将棋・囲碁界の麻雀王は誰?腕自慢棋士4人が「麻雀王決定戦」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋・囲碁界の麻雀王は誰?腕自慢棋士4人が「麻雀王決定戦」



角交換相振り飛車 徹底ガイド (マイナビ将棋BOOKS)
杉本昌隆
マイナビ出版 (2019-09-25)
売り上げランキング: 32,984
[ 2019/08/07 12:00 ] メディア | CM(66) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/08/07 (水) 12:07:54
    羽生森内先崎やろ
  2. 2019/08/07 (水) 12:09:31
    囲碁棋士は?
  3. 2019/08/07 (水) 12:21:18
    先崎と中田功がいないぞ
  4. 2019/08/07 (水) 12:26:24
    将棋棋士予選だってさ
  5. 2019/08/07 (水) 12:27:06
    第1回囲碁・将棋チャンネル杯麻雀王決定戦
    第二回三回も予定されているのだろうか
  6. 2019/08/07 (水) 12:29:22
    竜王さぁ…対局無いからってこんなとこで油売ってんじゃねーぞ
  7. 2019/08/07 (水) 12:29:23
    大山名人、丸田と囲碁棋士2人で麻雀したら囲碁棋士が将棋棋士とは麻雀をするなって言った逸話があるな
    大山名人も麻雀めっちゃ強いが丸田はそれ以上だったとか
  8. 2019/08/07 (水) 12:33:34
    何やってんだよ…!竜王…😭!
  9. 2019/08/07 (水) 12:35:59
    まあ豊島が挑戦者になったら
    そこで竜王終了だからな
    趣味を楽しむのくらい許してやれ
  10. 2019/08/07 (水) 12:45:19
    糸谷、広瀬、鈴木大介、青嶋の4人か
  11. 2019/08/07 (水) 13:01:14
    糸谷はなんでもできるなぁw
  12. 2019/08/07 (水) 13:05:24
    糸谷のスペック

    将棋 麻雀 高学歴 カラオケ ポケカ 実況 食レポ
  13. 2019/08/07 (水) 13:11:23
    あれ番長は
  14. 2019/08/07 (水) 13:11:39
    豊島は広瀬に3連敗中だけどな
    おじさんも広瀬はかなり苦手

  15. 2019/08/07 (水) 13:28:16
    囲碁のメンツが、しょっぱいンだよなあ
  16. 2019/08/07 (水) 13:28:21
    糸谷と大介は後ろ姿でもなんかわかるなw
  17. 2019/08/07 (水) 13:40:34
    生存確認
  18. 2019/08/07 (水) 13:46:29
    竜王、鳳凰、両方取れば天下が取れる
  19. 2019/08/07 (水) 13:51:45
    ※12
    麻雀の対局中も歩き回るのだろうか
  20. 2019/08/07 (水) 13:54:07
    イベントで大七星を出したとかいう久保も参戦するべき
  21. 2019/08/07 (水) 13:58:38
    糸谷さんはほんとに天才って感じだな、こういうキャラのひと久々に見たわ
  22. 2019/08/07 (水) 14:05:37
    昔MONDOTVでやってた完全オープン麻雀やってみてほしいな。
    山も手牌も全部オープンでチーム戦でチーム内相談有り、20秒以内に打牌でタイムオーバーは10秒毎1000点だったか。
  23. 2019/08/07 (水) 14:08:22
    麻布麻雀という言葉を学生の頃に聞いた
    どんなものか知らんが
  24. 2019/08/07 (水) 14:30:25
    こんなやつらとマージャンなんて絶対嫌や! むっちゃ強いやろ
  25. 2019/08/07 (水) 14:41:22
    ダニーはポケカじゃない海外のカードゲームもやってたよな

    あと信長の野望とかDJとか
  26. 2019/08/07 (水) 14:48:09
    糸谷はヒカルの碁の倉田
  27. 2019/08/07 (水) 15:00:43
    あっくんは何でいないんだ
  28. 2019/08/07 (水) 15:20:16
    広瀬の麻雀実力は、学生時代鳴らしたとかのレベルではない。先崎と同様に、新宿の裏通りで、麻雀セミプロ級や麻雀で身を持ち崩した連中に鍛えられたレベル。
  29. 2019/08/07 (水) 15:24:36
    哲也の印南みたいに牌の背中で全部覚えちゃうのって羽生さんだっけ?
    ウティだっけ
  30. 2019/08/07 (水) 16:06:08
    全棋士で大会やったら誰が一番強いのかな?やはり大介かな?
  31. 2019/08/07 (水) 16:07:06
    久々に広瀬竜王を見たわ

