【第78期順位戦C級2組】(上位18名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 高見 泰地 3-0 ○西川 ○矢倉 ○遠山 先渡辺 先星野 _上村 先山本 _桐山 _田寅 先黒田
10 大橋 貴洸 3-0 ○村田 ○古森 ○田寅 先阿部 先斎藤 _西川 先伊藤 _星野 _池永 先近藤
28 梶浦 宏孝 3-0 ○出口 ○杉本 ○大平 _黒沢 先八代 _井出 先長沼 _古森 _藤森 先長谷
05 佐々木大地 2-0 ○黒沢 ○八代 先黒田 _中田 _阿部 先遠山 先西川 _ 南 先竹内 _田悠
06 阿部 光瑠 2-0 ○山本 ○瀬川 先伊藤 _大橋 先佐々 _島本 _池永 先西田 先村田 _中田 △
07 西田 拓也 2-0 ○杉本 ○池永 先石田 _中村 _黒田 先黒沢 先桐山 _阿部 先上村 _牧野
09 三枚堂達也 2-0 ○黒田 ○近藤 _矢倉 先八代 先石田 _桐山 _上村 先富岡 先長岡 _中座
21 佐藤 紳哉 2-0 ○石田 ○伊藤 _池永 先上村 _遠山 先古森 先田寅 _竹内 _福崎 先神谷 △
22 長谷部浩平 2-0 ○神谷 ○斎藤 先高野 _星野 _山本 先黒田 先井出 _遠山 先中座 _梶浦
25 牧野 光則 2-0 ○高野 ○ 南 _山本 先神谷 _近藤 先田悠 先今泉 _長岡 _遠山 先西田
32 今泉 健司 2-0 ○長岡 ○長沼 _井出 先藤森 先島本 _神谷 _牧野 先近藤 先中田 _星野
35 藤森 哲也 2-0 ○桐山 ○福崎 先中村 _今泉 _古森 先竹内 _高野 先島本 先梶浦 _長岡
49 本田 奎 2-0 ○田悠 ○村中 _杉本 先長沼 _富岡 先田寅 _大平 先村田 _伊藤 先出口
12 遠山 雄亮 2-1 ○福崎 ○黒田 ×高見 _石田 先佐紳 _佐々 _渡辺 先長谷 先牧野 _大平 △
13 村中 秀史 2-1 ○瀬川 ×本田 ○神谷 _福崎 先池永 先 南 _石田 先杉本 先大平 _黒沢
15 竹内 雄悟 2-1 ○大平 ×星野 ○福崎 _長岡 先伊藤 _藤森 _中田 先佐紳 _佐々 先古森 △
16 渡辺 大夢 2-1 ×斎藤 ○出口 ○桐山 _高見 先井出 _星野 先遠山 _大平 _ 南 先瀬川
27 田中 悠一 2-1 ×本田 ○中田 ○中座 先高野 先佐慎 _牧野 _黒田 先上村 _島本 先佐々
【第78期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
31 星野 良生 2-1 ○矢倉 ○竹内 × 南 先長谷 _高見 先渡辺 _中村 先大橋 _佐慎 先今泉 △
37 古森 悠太 2-1 ○田寅 ×大橋 ○近藤 先瀬川 先藤森 _佐紳 _出口 先梶浦 先黒沢 _竹内
40 南 芳一 2-1 ○佐慎 ×牧野 ○星野 _西川 先村田 _村中 _富岡 先佐々 先渡辺 _井出
43 中田 功 2-1 ○島本 ×田悠 ○佐慎 先佐々 _出口 _伊藤 先竹内 _西川 _今泉 先阿部 △△
47 村田 智弘 2-1 ×大橋 ○大平 ○長沼 先近藤 _ 南 先富岡 先斎藤 _本田 _阿部 先山本 △△
14 石田 直裕 1-1 ×佐紳 ○黒沢 _西田 先遠山 _三枚 先大平 先村中 _八代 先中村 _上村
17 高野 智史 1-1 ×牧野 ○中座 _長谷 _田悠 先西川 _八代 先藤森 先池永 _長沼 先島本
18 中村 亮介 1-1 ×近藤 ○桐山 _藤森 先西田 _大平 先長岡 先星野 _田寅 _石田 先池永
19 西川 和宏 1-1 ×高見 ○上村 _八代 先 南 _高野 先大橋 _佐々 先中田 _瀬川 先伊藤 △
