文春オンライン、第1期“書く将棋”新人王戦開催 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

文春オンライン、第1期“書く将棋”新人王戦開催



[ 2019/08/08 15:00 ] メディア | CM(59) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/08/08 (木) 15:05:51
    三浦九段の特集でもしたらいいのに。
  2. 2019/08/08 (木) 15:17:37
    特集「棋界を未曾有の大混乱にさせた戦犯は誰だ?」
    ・スマホ防止後と防止前で疑惑の棋士の成績を徹底検証!
    ・連盟幹部も目を背ける三浦9段の将棋
    ・国民栄誉賞羽生永世7冠が漏らした本音

    これで爆売れ間違いないな
  3. 2019/08/08 (木) 15:23:09
    ナベが三浦のこと書けば
  4. 2019/08/08 (木) 15:25:02
    元奨の仕事でいいじゃん
    一番近くで見てるからこその仕事でしょこういうのは
  5. 2019/08/08 (木) 15:37:15

    (スマホを)観る将の渡辺三冠が語る冤罪の真実とは!?
    爆売れだな
  6. 2019/08/08 (木) 15:39:38
    1文字1円くらいからなら書いてやってもいいぞ
    ただ働きはごめんだわ
  7. 2019/08/08 (木) 15:59:30
    盤外のドラマと言えば、あれしかでてこないもんな。
  8. 2019/08/08 (木) 15:59:57
    原稿用紙1枚で400円。
    ・・・ツッコミ待ちか?
  9. 2019/08/08 (木) 16:02:52
    ただでも読まないようなくそ米しか書けない奴が原稿料に文句とかw
  10. 2019/08/08 (木) 16:19:06
    おら、いつも偉そうなここの奴らの出番だぞ。
    人を褒められないから逆に難しいか。
  11. 2019/08/08 (木) 16:19:36
    ひと文字1円
  12. 2019/08/08 (木) 16:28:33
    ここでおかしなこと言ってるオジサンたちには無縁かもしれないけど
    「描く将」の方々の素晴らしいイラストも応募の対象なのね
    才能豊かな方が多いからそれも楽しみ!将棋の楽しみ方って幅が広いのよ 
    フェスやイベント、就位式などで知り合ってお友達になったり情報交換したり
    「お前らにはこの局面が理解できないだろう?」とかabemaで意地悪なコメントしてる
    オジサンたちにはわからないすっごく楽しい世界もあるからどんどん応募して紹介してほしいわ
  13. 2019/08/08 (木) 16:31:37
    全国各地でファンミーティング開いてる方たちの出番だわね 
  14. 2019/08/08 (木) 16:34:49
    内輪ネタか…

    てか文春募集か…
    ふむ
  15. 2019/08/08 (木) 16:43:09
    ソフト指しに手を染めて行く架空のプロ棋士を主人公にしたら
    スリルに満ちた迫力のある小説が書けるぞ

    文藝春秋はそんな作品門前払いにするだろうが
  16. 2019/08/08 (木) 16:51:57
    ○の文春
    永遠の後日
    それでも僕はやっていない
  17. 2019/08/08 (木) 16:57:30
    将棋を趣味にしている男性って陰気な人が多いの?
    それに比べて女性はパワフルで行動力がある人が多い印象
  18. 2019/08/08 (木) 16:58:59
    最初はマトモなのを書いて、あとからあの事件の悪辣さを晒すか
  19. 2019/08/08 (木) 16:59:28
    将棋知らん方でも楽しめる事
    指し手の表現禁止

    ・プロアマ問わず
    ・文字数は2000~3000文字(テキストファイル、もしくはGoogleドキュメント)
    ・写真、画像、イラスト、動画の使用も可能(ただし、動画の場合、Youtubeに限定公開でアップした上でURLを送ってください)
    ・締め切り:8月30日(金)23:59
    ・「お名前(発表はペンネームでも可)」、「年齢」を明記

    《賞》   最優秀賞(賞金5万円)1名、佳作(賞金2万円)数名など


    ふーん
  20. 2019/08/08 (木) 17:03:31
    17
    男性はー女性はーというのもなかなか陰湿やで
  21. 2019/08/08 (木) 17:17:10
    陰湿?あらそうかしら
  22. 2019/08/08 (木) 17:31:28
    紙のプロレスみたいな感じで、人気になるライターさん出てきてエンタメとして盛り上がるといいね
  23. 2019/08/08 (木) 17:32:38
    盤外のドラマ:主演ナベ、助演久保
  24. 2019/08/08 (木) 17:48:57
    なんでまだ文春とつるんでるんだ?
  25. 2019/08/08 (木) 17:49:07
    ここの特にコメ欄平気で見てる時点で男も女もあらへん
    皆同じ穴の狢や