    順位戦以外対局あったっけ?
  32. 2019/08/07 (水) 16:07:10
    広瀬と同卓したことあるけど、強かった
  33. 2019/08/07 (水) 16:07:57
    囲碁はだれ一人知らない
    実力で選ばれたものと思いたい
  34. 2019/08/07 (水) 16:50:47
    麻雀ファンの間では主に鈴木九段とか鈴木九段の活躍(アベマの特番で出るたびに無双)によって
    将棋の棋士は天才集団でマジでヤバいという認識で恐れられていた はずだった・・・
  35. 2019/08/07 (水) 16:54:43
    まともに打てるの広瀬くらいじゃん
  36. 2019/08/07 (水) 17:26:47
    ところで自分の手牌の山(の一部)を相手から隠す行為はアリなの?
    例えばツモ切りかどうかわからなくするために常時手のひらに手牌を数枚握り込んでおく、とか
  37. 2019/08/07 (水) 17:51:46
    麻雀で勝負し、その点数差によって置き碁で囲碁の対局
    囲碁の目数差で将棋の駒落ち対局
    囲碁将棋麻雀三種競技最強戦
  38. 2019/08/07 (水) 17:56:49
    将棋ではこいつらに絶対に勝てないが麻雀なら楽勝だわ
    現代麻雀にスピードでついていけないタイプばかり
  39. 2019/08/07 (水) 18:14:22
    香川アベマの麻雀番組出てるよね?
  40. 2019/08/07 (水) 18:16:54
    まあ、広瀬と鈴木大介だな。
  41. 2019/08/07 (水) 18:53:13
    阿久津も入れてくれ
  42. 2019/08/07 (水) 19:05:22
    カズマ「ロン!花鳥風月」
    アインズ「だぼ、そんなローカル役はチョンボだ!」
  43. 2019/08/07 (水) 19:14:30
    んじゃトイトイだけでええわ
  44. 2019/08/07 (水) 19:32:33
    このような企画で絶対名前が挙がらない将棋棋士がいる
    他流戦には出ない、将棋一筋
  45. 2019/08/07 (水) 19:39:05
    囲碁将棋chはこういう企画もんもやるんやね
  46. 2019/08/07 (水) 19:48:06
    羽生先生の麻雀見て見たいわ
    結構、浪漫溢れる打ち方で、辛い手ではないと予想
  47. 2019/08/07 (水) 20:13:36
    香川いらねえなあ
    もう石橋とそう大差ないおばになった
    それよりか、若いおんなのこを頼みます
  48. 2019/08/07 (水) 20:45:29
    羽生さんは麻雀やる暇あったらチェスの研究するタイプだろうな
  49. 2019/08/07 (水) 20:51:17
    ※36
    ツモ切りか分からないようにするなら、そういうこそこそしたやり方じゃなく小手返しって技がある
    最近のプロ麻雀はあんま見ないから今はどうか知らんけど昔のプロは標準でやってた
  50. 2019/08/07 (水) 21:08:24
    竜王に、明日にも使える積み込みテクニックを
    ニコ生でぜひともご披露してもらいたい
  51. 2019/08/07 (水) 21:22:56
    サイバラと絡んでた先崎とか中田功がいないじゃん。あと、棋士でやるなら大富豪がいい
  52. 2019/08/07 (水) 22:20:32
    >7
    昔は牌の裏が竹で出来ていた。
    丸田先生はその竹の模様を覚えてしまうんだよな。
    だから自然とガン牌できちゃう。
  53. 2019/08/07 (水) 22:49:33
    昔の時代のガチで麻雀やってたメンツがいないじゃないの
  54. 2019/08/07 (水) 22:50:50
    大介とぼけてんなw
    奨励会の頃にはお前もう雀鬼会に居ただろ
    羽生さんが桜井氏と懇意にしてるのはどう思ってんのかな
  55. 2019/08/08 (木) 01:30:46
    竜王なにやってんの。
  56. 2019/08/08 (木) 02:16:07
    46
    ほんとそういう感じする
  57. 2019/08/08 (木) 02:17:40
    49
    動画で見た
    勉強になりました
  58. 2019/08/08 (木) 02:41:41
    今のプロ麻雀業界では、小手返し(に類する行為)は、マナーとしてダメだったり、ルールで禁止されていたりする。
  59. 2019/08/08 (木) 03:09:35
    初手字牌を捨ててはいけない雀鬼会
  60. 2019/08/08 (木) 06:35:31
    青嶋は趣味大杉
    本業に集中しろ
  61. 2019/08/08 (木) 06:53:58
    麻雀する相手いねぇよ
    広瀬って友達少なそうに見えて、プライベートではフランクな人物なんだろうな
  62. 2019/08/08 (木) 08:47:57
    ※36
    ※49
    現代の競技麻雀ではツモ切りを隠す為の小手返しは違反だね(関係ない時に邪魔にならないよう遊びでやるのは許されてる)
    ツモ切りか手牌から切ったかは明確にしなきゃならない
    それによって読みが出来るので
    ただし空切りはあり(ツモった牌と同じ牌が手牌にあるとき、手牌から出したように見せる技)

    雀荘とかでは昔は当たり前だったので今でも禁止行為とまでは言えないので、今でもやってる人はたまにいる(どうしてもやりたくて、でも面倒になりたくなければ誰かがやってるのを確認してからの方がいい。最近の若者のマナーとしてはやらないのが大勢)
    牌を握るとかはイカサマしたと見なされ(握ったら毎回いちいち確認してたら麻雀にならんので)出入り禁止行為
    だからこそ小手返しは”技”として認知されてたんだよね
  63. 2019/08/08 (木) 13:23:47
    羽生は意味不明な単騎待ちで一発ツモとかした上で「リーチをかけた時点ではジリ貧」とか意味不明なこと言ってきそう
  64. 2019/08/08 (木) 19:12:37
    振り込んだ相手と深夜まで感想戦とかするのかな
  65. 2019/08/08 (木) 23:20:54
    麻雀も構わないけどプロ棋士でポーカー大会やってくれないかな

    麻雀全く無知なんだけど確率ゲームだからかなりの数のゲームをこなすんだよな?
    決着まで何戦ぐらいするんだ?
  66. 2019/08/13 (火) 02:24:30
    ここに書いても意味がないが
    囲碁界はこういう所に大物出して噛ませ犬に噛ませを出せばいいのに完全に逆になっている
    囲碁界からも将棋界がそれなりに良いメンバー出しているのに囲碁界はなんでこのメンツって話が出ているし
    かと思えば芝野八段や仲邑初段をソフト相手の噛ませ犬で使っているしあんまり頭良くないよな
    芝野八段は最年少名人かかっているんだろ。他に噛ませ犬になるやついないのかよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。