23 池永 天志 1-1 ○上村 ×西田 先佐紳 先杉本 _村中 _瀬川 先阿部 _高野 先大橋 _中村
24 伊藤 真吾 1-1 ○中座 ×佐紳 _阿部 先矢倉 _竹内 先中田 _大橋 先黒沢 先本田 _西川
26 八代 弥 1-1 ○富岡 ×佐々 先西川 _三枚 _梶浦 先高野 _黒沢 先石田 _神谷 先長沼
36 斎藤明日斗 1-1 ○渡辺 ×長谷 先黒沢 _黒田 _大橋 先矢倉 _村田 先福崎 _富岡 先佐慎
41 井出 隼平 1-1 ○長沼 ×山本 先今泉 _出口 _渡辺 先梶浦 _長谷 先中座 _黒田 先 南 △
45 島本 亮 1-1 ×中田 ○神谷 先出口 _富岡 _今泉 先阿部 先近藤 _藤森 先田悠 _高野 △△
50 山本 博志 1-1 ×阿部 ○井出 先牧野 _桐山 先長谷 先出口 _高見 _瀬川 先矢倉 _村田
01 近藤 正和 1-2 ○中村 ×三枚 ×古森 _村田 先牧野 先中座 _島本 _今泉 先桐山 _大橋
【第78期順位戦C級2組】(下位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
02 田中 寅彦 1-2 ×古森 ○長岡 ×大橋 _佐慎 先上村 _本田 _佐紳 先中村 先高見 _杉本
29 瀬川 晶司 1-2 ×村中 ×阿部 ○長岡 _古森 _矢倉 先池永 _福崎 先山本 先西川 _渡辺 △
33 上村 亘 1-2 ×池永 ×西川 ○富岡 _佐紳 _田寅 先高見 先三枚 _田悠 _西田 先石田 △
42 佐藤 慎一 1-2 × 南 ○富岡 ×中田 先田寅 _田悠 先長沼 先矢倉 _神谷 先星野 _斎藤 △△
11 黒沢 怜生 0-2 ×佐々 ×石田 _斎藤 先梶浦 先神谷 _西田 先八代 _伊藤 _古森 先村中
20 杉本 和陽 0-2 ×西田 ×梶浦 先本田 _池永 先桐山 _福崎 先神谷 _村中 _出口 先田寅
30 矢倉 規広 0-2 ×星野 ×高見 先三枚 _伊藤 先瀬川 _斎藤 _佐慎 先黒田 _山本 先福崎
51 出口 若武 0-2 ×梶浦 ×渡辺 _島本 先井出 先中田 _山本 先古森 _長沼 先杉本 _本田
52 黒田 尭之 0-2 ×三枚 ×遠山 _佐々 先斎藤 先西田 _長谷 先田悠 _矢倉 先井出 _高見
03 富岡 英作 0-3 ×八代 ×佐慎 ×上村 先島本 先本田 _村田 先 南 _三枚 先斎藤 _桐山
04 福崎 文吾 0-3 ×遠山 ×藤森 ×竹内 先村中 _長岡 先杉本 先瀬川 _斎藤 先佐紳 _矢倉
34 神谷 広志 0-3 ×長谷 ×島本 ×村中 _牧野 _黒沢 先今泉 _杉本 先佐慎 先八代 _佐紳 △
38 長沼 洋 0-3 ×井出 ×今泉 ×村田 _本田 先中座 _佐慎 _梶浦 先出口 先高野 _八代
39 中座 真 0-3 ×伊藤 ×高野 ×田悠 先大平 _長沼 _近藤 先長岡 _井出 _長谷 先三枚 △
44 長岡 裕也 0-3 ×今泉 ×田寅 ×瀬川 先竹内 先福崎 _中村 _中座 先牧野 _三枚 先藤森 △△
46 大平 武洋 0-3 ×竹内 ×村田 ×梶浦 _中座 先中村 _石田 先本田 先渡辺 _村中 先遠山 △
48 桐山 清澄 0-3 ×藤森 ×中村 ×渡辺 先山本 _杉本 先三枚 _西田 先高見 _近藤 先富岡 △△
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
45島本 亮(1勝2敗) ●-○ 51出口若武(1勝2敗)
11黒沢怜生(1勝2敗) ●-○ 36斎藤明日斗(1勝2敗)
