【将棋 放送事故】堀口一史座七段の登場シーン
https://youtu.be/c5b3hoGkeMQ
-
669:名無し名人 (ワッチョイ 2d02-5hf/): 2019/07/02(火) 09:57:31.14 ID:msOmJLOj0
-
えええええええええええええ
-
675:名無し名人 (ワッチョイ c607-ic3e): 2019/07/02(火) 09:57:36.62 ID:qcI+hnvG0
-
これは放送事故だわ
-
677:名無し名人 (ワッチョイ 4ad2-eVRa): 2019/07/02(火) 09:57:37.34 ID:R3KPe6zX0
-
いきなりのおもしろポーズ
-
690:名無し名人 (ワッチョイ fe9f-b7UG): 2019/07/02(火) 09:57:47.66 ID:XxUL3dQj0
-
不審者だろこれ
-
692:名無し名人 (ワッチョイ 8abd-Ij2G): 2019/07/02(火) 09:57:48.11 ID:J3Dz8WJy0
-
やっぱ中継しちゃいけなかった・・・・
-
700:名無し名人 (ワッチョイ 1a4b-N5Fo): 2019/07/02(火) 09:57:56.21 ID:SQsvJpaW0
-
中継そっとじした
耐えられんかった
-
710:名無し名人 (ワッチョイ 7d43-Eaty): 2019/07/02(火) 09:58:04.85 ID:MRQuhWeq0
-
正直、話にならんわこれじゃ
-
722:名無し名人 (ワッチョイ ca9c-iztL): 2019/07/02(火) 09:58:13.91 ID:SnmJbuwh0
-
七月にダウンジャケットって…
-
732:名無し名人 (ワッチョイ c633-VrEl): 2019/07/02(火) 09:58:30.88 ID:mtEPL1oT0
-
地獄のような空気だな
-
738:名無し名人 (ワッチョイ 0abd-zv7s): 2019/07/02(火) 09:58:41.55 ID:anFpQfxU0
-
もう放送やめたれや
-
739:名無し名人 (ワッチョイ 158f-mWuZ): 2019/07/02(火) 09:58:44.06 ID:7XEhNFx50
-
想像を超えてヤバイんだが…堀口さん大丈夫なのか…心配
≪ 【順位戦C級1組】藤井聡太七段ら10人が連勝 | HOME |
【順位戦C級1組】藤井聡太七段連勝 午前11時23分決着 ≫
お前もシーザの強かった頃知ってるんだろ?
前の管理人とは違って全然将棋知らない人が今管理人やってるのは間違いないのでは。
タイトル戦の戦型もたびたび間違ってるし(36に飛車引いた普通の横歩なのに「青野流」って書いちゃったり)
知ってるわけないだろ
冤罪の一件や電王戦での数々のトラブル、最近では高見号泣など、
レスがたくさん付きそうな荒れるネタなら何度でも取り上げるってだけ
Abemaは事前に連盟や関係者から相当言われてるはずやろ
まぁ悪かったんだろうな
何故普通に着席しなかったんや…
そのうち消えるかもやけど。消えたほうがいいかなあ
シーザーはそのまま奥に行っちゃったんだな(´・ω・`)
まさかの…強い時代を知ってるとほんと痛々しく感じてしまう
ほんで関係者からクレームきて慌てて消してる
ダサいし将棋とか棋士に対する配慮とか全然ない
将棋や棋士や業界全体に配慮が全然無いのは堀口でしょ。
病気だったら何をしても許されるのか?
現在進行形でスポンサーはもちろん、プロ棋士そのものにも泥を塗り続けてるんだから批判されて当たり前
病気だからそっとしといてあげよう、とか的はずれ甚だしい養護してるの将棋村の頓珍漢どもだけだぞ
こんなのを養護できる時点で、将棋のプロってどんだけ甘い世界なんだよw
情も忖度もない
どうなるか予想はつくだろ
嫌なら引退すればいい
棋士はみんな使い捨てで視聴数のことしか考えてなさそう
むしろ逆じゃね。
将棋村に閉じこもってる爺みたいなのが一番最近世の中の流れをわかってないからすぐ実力主義で排除に走る
精神を病んでる人への配慮がどんな企業や会社でも過剰なほど求められてる時代になってることを考えれば
色んな心情があるにせよ配慮せざるを得ないってわかる。
報道陣いて舞い上がっちゃった?
そっとしておいて
連盟は家族に何らかのアクションをするべき
大事な仲間なのだから
↓
記者に「差入れです」コンビニ袋を見せるも当然誰も受け取らない
↓
(なんでやねーん)とズッコケてみせる
↓
「転んでもタダでは起きない」とボケる
__
まとめるならこの説明も入れとけよ
取材陣多くて嬉しくてオチャラケたんだろ
堀口七段はギャグでやってたようだしネタにして笑ってあげるほうが優しさなんじゃないかな
病気病気と言ってる奴らはシーザーを障害者扱いしてイジメてるだけだろ
オモロイねとでも苦笑して流せる度量無いのかよw
そういう物言いが将棋界をますますムラ社会にするってわからないのか?
