-
20:名無し名人 (ワッチョイ b15f-TAxU): 2019/08/18(日) 16:38:52.57 ID:WME05ste0
-
カドック優勝w
-
21:名無し名人 (ガラプー KK4d-7NXM): 2019/08/18(日) 16:39:32.22 ID:1XMQ+iMSK
-
まさかの門倉
-
25:名無し名人 (アウアウカー Sa15-KVZO): 2019/08/18(日) 16:40:06.70 ID:DKBCzN3Qa
-
門倉優勝かー
-
26:名無し名人 (ワッチョイ b15f-TAxU): 2019/08/18(日) 16:41:22.37 ID:WME05ste0
-
本人もミス気付いてたのかな
最後ぼやいてたな
-
28:名無し名人 (オッペケ Sr85-y5TW): 2019/08/18(日) 16:42:54.63 ID:R8D9tOyur
-
カドックがC級1組の維持を見せたか。
門倉啓太
マイナビ出版 (2019-03-22)
売り上げランキング: 279,042
≪ 第21回京急将棋まつり 中村太地七段 対 棋士T | HOME |
第5回YAMADA女流チャレンジ杯、山根ことみ女流初段が初優勝 ≫
若手限定とはいえ棋戦優勝は大きな結果。
他の棋戦でももっともっと活躍してくれ。
若すぎるからYAMADA杯は出れないよ
門倉ってこんな強かったっけ
夢の勝率5割まであと6勝だけど、今期は順位戦で既に0勝3敗な上に
先ちゃんとシーザー以外には全敗しそうな当たりのキツさだから
降級点が付いてしまうかもしれない
イデ「ぐげげ!(ガクッ)」
他の同学年は船江及川藤森竹内と全員C1~C2
順位戦もなんとか降級点回避するために頑張って。
芸域広げる試行錯誤が実を結んできた
第二回優勝 三枚堂(C2)
第三回優勝 大橋(C2)
第四回優勝 門倉(C1)
歴代優勝者で1番先にB2まで到達しそうなのは船江か大橋か
船江は前期9勝1敗で惜しくも頭ハネ喰らったが、
今期はいきなり3連敗で既に昇級戦線から外れてしまった
居飛車転向派、対抗形派、成績の差はあれど、だいたいみんなそんな感じ。
やっぱ覚えること多いからかな。
長岡 裕也 4回連続4回目
伊藤 真吾 4回連続4回目
田中 悠一 4回連続4回目
佐藤 慎一 4回連続4回目
渡辺 正和 4回連続4回目
牧野 光則 4回連続4回目
門倉 啓太 4回連続4回目
藤森 哲也 4回連続4回目
上村 亘 4回連続4回目
石田 直裕 4回連続4回目
渡辺 大夢 4回連続4回目
竹内 雄悟 4回連続4回目
石井健太郎 4回連続4回目
星野 良生 4回連続4回目
宮本 広志 4回連続4回目
黒沢 怜生 4回連続4回目
今泉 健司 4回連続4回目
青嶋 未来 4回連続4回目
梶浦 宏孝 4回連続4回目
高野 智史 4回連続4回目
都成 竜馬 4回連続4回目
井出 隼平 4回連続4回目
佐々木大地 4回連続4回目
大橋 貴洸 3回連続3回目
西田 拓也 3回連続3回目
杉本 和陽 3回連続3回目
斎藤明日斗 2回連続2回目
古森 悠太 2回連続2回目
長谷部浩平 2回連続2回目
池永 天志 2回連続2回目
本田 奎 初出場
山本 博志 初出場
出口 若武 初出場
黒田 尭之 初出場
【アマチュア】
森村賢平 初出場
を満たす棋士がYAMADAチャレンジ杯の参加条件なんだね
「人生の大半が将棋で形成されているにとかかわらず、他のわずかな部分で自分を保とうとしていました。自覚できていませんでしたが、逃げていたのです」とか
家電量販店も経営が大変だろうに
門倉なんて今日の2勝で今期成績8勝8敗のイーブンにできた
大型連休の最終日に藤井くんに来てもらったら凄いことになっていただろうね
主催の日本将棋連盟が決めてYAMADAが特別協賛してる
これを機に色々な人脈を構築してくれ。
低段棋士が生活費を稼げる棋戦が増えたのは有難いだろうね
稼いでる藤井がでちゃいかんだろうよ
居飛車でも頑張れよ
黒沢五段VS井出四段、門倉五段VS藤森五段戦の後に門倉五段VS井出四段なので実現してない
それをモチベーションにして、全体が盛り上がれば将棋界にとってもプラスだろう。
ttps://twitter.com/hamaki_shogi/status/1162898660373323777
まるでアイドルだな
イベント行った事が無いんだけどこの二人でこうなら、豊島斉藤辺りはものすごいことになってそうだ
あのぐらいなら良いのではないか?
金払いの悪いオッサンより棋士も嬉しいのでは?
何だかんだで1番金落とすのはおっさん
将棋世界の購入層も棋書の購入層もおっさん
名人戦棋譜速報会員も将棋連盟モバイル会員もほとんどおっさん
タイトル戦の大判解説会はおっさんだらけだし、
公開対局の朝日杯もF7登場まで棋士の回りを加齢臭が囲んでた
将棋に金を払うのが染み付いてる
世紀の一戦なのに解説会ガチでオッサンしかいなくて草
レス付けている方はキチンとした素晴らしい方なんだろう。
しかし、連盟モバイルが高い、ニコ生のプレミアムは高い、他にも色々な場面で高い高いと言うオッサンがいる事も事実。
無料で将棋を見る環境が整ってから新たにファンになった人でしょ
たまにしか見ないのに料金払っててもったいないから
俺がパッパのアカウント教えてもらって見さしてもらってるわ
その発信元のメイン層がオッサンであるソースがないとなんとも言えん。
「~~がいる事も事実」で締めたら少数でも主語が大きくなるし、
他の単語を入れても通る。
門倉先生優勝おめでとうございます。
せっかく門倉さんのハレの日なのに
急にセクシストがさわぎ出してびっくりしちゃった
師匠のように順位戦で頑張ってほしい
今後のアドバイス。①自滅棋譜が多すぎる。②攻め急ぎて負けている。③居飛車でゆけ。④飛車は守りに使え。⑤森内九段や木村九段の受け手順を学べ。⑥受け師になれ。⑦受けの妙手を三手連発せよ。⑧後半ほど辛抱せよ。⑨長考の時は受けを指せ。
案外大したことないな
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/catalog/politehnicheskaya>Проститутки метро Политехническая</a>