41井出隼平(2勝1敗) ○-● 32今泉健司(2勝1敗)
05佐々木大地(2勝0敗) - 52黒田尭之(0勝2敗) 千日手
35藤森哲也(2勝0敗) - 18中村亮介(1勝1敗) 千日手
22長谷部浩平(2勝1敗) ●-○ 17高野智史(2勝1敗)
30矢倉規広(0勝3敗) ●-○ 09三枚堂達也(3勝0敗)
23池永天志(1勝2敗) ●-○ 21佐藤紳哉(3勝0敗)
20杉本和陽(1勝2敗) ○-● 49本田 奎(2勝1敗)
07西田拓也(3勝0敗) ○-● 14石田直裕(1勝2敗)
52黒田尭之(1勝2敗) ○-● 05佐々木大地(2勝1敗)
06阿部光瑠(3勝0敗) ○-● 24伊藤真吾(1勝2敗)
26八代 弥(1勝2敗) ●-○ 19西川和宏(2勝1敗)
50山本博志(1勝2敗) ●-○ 25牧野光則(3勝0敗)
18中村亮介(2勝1敗) ○-● 35藤森哲也(2勝1敗)
【第78期順位戦C級2組】(上位18名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 阿部 光瑠 3-0 ○山本 ○瀬川 ○伊藤 _大橋 先佐々 _島本 _池永 先西田 先村田 _中田 △
07 西田 拓也 3-0 ○杉本 ○池永 ○石田 _中村 _黒田 先黒沢 先桐山 _阿部 先上村 _牧野
08 高見 泰地 3-0 ○西川 ○矢倉 ○遠山 先渡辺 先星野 _上村 先山本 _桐山 _田寅 先黒田
09 三枚堂達也 3-0 ○黒田 ○近藤 ○矢倉 先八代 先石田 _桐山 _上村 先富岡 先長岡 _中座
10 大橋 貴洸 3-0 ○村田 ○古森 ○田寅 先阿部 先斎藤 _西川 先伊藤 _星野 _池永 先近藤
21 佐藤 紳哉 3-0 ○石田 ○伊藤 ○池永 先上村 _遠山 先古森 先田寅 _竹内 _福崎 先神谷 △
25 牧野 光則 3-0 ○高野 ○ 南 ○山本 先神谷 _近藤 先田悠 先今泉 _長岡 _遠山 先西田
28 梶浦 宏孝 3-0 ○出口 ○杉本 ○大平 _黒沢 先八代 _井出 先長沼 _古森 _藤森 先長谷
05 佐々木大地 2-1 ○黒沢 ○八代 ×黒田 _中田 _阿部 先遠山 先西川 _ 南 先竹内 _田悠
12 遠山 雄亮 2-1 ○福崎 ○黒田 ×高見 _石田 先佐紳 _佐々 _渡辺 先長谷 先牧野 _大平 △
13 村中 秀史 2-1 ○瀬川 ×本田 ○神谷 _福崎 先池永 先 南 _石田 先杉本 先大平 _黒沢
15 竹内 雄悟 2-1 ○大平 ×星野 ○福崎 _長岡 先伊藤 _藤森 _中田 先佐紳 _佐々 先古森 △
16 渡辺 大夢 2-1 ×斎藤 ○出口 ○桐山 _高見 先井出 _星野 先遠山 _大平 _ 南 先瀬川
17 高野 智史 2-1 ×牧野 ○中座 ○長谷 _田悠 先西川 _八代 先藤森 先池永 _長沼 先島本
18 中村 亮介 2-1 ×近藤 ○桐山 ○藤森 先西田 _大平 先長岡 先星野 _田寅 _石田 先池永
19 西川 和宏 2-1 ×高見 ○上村 ○八代 先 南 _高野 先大橋 _佐々 先中田 _瀬川 先伊藤 △
22 長谷部浩平 2-1 ○神谷 ○斎藤 ×高野 _星野 _山本 先黒田 先井出 _遠山 先中座 _梶浦
27 田中 悠一 2-1 ×本田 ○中田 ○中座 先高野 先佐慎 _牧野 _黒田 先上村 _島本 先佐々
【第78期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
31 星野 良生 2-1 ○矢倉 ○竹内 × 南 先長谷 _高見 先渡辺 _中村 先大橋 _佐慎 先今泉 △
