
第60期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/
-
2019年8月27日~8月28日 第60期王位戦七番勝負第5局 豊島将之王位 対 木村一基九段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/60/oui201908270101.html
-
562:名無し名人 (オッペケ Sr05-Dru5): 2019/08/28(水) 17:17:09.83 ID:4OdjqEVFr
-
やれやれ
竜王戦に集中だな
-
563:名無し名人 (ワッチョイ f15f-P0k6): 2019/08/28(水) 17:17:13.80 ID:lqCPw24/0
-
おわた
急転直下で終わっちゃったな
-
564:名無し名人 (ワッチョイ 4a13-gQHD): 2019/08/28(水) 17:17:15.03 ID:7DJ7LEDy0
-
投げたか
次勝って最終局勝負が見たいなぁ
-
565:名無し名人 (ガラプー KK2d-d0eu): 2019/08/28(水) 17:17:16.11 ID:JeSq3B/sK
-
おじさんこのあと2連勝できるとは到底思えないよ
-
568:名無し名人 (ワッチョイ cd02-h+H8): 2019/08/28(水) 17:17:21.25 ID:MVwljUBA0
-
この負け方はひでーわ
-
570:名無し名人 (スッップ Sd9a-2hCe): 2019/08/28(水) 17:17:23.02 ID:N+bOD6hNd
-
豊島王位の完勝やな!
-
572:名無し名人 (ササクッテロ Sp05-ItKl): 2019/08/28(水) 17:17:31.85 ID:bgvkXVtGp
-
豊島に3連勝できたんだからあと2連勝で王位奪還と考えるとまだセーフ…
-
575:名無し名人 (ワッチョイ 5a8c-P0k6): 2019/08/28(水) 17:17:49.41 ID:XkVUXInd0
-
豊島おめ木村乙。途中までどっちが勝ってもおかしくない名勝負だったと思う。が。端歩攻めおっかねぇ・・・・
-
577:名無し名人 (ワッチョイ faad-vMkw): 2019/08/28(水) 17:17:56.19 ID:pxPiwlUP0
-
やっぱり永世挑戦者だな…
-
578:名無し名人 (ワッチョイ d646-+2Rt): 2019/08/28(水) 17:17:58.01 ID:Rpxmk2lT0
-
問題は次だな
豊島広瀬は面白そうだからぜひ見たい
-
583:名無し名人 (ワッチョイ 9aa5-P0k6): 2019/08/28(水) 17:18:10.93 ID:d9UETnQB0
-
結局一度も後手に振れなかったし完勝だな
毎日新聞社
毎日新聞出版 (2019-08-09)
売り上げランキング: 269,364
≪ 元奨励会員アユム・ソフト指し疑惑、告発側がツイート・動画を削除 | HOME |
【女流王座戦】西山朋佳女王が加藤桃子女流三段に勝ち、挑戦者決定戦進出 ≫
なんだかんだで王位戦も竜王挑決も豊島かなぁ?
こんな感じ↓で。
王位戦 4-3 豊島防衛
竜王挑決 2-1 豊島挑戦
木村さんには竜王戦に挑戦してほしいけどなぁ。。。
木村奪取フラグか?
引退しろよ 被害者気取りの励
時系列的に王位戦第3局勝ち、竜王戦挑決第1局負け、王位戦第4局勝ち、挑決第2局勝ち、本局負けやろ?
角換わりでしか勝てないのが豊島の限界なんだよね
しかし裁定で,豊島挑戦
その結果がこの互角の戦績だろ
羽生なら相がかりでも2-0 4-0だったろ
おじさん乙。次勝って10番勝負完成させてくれ
個人情報保護法大違反。
何だ投了図の38成桂や46銀や39馬は
入玉ばかり狙ってるからこういうことになる
入玉とか卑怯だから辞めた方が良いよ
他はどうでもいいから王位戦に集中してくれ
どっちか分からないけど勝つよ
おじさん
おじさんすっぽぬけたまにあるよな。前回の王位戦でも一回技掛かってた覚えがある。
パン食いながら考えないからまけるんだぞ
豊島をなめ過ぎたかな
代わって23香ならまだまだだった。
王位奪取失敗からの、竜王戦挑戦してまた奪取失敗のドラマを見せてくれる気がする。
そろそろファンタの称号をおじさんにも与えていいんじゃないか?
