-
586:名無し名人:2014/09/10(水) 15:58:13.30 ID:sC2tT/Es.net
-
今、46手目の棋譜コメ面白すぎだろ。以下転載
棋譜コメント46手目(第55期王位戦七番勝負 第6局 羽生善治王位 対 木村一基八段)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/55/oui201409100101.html?te=46
-
594:名無し名人:2014/09/10(水) 16:01:35.03 ID:4Hog97Wz.net
-
>>586
俺もワロタ
-
587:名無し名人:2014/09/10(水) 15:58:47.81 ID:kIbczJEv.net
-
後手で7割なら高いだろ
-
589:名無し名人:2014/09/10(水) 15:59:47.20 ID:u4XMorcY.net
-
羽生すげー7割でも高勝率じゃないと言われるなんて
他の棋士なら超高勝率だ!なんて言われてそう
-
590:名無し名人:2014/09/10(水) 16:00:00.74 ID:WdDSXOys.net
-
今日のコメント書いてる人の知識量やばいなあ
特定の位置に羽生が角打った試合数と勝敗覚えてるとか
やっぱタイトル戦ともなると優秀な人が書くんだな
-
597:名無し名人:2014/09/10(水) 16:02:14.04 ID:pICFkklS.net
-
>>590
DB検索してるだけだろといってみる
-
600:名無し名人:2014/09/10(水) 16:07:37.70 ID:HBJrUykp.net
-
データ的には
羽生が2七に角を打ち込んだら負けやすい
ということが成り立つw
-
602:名無し名人:2014/09/10(水) 16:07:54.94 ID:u4XMorcY.net
-
アマ初段程度の俺ですら羽生ゾーン知ってるのに
森下勉強不足だろ
-
603:名無し名人:2014/09/10(水) 16:08:44.83 ID:pICFkklS.net
-
>>602
何の勉強だよw
-
604:名無し名人:2014/09/10(水) 16:09:41.43 ID:u4XMorcY.net
-
>>603
対羽生だよwwww
-
611:名無し名人:2014/09/10(水) 16:13:31.15 ID:+7hRs6Wb.net
-
>>604
対羽生戦は2、3年に一回あるかないかくらいの頻度だろ
-
627:名無し名人:2014/09/10(水) 16:31:51.20 ID:cLmPywm+.net
-
七割越える勝率の形で特に高率でもないようだってなんかおかしいぞ
-
767:名無し名人:2014/09/10(水) 17:52:12.72 ID:WX4FG2Ow.net
-
羽生ゾーンって勝率悪いのになんで使うの?
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1409226791/
辻秀一
フォレスト出版
売り上げランキング: 20,683
他の人の解説だと、たまに出てくるし。
角でも使うのかとちょっと意外だった
羽生ゾーン金銀なら終盤の決め手の場合が多いだろうから相当高いはず
心配になってきた。
誤解や理解力が低くて、ワロタとか言う人いるよね・・・
山崎はなあ、若いときから女のストライクゾーンが広すぎるんだよ!
「光速流」とか「自然流」などの棋風については話題すらのぼらない羽生さん
「高勝率流」
次元を裂いて飛んでくる
すごいあいつ
ゾーンね、はいはいおっさんおっさん。