【順位戦A級】渡辺明三冠が佐藤天彦九段に勝ち、2連勝 佐藤九段は2連敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】渡辺明三冠が佐藤天彦九段に勝ち、2連勝 佐藤九段は2連敗

810-01_20190810000936f25.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


946:名無し名人 (ワッチョイ 615f-ih9L): 2019/08/10(土) 00:05:53.54 ID:a94qLFTW0
2分で59角が敗着か
ナベ相手には作戦勝ちでおしきらないとな


948:名無し名人 (スプッッ Sdda-+6NK): 2019/08/10(土) 00:06:49.84 ID:2i3B7jLTd
ナベおめ天彦おつ
天彦なんとか持ち直してくれ


950:名無し名人 (ワッチョイ b6da-5ATK): 2019/08/10(土) 00:07:01.92 ID:rB/9lPEL0
豊島にも雁木でよかったのに


951:名無し名人 (ワッチョイ b616-4xPj): 2019/08/10(土) 00:07:03.19 ID:GBjK2Do90
天彦連敗スタートかあ


952:名無し名人 (オッペケ Sr75-y/L5): 2019/08/10(土) 00:07:35.58 ID:bZisBcgEr
前名人が連敗っていうのはいただけないな


954:名無し名人 (ガラプー KK1d-ruRO): 2019/08/10(土) 00:08:07.87 ID:E9NFr/vJK
天彦いきなりB1落ちはやめてくれよ


955:名無し名人 (ワッチョイ 7663-+P8T): 2019/08/10(土) 00:09:22.88 ID:ZlJhpl3X0
獲得タイトル名人のみだけは絶対やめてくれよ


956:名無し名人 (ワッチョイ 7d9b-gPEJ): 2019/08/10(土) 00:09:31.26 ID:Nsfeasqh0
ナベは今年度はもう名人奪取モードかな


957:名無し名人 (ワッチョイ 5584-LIgW): 2019/08/10(土) 00:10:05.51 ID:tRH8sSq+0
途中まで内容も良かったんだけどな
まあまあ時間使わせてたし

でもそこはさすがナベなんだよな
緩手は見逃さない
天彦は銀河戦の内容も良かったし、そこまで絶不調ではないと信じたい


958:名無し名人 (ワッチョイ 9501-+P8T): 2019/08/10(土) 00:10:32.52 ID:PMMLhQDz0
しょうがないなあ
面白くないけど現実を受け入れよう


959:名無し名人 (ワッチョイ b616-4xPj): 2019/08/10(土) 00:10:50.17 ID:GBjK2Do90
本命の稲葉が残りそうだし、誰が落ちるか
予想できん。久保ヤバいかな


960:名無し名人 (スプッッ Sdda-+6NK): 2019/08/10(土) 00:10:52.16 ID:2i3B7jLTd
言うて天彦は羽生渡辺とレート2位1位(A級内で)との連チャンスタートだからな
次からの久保会長三浦で星を稼げるかだと思う
負け越すようなら降級が見える