わからないなら将棋界をめぐる言論からご退場願いたい
いやそこまで求められても…おもしろきゃまだしも
病気なら素直に休場もしくは引退すればいいだけの話で。
『僕は対局料が欲しいです。でも、放送はして欲しく無いです』なんて我儘な話通らないだろ。
病気で思考能力が落ちたり、敗けが増えるのはしょうがないけど、奇行にはしるくらいなら素直に休場して欲しい。
続けても恥を重ねるだけ。
なるほど記者が多かった
納得したわ
感想戦でしゃべって回収すればいいのに
自演バレてるぞ
報道陣に向かって何かしゃべってたのは分かるんだが、何を言ってたのかイマイチ分からんのだよな
機能してないわあ
おれも金本市ぬほどキライだけど、これとの比較はさすがに失礼
今の世の中世知辛くおやじギャグも高度なものが求められている
見ていた観戦記者は引いた。
音声がなかったので視聴者はよりヤバいやつに見えた
勝負の世界でも同じようにしろとは言わないけど、現段階でルールを守って参加できているなら問題ないって判断なのでは?
なんで、そんなに高見に厳しくて堀口に甘いの?
今日のあのシーンは驚きはしたけど笑うことはできなかった
むしろ病気であってくれ。病気じゃなくてこれだったら、本当に単に危ない人だよ
将棋の内容、時間の使い方、早投げ、感想戦拒否
このあたりじゃね?問題は
対局料の源泉はプロらしいレベルの棋譜残すことなんだからさ
ただすごく弱くなってるのは間違いない
両方だとちょっとなぁ
結論:この病気おじさんより下のクラスであるC2級
の面々は悔しくないのか?ということでOK?
周りも本人も辛いことですね。
ほんとそれ。
おかしくなりすぎてて刃物もって対局場入ってきた、とか
ありえなくもない。ここまで壊れていると。
わざと変な手を指してるわけじゃない
お前らが全力で指しても無様すぎて無気力将棋って言われるだろうね
(もしそうなら本人は上がっても嬉しさ半分なのでは)
消費時間の話なんだが
そんなことも言われないと分からない?
プロの7段とトーシロネット民を同じ土俵に上げるような
たとえ話は、たとえ話として成立してないかと
16時40分、塚田九段投了。
登場シーンだけみた感じだと周囲がドン引きしているが、本人は受け狙いでやってるんじゃないかと思う。あれだけで危険人物認定か。
まとめサイトでキレてる人は自分も片足突っ込んでると自覚しといたほうがいいかも?
職場にいたらおかしいよね
少なくとも自分で得たものなだけ親の遺産を食い潰すよりまし
待ったや扇子の音は全力で目を瞑って、、
待ったに関してもプロとして問題あっただろ。
問題なのはあの行動
あれ見てアベマ消したわ
誰か将棋さしませんか?あ、藤井くんと将棋。ズコッ
てかんじでした。
待った問題に関してはこれから先、特にあんちはずっと言い続けることやろうし
連盟は判断ミス多いと思うわ
相手の考慮時間にも考えられるだろ
10:04投了ならマジで無気力試合だけど正味1時間くらいは思考時間ある
病気になってから心と身体のバランスを崩されてしまった…本当に悲しい…痛々しくて見てられない…何とか周囲の助けで復活して欲しいよ…
昼まで持つんやろうか
現実を知るうえでは悪くないと思うし、これをきっかけに連盟もしっかりと対策していくのではないか
ちょっと面白いじゃないかw
ここまでの奇行をするとは内部の人でも初めて知ったんじゃないかな
スポーツの試合でも審判の判定に納得いかない奴がいつの世も騒いでるだけなんだから無視すればよろし。
蒸し返す片棒を担いでる
病気のこと知らんかったにしろ失礼じゃないか
藤井と対戦さえしなきゃ外野がわらわら出てくることもなかったのに
ちょっと変わった人がウケ狙いをして滑るととんでもない空気になるんだよな
福崎は無気力将棋はまだ指してない
5chで貼られている堀口先生の輝いてた(朝日杯優勝)時の写真見て
切なくなったわ
こうも変わるんかと
対局時も普通やったけど最後の方盤面観ずに脇息にもたれ掛かってたし
座がないよ座が
これを糾弾するような将棋界だったら悲しい
連盟の判断は間違ってないよ。
待ったかどうか動画では判断できないのに、あんちの声の大きさに負けて待った認定する方が間違ってる。
想像を超えるヤバい放送になってたんだ
見なくてよかった
やっぱりおかしいよ
圧倒的な早投げではあるが自分の今の実力じゃひっくり返せないという判断はある種正しくはある
ずっこけて保護者気取りに目をつけられたのが一番の悪手だけど
堀口は後輩の模範になるような行動を取らないといけない
それが出来ないなら連盟が強制引退させるべき、プロ棋士の品格が落ちる
又は会長以下議題に挙がってもいい案件では?
