-
632:名無し名人: 2019/10/17(木) 03:07:51.58
-
返礼の予定時期が7月となってる
編入試験の終わる時期が最長3月なので返礼は合格したあと作る気
金があれば生活費稼ぐ時間を勉強に回せるからまあ応援するやつは普通に金出すでしょ
500万稼いでも半年の生活費で120万とかは消えてくだろうしな
-
643:名無し名人: 2019/10/17(木) 04:12:27.21
-
もうこうなったらお祭りだよ、1000万目指そう
-
652:名無し名人: 2019/10/17(木) 05:16:01.93
-
人気の色紙、扇子を追加して台風被害へのチャリティとしたらどうかな
1000万くらい狙えるんじゃない?この勢いを生かさない手はない
-
667:名無し名人: 2019/10/17(木) 05:46:49.36
-
1000万いくと叡王戦のコジキファンディングに匹敵する金額になるな
-
670:名無し名人: 2019/10/17(木) 05:50:56.26
-
これで実況生中継入って
受験料は中継代でペイできるとかになったら笑えるんだが
-
683:名無し名人: 2019/10/17(木) 06:19:21.34
-
アゲアゲにもはや敵は無し!
-
689:名無し名人: 2019/10/17(木) 06:33:43.10
-
奨励会を退会した後にすぐ動画のアップを開始。
ほんと根性あるよな。
-
709:名無し名人: 2019/10/17(木) 07:42:13.54
-
将棋ファンもやるじゃねぇか
冷たい言葉ばかりだと思っていたが
ちゃんと寄付してくれたんだな
谷川浩司
マイナビ出版 (2019-11-21)
売り上げランキング: 72,119
≪ 伊藤かりん、女流アマ名人戦Aクラスに出場し1勝あげる! | HOME |
【王将戦】羽生善治九段が豊島将之名人に勝ち、1勝 豊島名人は2勝2敗に ≫
金ではないことが多い・・気がする。
万一だけど負けてもyoutubeのファンは増えそう。
プロが負けたら祭りにしないと
勝てば順位戦1勝付与すりゃいいのに。
街頭募金はやらないけどネットではホイホイ寄付をする
しかしネット上では最も面白そうなものに金が集まる
結局資本の論理で回転し始める…
興味深いと同時に怖ろしいな…
折田が売名や仕事目的でやってたらア~ンチにまわらしてもらうわ
自分の人生の大事な時をネタ化して売ってんだもんな
CFやるにしてももっとやり方と選びようがあるだろ
こういうカネは出してないのにケチつけてくる連中はなんなんだろう
出したいヤツは出して、自分は出したくないから出さなかったでいいのに
いちいち出資者みたいにゴチャゴチャと
名前を出したくない卑怯者でしょ
金額はさておき、これからも将棋を楽しみたいので私も寄付?しました
コストパフォーマンスはよくない
うらやま。
またこれで300万以上稼げるし
たった数千円であの時支援してやったと言うような輩がいないことを願う
グッズ販売型でCFを募ることを乞食と呼ぶのは的外れすぎだし、まともなやつは共感などしない
集まらないか心配して、とりあえず景気づけに5万支援したけど、杞憂だったね
息してるのかな?
色々言ってた人達はだんまりを決め込んでて本当に呆れるね
ID無しだから連投出来るしなw
〇〇だったら叩くわ的なセリフもお決まり
勘違い正義マン怖いわほんと
君も含めてお仲間だね
これを応援の声に結び付けられるといいね。瀬川さんがそれが大切と言っていた
余った分は好きに使ってくれ
アゲアゲみたいな頑張ってる奴がいちゃもんつけられてるのは見てて気分が悪いが、有名人の足引っ張ってるしょうもないksが叩かれてるのを見ても一向に何も思わんよ
自分を追い込んでいくスタイル好き
他に意味生じるなんて一言も言ってないよ
中庸を装って同じように叩いてる、あんたのその行為が無意味だと言ってんの
完全に同じ穴のムジナやんそれ
それを言うならまさにあんたもじゃね?
結局誰かを叩かなきゃ気がすまないんだよ
それを意味があるとかないとかそんな視点から批判しようとすることが間違い、ネット人間の性なんだから
いやだからw
自分だけ中庸な外の人間だと言わんばかりのコメをして
同じように叩いてることが滑稽だっつってんだよ
おお!叩くねぇ!