宗桂~飛翔の譜~ (2) (SPコミックス)
リイド社 (2019-08-09)
売り上げランキング: 1,050
[ 2019/08/10 00:12 ] 順位戦 | CM(206) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/08/10 (土) 00:14:24
    やはり渡辺三冠が最強……
  2. 2019/08/10 (土) 00:15:18
    良い将棋だったな
  3. 2019/08/10 (土) 00:15:22
    羽生渡辺に負けただけだから・・・
  4. 2019/08/10 (土) 00:18:58
    羽生渡辺の連戦は仕方ない。A級のトップ2だから。
  5. 2019/08/10 (土) 00:19:53
    天彦九段、久々の矢倉で意表を突いて渡辺三冠に時間使わせてたのに、
    緩手指して苦しくして持ち時間逆転して負けちゃった(´;ω;`)
  6. 2019/08/10 (土) 00:21:27
    天彦は羽生戦もナベ戦も序中盤はかなり上手くやったのに結局どっちも捲られたのが残念だったな
  7. 2019/08/10 (土) 00:21:48
    豊島以外に全勝するやべーやつ
  8. 2019/08/10 (土) 00:21:50
    このあと予想されるコメ
    「天彦も終わったな。A級維持も他のタイトル挑戦も無理。」
  9. 2019/08/10 (土) 00:22:42
    八段時代は後手横歩でバッタバッタと強豪をなぎ倒していたのになあ
  10. 2019/08/10 (土) 00:24:24
    天彦も終わったぽ。A級維持も他のタイトル挑戦も無理ぽ。
  11. 2019/08/10 (土) 00:24:53
    悲しい
    とよぴーもピコ様も負けてしまった
  12. 2019/08/10 (土) 00:27:22
    ガチでA級維持とタイトル挑戦無理そう
  13. 2019/08/10 (土) 00:27:27
    お前がぴーとか㌰とか言ってるから負けるんだろうが
  14. 2019/08/10 (土) 00:27:49
    👆
  15. 2019/08/10 (土) 00:29:01
    悪くなっても簡単には崩れないのが天彦の持ち味だったのに
    最近はグイグイ迫られると簡単に押し倒されるカマ彦に成り果てた
  16. 2019/08/10 (土) 00:33:47
    天彦さんも氷川きよしみたいに思い切って吹っ切れた方が良いんじゃないかなぁ
  17. 2019/08/10 (土) 00:40:24
    天彦はここで終わる棋士じゃないと思ってる
    ただ今年のナベは強すぎるな
    名人挑戦は2敗すると厳しそう
  18. 2019/08/10 (土) 00:40:54
    まぁ手下である天彦にはボスのナベとしては負けられないだろ
  19. 2019/08/10 (土) 00:41:33
    正義は勝つ
  20. 2019/08/10 (土) 00:46:30
    竜王戦で一基に負け、王座戦で永瀬に負け、順位戦で渡辺に負け
    相手が相手なだけに仕方ないとはいえ、天彦はこれで直近3連敗
  21. 2019/08/10 (土) 00:48:19
    佐藤天彦じゃなくて横歩が強かっただけ
  22. 2019/08/10 (土) 00:53:17
    将棋連盟よ、、最期の砦を強奪される前に、一刻も早く金属探知義務化を急いでくれ!
  23. 2019/08/10 (土) 00:53:26
    順位的に落ちんだろう
    3勝くらいでぎりぎりじゃないか?
  24. 2019/08/10 (土) 00:59:08
    天彦が対局で負けた時のツイートの、いつもの締めのセリフ「また頑張ります」をまた見ることになるのかorz
  25. 2019/08/10 (土) 01:00:08
    天彦に勝つならいよいよ渡辺が挑戦の最有力候補だな。
  26. 2019/08/10 (土) 01:20:50
    鍋は今回挑戦奪取できなきゃ、この先名人は無理だと
  27. 2019/08/10 (土) 01:25:01
    それはどうかな
  28. 2019/08/10 (土) 01:26:14
    文句なし。最強
  29. 2019/08/10 (土) 01:35:09
    軍曹が元帥と成る様に、貴族は皇帝に成る日は来るのか?
    鍋は魔太郎だっけ…大魔王に成れるんでしょうかねえ
  30. 2019/08/10 (土) 01:38:22
    名人挑戦決めたら謎の力で挑戦者替えたらいいし
  31. 2019/08/10 (土) 01:43:51
    ナベおめでとう。
    名人挑戦に期待が膨らむね。
    明日、買う予定の渡辺くんと、そうけいも楽しみ。
  32. 2019/08/10 (土) 02:01:52
    天彦さんどうしちゃったんだろう
    失冠して年収も下がるのに、こんな状態が続いてしまう様なら
    ファッションやアンティークやクラシック観賞のお金が保たないよ
  33. 2019/08/10 (土) 02:09:02
    これはB旧名人
  34. 2019/08/10 (土) 02:11:22
    渡辺三冠強すぎ…
    かっこよすぎ…
  35. 2019/08/10 (土) 02:11:48
    渡辺三冠!!名人挑戦!!頼む!!!!
  36. 2019/08/10 (土) 02:28:33
    渡辺くん面白いん?
    読んでみようかな
  37. 2019/08/10 (土) 02:34:52
    面白いよ、今月の別冊少年マガジンは巻頭カラーで内容は聡太との朝日杯の対局。
    朝日杯打ち上げのエピソードまで載ってる。
    なめちゃんが聡太に絡んだ?のがツボだったw
  38. 2019/08/10 (土) 02:50:01
    恐れていた事態がいよいよ現実のものになろうとしている
    悪魔による有無を言わさぬ恐怖政治の始まり
    将棋界が悪夢にうなされる日もそう遠くはないだろう…
  39. 2019/08/10 (土) 03:13:16
    A級の面子やべえな
  40. 2019/08/10 (土) 03:20:49
    渡辺挑戦だけは勘弁

