![]()
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/9/honsen.html
第9期リコー杯女流王座戦
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
2019年7月12日 第9期リコー杯女流王座戦本戦トーナメント 加藤桃子女流三段 対 鈴木環那女流二段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/9/joryu_ouza201907120101.html
≪ 【王座戦】豊島将之名人が羽生善治九段に勝ち、挑戦者決定戦進出 | HOME | 高見泰地七段、仲のいい棋士4人で旅行を満喫 ≫
あと女流四段からは連盟の正会員になるわけだから軽々しく四段にできないでしょ(´・ω・`)
昨年度は合間に奨励会の例会があったけど今回は本当に3ヶ月何もなく、山登ったりマラソンしたり、将棋教室やったりしてた
それでもサクっと勝っちゃうんだな、里見・西山以外が相手なら
最右翼は西山さんかな
女流棋士1年目で女流五段にしちゃうと、新人女流棋士がこなさなきゃいけない仕事に
女流五段のギャラを払うことになるので、たぶん本人も周りも不幸になる。
たしかに女流棋士ムラで無駄に敵ができるだけだしね。
もうちょっと何とかならんか
順当すぎ
あの好き嫌いがはっきりする声はアナウンス学校で作った物だし
海外留学にチャレンジしたりと面白い人ではあるけど
※7 女流王将戦の2回戦の収録やってるだろ
本戦 西山 朋佳 6期連続7回目
予選 藤井 奈々 本戦ベスト8初進出
本戦 渡部 愛 本戦ベスト8初進出
予選 中井 広恵 4期ぶり6回目
本戦 加藤 桃子 9期連続9回目 うち女流王座4期
オレンジ色の女流会長もたまにはがんばらんとな
面白くもないのに、作り笑いで「ハハハハハハ」「ハハハハハハ」うるさい
出演中ずっと「ハハハ」でほんと邪魔
女流棋戦スレまとめる時にいっちーのレス入れたら駄目だぞ
ガセネタ書き込みまくってみんなからNGに入れられてる奴なんだから
伝え聞くのが普及面ばかりとはいえ
向上心はカンナ本当にあるよなと思うわ
へぇ、そうなんだ
まだ観たこと無いからわからなかった
上手な聞き手じゃない人の特徴として
うふふふ、うふふふふしているのは確かにあるよね
そういう人達って
視聴者重視ではなくて、自分重視なパターンの人
まあ若い人に多いですが