それがネット人間の性
自分の意見と違ったら頭に血が登って相手を攻撃したい、ちゃんと症状でてるよ
株価みたいなものなのかな。人間心理と市場原理の関係って難しいね。
クラファンも瞬足で成功して、藤井フィーバーまでいかなくても
それなりに話題性もあるからアベマあたりが手を挙げそうに思うが
寄付したら見直すが
この強欲乞食坊主は絶対しないだろうな
リターンは出資額に応じて決まっていて試験の結果には関係ない
寄付なんかしたらそれこそ目的外使用で問題だろう
つーかお前は何やっても叩くだろ
データCDに棋譜でも入れるのかな?
将棋の神に完全に嫌われたね
こりゃ三連敗だわ
万が一プロになれても棋士仲間からは総スカン
成績低迷、数年後引退だわ
金の使い方で評価落とすやつの末路
普段の配信の限定版みたいなやつじゃないかな
さすがにCDに映像なんて入れんやろ
自覚なさそうだけどわざわざレスするなよ
もし折田の今回の行為を批判する棋士がいるとしたら、最底辺棋士だろ
そんなの敵に回しても実害はない
今回のアゲアゲさん程、真っ当な目的があるクラファンの機会があるか知らんがw
例のグラニフでイトシンオリジナルTシャツ作りたい!ぐらいの浅い目的じゃ大して集まらんか
CFの成功予測って面白いテーマだね
・YouTubeチャンネル登録者3万人以上
・ツイッターのフォロワーは8000人以上
・プロ受験のニュースはネットでは色々出てる
・テレビでは少なくとも関西の朝のNHKで取り上げられた。(他は知らない)
支援者現在383名
500円 47人
3000円(手紙色紙)91人
3000円(詰将棋)9人
7000円 87人
10000円 86人
20000円 56人
30000円 1人
50000円 6人
世間的な知名度はテレビで扱われると一気に上がる。そういう人達と、もともと登録してたファンとの支援者の比率は気になるね
ただ登録者だけに限って考えても、人数的には1%強が出資した計算だから、母数が大きければ達成見込みはあるってところかね
普通に応援してるわ
そこのボリューム増やしてたらもっと行ってたと思う
今の状況でも十分過ぎる成功だけどな
連盟も叡王戦とアゲアゲさんの結果を踏まえてクラファンを積極利用した方がいいと思うわ
女性は貧乏くさい男をを嫌います。
貧乏でも、それを匂わせなかった今泉は将棋の女神に救われたのです。
どっちもあり得るね
CDって一般的にはCDプレーヤーで再生する音楽CDのことだけど、データCDなら動画のmp4ファイルとか棋譜ファイルとか配れる
勿論データCDにmp3で音楽を保存することも可能だが、それは一般的なCDプレーヤーでは再生できない
30年も不景気が続けばそうなるか
貧乏人憤慨ってことは、少しかんかくがちがうんだろうなぁ
それだけあれば金の心配せずに完全に試験に向けて将棋に没頭出来るだろう。
ただ、応援してる人とのつながりを考えると、頻度は落ちても動画投稿は
引き続きやらなきゃいけないかもしれんが、アゲアゲさんの動画1本仕上げるのに
どのぐらい時間かかるんかな?
結構な負担なら試験終わるまで控えた方がいいし、応援してるファンも受け入れてくれると思うが。
村中先生みたいに(業者に頼んだ?)めっちゃ丁寧な凝った動画でもないけど、どうなんだろ?
底辺騎士になるより尼強豪のユーチューバーやってたほうが儲かるんじゃないか?
今回金を得た代償に何を失ったか折田くんもう一度考えてみたほうがいいよ❓😲
アマチュアなんてサインしたことねえからな
youtubeの地盤があるんだから、変な事すればすぐ告発される危険があるし
ウォーズ実況はイトシンのメインコンテンツ。プロになっても全く問題ないよ
問題はタイトル戦とか他プロの棋譜解説だよな。できるもんならやってほしいが...
プロも普通につべでウォーズ配信してますが
たかだか数十万円程度で乞食CF使うからこんなアンバランスな結果になる
オーバーした分下手な金の使い方するとめっちゃ叩かれるぞ
ツイに凸してる奴もいるけどね
あんたは何をやろうが叩くだろ
図々しいのも程があるわ
一生恩にきろよ
折田ぁ!