    天彦も情けないのう
    応援してるから頑張れや
  41. 2019/08/10 (土) 03:55:17
    キンタ マ取って女流棋戦で活躍する方が良い。
    連盟も棋士は女性であれば棋戦と女流棋戦の両方に参加出来る様に規定を変えた。


  42. 2019/08/10 (土) 04:09:47
    春まで名人だった棋士が降級候補筆頭って
  43. 2019/08/10 (土) 04:13:59
    今期の天彦九段の成績を見ると、大体レーティング上位者に負けてレーティング下位者に勝っている
    直近3連敗だけど、別に調子が悪いわけではないと思うから、巻き返して欲しいな
  44. 2019/08/10 (土) 05:23:04
    ナベが強いとしか言えない
    いよいよ名人挑戦確率体感50%
  45. 2019/08/10 (土) 05:45:12
    いまのナベに勝てる唯一の棋士が対戦表にない
  46. 2019/08/10 (土) 05:54:55
    将棋世界の表紙の斜めの視線
  47. 2019/08/10 (土) 06:07:16
    至高の強さ。挑戦してほしい。
  48. 2019/08/10 (土) 06:47:43
    前名人だと、当たりが強かったから開幕連敗は仕方ないともなかなか言い辛い
  49. 2019/08/10 (土) 06:57:28
    怪しい粘りが持ち味だったのに、、、。
  50. 2019/08/10 (土) 07:06:00
    実際、実力B1くらいになってると思う。
  51. 2019/08/10 (土) 07:49:17
    天彦と渡辺はレートの動きが怪しいとの指摘あったな。
    天彦は懇意にしている観戦記者いないのか?
  52. 2019/08/10 (土) 08:05:10
    不調期もはや9か月
    その間、B1以上と18局指して2勝16敗
    (勝ったのは王座戦深浦・菅井のみ)
    A級に限ると0勝14敗

    来月の久保戦に負けたらいよいよやべーわ
    近年では銀河戦でしか負けてないから大丈夫だとは思うが
  53. 2019/08/10 (土) 08:12:15
    最新型についていけてないながらも、
    試行錯誤して序中盤を組み立ててるのが今の天彦
    作戦負けはしてないのに競り合いで押し込まれて股開いてる
  54. 2019/08/10 (土) 08:25:20
    対局中には外部の人との接触禁止になったみたい。
    電子機器の持ち込み禁止だけでは片手落ちだったから良かった。
  55. 2019/08/10 (土) 08:27:33
    なべ対とよぴー、名人戦でも実現するか
  56. 2019/08/10 (土) 08:31:38
    鍋はまた三割代に落ちそう。
    最終日に三浦にまたB級に叩き落とされそうな予感
  57. 2019/08/10 (土) 08:32:28
    それはない。落ちるのは三浦。哀れだな。
  58. 2019/08/10 (土) 08:35:54
    おい、前名人!
    降級圏内やんけ
  59. 2019/08/10 (土) 08:37:44
    外部の人との接触禁止はイタイな。
  60. 2019/08/10 (土) 08:41:24
    ※43,52
    >大体レーティング上位者に負けてレーティング下位者に勝っている

