阿部健治郎七段、「友達いません」と悲しい告白 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

阿部健治郎七段、「友達いません」と悲しい告白



656:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-4qAn): 2019/10/11(金) 13:45:49.34 ID:f/sQYVDv0
アベケン友達がいないw


657:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-rZq5): 2019/10/11(金) 13:45:57.20 ID:I/H7nlc00
「わたし友達いないので」ぶっちゃけすぎw


658:名無し名人 (ワッチョイ 7702-8cCB): 2019/10/11(金) 13:45:57.47 ID:IgHrKg1V0
友達いないんでw


659:名無し名人 (ワッチョイ 9f1f-rrs8): 2019/10/11(金) 13:46:01.54 ID:lzs6O8Y50
私友達いないのでって
面白すぎる


663:名無し名人 (ワッチョイ 5701-Hk4n): 2019/10/11(金) 13:46:52.38 ID:JJoLTWPI0
友達いないって言わなくてもいいんやでw自分からばらしていくスタイル


四間飛車激減の理由 (マイナビ将棋BOOKS)
阿部 健治郎
マイナビ
売り上げランキング: 420,419
[ 2019/10/14 22:00 ] 棋士 | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/10/14 (月) 22:02:06
    将棋が友達
  2. 2019/10/14 (月) 22:04:32
    ほんとにいない人はいないって言わないから…
  3. 2019/10/14 (月) 22:05:22
    アベケンの被災対策の話がガチで面白かったわ、酒でぶつぶつ交換とか銀行での話とか
  4. 2019/10/14 (月) 22:12:08
    味あるキャラだよね
  5. 2019/10/14 (月) 22:13:42
    えっ友達だと思ってたのに違うんかいな!ってなるん?
  6. 2019/10/14 (月) 22:16:35
    棋士にいないだけだから・・・
  7. 2019/10/14 (月) 22:16:37
    ※2
    ガチで友達いないけど、普通に言うぞ
  8. 2019/10/14 (月) 22:17:50
    Q「得意の科目は何でしたか?」
    A「得意な科目はなかった。必要性を感じなかった」

    裏表無さそうなタイプに見えるよな。友達いないも事実だろう
    笑っていいとものタモリさんみたいなもんよ
    竜王戦一組だし、山形の星として期待している
  9. 2019/10/14 (月) 22:21:32
    陽キャやん
  10. 2019/10/14 (月) 22:21:34
    山形に帰ってたせいもあるだろ
  11. 2019/10/14 (月) 22:28:15
    将棋を指す相手がいなくても強くなれる時代になったか。
  12. 2019/10/14 (月) 22:33:45
    山形に帰ったの1ー2年くらい
    めっちゃ短いでしょ
  13. 2019/10/14 (月) 22:41:09
    2
    本当はいるのにいないとか言ってたら友達なくすよ
  14. 2019/10/14 (月) 22:44:58
    友達の定義は人それぞれ
  15. 2019/10/14 (月) 22:46:53
    本人がそれでいいなら問題なし
    ただ災害時に頼れる人くらいは近くにいた方がいいと思う
  16. 2019/10/14 (月) 22:50:34
    あべけんいいヤツそうだし面白いのにな。棋士とは群れない主義なんだろうか、
    普通にこういう友達ほしいけどな。
  17. 2019/10/14 (月) 22:52:25
    お断りします
  18. 2019/10/14 (月) 22:59:22
    涙なしでは見れない
  19. 2019/10/14 (月) 23:02:08
    仕事上の仲間を友達とはとらえなければ、それ以外で親しく付き合う友達がいないとか割とあるんじゃない?
  20. 2019/10/14 (月) 23:03:55
    無駄に馴れ合うよりもこういうほうがいい場合があるのよ
  21. 2019/10/14 (月) 23:11:50
    ※12
    え?今は東京に住んでるの?山形に戻ってそのままかと思ってた
  22. 2019/10/14 (月) 23:17:39
    羽生と同じだな
  23. 2019/10/14 (月) 23:18:22
    いっぺん地元離れると
    戻っても疎遠になってしまうものよ
  24. 2019/10/14 (月) 23:38:25
    この日のアベケンは面白かった
    おもに将棋関係ないところで
  25. 2019/10/15 (火) 00:07:06
    友達って大人になると出来なくなるよな
  26. 2019/10/15 (火) 00:20:38
    まあ社会人になったらぶっちゃけいらんよね
    友達や彼女とか
    時間と金とエネルギー奪われるだけだし
  27. 2019/10/15 (火) 00:26:08
    マッチングアプリでもやってみれば?
    もしくは趣味のサークル活動とかしてみるとか?
  28. 2019/10/15 (火) 00:26:37
    3日前のまとめってネタ切れか
  29. 2019/10/15 (火) 00:30:15
    小野さんみたいなことになるなよ。
  30. 2019/10/15 (火) 00:36:07
    自分は友達も恋人もいないが
    話す人いなくて寂しすぎるから恋人くらい欲しい
  31. 2019/10/15 (火) 00:49:42
    あべけんこそyoutubeやって友達作れ
  32. 2019/10/15 (火) 01:30:45
    豊川孝弘vsカロリーナのオヤジギャグ対決もスレッドぜひ
  33. 2019/10/15 (火) 01:32:09
    サイコパスとはベクトルが違うけど何かズレてる会話が面白かったけど、台風のときのabemaだよな?
  34. 2019/10/15 (火) 03:40:14
    友達はいないけど彼女はいるんじゃね
  35. 2019/10/15 (火) 04:03:58
    棋士同士の馴れ合いはっていうからね
    ライバル意識は大勢居そう
  36. 2019/10/15 (火) 04:23:09
    無駄に幼くつるんでるあのグループより全然いいだろ
    善悪の価値観は持ってそうだし
  37. 2019/10/15 (火) 04:42:13
    ※30 ちょww

