロビーに置かれて拝まれることになる。
    今のままでは冤罪事件の首謀者として棋界の歴史に汚点として刻まれる。
    何方が良いか難しい。
  106. 2019/10/22 (火) 10:18:27
    悪魔の三浦は呼びません
  107. 2019/10/22 (火) 10:42:24
    将棋界でこういうお声が掛かるのは羽生さんだけ。あとは会長だからという理由で会長くらい。世間の常識。
  108. 2019/10/22 (火) 11:12:25
    渡辺はA級陥落してフリクラ転出し、会長選挙で敗れた時、汚名を抱えて消えて行くか、即身仏になり拝められるかの判断に悩みそう。
    渡辺派が強固に主張すれば即身仏が連盟玄関に置かれることはあり得る。
  109. 2019/10/22 (火) 12:11:29
    三浦はA級も王将リーグも陥落する。楽しみ。
  110. 2019/10/22 (火) 12:14:36
    こういう時のために森内に適当な役職つけて行かせるのが良かったのかな
  111. 2019/10/22 (火) 12:28:44
    森内は役職もクラスも外れ、棋界との関係がほぼ無い。
    棋界との繋がりが引退した中原加藤とほとんど同じ状況。
    康光羽生とえらく差がついた。
  112. 2019/10/22 (火) 13:19:50
    森内は渡辺を介錯する役目を期待していたが、、
  113. 2019/10/22 (火) 14:31:45
    渡辺は見たところ坊主だが、中身は世俗欲望の塊。
    人々の為に即身仏になろうとする志は微塵もない。
  114. 2019/10/22 (火) 16:03:28
    羽生さんいたね。
    棋界の顔
  115. 2019/10/22 (火) 16:48:08
    棋界の平和が守られた。
  116. 2019/10/22 (火) 19:43:08
    三浦から棋界を守った羽生さん
  117. 2019/10/22 (火) 19:45:30
    >>112
    森内は紫綬褒章授賞済み
  118. 2019/10/22 (火) 20:31:13
    渡辺明は自治体からも表彰されてない。
  119. 2019/10/22 (火) 21:09:11
    鍋は恩赦の対象になったのかな?
  120. 2019/10/22 (火) 21:42:43
    三浦はng
  121. 2019/10/23 (水) 01:43:37
    渡辺って恩赦受けられんの?
  122. 2019/10/23 (水) 14:57:40
    だめうら
  123. 2019/10/24 (木) 15:05:37
    圧力鍋ファンは事実から目を逸らすのが上手いなぁ(感心)

    第三者委員会による潔白が発表されて、みうみうが復帰した順位戦、最後の対局でナベがみうみうに負けてB級に陥落したのをもう忘れたのかな?? いやはや、頭がヨ/ワいと生きるの楽そうだねー笑
    あの時ニコ生で流れた正義は勝つのコメントの数だけ鍋は人生を悔い改めなきゃね。

    政治も将棋も結果が全て、だけど
    文春に金目当てでリークしたのも結果、
    疑惑を証明できずに権力を乱用したのも結果なんだよ。こんなに伝統を重んじる所には一番呼ばれてはいけない人物だよ?
    お分かりかな?多分将棋界だけじゃなく一般教養も曲がった捉え方してそうだから説明するだけ無駄かもしれない。
  124. 2019/10/25 (金) 11:21:26
    ごみうら
  125. 2019/10/25 (金) 17:54:55
    あれほどの大罪は恩赦の対象外
  126. 2019/10/26 (土) 04:05:27
    渡辺が許されるには悔い改めて即身仏になるしかない。
  127. 2019/10/26 (土) 06:07:52
    三浦はダメ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。