    棋士はみんなそうだと思う
    問題はその上位者と下位者の境がどの辺かということ
  61. 2019/08/10 (土) 08:46:13
    天彦は渡辺一派、派閥のボスに勝つわけにはいかんのよ。
  62. 2019/08/10 (土) 08:50:23
    接触禁止とは言ってもいくらでも抜け道はある。
    30代半ばになってレーティングが急上昇している棋士がそれを証明している。
  63. 2019/08/10 (土) 08:51:10
    天彦不調なのか
  64. 2019/08/10 (土) 08:51:13
    この接触禁止が事実かどうか知りたい
  65. 2019/08/10 (土) 08:51:16
    していません。
  66. 2019/08/10 (土) 08:52:02
    黒は三浦だけです。
  67. 2019/08/10 (土) 08:56:14
    NHKでやってた男の着物という番組に
    アマちゃんに似たカマっぽい人が出ていた
    仕草が女性っぽい、おかっぱの人
    アマちゃんも、女物の可愛い着物着て頑張れ
  68. 2019/08/10 (土) 09:09:36
    渡辺が郷田のような容姿ならファンも多かっただろうな
  69. 2019/08/10 (土) 09:11:34
    その点豊島名人は可愛いからね
  70. 2019/08/10 (土) 09:12:25
    あんなおっさんが可愛いとかね。
  71. 2019/08/10 (土) 09:15:50
    渡辺はファンすごく多かったよ …3年くらい前までは
  72. 2019/08/10 (土) 09:17:18
    勝利こそ絶対、勝者こそ正義
  73. 2019/08/10 (土) 09:31:11
    今朝の読売新聞のテレビ欄の裏の社会面の三分の一を占めて「将棋の渡辺くん」の広告が掲載されていた
    渡辺三冠の写真も載ってた
  74. 2019/08/10 (土) 09:40:31
    ※72
    挑戦者変更させずに勝った勝利ならね。
  75. 2019/08/10 (土) 09:43:35
    74
    哀れ。
  76. 2019/08/10 (土) 09:53:37
    ナベオ.タはどんな不正をしようとも渡辺が勝てばそれでいいんだよ。
  77. 2019/08/10 (土) 09:55:44
    木村は容姿が良くはないけど性格がいいから人気者だよ。渡辺は性格が悪いから人気がない。
  78. 2019/08/10 (土) 09:58:26
    最強はナベだな。ナベアンは無力。
  79. 2019/08/10 (土) 10:09:02
    77
    容姿もよくないだろw
  80. 2019/08/10 (土) 10:11:16
    前名人より次期名人が強いのは当たり前w
  81. 2019/08/10 (土) 10:14:02
    順位のいい天彦が、順位の悪い渡辺に忖度したの。
  82. 2019/08/10 (土) 10:18:59
    将棋は礼に始まり礼に終わる
    礼を行う者は強くなる、礼を欠く者は弱くなる
    人の悪口を言っているだけでは強くならない
    悪質な誹謗中傷を行う者は非常に弱くなる
  83. 2019/08/10 (土) 10:20:54
    藤井に負けたとは言え朝日杯決勝の公衆の面前にも関わらず、自分の手番で離席した渡辺の度胸を尊敬します。
  84. 2019/08/10 (土) 10:22:19
    ナベさん強い。渡辺三冠が名人もとる。
  85. 2019/08/10 (土) 10:23:05
    なべがんばれ。
    渡辺名人(四冠)たのむで。
  86. 2019/08/10 (土) 10:24:57
    正義は勝つ!

    正義の会長が対局者を自由に変更できる正義の制度を作るべき
  87. 2019/08/10 (土) 10:31:21
    まだ2回戦やけど、A級は混戦になった方がおもろい。
  88. 2019/08/10 (土) 10:32:57
    86
    渡辺とゴ.ミ売で新協会作ったらええやん
  89. 2019/08/10 (土) 10:39:49
    渡辺は残りの棋士人生を野球のピートローズみたいに、実質永久追放扱いされることになるな。
    残念だが自業自得
  90. 2019/08/10 (土) 10:47:27
    天彦、去年の今頃はめっちゃ連勝してた気がするのだが…
  91. 2019/08/10 (土) 10:48:48
    追放は三浦で
  92. 2019/08/10 (土) 10:49:44
    豊島名人とナベじゃ、顔もだけど女性ファンからの受けが雲泥の差なのに、目の悪いおっさんは困るわ
    見た目でもナベは完全おっさんだ