32 今泉 健司 2-1 ○長岡 ○長沼 ×井出 先藤森 先島本 _神谷 _牧野 先近藤 先中田 _星野
35 藤森 哲也 2-1 ○桐山 ○福崎 ×中村 _今泉 _古森 先竹内 _高野 先島本 先梶浦 _長岡
37 古森 悠太 2-1 ○田寅 ×大橋 ○近藤 先瀬川 先藤森 _佐紳 _出口 先梶浦 先黒沢 _竹内
40 南 芳一 2-1 ○佐慎 ×牧野 ○星野 _西川 先村田 _村中 _富岡 先佐々 先渡辺 _井出
41 井出 隼平 2-1 ○長沼 ×山本 ○今泉 _出口 _渡辺 先梶浦 _長谷 先中座 _黒田 先 南 △
43 中田 功 2-1 ○島本 ×田悠 ○佐慎 先佐々 _出口 _伊藤 先竹内 _西川 _今泉 先阿部 △△
47 村田 智弘 2-1 ×大橋 ○大平 ○長沼 先近藤 _ 南 先富岡 先斎藤 _本田 _阿部 先山本 △△
49 本田 奎 2-1 ○田悠 ○村中 ×杉本 先長沼 _富岡 先田寅 _大平 先村田 _伊藤 先出口
01 近藤 正和 1-2 ○中村 ×三枚 ×古森 _村田 先牧野 先中座 _島本 _今泉 先桐山 _大橋
02 田中 寅彦 1-2 ×古森 ○長岡 ×大橋 _佐慎 先上村 _本田 _佐紳 先中村 先高見 _杉本
11 黒沢 怜生 1-2 ×佐々 ×石田 ○斎藤 先梶浦 先神谷 _西田 先八代 _伊藤 _古森 先村中
14 石田 直裕 1-2 ×佐紳 ○黒沢 ×西田 先遠山 _三枚 先大平 先村中 _八代 先中村 _上村
20 杉本 和陽 1-2 ×西田 ×梶浦 ○本田 _池永 先桐山 _福崎 先神谷 _村中 _出口 先田寅
23 池永 天志 1-2 ○上村 ×西田 ×佐紳 先杉本 _村中 _瀬川 先阿部 _高野 先大橋 _中村
24 伊藤 真吾 1-2 ○中座 ×佐紳 ×阿部 先矢倉 _竹内 先中田 _大橋 先黒沢 先本田 _西川
26 八代 弥 1-2 ○富岡 ×佐々 ×西川 _三枚 _梶浦 先高野 _黒沢 先石田 _神谷 先長沼
【第78期順位戦C級2組】(下位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
29 瀬川 晶司 1-2 ×村中 ×阿部 ○長岡 _古森 _矢倉 先池永 _福崎 先山本 先西川 _渡辺 △
33 上村 亘 1-2 ×池永 ×西川 ○富岡 _佐紳 _田寅 先高見 先三枚 _田悠 _西田 先石田 △
36 斎藤明日斗 1-2 ○渡辺 ×長谷 ×黒沢 _黒田 _大橋 先矢倉 _村田 先福崎 _富岡 先佐慎
42 佐藤 慎一 1-2 × 南 ○富岡 ×中田 先田寅 _田悠 先長沼 先矢倉 _神谷 先星野 _斎藤 △△
45 島本 亮 1-2 ×中田 ○神谷 ×出口 _富岡 _今泉 先阿部 先近藤 _藤森 先田悠 _高野 △△
50 山本 博志 1-2 ×阿部 ○井出 ×牧野 _桐山 先長谷 先出口 _高見 _瀬川 先矢倉 _村田
51 出口 若武 1-2 ×梶浦 ×渡辺 ○島本 先井出 先中田 _山本 先古森 _長沼 先杉本 _本田
52 黒田 尭之 1-2 ×三枚 ×遠山 ○佐々 先斎藤 先西田 _長谷 先田悠 _矢倉 先井出 _高見
03 富岡 英作 0-3 ×八代 ×佐慎 ×上村 先島本 先本田 _村田 先 南 _三枚 先斎藤 _桐山
04 福崎 文吾 0-3 ×遠山 ×藤森 ×竹内 先村中 _長岡 先杉本 先瀬川 _斎藤 先佐紳 _矢倉
30 矢倉 規広 0-3 ×星野 ×高見 ×三枚 _伊藤 先瀬川 _斎藤 _佐慎 先黒田 _山本 先福崎
34 神谷 広志 0-3 ×長谷 ×島本 ×村中 _牧野 _黒沢 先今泉 _杉本 先佐慎 先八代 _佐紳 △