もう6年以上あの状態で。
引退規定あるんだからそれまで指す権利があるってだけ
甘えとかじゃないから
嫌なら観るな!嫌なら観るな!
将棋指しに品格なんてないだろwwwwwwwwwww
規定があるのだから、どんな振る舞いをしても引退、首にはならないっていうならそれこそが甘えでは?
そのうち「貴重な映像資料」として、事あるごとに持ち出さかねんぞ?
もちろん「貴重な」は将棋以外のところにあるので、忖度なしで遠慮なく
批判するより、単に支援が必要だろう。
これって他の社会でも同じだよな。誰かの状態が悪くなってしまったとき批判するのは簡単だけど、それでは良い方向には向かない。
建設的な支援の議論をする方がよっぽどその人と社会の為になる。
期待のホープに盤外戦まがいの激寒ギャグかましたあげく瞬殺されてネタキャラ扱いされても何も言えねえよ
ここまでとは思わなかったんだろう
自分も思わなかったけど
なんでああなったんだ…原因はなんだ…
ただの社会性の無いゲーマー集団だろ
「昔も駄目で実績の無い棋士なら思う存分に叩いて良い」という意見なの?
それはそれでアカン考え方だと思うけど…。
そう聞けば希望も持てるよ
カメラとかたくさんあるだろうし、パニック障害系の
だから倒れないか心配になってた、いや倒れてたけど
ひたすら心臓に悪い
対局始まったら普通という感じだったんだけどな
逆に言えば順位戦の割り当てを忖度せずに、ちゃんと抽選で選んでいるということがこれで分かったね…
AだからBが成立してもnot Aだからnot Bが成立するわけないだろ。何言ってんだ。
昔はちゃんとしてたけど、病気でこうなってしまった人を無闇に叩くなってことじゃない?
アマチュアの大会で初出場のなんの実績も無い人がこの行為したら叩かれてもしゃーないと思うよ。
藤井は病気なのか?
このサイトに何を求めてるんだ
高見記事を見て来い
大事件にならなくて良かった
藤井ヲタは藤井七段にすらリスペクトが感じられない
このまま放置すれば対局中に犯罪行為をやりかねん
そうなる前に施設に隔離すべきというのが一般的意見だと思う
何かが起こってからでは遅いんだよ。
どうみてもわざとじゃないのがまるわかりなのが……
どんな振る舞いしてもとはいってないですけどね
やめさせろってのは傲慢だよ
最年少タイトルホルダー確信的に考えていてもし採れなかったらすぐ離れていきそうなのが過激派ヲタな気がするわ
勤務態度があきらかに悪い社員がいたら改善させようとするやろ?
一般的意見を分かってる奴はこんなところ見ないよ
精神障害者のが健常者より犯罪起こす確率低いから安心せい
事情を知らない人から見ると明らかに滑稽な動きに見えると本人は自覚しているからこそ、
照れ隠し気味にさらに変な動きが加わったのかな?と…
さすが将棋村
精神病のひとたちは別に犯罪率高くないぞ。通り魔予備軍扱いするのは明確な差別主義者。
竹部を完全に超えた感がある
傲慢も何も、今回含め最近の堀口の行動は企業だったら首になっても、なんら不思議では無い案件だと思うんだが……
どんなことをしてもいいとは言ってないというけどこれで駄目なら基準が甘いのでは?
囲碁会では日常
この時代に何言ってんだ
勤務態度が明らかに悪かったら普通に首になると思う。
最近はツイッターに写真あげるだけで首になる世の中よ。
堀口先生のことはとりあえず置いとくとして、精神障害の犯罪がアレコレ言われるのって、率が高いからじゃなくてやっても罪に問われないからだと思うよ
棋士の話で企業だったら〜が出てくる時点でズレてますけどね
それは、145に言ってやってくれ。
刑務所なら刑務官に叱責されるかも知らんけど
世間全部が甘くないわけではない
企業だったら首になるのに棋士だっら引退規定があるからそこまでは居続けられるって主張なら充分甘いでしょ笑
詭弁おつ。
「なんかしそうでこわい」という差別的な視線を精神病者に向けるのは「精神病者は凶悪犯罪を起こす」という無知から来る偏見があるからに決まってる。罰せられるかどうかと恐怖を感じるのは無関係じゃん。
そもそも、うつ病や統合失調症だと刑法39条が適用されると思ってるのも思い込み。
可哀想…
法的にどうこうじゃなくて単に怖いって話だろ
怖いもんは怖いんだよ
体温調節ができないとかならアレだけど、違うなら・・・
だから無知だから怖いんだろ?