      
  93. 2019/08/10 (土) 10:51:34
    とおっさんが言ってます。
  94. 2019/08/10 (土) 11:02:08
    棋界の恥部 キトウ さん のことは皆分かっている
  95. 2019/08/10 (土) 11:02:53
    豊島が負けてよかったわ。酒がうまい。
  96. 2019/08/10 (土) 11:03:56
    92
    女性受け狙って潰れた文化なんて山ほどあるからどうでもいいわそんなもの
  97. 2019/08/10 (土) 11:04:14
    ナベシンって渡辺が批評される度に必死に悪口書かなくちゃいけないんだな
    ご苦労様です
  98. 2019/08/10 (土) 11:05:01
    ナベアンは最早ごみ。
  99. 2019/08/10 (土) 11:08:24
    ほんと大変だな笑
  100. 2019/08/10 (土) 11:09:40
    豊島はおっさんだよ。
  101. 2019/08/10 (土) 11:10:41
    ナベは自身を主人公にした漫画が出る程度には人気ある 例の件に目を瞑れば割と好きだよ
  102. 2019/08/10 (土) 11:10:50
    ほんと哀れだな笑
  103. 2019/08/10 (土) 11:11:45
    豊島がおっさんとか、藤井明日斗増田以外全員おっさんに見えてそう
  104. 2019/08/10 (土) 11:12:24
    ナベシンって将棋ファンの正当な怒りをアン チ活動だと思ってるの?
  105. 2019/08/10 (土) 11:13:54
    豊島はおっさんです。お前もおっさん。
  106. 2019/08/10 (土) 11:17:28
    お、俺は豊島より若干若いし。見た目はおっさんだけど。
  107. 2019/08/10 (土) 11:18:24
    渡辺さんは棋界の太陽みたいな人になって来たな
    このまま行けばあんたの心の拠り所だった「名人未冠」も無くなりそうだし、名実共に天下一になりそうだ
  108. 2019/08/10 (土) 11:21:20
    別に今説明してもいいんじゃないの?ナベが今はもう疑ってないって言うだけで悪質なナベシン死滅するし三浦の名誉回復もなされる。
  109. 2019/08/10 (土) 11:38:18
    渡辺暗黒時代。羽生が衰えて、藤井聡太が成長するまでの数年間は渡辺暗黒時代とよばれるようになる。
  110. 2019/08/10 (土) 11:43:11
    頂点にふさわしい
  111. 2019/08/10 (土) 11:47:25
    前名人様は渡辺が三連敗から六連勝でプレーオフ行ったときみたいに盛り返せるかどうかやな
    6-3でプレーオフにはならんと思うが
  112. 2019/08/10 (土) 11:55:58
    阿久津「A級での勝ち方は俺に聞け」
  113. 2019/08/10 (土) 12:15:09
    女性から見ても可愛いのは豊島君よ、カッコイイのは斎藤君と都成君
    渡辺は対象外よ
  114. 2019/08/10 (土) 12:17:30
    豊島には頭の悪いがいます。
    豊島はいいけど。
  115. 2019/08/10 (土) 12:18:15
    おっさんを君づけ。
  116. 2019/08/10 (土) 12:31:23
    冤罪事件後の渡辺はロッキード後の田中角栄みたいなもの
    公の場に戻ることは無理
  117. 2019/08/10 (土) 12:43:05
    自戦解説
    ttps://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/99d9d02307862f3774c08cb38d340365

    ロッキード後政治はおかしくなった
  118. 2019/08/10 (土) 12:49:05
    盤外工作はやりすぎ。
    連盟に対する偽計業務妨害罪、強要罪に該当。周知の事実となってしまった。

    久保を擁護するためとは言え、私刑は許されない。
  119. 2019/08/10 (土) 12:49:56
    Webで読んだ話だけだから5巻以降はもう買わない。将棋をジャンケンに例えたりしてちょいちょい羽生さんdisが目についた。
  120. 2019/08/10 (土) 12:52:16
    学のないやつが語るのは恥ずかしいよ。
  121. 2019/08/10 (土) 12:58:56
    第三者委員会の座長もあきれてたわな。
    「(こんなア ホな事案うけてしもて時間の無駄やった、、)事件の要因? 渡辺さんがイラついたからでは(笑)」
  122. 2019/08/10 (土) 13:21:36
    ソフト指しなんて見てても面白くない。人間通しの対局が見たい。
    生活がかかっているとはいえ、ソフト使うのはやめてほしいな。
  123. 2019/08/10 (土) 13:24:11
    渡辺 聞いてる?
  124. 2019/08/10 (土) 13:26:00
    わかったか?三浦。
  125. 2019/08/10 (土) 13:29:26
    三浦の白は確定
    渡辺は未確定 

    By 第三者委員会
  126. 2019/08/10 (土) 13:30:00
    三浦の黒は確定
  127. 2019/08/10 (土) 13:41:56
    「三浦は黒」との投稿が最近多数見られる
    この記事のように、三浦九段の対局でなくても執拗に書き込んでくる
    同一人物の仕業だろうが、一体誰が何の目的でこんなことをするのだ?
  128. 2019/08/10 (土) 13:42:39
    三浦はngワード
  129. 2019/08/10 (土) 13:45:28
    渡辺明が太陽?
    木村こそ太陽だ!
  130. 2019/08/10 (土) 13:46:02
    渡辺さんは人気あるよ女性ファンから
    安産や子宝の神として崇められてる
  131. 2019/08/10 (土) 13:56:14
    三浦が疑われた←これはわかる
    三浦は白だった←これもわかる
    三浦を疑った渡辺がスマホ使ってるのでは?←これがさっぱりわからん
  132. 2019/08/10 (土) 13:57:27
    キトウといわれる所以だ
  133. 2019/08/10 (土) 13:58:32
    131
    正論。
  134. 2019/08/10 (土) 13:58:34
    哀れごみさんはナベシンを装ったナベアンなのかもしれないと思えてきた
    あえて渡辺を過剰に擁護することで、渡辺に対するヘイトを増加させてるのかも
  135. 2019/08/10 (土) 13:59:14
    134
    無能。
  136. 2019/08/10 (土) 14:01:54
    *131
    ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10186874000?__ysp=6Kmw44G%2F6YCD44GX546H77yQ77yF