俺が書こうとしたこと全部書いてくれてる サンクス
結構面白かったから角打ちあたりまで定跡になってくれればと思ったけど
次は2局目4局目とも有利に進めてた木村先手
もっとキレッキレの将棋が見たいです
豊島の毛を5000本いただこう
豊島の爪の垢ならぬ毛根を煎じ…ずに植えて、さらに強くなるのだ!
おじさんフサフサ、最高ー
全局矢倉か相がかりやってればもう1つくらい星が増えたのではと思う
木村は敢闘賞をもらうレベルの棋士じゃないでしょ。
二人とも流石に疲れてるんだよ
豊島応援だけど木村さんにも頑張ってもらって二人とも悔いのない勝負して下さい
総じて豊島有利の局面が多かった。
研究熱心なトップどうしの対戦って感じでした
中盤ぐらいで時間差が何時間もあって、豊島優位スタートだからな
おじさんには終盤で捲れるだけの終盤力もないし、こういう展開だと最初から勝ち目がなかった感
次は先手だし、まだまだチャンスはあると思いたい
なんか全然コメント伸びないし、
みんなもう豊島-木村戦に飽きてるのかな?
真田八段はその前に68金としてから端に行ったのを絶賛してましたね
羽生さんを彷彿とさせる達人の呼吸だと
木村九段としては さあこい!ってところで68金と上がられて え!?と。そこからミスが出て急転直下と
サニキは68金は人間らしい手だと評していたけど、実はソフトの最善手/候補手でもあったんよね
イチヨさんの姿が見れた
それだけで幸せ
しかし相手の攻め駒を攻めれてないんじゃ受け将棋にすらなってないと言うことか。
人間臭さがあってこの感想は良かった
豊島は終盤の寄せ凄かった。
一方的に話し続けていて、押しが強い
アンケが低い原因に、会話のキャッチボールができていないところも
あったと思う
もちろん、木村敗も主要原因だけど
NHK担当していたときは
毎週のように非難されていたな
あれ程気の毒なことはなかった
徳島に何着持っていってんだよ
3日間くらい同じ服でいいだろうに
きつめの謎アンcが少数いただけだろうけど
ほんと気の毒だったね
ニコの真田さんはなー
そこらへんスタッフがどうにかできないものなのかな
そういうのは結構番組の作り方というか、運営さんで変わってる気がする
勝っても負けても、それでいい
やっぱり目立ってしまったよな
明日斗とかコールとか
最近の若手はコミュ力高いなあと感心する
ニコは初日のカジーの回は良かったなー
運営さんが違うかは知らんけど
それともここからまくってトヨッパゲまで持っていくのか
初日のほうがおもしろい
まずは竜王戦に全力投球だおじさんがんばれ
(´ 3`)
色々言ってたやつはとよぴーに土下座しろ
とよぴーはなんも悪くないのに叩かれてたわ
きっと木村は王位戦で敗れて七転び
竜王戦で勝って八起き
まあけしからんと思う人がいるのもわからんではないけど
わかる
豊島先生をとよぴー呼びは、将棋ファンからすれば無知を晒してる様なもの
残念
かじゅき呼びは動画以外ではあまり見ない
これがファンの民度というやつか
木村もそこ諦めた感じに見えたのは気のせい?
