![]()
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/9/honsen.html
第9期リコー杯女流王座戦
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
2019年7月24日 第9期リコー杯女流王座戦本戦トーナメント 山田久美女流四段 対 山口恵梨子女流二段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/9/joryu_ouza201907240101.html
≪ 【新人王戦】増田康宏六段が黒沢怜生五段に勝ち、準決勝進出 | HOME | ひふみんがネコと飼い主のお悩みを伺います NHK『ひふみんのニャンぶらり』放送決定 ≫
里見はさぁ~自分さえ良ければって考え改めて少しはエリリンを見習ったらどうだ?
普及の雑事=ポケモン
やれ美人すぎる女流棋士だの、やれ任天堂アメリカツアーだの
やれ人狼ゲムだので、女流棋士特権集まりまくりなんだから
もっともっと棋戦で活躍してもらわないと、Payできないよね
ベスト8で満足してもらっちゃあ困る
待遇だけはタイトルホルダー複数期なんだから
そこの位置は、香川さんなんですけど
彼女のヲタは朝島並に図々しいですのね
ニコ生のコメみてたら
綾ちゃんや、南ちゃん、みやしのの世代の娘達の方が人気あるよ
20代なら、和田さんや桂香ちゃんかな
あと、本当に楽しいのは竹部
谷口さん世代の人達は、将棋強くて
連盟からのプッシュは物凄いけど
トークとか自己主張がつよく声が尖っていて
うーん、僕は苦手だなあ
今回は、トーナメント位置取り的には大チャンスだったのに
あざとさにかけては、実は昔から定評がある
そのしわ寄せが、若いえりぽんや高浜さんにきちゃって
彼女たちは、いつもC級の先生とコンビ組まされているような気がする
気持ちよく中継が見れてます!
ズルやつには向いていることは間違いない
イデオンは人気棋士ですか
いいえ、ちがいます
スタジオで初めてお会いするってパターン、何回かみたぞ
若いえりぽんは解説恵まれてるだろ。高浜さんに関しては同意する
本戦 西山 朋佳 6期連続7回目
予選 藤井 奈々 本戦ベスト8初進出
本戦 渡部 愛 本戦ベスト8初進出
予選 中井 広恵 4期ぶり6回目
本戦 加藤 桃子 9期連続9回目 うち女流王座4期
本戦 岩根 忍 2期連続3回目
本戦 伊藤 沙恵 2期連続7回目
予選 山口恵梨子 2期連続2回目
久々にニコ見たら沸いてた
同じ奴?
ニコは年齢層が高いから高群・本田・竹部が人気
あと孫見る目線で北村・武富が人気
アベマは年齢層が低いからお姉さん的な山口・宮宗が根強い人気
まりかは不人気
32は噛み合ってないレスをアンカつけて投げ付けて何がしたいんだ
昨日の谷口さん、笑いすぎ。山ちゃんはいつものしゃべりを
しているだけだから、愛想大笑いはいらない。
対局室の真剣モードに失礼だ。耳ざわり。
新旧美熟女の山をヌけるのは誰だ
里見先生はプロ棋士に勝つことで普及してるから
普及の仕方は人それぞれ
山口ベスト4あるかもね
渡部が余計だな
三人での巴戦でいい
俺も、いっしょだ
昨日は、ちょっと耳にキンキン響いて、途中で消した
昔の谷口さんではこんなことなかったのに。
若手はわだーきの旨さだけが、やっぱり目立っちゃうな。
ベスト4で満足していちゃあ、駄目だと思う
連盟からの長年の厚遇
それに恩返しするためには、優勝しかない
コンパニオンでイイんだよ
底辺人生アピール乙です
その他の中では強い方の山口
厚遇度合いだけはピカイチだけど
山口だって、聞き手やポケモンの仕事あるし、それすら無くて対局も勝てない女流もいるだろ。
それこそ里見が普及まで熱心にやって、かつ対局も敵なしの状態になったとしたら他の女流の立場も無くなるが。
岩根から初勝利・初のベスト4進出なるかえりつぃん