サーフィンでチューブライディングしてたり、スカイダイビングで空を飛んでたり、釣りでマグロを引き上げてたり、サッカーでハットトリックを決めようとしてたり、将棋で王手飛車取りかけようとしてる時に、誹謗中傷なんかする奴いないよね。それと同じ。ツイッター楽しんでたら、そんなことしないよ。 https://t.co/cMMFBmX37d
— 河野太郎 (@konotarogomame) July 28, 2019
≪ 羽生善治九段のインタビューがYahoo!JAPAN「RED Chair」にて配信 | HOME | 村中秀史六段、YouTube始める ≫
政治家なら誹謗中傷受けるのが当たり前の世界で生きてんのか
エアプなら将棋知ってますよアピールやめたほうがいい
王手飛車取りが必ずしも良い手とは限らない
やっぱり政治家って現実見えてないんだな
第三者委員会が結論出してからPDF出したようなものだと思っている
言いたいことあるなる日韓交渉中、第三者委員会の聴取に対してに堂々と主張すべき
一般人が楽しむにはなかなか敷居が高いって事やな。
誹謗中傷しながら勝利宣言する奴を揶揄してるんだろ
高いんはハードルやで
こりゃ失礼。ひとつ賢くなったわ。
最初に「将棋」って言うの決めたんだ
で、将棋の必死な状態がわからなくて王手飛車って言ったんだ
正しくは、
「将棋の切れ負けで針が落ちそうなときに誹謗中傷する奴いないよ」だな
すっきりした
敷居が高い、という表現はあるが、この場合には適当ではない
ということ。
掛かったとか言って無関係な駒動かしたら反則負けやぞ。王手は無視でき無いからな。
「誹謗中傷」しかないコメントがw
でもツイッターはそもそも誹謗中傷目的でやってるやつもいるから、説得力ないな。
ドーパミンめっちゃ出る感じ
アマチュア将棋の華だわ
河野氏は自分が毎日充実しているから、そんなつまらないことしてる暇ないよ!って言いたいんだろうけど、お互いずれてね?
つか、政治家のツイッターで中傷ばかりしてるようなやべぇアカウントなんてないだろ
慣用表現にマジレスして楽しいのか?
何をしたり顔で、「王手飛車取りが良いとは限らない」とか能書きたれてんの?
将棋民がアレだと思われるよ。
王手飛車取りを慣用句的に使う時は素直に捉えたらいいと思うけどな
管理人ウハウハでしょ
河野さんの顔、赤鬼みたいに怖いけど
つっかかってる奴ww
将棋は自分の言い分だけ遠そうとするのは下手名将棋
外交も似たようなもの
外務大臣は憎まれ役になる場面がある
成熟した市民はそれを理解して上手にかばう
ほかにどうしろと言うんだ
スレが終わるわw
母親とかの事、考えれば判ると思うけど他人の悪口を聞かされるのは不快、大阪芸人が芸が無いから悪口言って稼いでるのをスタンダードって押し付けてるだけ、同じように持ち上げてるのも不快、御飯に山盛りの砂糖掛けて食うかって感じ、ほどほどがいい
いる
最近でも似たようなのがありましたし
サーフィンやスカイダイビングやサッカーでストレス発散している奴は仲間もいるし
ネットでストレス発散しねえよ。
根本的なところが分かってない
ツイートの最後にちゃんと書いてるだろ
「必死なとき」の例じゃなくて「楽しんでるとき」の例を挙げてるんだよ
なるほど
面倒くさい将棋民が湧くので
必至をかける時とか言った方が良かったかな
でてきたらがっかりする
少し前でいえばSTAP細胞関連の話題がそんな感じ。
三木(武吉)は王手飛車とりをかけてきた
ここは王(吉田)を守るために、飛車(広川)は捨てにゃなるまい
という松野鶴平の台詞があった
河野太郎のじいちゃんが反吉田で暴れてたころ
たとえば角で左端にいる王と右端にいる飛車に王手飛車をかけたとして
その角が飛車を取りに行ったら王様は合駒した分固くなったうえで
角が王様とぜんぜんそっぽの位置に行くやろ
そうすると角ただで取れても負けるんや
河野某とか世耕某、将棋界同様人材豊富で喜ばしい限り
孫権みたいな顔してたよな。
藤井さんが終盤王手飛車(or龍)取りかけて負けたのを覚えている