負けたら10倍にして返せ
金が集まらないなんて一言も言ってねーし
ただ乞食という事実は事実、金を求めてるんだからそれはそうだろ
金を出す人は出す理由があればちゃんと出すんだよな
連盟はそういう将棋ファンの声をしっかり拾って好循環を生み出そう
東西の会館の移転や改装なんかクラウドファンディングにもってこいだと思うがな
プロになるなら
遊び半分で将棋やるんじゃねーぞ
将棋舐めんな
村中さんのは、派手じゃないけど普通にストレスを全く感じずに観れるってクオリティ高いよね
照明や画面の色合い、小物配置、インサートカット、音声バランス、リラックスBGM、キャプションの見やすさ、エンディング映像...
ウォーズと提携強化して、ウォーズの課金にライブ中継アプリ割安プランつけたり
それこそウォーズ自体にライブ中継アプリ機能を組み込んだり
金を出す将棋ファンのスイッチを押す工夫は色々あると思うんだがな
連盟もっと頑張ってよ
駒遊びで身を立てようとしてるんだから問題ないだろ
ケチなら黙っていればいいのに、どうして声だけは大きいんだろうな。
おい村中、伊藤真、香川いわれてるぞ
悩ましいね。必要額を200万以上オーバーしてる
まあ支援した人は本人がどう判断しようと文句は言えないけどな
プロ三連勝だよ。
ただ2匹目のドジョウはいなそうだよね。マネしてもこれが常態化したらインパクは無くなる。
最初の折田アマの一人勝ちって事かな。
アゲアゲ道場破りって感じで
全国津々浦々の将棋教室の紹介がてら、その教室の猛者と勝負するなんてのもおもろいかもしれん
結構win-winな企画になると思う
お金は打ち上げや交通費に使う感じで
この人だってyoutubeで万単位の人間に支持されてきたから成功した
しっかり地固めしてるんだよ
2万はちょっとデカいしどうしよ…。
詰将棋なんて作らんし、動画のアイデアも無いし…。
扇子とか色紙とか欲しい…。
そういう人多そうだな
プロ棋士5人も拘束するんだから
ふっかけてる金額ではないだろ
誰が悪いという話でもないのに、
何で無理やり悪役を作ろうとするかね
ここら辺が対局料のみの囲碁との違いで、
囲碁より将棋のプロ棋士が少ない
3000円(手紙と色紙)、7000円、10000円が定員達して終了だから、確かにこれからはハードル上がるな...
昔はあったが、公益法人化するに当たって給与やボーナスは全廃され
連盟から出る棋士の収入は対局料と賞金だけ
ということになっている
ただし大まかな収支は出るが詳細は非公開だから実態は外からはよく分からないと言っていいかと
FPSのゲームで海外遠征の費用で30万くらいクラウドファンディングしてた時は半分も集まらなかったのにw
まぁ重さが違うといえば違うんだけど
選挙の供託金と同じ
遊び半分で挑戦してくる阿,呆の排除と本人の覚悟と本気度を測っているので多少負担を重くしている
それを理解してない他人の金で挑戦してくる馬,鹿が出てきたから
連盟も規約を追加しないといけないかもね
個人的になんかあったの??
CFつかったらダメなのか?
CFつかったらダメだから法律改正するんか?
アゲアゲは一人で300万ですよ。
ちなみにアメリカは収めなくていいしイギリスでも9万円程度払えば国政選挙には出られる。
他の先進国も殆ど同じ。
アレはシルバー世代が若い世代を押さえつけて権限を握らせない為の選挙装置だからw
ちなみに選挙改正には与党も野党も供託金の大幅引き下げにも世代別選挙にも大合唱で大反対だよw
今の選挙法は与野党問わず政治屋の為の選挙法でしかない。
微力ながら応援したいというか、その気持ちを伝えたいと思うし。自分も叡王戦はそんな気持ちでお布施した。
名前ぐらいしか知らない自分からしたら、試験の費用をクラウドファンディングって
かっこ悪すぎるとか思ってしまうわけだけど、ファンの人結構いるもんなんだね。すごい。
そこまでわかってるならわざわざ腐す必要もないんじゃないの?
今回ダメでも次もまたCFやればさらに寄付長者になれるんじゃないか
リターンが扇子とか要らないけどスゲーな(棒)
現実の世界での影響力も全くないしお疲れ様
それこそ、棋士になれなかったときは死ぬまで言われるだろうな
おい、いい加減諦めろ
これからは将棋に関連した〇り込め詐欺モドキが流行るかも怖
運営会社から訴えられてもしらんぞ
2年くらいは遊んで暮らせる。
乞食だ、詐欺だと罵る言葉でしか言えない人と
人としてどちらが優れているのはあきらかなのでは?