    渡辺明については冤罪事件以前より 棋界においては指摘されていたこと。
    (但し怪しい だけで 黒と断定はできない。証拠が必要)

  137. 2019/08/10 (土) 14:04:44
    渡辺のタイトル戦詰み逃し率0%は異常な数値だよ。論文にもなってる。
  138. 2019/08/10 (土) 14:04:44
    本当に同一人物なのかな?
    だとしたら流石に暇すぎない?
  139. 2019/08/10 (土) 14:04:46
    予想通りやろ。わりと善戦だと思うし天彦の次局に期待やな
  140. 2019/08/10 (土) 14:06:04
    NHK杯での詰み逃し率(低い順)
    1位 中原 6.7%(60戦)
    2位 谷川 7.3%(55戦)
    3位 羽生 10.5%(86戦)
    4位 森内 12.5%(32戦)
    5位 大山 13.9%(72戦)
    6位 渡辺 14.8%(27戦) ←

    タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
    1位 渡辺 0.0%(82戦) ←
    2位 中原 2.0%(498戦)
    3位 谷川 2.1%(286戦)
    4位 羽生 2.8%(536戦)
    5位 森内 2.9%(105戦)
    6位 大山 3.9%(586戦)

    渡辺「一致率が40%でも急所のところでカンニングすれば勝てる」(週刊文春2016.10.27)
  141. 2019/08/10 (土) 14:09:12
    悔しいだろうけど、掃き溜めで吠えようが無駄なんだよね。惨め。
  142. 2019/08/10 (土) 14:11:57
    ・王将戦リーグ戦が携帯中継されるようになると突然強くなった
    ・渡辺がキセル常習犯でブログにそれを晒すぐらいモラルの無い人間であるのは確定
    ・携帯持込禁止で勝率が急にダウンした
    ・疑われるにはそれなりの理由がある
    ・タイトル戦では携帯を預ける案を嫁からメールが来るからと拒否
    ・これだけタイトルを獲得しているのに国、地方自治体、公的団体から顕彰0
    ・主催紙の読売新聞社も訝ってついに竜王戦でソフトの読み筋を異例の公開
    ・既にフジテレビでは竜王のチートについてドラマ化済
    ・妻が当日パソコンの前に座ってるのはブログ更新で確定(PCが故障するとブログ更新不可能)
    ・渡辺家に激指があるのも、渡辺が激指定跡道場を監修してる事から確定
    ・渡辺のPCにソフトが入ってるのも自分から話してるので確定
    ・PCソフトを使うと渡辺がもっとつよくなることもブログによる記録で確定
    ・(規定変更以前)当日携帯の電源を切ってないのも、妻から子供の事で云々発言で確定
    ・嫁がPCを操作している日の竜王戦は(5年間に渡って)勝率8割7分なのは確定
    ・嫁がPCを操作していない日の竜王戦は(5年間に渡って)勝率3割3分なのは確定
    ・他の棋士より頻繁に離席してるのは棋譜コメントや中継映像から確定
    ・離席後の渡辺の指し手が他棋士よりソフトとの一致率が異常に高いのも確定
    ・逆に対戦棋士の離籍後の指し手は渡辺と比べて極端に低い
    ・現在でも疑惑の将棋は続く
  143. 2019/08/10 (土) 14:15:52
    天下一品の強さだな。
  144. 2019/08/10 (土) 14:18:55
    互联网文化经营单位
  145. 2019/08/10 (土) 14:26:29
    140
    渡辺さんを除けば詰み逃しの順位が同じ事に驚く。
    ある意味早指しも長時間棋戦も変わらないとの事か。
    谷川は高速の寄せで羽生より詰将棋が強く、詰み逃し最強の感があったが、中原はその上をいくとは、、
    やはり一流棋士だったことが分る。

    藤井ソウタの実績もしりたいところ。
  146. 2019/08/10 (土) 14:32:05
    無駄だろうがソフト指しを止めるために言い続けた方が良い
    ここも黙認するようになったら、いよいよになる
  147. 2019/08/10 (土) 14:38:13
    *140
    イメージでは
    谷川 羽生 中原 森内 渡辺・大山

