第9期リコー杯女流王座戦
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
2019年8月5日 第9期リコー杯女流王座戦本戦トーナメント 岩根忍女流三段 対 山口恵梨子女流二段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/9/joryu_ouza201908050101.html
≪ 【竜王戦】木村一基九段が永瀬拓矢叡王に勝ち、挑戦者決定三番勝負進出 | HOME | 石田直裕五段、△7七同飛成を回顧 「ホームランを打たれたピッチャーのような気持ち」 ≫
時間あっただけに、ちょっともったいないなかった
そりゃあそうだよね
空威張りしている人にベスト4はまだまだダーメと
まぁ連盟からの数々の好待遇だけは
あなた、待遇ホルダーですから
タイトル経験複数期 香川
タイトルとれた 渡部
タイトル挑戦常連 谷口
美しすぎる成績をあげているのに
ひとりだけ、取り残されているよね
谷口は終わってるだろ。
室谷終盤は強かったが。
聞き手でも、独身で懇親的な聞き手ができているのは和田さんだけ
あとはみんな妻帯者頼み
独身者は、甘い汁の中で青春を謳歌しすぎだね
山口って、ここでベスト4になれなかったら、いつなれるのかしらね
人狼かポケモン
どちらかひとつは山口から取り上げるべき
最後の伸びる時期に遊んでいた
客のためになる補佐役ではなくて
自らが率先してひとり遊んでいくタイプだよな
別に居なくても困らないしね
できる中桃とかが居なくなったら非常に困るけど
本戦 西山 朋佳 2期ぶり5回目
本戦 岩根 忍 2期連続2回目
山口を叩きたい時だけ香川を持ち上げんのやめろって
お前どうせ別の記事では香川叩いてるだろ
意味わかんない
オーソドックスな矢倉に負けちゃいかんでしょう・・・
当時はネットが今ほど発達してなかったから、あれくらいでも十分出過ぎたマネだと思うけど
くそだな
自動更新やめろ。
一ヶ月と数日経ってたので見ずに解除しようと思ったら、アプリ開かずとも遡ってまた一ヶ月自動更新された。
つまり更新日が数日前になった。
せめて更新した日に一ヶ月の更新にしろよ。遡って更新日を変えるな。
同世代でも
香川さん、渡部さん、谷口さんをさしおいて
注目の一番での山口起用だらけ(特に朝日)や
ニコ生における山口さんの解説には一流解説者をつける処置など
???と思わされることは、多いな
中倉さんや、藤田綾、中桃みたいにMCとしての実力者をさしおいてさ。
一時期、矢内さんの特別待遇にも目が余るものがあったけど
やはり、特別待遇は、棋戦でナンバーワン級の活躍がある人のみに限定してほしいよ
勝負の世界なのだから。
このあいだ、どうでも良い対局の聞き手に
谷口さん起用とかあったけど
なんで谷口さんの方が敗戦処理的扱いされないといけないのか
悲しくなってくるよ。
中倉さんの昔の活躍はしらないけど、
きちんとした話ができるのなら
それはそれで、良いでしょうに
すべてを棋戦成績だけで決めるのも、いやはやです
山口の仕切りは偽物なのはわかるけど
藤田さんとかの一流聞き手は、それはそれで尊重すべしだわ
そのアオリがいつも、高浜や絵梨花に来ているんだよね
それで中継放送が盛り上がらないとかいわれても、後輩たちがいい迷惑だよ
ある程度公平にしてほしいね
てんてーと組ませてもらったのに放送事故起こしちゃった伊奈川さんの悪口はやめろ
たたかれはしないけど、ばっかにはされていたような
原宿将棋通りでしょ
連盟手配課のさじ加減ひとつで、偏った調整ができるけど
将棋の対局だけは忖度きかないね
せいぜい、楽なトーナメント位置にするくらいだよね
てか、どんなトーナメントでも、くじ引きシーンの録画的証拠がほしい
くじ引きのところだけ、生配信すべきだね
ひどすぎないか?
お前もその一人だって自覚はしといたほうがいいぞ
俺は違うみたいなアピールしてるとこ悪いけど
連日の表に出ない地味な仕事でも嫌な顔一つせず快く引き受け滅私奉公のえりりんが
陰で努力しながら一生懸命着々と強くなってきている将棋が分からないのか?
里見は目立つ仕事しか引き受けず挑戦するアピールばっかの甘えでファンを誑かしてるが
少しはえりりんの真摯な姿勢を見習ったらどうだ?
でたー、逆説バリでかまってほしい、かまってちゃん
といわけで
イッワネ、イワネ♪、イッワネ、イワネ♪、イッワネ、イワネ~♪、
it's パーフェクト しょうぎ
自分が無知なのを何度もさらして恥ずかしい