村)豊島名人に対する「食」のこだわりです→「対局には毎回、脳にいいと聞いたカカオ70%のチョコレートを持参します」「最終盤には即効性のあるジュースを飲むのが定跡でしょうか」
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) July 25, 2019
(オトコの別腹)豊島将之さん 大口屋 餡麩三喜羅:朝日新聞デジタル https://t.co/TyoS6dso8s
(オトコの別腹)糸谷哲郎さん 「黒船」の黒船ラスキュ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S11572821.html
(オトコの別腹)広瀬章人さん 「ナタ・デ・クリスチアノ」のパステル・デ・ナタ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13925198.html
(オトコの別腹)中村太地さん 「ゴディバ」のトリュフ デリース:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13275557.html
(オトコの別腹)佐藤天彦さん 「ハーゲンダッツ」のバニラ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S12460477.html
https://sp.asahi-mullion.com/column/article/betsubara
≪ 【叡王戦】北島忠雄七段が七段・Cブロック準決勝進出 中村太地七段は初戦敗退 | HOME | 羽生善治九段のインタビューがYahoo!JAPAN「RED Chair」にて配信 ≫
ライト層の将棋ファンもこういう所から楽しめるし、いいね
前スレ見て改めよ
お昼の注文にしてもそうだけど、こんなもんいらんとやたら毛嫌いする奴は何なんだろうね
A級に二人いてめんどいからどっちかタイトルとって
出走馬の名前か
前は名古屋駅で買えたけど今も買えるんかな
あいや、力士は美食じゃ無くてただの大食いだ
飲み物なら窪田のスズメバチドリンクを取材してもらいたい
良い意味でグルメじゃないというか
京都の麩饅頭
一宮の後援会から毎年羽織が贈られたり
市長訪問もニュースでみたわ
物心両面で応援して貰えて感謝しているのでは?