誰が法的に怖いなんて言ったんだよ。頭悪すぎだろおまえ。
でも対局直前にあのノリは病気っぽいし、病気じゃなかったとしてもすごい失礼だろ
中継を見ていないが
新規参入だからこそ軽い気持ちでネタ扱いにしてしまったというのはあるんじゃないか
昔を知る者ほど深刻に捉えている気がする
かく言う俺も過敏すぎる将棋民の反応に驚いている一人だが
オヤジギャグきついっす
頭悪いのはお前だろ
人の言ってることが理解出来ないなら黙ってろよ
一連の流れを見てないの?
問題は対局前の奇行だけじゃないでしょ?
将棋の内容、時間の使い方、早投げ、感想戦拒否あたりもそう。
早投げに関しては今回だけじゃない。
対戦前の行為だって、相手に対する妨害行為だって捉えられてもおかしくない。
ネットとはいえ、全国放送されてるんだから充分問題だと思うが……
この行為が就業前に冗談言っただけなら就業時間外にSNSに写真、動画あげて首になる奴なんかこの世にいないだろ。
うわあ
この反論は恥ずかしい・・・
ここで叩いてるやつらは堀口以下だってことを自覚した方がいい
勤め人と棋士は異質すぎて比較する意味ないでしょ
勤め人だって解雇規制で守られてて、それ過ぎたら解雇されるってだけでしょ。
基準が異なるのはもともと異質の存在だからで、甘いとか甘くないとかの話じゃないやって話
あえて比べると、プロ棋士の引退規定に比べたらサラリーマンのがよっぽど守られてると思うけどね
連盟の英断を待つ事にする
「え?やばい!なにかしないと!」とテンパってウケを狙ったが
慣れないことを無理にするもんだから周囲がドン引きするレベルのだだ滑り
という感じにギリギリ見えなくもないかもしれないような感じがしないでもない
病気の疑いがあるのは前から認知してるはずだし
必要なのは晒し者にすることでは無く、病気の治療。
当然、医師の診断があったら、強制的な休場も必要。
堀口先生が、将棋クラスタ以外の世間に興味本位で拡散されちゃったこと
もうね、堀口先生のご病気はこういった状態だってことを皆で共有して
理解して取り組まないとしょうがないよ
(もちろん連盟の人達や近いし人達は知っていただろうけど)
奇行をしたり、早く投了したりする事以外は、一応指せるんだし、
まだまだ年に数回は勝つこともあるくらい実力もあるからね
堀口先生の「活かし方」を、主治医も交えて(今までだってやってたろうけど)改めて作って行って外部にも説明しないとな
確かに病気の好評はプライバシーの面で難しいことだけど
やはりそこは、他の人も言ってるようにプロであり興業なんだから、厳しいようだが、しょうがない
俺は連盟じゃないから知らんがこの件が原因で首になっても厳しい、不当な処置だとは思わんな。
この件がなんのお咎めもないなら連盟っていうのは随分甘い組織だな、棋士は守られてるんだなと思うよ。
幼少期からの一芸特化ゲーマー集団だから奇人変人率も高いと考えるのが自然だ
古くからの棋戦スポンサーや観戦記者ならば、急激に窮屈になった世間一般の感性よりは寛容と思われる
この対局前パフォーマンスでルビコン河を越えてしまった
自己レス&訂正
> 病気の好評
○公表 ☓好評
将棋は内容はともかく、例えば「初手反則負け」をするようなどうしようもない状態ではないし
まだ勝ったりすることもあるんだから、心身が盤上に長時間集中できれば問題は解決するんだけどなぁ
待ち時間をどう使うかは自由
負け続ければいずれ降級しフリクラ規定により引退することになる
感想戦拒否でペナルティが課される規定はないし、感想戦しないと無礼みたいなのは将棋村、特に観る将がつけてる難癖みたいなもんだ
奇行が目に余るというのはたしかに一理あるけど不法行為はしてないし対局が始まってから妨害行為も行ってない
明らかにヤバイ人な雰囲気だったが、ヤバイ人は映っちゃいけないというのはただのお前の差別的感情
早投げは流石に擁護できない
あれだけやらかした渡辺明でさえ何の処分も無しだったんだから
こんな堀口さん程度で咎められるわけないだろ
米長「一史座君はまじめすぎるね、やっぱ放送禁止用語ぐらい言わないとインパクトがね」
もしも、次の棋聖戦第四局で渡辺が豊島名人相手に
入室するなりヘンテコポーズを決めて床に転がって
消費時間4分で昼前に投了して感想戦無し即去りしたらどうするの?
