琉球大棋道部のHPwwww ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

琉球大棋道部のHPwwww

121:名無し名人:2014/09/16(火) 09:06:49.14 ID:u5wTIF3B.net
著作権大丈夫なの?



122:名無し名人:2014/09/16(火) 09:27:36.08 ID:r1QF/Luu.net
>>121
お知らせが面白いな。
こんなのに連盟が文句つけるとでもw


124:名無し名人:2014/09/16(火) 10:47:57.39 ID:3C7D7vC2.net
>>121
開き直ってるw

> 国立大学法人 琉大 棋道部
> このサイトに掲載されている記事・イラスト・写真・商標等に無断転載があるかも。
> Copyright(c) 2012 Ryukyudai Univ. Kido-bu , Few rights reserved.


125:名無し名人:2014/09/16(火) 11:07:45.08 ID:43KXk0di.net
>>121
法律的には当然アウトだが、連盟が大人気ないことをするとも思えないのでセーフ


129:名無し名人:2014/09/16(火) 12:33:18.03 ID:eR9aIhTK.net
>>121
部員一覧でイラっときた


133:名無し名人:2014/09/16(火) 13:43:09.89 ID:TZHXAc6+.net
>>121
今年の新入部員ゼロやん


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1407544320/
Webデザインの基本ルール-プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック (Design Lab+ 1-3)
デザインラボ編集部
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 10,342
[ 2014/09/17 10:10 ] ネタ | CM(37) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/09/17 (水) 10:15:56
    よくぞここまでって感じだね(笑)
  2. 2014/09/17 (水) 10:18:44
    琉王戦はちょっとわろた
  3. 2014/09/17 (水) 10:41:45
    面白いのでセーフ
  4. 2014/09/17 (水) 10:49:26
    おかげさまで琉球大棋道部は、創立15周年を迎えました。周年イベントを予定しておりませんが、詳細は、あらためてご案内いたします。wwwwwww
  5. 2014/09/17 (水) 11:09:06
    あれ?好きそうな話題だからもうとっくにまとめられてるかと思ってた。

    なかなか手が込んでて面白い
  6. 2014/09/17 (水) 11:10:39
    いつもんのコメントもひろってちょ
  7. 2014/09/17 (水) 11:13:24
    学生サークルのホームページってたまに結構いいの作るけど
    管理人が卒業して更新が止まるのが非常に残念
  8. 2014/09/17 (水) 11:20:41
    天願って凄い名字だな
  9. 2014/09/17 (水) 11:27:43
    お、エープリルフールか?
  10. 2014/09/17 (水) 11:38:02
    怒る人がいるのも分かるが、俺は好きだぞw
  11. 2014/09/17 (水) 11:56:26
    中国がやったらアウト。琉球ならセーフ。

    しかし、沖縄は珍苗字が多いと実感
  12. 2014/09/17 (水) 12:06:30
    凝ってんなー
  13. 2014/09/17 (水) 12:07:53
    これは応援したくなるなw
  14. 2014/09/17 (水) 12:16:47
    部員紹介の永世総務の人wwwww
  15. 2014/09/17 (水) 12:18:06
    本家本元へのリンクもあるからパロディとして成り立ってる
    ここまでやられたら怒るに怒れないだろう
    部員紹介の写真でスーツ着て証明写真っぽいものにしてたら完璧だったな
  16. 2014/09/17 (水) 12:23:22
    他のジャンルならアウトだが、将棋部だしOKだろ。
    なかなかユーモアセンスがあってよろし。
  17. 2014/09/17 (水) 12:46:42
    よくできてるw批判もあるかもしれないが好き
  18. 2014/09/17 (水) 13:12:49
    部長医学部医学科やんけ
    HPは情報量が結構あって草
    全部ネタだがw
  19. 2014/09/17 (水) 13:35:49
    凄い
  20. 2014/09/17 (水) 13:39:17
    留翁(りゅうおう)は、留年した翁で、1999年から2006年まで在部し、その後、2012年より永世総務として同年以降活躍しております。 現在の琉王戦は、2011年より、かつての留翁を解消し、設立されました。

    留翁ワロタ
  21. 2014/09/17 (水) 14:48:16
    「本ページの盗作疑惑について」
    おいおいおいお~い!
    まあ悪意あってやっているわけでもないからいいんじゃない?
  22. 2014/09/17 (水) 15:14:41
    このセンス好きだわ~
    永世総務面白すぎ。
    タイトル名に全部吹いた~
    楽しんでるのが伝わってきていいですね。
  23. 2014/09/17 (水) 15:25:53
    よくぞここまで・・・
  24. 2014/09/17 (水) 16:02:55
    パクリとオマージュは違うからな
    ある種のユーモアとリスペクトがあるから全然構わないでしょ
  25. 2014/09/17 (水) 16:13:31
    法律的にもセーフだと思うけど
  26. 2014/09/17 (水) 16:24:53
    ワロタ
  27. 2014/09/17 (水) 16:40:16
    著作権云々うるさい奴もいるけど、世の中大昔からやった者勝ちだからね。やっちゃいなよYou
  28. 2014/09/17 (水) 16:44:42
    フィッシングサイトは著作権でもアウトだった
  29. 2014/09/17 (水) 16:46:54
    法律的にアウトって言ってる奴は何を根拠にアウトだと思ったのか教えて欲しいわ
  30. 2014/09/17 (水) 17:53:51
    学生は「ヒマ」だなwww
  31. 2014/09/17 (水) 18:08:11
    これデザインをパクってるんじゃなくて、ソースコードの完全コピーなんだよね
    ホームページはHTMLとCSSってので構成されてるんだけど、それが完全に同じ。

    だからこれはデザインをパクって作ったとかいうレベルじゃなくて、コピペした後、将棋連盟のサイトのテキストを差し替えただけ。
    1から真似して作ったならすごいし面白いかもしれないけど、これはコピペするだけの単純な作業だから。
  32. 2014/09/17 (水) 19:04:06
    煽るわけでなく純粋に疑問なんだけど、何か問題があるの?

    連盟を貶めたり、連盟に不利益をもたらしたりする意図はないだろうし
    現に実害もないと思う。

    自分にはどこが法的にアウトなのか分からない。
  33. 2014/09/17 (水) 19:45:16
    ※35
    害意は無くても故意はあるだろうから罪にはなるだろ
    (ただ、著作権法違反はまだ?親告罪だよね)

    > 自分にはどこが法的にアウトなのか分からない。

    が無くて

    > 何か問題があるの?

    だけならたぶん一般的な感覚だと思われ
  34. 2014/09/17 (水) 20:11:24
    この記事のタイトルに「wwww」がついてるのは
    管理人のセンスかな
  35. 2014/09/18 (木) 05:15:02
    日本将棋連盟タイトルリニューアル

    琉王求戦(琉球の竜王級戦)
    明治戦(対明治戦)
    お~いお茶戦(優勝者にお~いお茶1年分伊藤園より)
    魚座戦(魚座だけの闘い)
    キーオ戦(元阪神のキーオと対決)
    和尚戦(和尚との闘い)
    奇声戦(奇声をあげながら闘う)
  36. 2014/09/18 (木) 07:04:51
    イイネ!
  37. 2014/09/18 (木) 20:37:37
    通貨がペリカなんですがそれは
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。