どちらも好きでやってんだから優劣とかないだろ
乞食ってただの物乞いのことだろうが
頑張れー!
あと試験の対局を中継してほしい
感情は無でスルーしてる
アン、チに負けず頑張れアゲアゲ!
退会後の道は少しでも多いほうがいい
これから大変だけど良かったにしないといけないね
がんばれよ
プロとして簡単に負けるわけにはいかんだろw
プロ棋士の三連勝だよ。
よく勘違いしてる人が多いんだけど、ルサンチマンってフランス語の ressentiment だからね
英語のmanじゃないから、人のことは指さないよ…笑
棋界からちょっと外れた世界から、賑やかしするのが、この人の領分って気がしてきた。
YouTubeとも相性良さそうだし
そうでない棋士でも普及や組織運営などやる事はたくさんある
心配しなくても折田さんは引く手数多だと思う
自筆のサインはめんどくさいな
ようやるわ
後者にしました。ごめんなさい。
それでええ。そんなもん、アゲアゲだって認めてくれるわ
つーか、お前、ほんとえらいな。
流石にこんなにあっさり集まっちゃアン.チ元気でねーわな
その300万円で余ったお金の使い道も教えて
俺は頑張る人を素直に応援したいわ。
挑戦そのものを否定してる奴は見当たらないが?大丈夫か?
若者を応援するどころか潰して楽しむ老人がたくさん生き残ってる異常社会だから反論したくなるのも分かる
でもこの件はちょっと変なとこあるからね
それとこれとは別だからね
まあおいらはプロに貫禄見せてほしい側かな
折田の背中を押してあげる人がいないのがそもそもの問題だと思うけどね
何もって叩いてたんだあほ草
応援するのは自由だし他人の為に身銭切って支援する良い事だろうが、
それと同じように手を差し伸べる人に支援を求める事も
これは寄付だ
リターンは期待するなよ
品物に文句を言ってはダメだぞ
本当は折田に関心無いくせにアソチを倒して悦に浸っているだけ
CDの歌がただ歌うだけじゃなくて楽器がついた曲になる可能性が出てきた?
俺は三段リーグも抜けられなかった名人になる可能性の無い棋士を一人増やしても無駄だと思ってるから払わないけど。
タイトル争いだけに価値があると思ってるのが浅いよね
みんなで生暖かく見守ろう
瀬川今泉は外に出て苦労した経験が活きている。
乞食坊主にはそれが無い。
乞食には負けられない矜持が棋士にはある。
プロの三連勝で終わる。結果が全て。
400万儲かったと思われるのはかわいそうかな
ルサンチマンは敗者が勝者に対して抱く屈折した感情
いつかの竜王戦本戦準決勝で負けた久保九段、A級順位戦で負けた渡辺竜王(当時)を想起する
1 黒田尭之 四段 11月25日(月) 関西将棋会館
2 出口若武 四段 12月23日(月) 関西将棋会館
3 山本博志 四段 未 定
4 本田奎 四段 未 定
5 池永天志 四段 未 定
黒田は負けたら切腹な
乞食坊主に負けて末代までの恥になる。
一生乞食坊主のイメージ、
今後の就職先の人たちの反感買いまくりって割りに合わなくね?
研究とか一緒にしてくれなさそう
頑張りや。
対策しなければ可能性があったが、対局者が乞食坊主なら対策されて3タテして終わり。
黒田出口山本三人で研究会して終わり。
金額4,136,843円
パトロン455人
誰か大口の金でポンと、この額になったわけじゃなく
小さな応援の集まりでここまでの額になってるのがいいな
判断誤った
もう受験料は十分
マネーは資源だよ
貴重な金がどうなるか役に立つのか考えろよ
自筆扇子とは書いてないので揮毫は印刷かもしれないね
全部自筆だと手間がかかるからね
プロは全力で潰しにくるよ。
乞食坊主に負けて末代までの恥。
アゲアゲはその逆を取った。
結果を見れば分かる。
いい加減黙ってればいいのに
下積み雑巾掛けを率先してやる姿勢が無いと厳しい。
いい加減黙ってればいいのに
こんな坊主に負けては末代までの恥だよ。
負けたプロは師匠、一門から引退勧告を受けても驚かない。
まぁここの奴らじゃないことは確かだろうな。
彼のyou tubeチャンネルのコメント欄を見れば明らか。
チャレンジ精神は人に希望を与え、それがお金になるということ。
お金がどこから気にしている時点で、次元が違う話。