「渡辺先生は実績のある素晴らしい棋士だ!叩いてはいけない!」
「病気に配慮するべきなんだよ!」
とひたすら庇うだろうか?…そうなるとは、とても思えないんだよなーw
公務員かよw
病気を既定路線として治療を…とかマジレスしてるほうが
余程失礼だと思うんだが
あまりに早い投了はペナルティー課さないと
> 米長「一史座君はまじめすぎるね、やっぱ放送禁止用語ぐらい言わないとインパクトがね」
藤沢秀行名誉棋聖(囲碁)「米長くんは真面目すぎるね、やっぱ愛人は1人じゃだめだよ、5人は居ないと」
羽生さんだろうが、渡辺さんだろうが天彦さんだろうが叩かんし、叩くほどのことでもないでしょ
絶対これ記事にすると思ったら案の定だし
最初見た時ショックでした。久々に拝見しましたが言葉に詰まりました。私も新進気鋭の強かった頃を知っているので…
まあ、人生色々ある訳で…
対局前に奇行に見えた行動も、彼なりの精一杯の表現ですよ。
「遅く来て→コンビニで買ったわびの差し入れ持って来て→誰も責任者ではないので当然誰も受け取らず→コケて笑いを…」
つまり一連の予定調和のボケですよ。彼なりのネ。
コンビニ行く暇あったら早よ来んかいっ!って感じのツッコミで笑いに変えましょう。
彼に過去に何があったか分かりませんが、将来我々にも何がしかの病気になって障害を持つかもしれない。
ここはあたたかく見守りましょうよ。
所属棋士がそれを台無しにするような行動を動画中継される対局でするのはねえ。
むしろ普通の会社員より責められる案件なのでは?
連盟悲願の「学校教育に将棋導入を!」も堀口ダンスが役所に見られたら遠ざかるわ(笑)
一般の会社でも心壊れた人、使い物にならん人が行く部門とかあるから、君の見てきた会社が厳しかったんじゃない
堀口のあのポーズや転ぶ姿も何かの発作なのかな
だったら仕方ないなwww
そうじゃなくてスポンサーや視聴者に説明があって然るべきだってことでしょ
滅多に生中継など無い時代ならともかく、今となっては
個人的にはあのくらいの奇行、構わないと思うんだけど
問題はそっちじゃなくて、棋譜(=永遠に残ってしまう将棋の内容であり、プロの売り)がねぇ
これもピュアネスの裏返しさ
将棋界で対局料を得られなくなれば、こんな症状では税金投入に至る可能性が高いだろうに
こんな状態を放置してた連盟側の責任になるだけよ
言いたいことは分かるよ。
俺も何がなんでも首にすべきとは思わない。
ただ、行為が重なり過ぎてるしルール上問題が無いのと、マナー上問題が無いのは違うからさあ。
芸能人なんか失言一つで干されるわけで、メディアに映ってる人の行為としてはどうかとは思う。
早投げに関してはここのところほとんどだし、ある種業務放棄と言うか、棋士なのに将棋指す気が無いと思われても仕方ないんでは。
「藤井聡太全局集」にも収録される。
うーん、もうちょっと真面目に指すべきだったと思うわ。
下手すりゃ100年後の将棋ファンから「ナニコレ?」と言われるかもしれん。
いやまあ、堀口先生がご病気になって休場→復帰したのはもう何年も前だし
将棋界の仲間内ではとっくに見守りモードがコンセンサスになってたんだと思うよ
ただ今回は、中継されちゃったこと、と、対局相手が注目されすぎの人&まだ若すぎて
対応に困っちゃったことがなぁ
ぶっちゃけ藤井七段は消費時間0分で勝てただろうけど、ある程度体裁を整えてくれたと思う
映像見てねえし病気かどうかも知らんが
奇行はサトシンのヅラ芸の滑りを良くした程度じゃねえの本人的にも
棋譜や対局態度で文句言うのは分かる
今日一日だけの話じゃなくて、ずっとやる気なし無気力早投げ将棋を続けてるって知らないの?
たった一回ならここまで言われてないと思うよ。
今までの事を知ってる将棋ファンも(さすがに棋界の宝と中継対局なら真面目に指すよね?)と信じてたらアレだったわけで。
相手が藤井君で、一般人とガキが多いabemaやったからなぁ
これが相手が福崎文吾とかで、ニコニコ動画だったら同じ行動やってもまた違ってただろうな
2013年に長期公式休場した時も、病名は未公表
照れ隠しの為におどけて、わざと転びそうになったんだと
アピールしたように見える
はじめ転びそうになったのは病気のせいかな 強がりだよ
頭金まで指せば文句言わないの?
