
将棋日本シリーズ
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/index.html
-
2019年9月14日 「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」二回戦第三局中国大会 渡辺明JT杯覇者 対 羽生善治九段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/40/jt201909140101.html
-
529:名無し名人 (ワッチョイ 1f63-pznT): 2019/09/14(土) 16:46:26.52 ID:z6hOUnxl0
-
豊島にしか負けてないって・・・恐ろしい男やな
-
532:名無し名人 (ワッチョイ 1f61-alaO): 2019/09/14(土) 16:46:51.79 ID:qo3g2btg0
-
今日も渡辺の豊島以外無敗記録は守られた
-
534:名無し名人 (ワッチョイ 1f15-Nl8y): 2019/09/14(土) 16:47:00.25 ID:GCbpnsDO0
-
トライ出来そうだったけど8三成が大ファンタだったか
-
536:名無し名人 (アウアウウー Sa63-6eqr): 2019/09/14(土) 16:47:03.06 ID:45o0eJ/ha
-
△88歩の悪手からの△89歩成が最後に生きるとは
-
537:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-6eqr): 2019/09/14(土) 16:47:07.62 ID:C4iy4kO10
-
羽生、先手なのに一方的に殴られて投了か
-
538:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-zVpc): 2019/09/14(土) 16:47:08.46 ID:bt+M/8EI0
-
いやー全盛期だな
-
539:名無し名人 (ワッチョイ ff68-QgVy): 2019/09/14(土) 16:47:16.47 ID:jUo77BR+0
-
これは豊島三浦どっちが来ても盛り上がる
-
541:名無し名人 (ワッチョイ 1f14-bRiQ): 2019/09/14(土) 16:47:24.18 ID:+dUyXXfE0
-
ナベ強すぎるは
来年は名人挑戦も視野に入れてるだろうな
-
542:名無し名人 (ワッチョイ 9fb0-Eua5): 2019/09/14(土) 16:47:31.19 ID:RpvJXEWD0
-
後手玉手付かずか…
羽生九段はどこかで誤算があったのか
-
544:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-pmLi): 2019/09/14(土) 16:47:36.55 ID:X63gWtUg0
-
ナベクラスでこの勝率ってヤバいな
-
545:名無し名人 (ワッチョイ 9f3d-bzcz): 2019/09/14(土) 16:47:49.47 ID:EkKut1vs0
-
一手でひっくり返るよなあ
早指しは見ていて楽しい
-
547:名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-Nl8y): 2019/09/14(土) 16:47:56.62 ID:Kogj7NIq0
-
13角見落としだろそりゃ
-
555:名無し名人 (ワッチョイ 1ff2-FhgY): 2019/09/14(土) 16:49:05.83 ID:8sQzMYgH0
-
ま、入玉模様は大差になりやすいからこんなもんでしょ
-
557:名無し名人 (ワッチョイ 1f15-Nl8y): 2019/09/14(土) 16:49:22.05 ID:GCbpnsDO0
-
ナベ三冠の立ち位置でもう九月なのに、
いまだ今期豊島以外に負けなしとかw
-
559:名無し名人 (ワッチョイ 7f1b-JrL5): 2019/09/14(土) 16:49:36.60 ID:3pq7eGfB0
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(9/14現在、*は羽生さん負け越し中)
評価値も揺れ動いていたようですが、最後は渡辺の攻めが刺さりました
棋界随一の「槍」である事は認めなきゃいけませんな
羽生40ー37渡辺(NEW)
羽生16ー16豊島
羽生19ー12広瀬
羽生9ー12天彦 *
羽生10ー7糸谷
羽生10ー5太地
羽生4ー7永瀬 *
羽生3ー7菅井 *
羽生6ー2稲葉
羽生5ー1斎藤
羽生3ー1近藤誠
羽生2ー1阿部健
羽生2ー0コール
羽生1ー1千田
羽生1ー0澤田
羽生1ー0高見
羽生1ー0佐々木大地
羽生0ー1藤井くん *
羽生0ー1佐々木勇気 *
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
-
560:名無し名人 (ワッチョイ 1f02-IFIX): 2019/09/14(土) 16:49:51.23 ID:CXlWcUcR0
-
単純に身体が心配だわ
-
563:名無し名人 (ワッチョイ 1f63-pznT): 2019/09/14(土) 16:50:08.42 ID:z6hOUnxl0
-
予想よりも衰えるスピードが速すぎる…
-
568:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-6eqr): 2019/09/14(土) 16:51:05.23 ID:C4iy4kO10
-
羽生はとにかく身体をなんとかしないと
健全な肉体云々は結構大事だぜ
伊奈 めぐみ
講談社 (2018-03-09)
売り上げランキング: 39,747
≪ 【王将戦】三浦弘行九段が佐藤天彦九段に勝ち、王将リーグ入り | HOME |
Nintendo Switch・桃太郎電鉄 将棋会館3億円 ≫
順位戦も楽しみだな
一時期以降羽生のが勝ち越すようになってたよな
大山名人がいかに化け物だったか
>>559を見ろ!