    谷川は高速の寄せ
    渡辺・大山は寄せを急がず負けない将棋

    驚いたことは
    ①中原が谷川の上をいくこと
    ②渡辺の順位が不適切
    ぐらいかな

  148. 2019/08/10 (土) 14:44:04
    好調で一貫してレートが上昇いているなら理由を語って欲しい
    ソフトを使った研究が上手になったら、それを「将棋世界」で特集して欲しい
    一般の将棋愛好家も参考になると思う
  149. 2019/08/10 (土) 14:57:08
    私は彼を名人にさせません
  150. 2019/08/10 (土) 14:59:57
    藤井の詰み逃し率は中原の上(低いり)を行くだろう。

    渡辺は一度調べてもらった方が良い。
  151. 2019/08/10 (土) 15:05:54
    片瀬久美子の判決から数週間しか経ってないのに三浦は黒とか渡辺が黒とか直接言ってるやつ破滅願望でもあるんか。
  152. 2019/08/10 (土) 15:20:44
    怪しいものを怪しいって言うのも犯罪なのか?
    ここのコメ欄の決めつけてる奴は確かに危ない気がするが
  153. 2019/08/10 (土) 15:23:23
    渡辺名人への道のり
  154. 2019/08/10 (土) 15:24:26
    ナベこそ最強
  155. 2019/08/10 (土) 15:57:17
    渡辺の実際の実力は高道あたりと見た。
  156. 2019/08/10 (土) 15:58:32
    152
    お前の発言に根拠がないからだろ
  157. 2019/08/10 (土) 16:04:41
    嫁からメールくるからで許されるの?
  158. 2019/08/10 (土) 16:21:27
    152=140、152=142とは限らない
    傍観者かもしれない
    その可能性も勘案して「お前」と呼ぶのはいかがなものか
  159. 2019/08/10 (土) 16:31:32
    152 怪しいと思うのはもちろん構わないぞ なぜか第三者機関の調査結果を無視したり客観的根拠のないことを断定して執拗に書き込んでいる何人かに言ってるんだ
  160. 2019/08/10 (土) 16:33:16
    渡辺が中盤の緩手をとがめて圧勝した。さすがに急所が分かっている。三浦ではこれほど的確に急所を見極めることはできないだろう。
  161. 2019/08/10 (土) 16:36:16
    ナベも大変だな
    変なファンしかいないんだな
    ナベ自体が変わりもんだし
  162. 2019/08/10 (土) 16:50:30
    お前が変だろ
  163. 2019/08/10 (土) 16:52:02
    「お前」二人称単数
    「お前ら」二人称複数
  164. 2019/08/10 (土) 17:21:36
    162
    ついに 日本語も読めないし、話せなくなってしまったのか
    ああ、哀れ

  165. 2019/08/10 (土) 17:25:06
    164
    お前がな。哀れ。
  166. 2019/08/10 (土) 17:43:13
    思考停止で『お前がな』って書いてる人がいるけど『お前がな』は万能の言葉じゃないから、使う時はちゃんと文面をよく読んで適切に使いましょう
  167. 2019/08/10 (土) 17:45:53
    無能さんこんにちは。
  168. 2019/08/10 (土) 18:12:18
    詰み逃し率が重要なら毎年更新して欲しいですね
  169. 2019/08/10 (土) 18:59:01
    詰み逃しは気になります。
    朝日杯の決勝でも公衆の面前で自分の手番で離席した人もいました。

  170. 2019/08/10 (土) 20:53:06
    詰み逃し率が早指しとタイトル棋戦で 渡辺氏以外は中原氏を筆頭に序列は相関している。
    渡辺氏が異常にタイトル戦で詰み逃し率が低い理由について興味深いものがあるのは事実。


  171. 2019/08/10 (土) 20:57:33
    渡辺名人期待!
  172. 2019/08/10 (土) 21:13:59
    詰み逃し率の論文は読んでないけど
    森内はいるのに康光や米長がいないのは都合が悪かったんやなと思いたくなる
  173. 2019/08/10 (土) 21:49:26
    お前っていつも言ってるナベのファン?
    おまエラが一番変だわ
    名人なんて無理だぞ
  174. 2019/08/10 (土) 21:53:34
    と変なやつが吠えてます。
  175. 2019/08/10 (土) 22:02:20
    不自然ではあるね。
  176. 2019/08/10 (土) 22:21:45
    あの事件が起きるまで
    ソフト指し疑惑と言えば渡辺の専売特許
  177. 2019/08/10 (土) 22:24:05
    明日三浦カンニングするかな
  178. 2019/08/10 (土) 22:41:09
    ほれぼれする
  179. 2019/08/10 (土) 23:11:28
    オマーン国際女子大
  180. 2019/08/10 (土) 23:57:13
    ※176
    記者会見すれば
    渡辺より人間が上だと思うならできるだろw
  181. 2019/08/11 (日) 06:41:59
    140はプロ棋士、将棋記者の間で広く知られている統計だろう
    皆どう思っているのだろうか
    口に出さない人もいようが
  182. 2019/08/11 (日) 08:10:35
    という妄言
  183. 2019/08/11 (日) 08:26:02
    ナベア ン「証拠もなく勝手な統計出して、三浦を傷つけた渡辺一派許さない! でも俺たちは証拠もなく勝手な統計出して渡辺を叩きます! 10年前からやってます」