    何故か文春よ、余計なことは止めておけと長友コピペ思い出してもうた
  26. 2019/08/08 (木) 17:49:22
    渡辺と久保のインタビュー取ってきたら大賞間違いなし
  27. 2019/08/08 (木) 18:01:02
    文春野球ペナントレースの将棋版って印象
    ttps://bunshun.jp/feature/bunshun-yakyu
    向こうは一般人募集はしていなかった気がするが
  28. 2019/08/08 (木) 18:22:42
    ナベの盟友中村徹記者に書いてもらえよ
  29. 2019/08/08 (木) 18:24:23
    カクショウ(角将)
  30. 2019/08/08 (木) 18:26:55
    好きな棋士のエピソードをテーマ例に挙げながら審査基準にオリジナリティが入るという矛盾
    週刊誌記者のようにデマ創作しろってことか
  31. 2019/08/08 (木) 18:26:58
    文春は将棋に関わるな
    誤報の訂正記事でも書いとけ
  32. 2019/08/08 (木) 18:28:50
    >盤外のドラマに光を当てて

    盤外のドラマで将棋界史上最大のものはあの事件だが
    そのことを書いても大賞とれるの?w
  33. 2019/08/08 (木) 18:34:20
    賞金5万円⚠

    しょぼすぎw
  34. 2019/08/08 (木) 18:35:53
    描く将いいな
    絶対竜王倒す勇者いるじゃん(笑)
  35. 2019/08/08 (木) 18:40:25
    礼儀礼節を重んじる将棋の世界に何の御用でしょうか。
    お門違いですよ.
  36. 2019/08/08 (木) 19:10:38
    「春秋」を名乗るからには孔子の思想に賛同されているのでしょうか
  37. 2019/08/08 (木) 19:45:29
    31分の離席についての

    文春の続報は?
  38. 2019/08/08 (木) 19:46:42
    ※30
    何にも矛盾してないよ。有名なエピソードでも自分なりの解釈をしたり、個性的な文体で書いたりすれば「オリジナリティ」が生まれるから。
  39. 2019/08/08 (木) 19:51:25
    文春疑惑シリーズ第2弾

    「糸谷哲郎八段の多すぎる離席の謎」

  40. 2019/08/08 (木) 19:53:03
    「炎上! 藤井聡太七段の離席が多すぎる」
  41. 2019/08/08 (木) 19:54:52
    文春と文春オンラインは結構別物
    とはいえ…
  42. 2019/08/08 (木) 21:04:28

    千田翔太「千田率とは何だったのか」
  43. 2019/08/08 (木) 21:14:12
    「羽生善治の足を破壊した『正座という時代遅れの伝統』」
  44. 2019/08/08 (木) 21:50:29
    ※36
    春秋戦国時代
  45. 2019/08/08 (木) 22:42:09

    藤井聡太七段が告白
    「最近スマホ買いました」
  46. 2019/08/08 (木) 22:49:26

    久保利明
    創作「31分の離席」

  47. 2019/08/08 (木) 23:51:16
    藤井聡太寄稿
    「離席の何がいけないの?」
  48. 2019/08/09 (金) 01:33:22
    将棋連盟理事と女流棋士、その深い関係
  49. 2019/08/09 (金) 06:02:52
    ぬけぬけとよくこんな企画出来るもんだ。
    みんな忘れてないよ
  50. 2019/08/09 (金) 06:36:15
    ※46
    三浦九段が多くの時間盤の前に居たことが判明
    自分こそどこに行ったのか説明した方が良さそう

    ※48
    なるほど
  51. 2019/08/09 (金) 07:26:36

    久保利明 作

    創作ドラマ「31分の離席」


  52. 2019/08/09 (金) 09:54:33


    文藝春秋社に将棋界に関わる資格なし


  53. 2019/08/09 (金) 17:41:53
    ※44
    検索してWikipediaの記事を見たら「春秋」「戦国策」という書があると判明
  54. 2019/08/09 (金) 18:15:39
    これは完全に出来レース

    新人王を謳いながらプロアマ不問で経験年数の縛りもない
    ペンネーム可で本名もでない
    将棋がテーマなのに符号も盤面も禁止

    文春の御用作家にあの事件を美化した文章を書かせ掲載
    将棋連盟からクレームが来ても一般の方が書いたんでと逃げる予定

  55. 2019/08/09 (金) 18:48:00
    三浦嫁黒幕説をまとめて発表して欲しいのとの要望は皆無か
    残念だな
  56. 2019/08/09 (金) 18:49:09
    ↑納得
  57. 2019/08/10 (土) 09:02:28
    じゃあ「三浦嫁弁財天説」
  58. 2019/08/10 (土) 11:03:36

    出来レース
  59. 2019/08/10 (土) 11:56:59

    資格なし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。