気のせい
恐らくどっちも豊島が勝つだろうけど
それでも木村の執念は凄まじいものがある
拒否されたら・・・しらん。
これで本書こう
それでも木村がここまで盛り返してるのは執念としか言いようがない
これが人間同士の将棋の面白味でもある
成桂も何しに行ったんだかわからん感じになってしまった
豊島にタイトル防衛してもらいたい
直筆の色紙6枚+封じ手で、内容は豪華っちゃ豪華なんだけど
棋聖戦ではかなり大勢がグッズや棋書なんかをもらえたのを見ただけにちょっと寂しい
並ぶのが精一杯かなあ
竜王戦入れて連敗じゃ今後にも関わりそうだったろうし自信持って次も頑張って
驚きの大善戦だけど
最後のチャンスだろうから頑張って
名人は竜王戦にも期待
三浦九段に直接みうみう呼びしてて周りの空気が地獄だったことはここに記しておく
かじゅきーって呼ぶのもどうかと思うわ
本日は皆さま本当にありがとうございましたー!拍手パチパチで〆めの場面でいきなり手上げたジジイ
「先生!なんで徳島からはプロ棋士が出ないんですか!」
…今聞くことかそれ?そんな事より先にガラケーをマナーモードにするやり方聞いてこい
豊島のファンは将棋に真剣
「はい 豊島名人 がんばってください」
木村のファンはアイドルの追っかけ
「俺のかずき かじゅかじゅ」
こういうあほな声援で集中力が乱される
木村はすっかりジャニーズ系アイドルだ
奪取するなら角換わりで完勝して豊島がやる戦法ないってくらいまで追い込まないと
あんなものニコ生見てるやつだけの内輪ウケでしかないんだから
ニコ生の外でそういうネタ振られても対応に困るし、それ以前に最低限の礼儀ってものがあるわな
それより管理人はさっさと高見が負けた対局の記事上げろや
負けた時はムスッとして自分から喋らずボソボソだし
名人なんだから勝っても負けても堂々ハキハキしてほしいね・・
一番やばいのは、掲示板のノリで行く奴
といって、あっくんに突撃
アベマ将棋開局当初
野月がお気に入りの女流の写真だけを
バンバン撮りまくっていたw
「受ける側は間違えたら即終了」を地でゆく負け方になってしまった
でもまあ、このパターンは多く経験しているわけだし、切り替えてくると思う
次局、豊島は横歩やらんだろうから、相掛かりか、あるいは矢倉で勝負かねえ
でも最初はこういう負け方で4タテだと思ってた
下手に期待してしまったから余計に辛いな…
まだ負けてないけど気分は豊島防衛・挑戦決定て感じ
おじさんはまずタイトルに手が届かない
木村が非常に口惜しそうだったのが
わずかに希望を持たせる
感想戦は適当にやり過ごすのがいいと思う。
女流の記事だってもっと活気があったりするのに・・俺的にはこの現状に少しがっかり・・
豊島王位は、答えるべきところは答えてたじゃん
勝ち将棋で自分からペラペラ話す方がおかしいわ
森下先生は衰えるのが早かったからね
有吉先生と三浦さんがタイトルを取ってなかったら
判断が難しかったけどね…
戦後最強の無冠の帝王 木村一基
挑戦の帝王だね
もちろんずっと実力のある棋士であることは間違いないけど
A級在位や竜王戦1組在位と通算成績を並べて比較したら
やはり挑戦が多い
だから獲得には至らなかったというのがしっくりくるかと
過去に挑戦した相手も拮抗するのは深浦さんだけで、あとは格上だし
実際の成績も羽生九段と並べても遜色ない時期もあった
10期の藤井九段も「挑戦回数」でいうと4回だからな
6期の行方九段は2回、獲得0
4期の鈴木九段も2回、0
3期の井上九段は挑戦者決定戦にすら出たことがない
山崎?誰だそれ。ペッペッ、
それにしても、あの時点で23歩24飛車の形に誘導できる、その方が先手はめちゃくちゃ良くて、後手はそこで粘れると誤った判断をするだろうとの読みで踏み込む名人ヤバイ
斉田「ナイフみたいに尖っては障るもーやん傷つけた」
みう「ああ、わかってくれとは言わないが」
ちっさいオッサン「そんなに俺が悪いのか」
ウティ「紅は卒業言うけれど何を卒業するんだろ」
コモリン「ギザギザハートの古森悠太」
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/catalog/prospekt_veteranov>Проститутки метро Проспект Ветеранов</a>