その時の解説陣は「この手があったか」みたいに関心していたが
素人じゃあるまいし、プロの思考がそんな単純なわけがない
わざわざ負ける手順を選ばないし、そうは簡単に罠にはかからない
正確に言えば、差す手がなく「やむなく王手飛車をかけさせられた」これは負け
ヒャッハーここは誹謗中傷するぜ
って人がいないということか
「将棋でダイレクト向かい飛車に振ろうとしてる時に誹謗中傷する奴いない」
と言う方がしっくりくる
一二級くらいの相手でも注意深く指されたら王手飛車はできない
王手飛車が生ずるのは相手がヘボだったり不注意の時
王手飛車を喰らう人に「あなたの実力は五級未満」などと告げるのは事実を言っているだけで誹謗中傷でない
ヘボ相手に王手飛車をかけて「どうだ、俺は将棋上手だろう」との自慢に賛同しなかったら誹謗中傷というのは酷い
なんとか屁理屈こねまくって叩くだろうな~。と思ってたら予想通りw
趣旨とは違うけど王手飛車かけたくらいの時は楽しんでる状況ともいえないなぁ。
将棋で楽しい時って沢山の指したい手の中で一番良い手を探してる瞬間だからね。
ある程度優勢でどの手が一番最善か分岐の瞬間だけ楽しくて他は辛いです。
詰みが見えた瞬間は緊張から解き放たれて解放感だけですし。
チェスや囲碁で外国人を接待するのも仕事のうち
将棋は日本国外ではあまり愛好者がいないが、例外的に愛好者がいたら相手をすると思う
外国人相手の接待囲碁で追い落としやシチョウを決めてドヤ顔というのはどうかな?
誹謗中傷で盤外戦仕掛ける奴なんて居ない
はずだったが…
それとは別に、政治、軍事に携わる人は、将棋のことは口にしないでほしいね
最悪の例(山本五十六)があるからね
▲8三飛に対する△8二香とか
まー相手の見落とし以外では発生しないけどね。
歪んでるなあ
網走刑務所で腕を磨いたか?
韓国と対話し過ぎておかしくなったのか
政治記者を上から目線であしらうようになってからキライになった
一般的イメージで一般人と感覚を共有してるところに
王手飛車はかけたほうが負けだ、罠だ、将棋知ってるのかとか
将棋オ.タ.ク丸出しでキ.モ.イわ
一般人は新人の藤井七段が王手飛車決めまくって先輩ベテラン棋士を次々と倒しているイメージ、か
櫻田義孝東京オリンピック・パラリンピック担当大臣に五段免状を授与
https://www.shogi.or.jp/news/2018/12/post_1757.html
将棋連盟公式サイト記事、上は一例
高卒の安倍が王とか釣りですか?
あいつはアメリカに語学留学に行って留学先で全く勉強せずに遊びほうけて大学を斬られたガチの落ちこぼれ
その後は親のコネで会社を転々として、親のコネで国会議員になった奴やで
安倍家に生まれてなかったらマジのニート
王手飛車かかれば勝ったも同然
かけられたほうはがっくり...
従軍慰安婦の正体はただの売春婦ですって
ってことだろうけど
「何食ってんだろう」という疑問に答えてない点はモヤッとしちゃう
将棋低級: 満塁ホームラン
上級、有段:ワイルドピッチ、パスボール、押し出し、内野守備のエラー等で得点
という、基本原則がなおざりにされている様だ。
河野外相の例示は杜撰に過ぎるが、我々の指摘も、事の急所を捉え切れていないのでは、ないだろうか?
私は、将棋以外はどれも未体験だが、無代償で王手飛車を掛けさせて貰えば、対局相手の無様さに呆れる気分にも、なるかも知れない。
サーフィンや、スカイダイビングは未だしも、クロマグロ?相手のゲームフィッシングであれば、ファイトの末に見事釣り上げた時に、「散々手こずらせやがって!」と見下す気分になるかも知れない。
何れにせよ、無関係の事象に関する悪態が、つい零れ出るという訳ではない。
方や、職務上の必要に基づいて、ぞんざいに振る舞って見せた積もりでも、実はご主人様好みのやさぐれを弄んで見せたに過ぎないとあれば、公僕として鼎の軽重を問われるだろう。
自分は趣味の話しかしないから、そういうものを楽しもうという人しか集まらない
将棋をやってる人は好戦的な人が多いってのが解るコメ欄だな