対局中でも見た目への気遣いは忘れない 「貴族」棋士がファッションを通じて生み出す、新たな将棋の楽しみ方| 好きなものと生きていく - メルカリマガジン https://t.co/LozwJS9eKi— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) September 20, 2019
対局中でも見た目への気遣いは忘れない 「貴族」棋士がファッションを通じて生み出す、新たな将棋の楽しみ方| 好きなものと生きていく - メルカリマガジン https://t.co/LozwJS9eKi
≪ 【JT杯】三浦弘行九段が豊島将之名人に勝ち、準決勝進出 | HOME | 【悲報】王座防衛してたの、羽生と中原だけだった… ≫
棋力の無い天彦なんて・・・
ユニクロ都成の方がはるかにカッコイイからね
大橋さんはみえるこだわりだ
調子を落としてるかもしれないけど復調してまたタイトルに絡んでくれる事を期待してる
いくら服にお金かけても、ファンでもなければ、そこまで見てない。
何処が?
天彦さんは。
お着物姿でタイトル戦戦う姿が見たいんだよ・・・
>みんな三浦とかいうスター性のかけらもないおっさんに固執しすぎwwwwww
佐藤天彦前名人はスター性はあるけど…
うーん
少し地味目ぐらいがいいです。
衰えた羽生さんがたまに見せる羽生マジックが羽生天彦の名人戦では印象に残った
あちこちの棋戦で大奮闘してるし
とりあえずなんかの挑戦者になってくれ
そのへんを島はわかっていない。
いや~な気分になって画像を見るのはやめた。
強ければいいってもんじゃない
こいつには二度と名人位に付いてほしくない
むしろあまり特徴のない豊島さんが異端では
他のタイトルなら、チャラくてもいいと思う。
そういう台詞はとりあえず5手詰め解いてから言ってくれ
そっちの方が気になった。
つ米
二言目には棋力がどうだとか言う人って何のとりえもないけど将棋だけは人並みにできるって言うタイプ?
世の中の大抵の人は将棋なんてできないんだからそんなにいきりたたなくてもいいのに
天彦前名人のような個性的で魅力あふれる棋士がどんどんインタビュー受けて将棋界や棋士の魅力を発信して
いくのは素晴らしいこと メルカリマガジンのような将棋になんて興味なさそうな人たちへの発信はとりわけ意義があるように思うわ
ttps://www.kateigaho.com/love/17909/
ttps://www.j-cast.com/trend/2018/04/12326043.html
ttps://utamaru-institute.net/post-341/
ttps://i.imgur.com/bSXSB2l.jpg
強いから許されてるけど
弱い棋士があんな姿勢でやってたらフルボッコだろ
鳥取砂丘でフルチンするのも品格ですかね
マイク持った時に聞いてもない話をダラダラするのも見っともないぞ
覚えたての言葉使いたかったんかな
本田奎四段と対戦(棋王戦)
この写真は髪はべったりで所々はねて、
スーツの着こなしも綺麗じゃないし、
なんか顔もむくんでる?
オシャレな天彦って記事なのに、全然伴ってないじゃないか
見た目のこだわりはぜひ今後も頑張ってほしい
旗本退屈男みたいにやってくれ
でも常人が到達しないような深い集中の中でありえない姿勢になってたりとか、すごく面白いと思う。
棋士が全員背筋ピーンで、寝癖も着物の着崩れもなく、扇子パチパチもしないでロボットみたいに指してたら全然つまらない。
将棋に振れすぎて、常識に無頓着になっちゃうところも、見どころとして楽しめばいいと思うんだよ。
「天彦がグデった」と
ここ一番の勝負所であのポーズ出せば違う扱いになりそう