-
2:名無し名人: 2019/09/06(金) 04:05:36.03 ID:mhFmUMSu
-
カレーは森内に聞け
-
4:名無し名人: 2019/09/06(金) 07:42:22.29 ID:aFiAHfD2
-
さいたろうニッコリ
-
5:名無し名人: 2019/09/06(金) 07:50:55.67 ID:go5TdIjq
-
カレーラーメンを出前する店はないのか
-
6:名無し名人: 2019/09/06(金) 09:12:07.19 ID:qsD1b8cp
-
森内先生をリスペクト
-
7:名無し名人: 2019/09/06(金) 09:13:01.52 ID:LwjrTCZo
-
飲み物だからだろう
-
8:名無し名人: 2019/09/06(金) 09:34:28.53 ID:5Gyeg+kv
-
口の中に残るし、歯にこびりつくから駄目だ!
鰻の方が良い
-
9:名無し名人: 2019/09/06(金) 10:06:00.08 ID:aFiAHfD2
-
>>8
駄目だ!w
おまえが棋士の食べる物を決める権限は無い
カレーを食べる棋士が多いのが現実
KADOKAWA (2019-07-23)
売り上げランキング: 4,941
≪ もし米長邦雄がYouTuberだったら | HOME |
【順位戦C級2組】佐藤紳哉七段、牧野光則五段が4連勝 ≫
八つ当たりで人を出場停止にするようだとなおさら
ちょっと何言ってるか分かんないです
単に旨いし喰いたいから喰ってる
食えるなら行ってみたいな
炭水化物は多く摂ると食後に血糖値の乱高下が起きて眠気を誘うから
食べるにしてもほどほどにしておく方がいいかもな
あれで780円はないわ
理由としては早く出てくる、食べるのにかかる時間も短い、味に地域差が少ないとかだった
この辺は鉄板やろ?
偏食家か?
さいたろうどうにかしてくれ!
ナベは辛いカレーもワサビも食べられへん
麺が伸びて口に合わなかったとかあるのだろうか?
体を温め血流がよくなるのと
やる気、モチベーションを高めるホルモンがドバドバ出る
味が安定してるから迷わずに済む
食べ物で余計な頭使わなくていいから
って記事で答え出てるじゃん
ココイチの話しは勘弁しておこう
結果は豊島の勝ち。勝負飯なのは間違いない
カレーは常にカレーなので味に外れがないからだろうって言ってた
バナナばかり食べてる棋士も居れば
カロリーメイトばかり食べてる棋士も居るし人それぞれだろ
別にカレーが勝つって訳ではない
でも、結局そういうのって理由は後付けで、「カレーが好きだから」だと思うな
あるいは「味に地域差がない」ってのは「カレーには外れがない」と考えている。まあ、結局好きなんだろう
知ったか丸出しじゃねーか