これ恐怖を感じる人いるんじゃね
叡王戦でも1回戦突破してる
早指し棋戦ならまだまだ充分戦える力はあるんだよなぁ
とかそういう話ではなくてもうずっとやる気がないとしか思えない将棋だったからそこが最大の問題。
早投げの件含めて堀口の対局がまとめらるたびに『やる気が感じられない』ってコメントの嵐だったわけでプロがプロとしての対局、振る舞いが出来ないならその時は進退を考えた方がいい。
規定上、問題無いとかの話ではなく。
不惑超えた男が今更他人にどうこう言われて変わるとは思わん
大きめの犯罪でもせん限り辞めさせられないから諦めろ
そういう規定になってるから
その規定はプロ棋士が作ってんだからこれ以上厳しくならんよ
他人への期待値が高すぎるよ
挑戦番勝負時代の朝日杯選手権者はタイトルホルダーに準ずる扱いで、
昇級などに係る場合はタイトル1期獲得扱いだったから
これ
引退する必要は無いっていう意見の人は今後、引退規定にそって引退するまでこんな堀口を見続けたいの?
俺は嫌だ。悲しい気分になる。
順位戦というシビアな戦いの場でボーナスステージみたいなものができるのも嫌だし。
アベマはあの時間ガキいないだろ
>俺は連盟じゃないから知らんがこの件が原因で首になっても厳しい、不当な処置だとは思わんな。
2016年秋、将棋史上最大の不祥事が起きた
次春にさらに鎮火しかけた火に油を注いだ奴もいた
だが誰も除籍処分を受けていない…
世間一般の常識がどこでも通用するなんて思わない方が良い
阿久津は勝ったろ!!
この一言を加えるだけでコメントの全てが説得力を失くす
少しはまともにしてほしい
ちゃんとしてて、強い。
【藤井聡太四段の師匠】杉本昌隆 VS 堀口一史座◆
NHK杯将棋 https://youtu.be/1yLQlbyEwoQ @YouTubeさんから
他人への期待値なんかどうでもいいわ。
具体的にこの状態の堀口を棋士で居続けさせて誰にどんな益があるの?
堀口自身にとっても、連盟にとっても、ファンにとっても誰の益にもならん。それだけ。
それとも、この状態の堀口を見て喜んでるファンが大勢いるの?
金の問題じゃないの
もし、引退とかして将棋を取り上げられたら、病状が悪化する可能性がある。
前期に近藤の代わりにシーザーが当てられてて、
「藤井聡太、相手の無気力将棋で昼前に昇級決定!」
なんて展開になってたらどうするよ?w
全国のテレビでシーザーダンスが繰り返し流されまくって、
ここでどれだけ庇おうとしても将棋界が評価落ちまくってただろうなw
それを否定する連中は頭おかしいと思うよ
堀口を残し続ける限りその危険性はあるな。
とはいえ、中原の不祥事もテレビで流されまくったけど将棋界にダメージあったかどうかは分からんし、別に堀口が何しても大丈夫なのかも。
そいつ自身がずっと蔑ろにされてきたんだろう
哀しい
中継があかん
そっとしといてやれ
常に幼女と比較される藤井という図はなかなか面白い
タイムマシンが欲しい。
しかし、将棋ブログともあろうものがこんなタイトルをつけるのはあまりにも酷すぎる。
自律神経とかおかしくなって夏でもダウンジャケット着たり
この人って実は人気者か
人格者ぶりたい偽善者が連投してるだけ
どう反応するのが正解なんだろうか・・・
「休めシーザー」と言うぐらいか・・・
あるいは引退までいかなくても表舞台には出てこなくなる時期
色んな人に知ってもらえてよかったのでは
棋士として、社会人として、如何なものか。
順位戦で午前中に投了も早すぎる。長時間の棋戦が嫌なら、フリーへ転出したらどうか。もはや引退するのが適当かもしれない。
これが堀口のような棋士がのさばり続けられないようにするための
自浄システムなんだから文句言ってる奴は
システム発動するまで大人しく待てや
頑なに拒否してる奴は過去によっぽど酷い目にあったんだろうか?
可哀想なほど他人の意見を否定して耳を傾ける器を持たないやつがいる
老害で片付けて孤独にさせてしまうと事件を起こしそうで怖い
堀口は引退するまで後、10年以上管理人のオモチャにされ続けるのかあ……
そう自分に言い聞かせてるんだね
朝日杯で優勝し、トントン拍子でB1に昇級した時は。
悲しいなぁ。
お茶入れに行っただけでは?
