
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/honsen.html
-
237:名無し名人 (ワッチョイ ad61-d4An): 2019/09/20(金) 19:28:16.91 ID:feq9wcdE0
-
稲葉玉めっちゃ包囲されてるけど詰まないんか
-
239:名無し名人 (スッップ Sd22-k+x8): 2019/09/20(金) 19:28:23.90 ID:diO6tv52d
-
この手で投了は辛いな高見
まあ大橋からもらった勝ちだったし
これな現実
-
240:名無し名人 (アウアウウー Sa85-uUzF): 2019/09/20(金) 19:28:51.44 ID:FrVlxoTka
-
大橋が詰み逃しなんてするから…
-
242:名無し名人 (ワッチョイ ad61-d4An): 2019/09/20(金) 19:29:27.89 ID:feq9wcdE0
-
あれ終わった?高見…順位戦と叡王戦は頑張れ
-
243:名無し名人 (ガックシ 0666-KmZq): 2019/09/20(金) 19:29:30.26 ID:JoKpv+/k6
-
順当にA級棋士が残ってる
-
244:名無し名人 (スッップ Sd22-Qd/8): 2019/09/20(金) 19:29:34.08 ID:cHJVZX4dd
-
稲葉おめ高見乙
まあ高見はとりあえず順位戦昇級しとくれ
-
246:名無し名人 (ワッチョイ 02b1-bLTm): 2019/09/20(金) 19:29:50.62 ID:Y883b5W80
-
高見らしい妖しい展開で追い上げたようにも見えたが逆転まで届かなかったか
-
249:名無し名人 (ワッチョイ fd90-tKbs): 2019/09/20(金) 19:30:21.13 ID:HpccpFzu0
-
高見はこれで来年のシード全滅かな
-
250:名無し名人 (ワッチョイ 8202-/3ZE): 2019/09/20(金) 19:30:32.68 ID:XIqfvg6O0
-
高見らしい最後
-
251:名無し名人 (スッップ Sd22-k+x8): 2019/09/20(金) 19:32:04.20 ID:diO6tv52d
-
22歩が自分に妖術かけたからな
冷静になればまだ僅かに残してたが
明らかに見た目動揺してたしそっからボロボロ
-
252:名無し名人 (スッップ Sd22-k+x8): 2019/09/20(金) 19:34:10.92 ID:diO6tv52d
-
低迷同士の迷局
稲葉の迷手91飛対高見の迷手22歩
91飛を諦めた稲葉のメンタル勝ち
-
253:名無し名人 (ガラプー KK4d-kKCm): 2019/09/20(金) 19:34:19.33 ID:tDOylJPMK
-
高見はこれが最後のタイトルホルダーシードだったのかな?
-
256:名無し名人 (スッップ Sd22-k+x8): 2019/09/20(金) 19:35:48.74 ID:diO6tv52d
-
>>253
叡王戦と棋聖戦が残ってないか
-
254:名無し名人 (ラクペッ MM19-pdv8): 2019/09/20(金) 19:34:36.30 ID:DRPQGV/AM
-
高見厳しいなあ
-
255:名無し名人 (ワッチョイ b124-iM7L): 2019/09/20(金) 19:35:15.84 ID:Czy8JHB80
-
自分に妖術かけちゃったのか髙見
-
258:名無し名人 (ワッチョイ a57d-3bfV): 2019/09/20(金) 19:36:34.91 ID:ovSA9ga00
-
右玉かっちょええ~
-
260:名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-k+x8): 2019/09/20(金) 19:38:54.41 ID:m1+AllLd0
-
まあどうせ稲葉は復調広瀬の相手にならんだろう
-
262:名無し名人 (ワッチョイ 7901-LYMK): 2019/09/20(金) 19:43:55.61 ID:TQLuMMaR0
-
なんだかんだでA級の威厳を示したな。
とはいえ、稲葉は次戦が問題。果たして広瀬に勝てるのか?