    おまえみたいなシンプルな奴、友だちくらい普通にできるだろ。
  38. 2019/10/15 (火) 04:47:28
    確かに大人になってからの友達とか
    出来にくいよな 職場変わったらすぐ関係切れるし
    30歳で友達とか別にいらんだろw

  39. 2019/10/15 (火) 05:24:42
    有朋自遠方来
  40. 2019/10/15 (火) 05:24:58
    たしかにアベケンがフットサルでワイワイとか想像できんもんなぁ
    ネット民に人気あるのもわかる
  41. 2019/10/15 (火) 05:43:31
    勇気もアベケンは面白いって言ってたし仲良くなりたい棋士は結構いるんじゃないか?
    まあ棋士は友達に換算していないのかもしれないが
  42. 2019/10/15 (火) 06:02:39
    貞升が誘ったんだよ。
    貞升となら、男女間の友情は成立する。
  43. 2019/10/15 (火) 06:24:06
    どんまい! 解説聞いてる感じだと凄くいい人そうだし!
  44. 2019/10/15 (火) 06:29:10
    交友関係に求めるものが潔癖症だとどんどん切り捨てていくスタイル

    頓着しないで緩い付き合いが出来る奴は浅い仲深い仲全部大事にして友達たくさんできる

    人それぞれ
  45. 2019/10/15 (火) 06:44:32
    ※38
    不本意ながら同感。
    職場なりサークル内では適当にワイワイやれるけど、
    それら移ったり抜けたりすると後が続かない。
    あえて友だちめいた存在と言えばカミさんのみ。
    考えてみればずいぶんさみしい境遇だが。
  46. 2019/10/15 (火) 06:46:10
    ※42
    いや、成立しないよ。
    ムラムラしてヤリたくなるよ。わかんないかなあ?
  47. 2019/10/15 (火) 06:54:41
    将棋やりたくなるよ
    わかります
  48. 2019/10/15 (火) 06:56:12
    やっぱりわかってないじゃん
  49. 2019/10/15 (火) 06:59:09
    あべけんの趣味の散歩の話が合理性の塊だなって思った
    わざわざ電車乗って一回も歩いた事ない街を歩くようにしてるらしい
    新鮮さと土地勘の両方を毎回得られるからリラックスと知識を最大限得られて楽しいんだとさ
    こういう考え方する事自体良くも悪くも天才型だよな
  50. 2019/10/15 (火) 07:20:03
    ※42 46
    俺なら中村真梨花が成立しそう。
  51. 2019/10/15 (火) 07:28:32
    ※50
    むしろ俺はアベケンと成立しないわ
  52. 2019/10/15 (火) 07:36:26
    自称あべけんの友達 「ええええ、まじでか~」
  53. 2019/10/15 (火) 07:53:37
    アベケン別にコミュ障じゃないし、あえて棋士同士では馴れ合わないってスタイルなんじゃない?
  54. 2019/10/15 (火) 07:54:21
    友達ができないのは編入試験の受験料もたかるような貧乏くさい男とかです。
  55. 2019/10/15 (火) 08:09:16
    三浦九段は松本明子と友達になったのだろうか
  56. 2019/10/15 (火) 08:12:14
    アベケンすきー
  57. 2019/10/15 (火) 08:48:07
    同門の星野筆頭四段とは交流ないのか?
  58. 2019/10/15 (火) 09:30:39
    >>46 なんという歩く〇欲
  59. 2019/10/15 (火) 09:44:30
    友達は相互承認する必要はないから。相手が友達だと思ってなくても
    自分が友達だと思えばそれで友達。それくらいの方が付き合いやすい
  60. 2019/10/15 (火) 10:19:15
    藤井さんの研究会ってよく聞くし序盤の理論がプロの中でも別格とか太一が言ってた
  61. 2019/10/15 (火) 10:48:14
    増田、友達になってやれよ
  62. 2019/10/15 (火) 11:14:43
    猛も三浦も友達みたいなもんだろ
    本人は先輩だと思ってても案外相手は友達や仲間と思ってるもんだ
  63. 2019/10/15 (火) 11:32:56
    そんなにおかしいことかな。友達いる人間の方が少数派じゃないかな。
  64. 2019/10/15 (火) 12:32:03
    ナベにも友達はいない
    いるのは手下だけ
  65. 2019/10/15 (火) 12:59:59
    貞升食う虫もすきずき
  66. 2019/10/15 (火) 13:36:40
    将棋が友達ぐらい言ってほしかった
  67. 2019/10/15 (火) 14:56:41
    奥さんに友達作れば?なんて言われた某3冠よりはマシ?大概。
  68. 2019/10/15 (火) 15:29:27
    貞子升…
  69. 2019/10/15 (火) 16:23:28
    見た目通りのお前らだったか
  70. 2019/10/15 (火) 16:50:26
    コールと澤田さんのグループに混ぜてもらったら?
  71. 2019/10/15 (火) 18:10:59
    この間、千田が『対局後に阿部健治郎七段と食事に行ったりはまあまああります』とあべけんの話を何回かしてたのに
  72. 2019/10/15 (火) 18:12:37
    アベケンは話し出すと止まらない
    しかも話が面白いんだよな
  73. 2019/10/15 (火) 23:19:28
    貞升すき
  74. 2019/10/16 (水) 01:36:25
    アベケンはおもろい
  75. 2019/10/16 (水) 08:09:53
    貞升さんのFC2PPV感は異常
  76. 2019/10/17 (木) 10:53:01
    アベケンと仲良くなってみたいな、同い年だし
  77. 2019/10/17 (木) 19:26:29
    アベケンはいいキャラしてるけど友達としてそばにいてほしいタイプではないな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。