いつも棋士が座ってからお茶入れに行ってるし
将棋ファンは金も出さずスポンサー批判、運良く注目されてるだけやのに謙虚になれんかねー
人気なくなれば手のひら返し食らうぞ
金のためかどうかは本人じゃないから分からんが、毎回内容は無気力アンド早投げ。
今日に至っては謎の奇行。
これでも擁護されるのか。
エラーしただけで鬼のように叩かれる野球選手、フーリガンに刺されるかもしれないサッカー選手とかに比べたら随分緩いな。
精神病に理解はたしかに上がってるけど、休業サポートをしっかりしてあげよう、とか
医者への紹介や通院に配慮しよう、とか人前に出る業務は避けてあげよう、とかだよ。
決して「本人が奇行してても放置して何もしないでおこう」なんて理解ではない。
あなたの主張通りに社会の理解方針で行くなら、
堀口は将棋連盟が即刻診察させて休業させなさい、となりますよ。
そのまま放置させろ!好き放題させろ!なんて方針の理解は社会のどこにもありません。
カリギュラ、ネロはカエサルの親戚だったと思う
無気力な奴が大橋流で駒並べて藤井聡太相手に一手損角換わりを選ぶわけない。
記者にも気を使ったんだろう、差し入れ持ってきてギャグかましたりして......。
体がついていってなかったし、そもそもそんなこと絶対にしない棋士だったからなおさらやるせないけど。
現代のカーロスリベラだよ。
過剰に叩くのも刺すのも犯罪行為ですよ!
緩いとか厳しいの話じゃないよ!
ただ負けてるからってどうにもできんだろ。
パニック障害の病状じゃないよ
パニック障害を全然知らないのに字面だけで想像してないか?
そもそもカエサルとは生きた時代が全然違う
勝手に精神病にしてやんな
同感。アベマが悪いっていってるやつが多いけど、どう考えても堀口が悪いだろ。
連盟は堀口を連れて一回アベマにちゃんと謝罪に行ったほうがいい。
あれが精神病に見えないならお前が医者に診て貰った方がいい
泥を塗られたからって動画で曝し上げてよいことにはならない
妄想激しいな
読解力を鍛えて
堀口なんか大したことないな
勝ってないから対局料少なそうだし
指導対局や解説の収入もたぶん無いだろうし
少なくとも俺はみっともない姿を晒すくらいなら素直に休場すればいいとしか思わん。
この状態の堀口を必要以上に擁護する意味が分からん。
消費時間4分てとこしか理解できない人ばかりだから仕方ない
にしても喩えが古い!!
なんで謝罪すんの?
> いや普通につまずいて照れ隠しにおどけただけやろ
> 勝手に精神病にしてやんな
これな。
付け加えるならその後に転げたのが病気のせいとかの勝手な推測もどうかと。ギャグやろあれ。ギャグにしといたほうがええ。
あと、このまとめのタイトルにいちゃもんつけてる奴は、引用してる日経スポーツのtwitterの表現ままだとわかって言ってるんか
他のサイトでは「こけおどし」とか言われてるがそれよりマシや
普通に働けんだろ
将棋も連盟判断でいざって時に止められる規則になってないと取り返しがつかないことになるよ。
そこは不可侵領域だろう
観る将がどんだけ騒ごうが、棋士から告発があろうがここは二度と譲るべきじゃない
いい年してみっともない
大人になれ
2016年10月
ぶっ壊れてボロボロって訳ではないんだ
あと4年は現役続ける権利があるのに勝手に人の出場給奪ってんじゃねぇよ
連盟が所属事務所の役割を果たさなければいけない
病気だと察知したら、本人のケアしつつ対局からは外す
プロの対局をファンに見せて”なんぼ”。まともな対局を見せられないのは本人の責任ではなく連盟にある。棋士は人間なのだから健康面の波があって当然
精神疾患ならまだ治る可能性があるからいいが
認知症やアルコール性脳萎縮とかの不可逆的な疾患の可能性もあるよなあ
見ていてつらい
まるでフリークラスは現役じゃないみたいな言い方。
この対局にはスポンサーがついていて1週間前の叡王戦も同じような最速負け方してる わざとは確定 叡王戦はただでさせクラウドファンディングで金つのってて視聴者がスポンサーでもある 将棋連盟に抗議する権利あるぞ こんな事が暗黙の了解でいままで
放送にならなかっから知られなかっただけで 過ぎ去ってたプロ棋士の了解が今世間に知れ渡ったのだ
これは将棋連盟に改善と抗議の要望をするべきだと思うがね こういうとこから人気の限りがでてくる
知らなかったら別だが精神的にかなり病んでるなら中継カメラやマスコミが来ているであろうあの場に行くのも一苦労だと思う