    この自己 中ぶりは、キムチレベル

  184. 2019/08/11 (日) 09:26:12
    統計数値を出すことは問題ない。
    事実として異論の余地はない。それ自体が不正の証拠にはならないこと。

    渡辺さんのように数値を不正の証拠として私刑を行うことはダメ。

    因みに現在ソフト研究が行われている中で、局面で一致率が高いのは不自然では無いことはプロでは共通の認識。

    チェスの業界では、レートが急激に上昇すると不正を行っていることを示唆するものとして、調査が入る。
  185. 2019/08/11 (日) 09:32:51
    名人への道は明るい
  186. 2019/08/11 (日) 09:39:19
    各棋線の対戦相手はかなり前から決まっていて棋士は相手の個性特徴を考慮して事前準備をする
    ※140の統計が視野に入るのも当然では
    これは不正とは関係ない話
  187. 2019/08/11 (日) 10:27:53
    渡辺三冠が最強。
  188. 2019/08/11 (日) 10:39:26
    渡辺はチェスなら監視対象になってる。2年でレーティングが230も上昇したのは渡辺明だけだよ。
  189. 2019/08/11 (日) 10:40:08
    とごみの一言。
  190. 2019/08/11 (日) 11:05:16
    連盟も既に調査しているよ。
    証拠が揃えば動くよ。
  191. 2019/08/11 (日) 11:07:04
    妄言だらけだな。
  192. 2019/08/11 (日) 11:30:03
    ※190
    後から任意で提出したスマホに何もなければ第三者委員会から無罪認定だろww
    三浦を擁護してきた「論理」が今度は渡辺を守るとか自業自得ww

  193. 2019/08/11 (日) 11:31:37
    192
    無能が喋ると恥ずかしいものだな。
  194. 2019/08/11 (日) 11:44:42
    三浦は真っ白。三浦のパソコンやスマホは情報セキュリティ会社が調べて何も怪しいところがなかった。三浦は奥さんや母親のスマホや携帯も調べて何もなかった。丸ちゃんや青野も何もないと言ってた。
  195. 2019/08/11 (日) 11:49:17
    渡辺は灰色。詰み逃し率0%やレーティングの上昇幅など異常な数値を示してる。
  196. 2019/08/11 (日) 11:52:59
    という戯れ事。
  197. 2019/08/11 (日) 12:11:54
    三浦さんはシロだけどそれが証明されるのが遅かったよね
  198. 2019/08/11 (日) 12:13:13
    この記事に三浦関係ない
  199. 2019/08/11 (日) 16:59:29
    佐藤九段は顔を座布団に埋めて長考
    三浦九段は天を仰いで読みを深める

    佐藤九段:好きなこと、趣味のファッションとか考えると本人談
    三浦九段:「私には将棋しかありません。どうか私から将棋を奪わないで下さい」
  200. 2019/08/12 (月) 01:00:19
    195
    実際、三浦以外の全棋士グレーなんだよね
    その中でも渡辺は限りなくとは言わないけど、どちかというと棋士の中じゃ黒に近い灰色
  201. 2019/08/12 (月) 06:55:24
    立派な人:
    聞いて心地よいことを言うだけの人を引き上げない
    卑賎な人が発言者だからと情報を軽視しない
  202. 2019/08/12 (月) 07:25:07
    詰み逃し率は渡辺を除くと早指しとタイトル戦との序列が全く同じである。
    渡辺だけ何故と感じている。
  203. 2019/08/12 (月) 09:18:47
    201.202は無能
  204. 2019/08/13 (火) 06:23:55
    子曰「君子不以言挙人。不以人廃言」 論語
  205. 2019/08/13 (火) 11:15:26
    天彦は雑魚。名人とれたのも、ソフトのおかげ。規制が強くなったからオワコン
  206. 2019/08/14 (水) 11:42:10
    持ち込み禁止になってから三浦のタイトル挑戦なし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。