去年後半、竜王を獲って気が抜けたのか知らんがやたら負けまくってた頃ならともかく、
今の広瀬に勝つのは相当大変だけども。
-
263:名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-k+x8): 2019/09/20(金) 19:44:38.50 ID:m1+AllLd0
-
相手も稲葉程度だからな
前回は高見勝ちだし
稲葉も勝ったに勝ったが内容は酷かった
-
264:名無し名人 (ワッチョイ 4d32-YBCX): 2019/09/20(金) 19:46:57.58 ID:5fpwiVJZ0
-
稲葉ってここ2,3年駄目だよね
何があったのかな
稲葉 陽
マイナビ出版 (2018-08-13)
売り上げランキング: 182,448
≪ 【叡王戦】佐藤和俊六段が澤田真吾六段に勝ち、本戦進出 | HOME |
藤井聡太七段の思考モード ≫
この負けでは次に続かないぞ!
2連勝スタートの割に他棋戦では冴えないし次の4回戦も三浦に負けて貯金吐き出しそう
A級は最低限見せ所あるはずだし、きっとたぶんおそらく
豊島が居ないやん!とは常々思うけど
棋王戦男黒ちゃんとほんだけ〜に期待
少しタイトルを取るのが早すぎたが着実に上を目指していけばいい(浩)
どうせ本田棋王誕生の流れなんだから
スレで偉そうに何気取りだよ、気持ちわりぃ
叡王戦とかも藤井七段とかいう例外があるにしても看板棋士はB1以上がほとんどなんだし
段位じゃなく順位戦クラス別での予選にすればよかったのに
67期王座戦 ○丸山●永瀬(ベスト8)
69回NHK杯 本戦2回戦から登場(vsまっすー/収録済み)
27期銀河戦 ○山崎/○宮本●豊島 (決勝Tベスト8)
45期棋王戦 ○大橋●稲葉 (ベスト16)
69期王将戦 ●谷川 ※二次予選シード
05期叡王戦 本戦から登場
91期棋聖戦 本戦から登場
高見の叡王シード5つ終了
強いのに
68回NHK杯 ●横山
44期棋王戦 ●増田康
68期王将戦 ○飯島○斎藤/○渡辺●豊島●天彦●糸谷●広瀬●郷田 (リーグ入り/陥落)
04期叡王戦 ●天彦
12回朝日杯 ●大夢
90期棋聖戦 ○広瀬●郷田 (ベスト8)
27期銀河戦 ●稲葉 (ブロック11回戦敗退)
太地も王座シード
初戦敗退が4つあって酷いけど王将リーグ入りでお釣りが来る
高見のほうが今のとこ酷い
王座戦が抜けてた
初戦敗退は5つ
67期王座戦 ●菅井
ところで、高見って朝日杯シード貰ってない?
第11回(17年) 一次予選から参加、本戦進出
第12回(18年) 二次予選から参加(前回本戦進出によるシード?)
第13回(19年) 一次予選から参加、3回戦敗退
・5月下旬に予選抽選
・叡王戦は4-6月にタイトル戦
微妙な時期だった12回を飛ばし、13回は本戦シードだとばかり
でも永瀬は12回二次予選敗退、13回本戦だから確実に叡王シード
序列的に"叡王"が本戦シード(8人)漏れて二次予選からってことはない
永瀬が19/05/11、高見が18/05/26に叡王獲得したから、時期的な問題?
だとすればドワンゴが悪いってことに
弱いのに
本戦 広瀬 章人 2期連続 7回目
本戦 羽生 善治 4期ぶり27回目 うち棋王13期
本戦 稲葉 陽 2期連続 2回目
大橋と三枚堂と八代と光瑠と大地も 今期は大地八代は脱落かなぁ…
高見はさすがに今年上がるでしょ
実質4位で当たりヌルヌル(○西川和○矢倉○遠山○大夢/星野/上村/山本/桐山/寅彦/黒田)
こんなもん全勝して当然だし万が一、1敗してもまず上がれる
もう2敗してる大地は可能性5%もない
26位で1勝3敗の八代は降級点の心配したほうがいい
トップには届かないようになってる
ただの六段予選より少ないコメ数とは・・・
実力以上に調子を落としているとは思うけど、
居飛車の固定戦法が崩壊すると数年分の蓄積と研究がパーになる。
羽生さん何かはそんなこと日常茶飯事だったので
あらゆる戦法を指せるよう意識してるのでしょう。
これが常勝の所以
誰もが予想した通りの結果でおもしろいことは何一つ起きてないからね
まあ詰み逃しで高見を勝たせてしまった大橋が悪い
稲葉-大橋ならもう少し注目集まっただろうさ
珍しい。