38 長沼 洋 0-3 ×井出 ×今泉 ×村田 _本田 先中座 _佐慎 _梶浦 先出口 先高野 _八代
39 中座 真 0-3 ×伊藤 ×高野 ×田悠 先大平 _長沼 _近藤 先長岡 _井出 _長谷 先三枚 △
44 長岡 裕也 0-3 ×今泉 ×田寅 ×瀬川 先竹内 先福崎 _中村 _中座 先牧野 _三枚 先藤森 △△
46 大平 武洋 0-3 ×竹内 ×村田 ×梶浦 _中座 先中村 _石田 先本田 先渡辺 _村中 先遠山 △
48 桐山 清澄 0-3 ×藤森 ×中村 ×渡辺 先山本 _杉本 先三枚 _西田 先高見 _近藤 先富岡 △△
≪ 【順位戦B級1組】菅井竜也七段が4連勝 永瀬拓矢叡王初勝利 | HOME | 【棋聖戦】藤井聡太七段が竹内雄悟五段に勝ち、二次予選進出 ≫
羽生さんも一手ばったりの頓死したし
早見えの人ほどアマでもやらなそうなとんでもない手指しちゃうんだよなあ
風にも負けず
夏の暑さにも負けぬ丈夫なからだをもち
25年間最下層のC2暮らしが続いても
決して降級点をとらず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを自分を勘定に入れずに
東に大盤解説があれば
行って解説をおこない
西に疲れた聞き手がいれば
行って聞き手をおこない
南にフリクラ落ちしそうな棋士がいれば
行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず苦にもされず
そういう矢倉先生にわたしはなりたい
黒沢地味にマズくないか?
今は勝率も勝ってる相手もいいんだからスルスル上がっていってもらいたいものだけど・・・
コールが相手じゃ仕方ないか
矢倉先生に失礼よ!
佐々木大は残り無敗ならまだ大丈夫。
西田やはり強いな。
深浦のA級復帰も大地のC1昇級も吹き飛んでしまった
そんなに若くないからね。
昇級は大橋、西田、高見or佐々大でシーズン前に予想してたけど割と当たりかも。
本田は放っておいても上がりそうだからいいとして、コールは早く上がって欲しい。
C2はレベル低すぎだろ
新四段は4人で5勝7敗
出口初勝利おめ
そして本田大丈夫か
師匠も雁首並べ負け。
聡太のときいつもやられる「わっしょい」をすると・・になるのでしません。
今年もC2かな・・主になるかな、
大地のことなんだろうけど将棋に詳しくないと解読できないコメントだな
って本末転倒やん(汗)
残りは負けようがない相手ばかり
最弱四段の呼声高い星野
筆頭四段上村
三間飛車しか指さない縛りの山本
もはや2年に1回しか勝てない桐山先生
泳ぐのとテレビが本業の寅彦おじいちゃん
プロ昇段以来まともに勝ってない黒田
黒田が大地に勝って覚醒すればあるいは、ってくらい
14で言ってる
ミスばっかだからみんなスルーしてるのね
C2でレーティングぶっちぎりトップの大地に勝てる黒田はもはや誰相手に勝ってもおかしくない
前叡王とレート高い人の二人だからね
こんなところで留まってはおかしい
あと個人的にはサトシンが調子良さそうで嬉しい
西田・高見・三枚堂・大橋の4人か
光瑠・高見・三枚堂の3人か
大地は残り全部勝った上で
大橋が光瑠に負け
西田も光瑠に負け
三枚堂が八代に負け
の三段クルーンをクリアしないと無理
もうダメぽ
C1もライバル多くて大変。
これからB2、B1の強いベテランも落ちてくる。、
残り全部勝ってどうなるかくらい
ぽかぽかというけれど肝心なところで多すぎ。
C2の主になります。
大地・師匠・藤森 負けちゃった
わっしょい.わっしょい…わっしょい