63歳で名人挑戦したやつもいるんだしいつか100期いけるでしょ
この好調がいつまで続くか非常に見物だ(浩)
三浦に頑張ってもらおう
で動けるようになったらパーソナルトレーナー付けてメニュー組んでもらって有酸素運動してほしい。絶対向上するよ
だな
負けた時の言い訳に足のせいにするのはいくらなんでもダサすぎる
3敗は対豊島
ナベはあんな細い攻め毎回繋げられるんなら将棋楽でしゃーないやろな。自玉は必然固いしよ
あのふたりは奨励会員?
しばらく休場して治すほうが先決。
持ち駒が多くなると、操作の二人の立つ場所がない。
二人の立ち位置がはっきり分かってしまう棋譜ですね。
治ったとか言ってんのはどこソースだ
舞台から降りるとき、しりもちを着いていた。
ナベなら笑うところだ、
2億パーセント断言します(浩)
健康管理も実力のうち、じゃない?
まあ足は痛そうだった
あんなの初めて見た。映像見ないと分からんだろうが相当痛そう
こないだの藤井システム戦の時もすぐにあぐらにくずしてたけど、持ち時間の短い対局だからまたすぐ正座に戻して指さないといけなくて足を休ませる時間がないようだった。あの動きから気になってたが、運動できないのか前よりお腹も…
衰えだけなら仕方ないが、足ひきずるまでの痛みはかわいそう、羽生さんはアピールであんなことする人間ではない
司会のお姉さんが心配してた
見ていてドキッとした。
動画あがらないかな。
本人が言わないなら外野がどうこう言うもんでもない
そんな特別扱いを嫌う。
升田中原に至っては潔く引退したぞ
羽生もきついならさっさと引退しろ
誰が買うんだと思うような健康食品の広告が溢れてるのもそういうのに飛びつく不摂生な大人がたくさんいるからだ
将棋の棋士は知能のアスリートかもしれないけど肉体のアスリートではないからな
若いうちから太りにくく疲れにくい健康的な身体を作ってないと今更足掻いても衰えは止められないよ
実力差がありすぎる
誰も呼んどらんがな
特別扱い嫌うだろうってのは分かってるよ
分かってないのは椅子対局を!って叫ぶ嫁含めた外野だよ
テロリストに屈したような気分だ
棒銀は悪くなかったと思うのにな
実際後手も右辺は自由が利かなくてコチコチ状態
最後の銀なりかなあ変だったの
意表をついたの良かったが一貫してワッショイ姿勢を貫いた方が良さそうだったかな
あと渡辺が短期戦では罪を見送るのが本当だと少し分かった
持ち時間ないと深く読まないみたいだね
セーフティに奥行きより幅広く考える癖なんだろう
羽生渡辺が最高の対戦カードだった時代は終わってしまったのかもしれん
最近よく負けてるとこ見るから忘れてたけどやっぱり強いんだな
豊島も分が悪いし、藤井が上がってくるまでナベが絶対王者なんだろうな
三浦リーグ入りしたし、悪は栄えてるな
今日わかったことは羽生はよわいってことだよw
羽生が勝つと思ってた人っているの?
今の羽生に負ける渡辺じゃないだろ
実力調子とかより負け癖がついてるから
それを羽生が咎める事ができなかったのは残念
2年前は豊島名人に握手をしてもらいました
だてじゃないね
結局JT杯も渡辺-豊島の勝者と広瀬で決勝っていういつもの3人
けど、天彦も、稲葉も、豊島もこれは手が付けられんといった強さが、結局は続かなかったから、ナベも一年後が興味津々。コンピュータの流行戦型が変わる時の対応力かな、楽しみ。ナベファン
稲葉って手が付けられないほど強かった時期あったか?
1年だけA級の成績が良かっただけじゃん
最強だった期間は谷川浩司よりも上だから全盛期が長かったのは羽生善治の方だけどさ
という言い分は分かるんだけどさ、
今までそんなん言ってなかったのに
羽生が無冠になって負け始めたら言い出すなんて
負けた言い訳にしか聞こえないよ
これを千田、久保、藤井聡、渡辺叩くやつにも言ってほしいよなぁ…
讃岐うどんを食べるそうだが、勝利の味だな