まぁわしは大丈夫や!思って行ってでもそれが予想以上だったとするならかなり病んでなくてもパニックにはなりそうだが
やはり軽くパニックになってしまったから、あるいは本当にこけそうになってしまったから
こういう行動をとってしまったんじゃなかろうかとそう思う
順位戦に所属してれば金は確定でもらえる
フリークラスは試合に出る権利を勝ち取らないと何ももらえない
と俺は認識してたが
同じことしても酒に酔ってるのはダメで病気なら許されるならやっぱり甘えてるとしか言いようないな。
医者じゃないから適当な意見かも知れんが。根拠なくテンション一人であげてる感じを見るとね。
辞めろって言うのは明らかな権利侵害だから
普通の生活してる人からしたら拒否反応出るわ
337
時代についていけてない老害
いや病気にしてるのは優しさだろ…
正常なのに勝負の世界であれをやってるならただのばかじゃん
しかも負けてるし
酒と病気の区別もつかないヤバイ奴
原因がなんであるかではなく、匂いがするかしないかが違う。
寛大に見てやれってのは叩いてる奴への反論だけで現状維持でいいと思って言ってるわけでもないんじゃないの
なんかズレてる
こんな団体に将棋の放送は任せられない
専属マネージャーがいてもいい
一人のマネージャーが複数棋士の面倒を見る。
「怪しい」と判断したら、連盟公認「棋士診断士」みたいな人が対局前の「診断対局」をやってもいい。その結果公式対局に相応しくないと判断したら対局から外す。
そして専属マネージャーが外された棋士のケアをする
連盟はもっとプロらしい組織にしろ
藤井君の対応は素晴らしかった
放送されたことで考えるきっかけになった
このコメントの多さ、ツイートトレンド入りがみんなが考えてるってことの証明とはいえる。
雇うお金はどこから?
この人すべて単手数で投了してるんだよ
独身だと判ってしまったから川獺
酒はダメで病気ならいいっていうのはなぜ?
藤井が盤外戦術に激オコで高速で負かしたとか
藤井中心でしか発言しない自称将棋ファンがツイに溢れてるな
スポンサーを募る。それが「営業力」
ただそれだけのこと
精神だろうが身体だろうが同じこと
それは別に恥ずかしいことでもない
治療を受けさせずに見て見ぬ振りをして
放置したりさらし者にするのは本人のためにならない
×356
スポンサーを募る。それが「営業力」
酒は自発的に飲むもの
病気はかかるもの
元記事の日刊スポーツが写真を差し替えたね。
最初は、堀口七段がずっこけた写真だった。
内部からこれはまずいんじゃないかという声が出たのか、外部からの批判があったのか、分からないけど。
老害が絡み始めた
それが「営業力」wwwwwwwww
組織の欠陥に目をつぶって個人に責任を押し付けるところって典型的な日本体質だよな
加齢臭酷いのばっかりだろ
あと将棋普段観ない連中も面白半分でリツイートするし
攻撃的な奇行ではないだろ。
将棋を指す権利を奪うほうが危険。
C2・C1・B2を突破しかつてはA級に迫った元B1棋士が、
これから4年間を仮に全敗したとしても順位戦に参加できるのは自ら勝ち取った権利。
ぬるま湯のC2から一度も上がらず、安住している棋士と比べれば、堀口のほうが100倍立派だと思う。
病気なのか酔拳好きなのかはっきりするはずだ
堀口が病気なのに強制的に働かさせられてるのなら分かる。
でも、堀口は休場っていう選択肢を自発的に選ばなかったんだからそれはおかしい。
『病気だけど休場はしないよ』
『休場はしないけど泥酔状態みたいな言動はするよ』
『でも、酔ってるわけじゃなくて病気だから許してね7』
って言ってるに等しいわけでそんな奴1ミリたりとも擁護したくないわ。
一人じゃできないの?寂しいの?勝手にやってろよ
堀口を擁護するわけじゃないが症状としては多分 躁鬱病。躁の時は本人は幸福感に満たされてて
他への攻撃衝動ほとんどない。自分が凄い奴と根拠無く自信を持ってて衝動買いとかして他人にそれを気前よく
振る舞う行為とかが症状としてある。リアルタイムじゃないけど動画見てピンと来た。
その理屈だと「イチローから野球とったら何が残る」だ
その理屈でMLB継続させるのか?
「プロ」ってのはクオリティコントロール下に置かれるのは当然だろ
本人はそりゃ「対局したい」だろう。それとファンに対局を見せる見せないの判断は別
解説者が言葉を失ってる
そりゃ中座は堀口にも負けてるから
俺はこんな奴に負けたのかと思うわな
テレビやネットのニュースでしか将棋の情報を手にしていないひとほど
今回の事でいろいろ言っているのじゃないかと5chの芸スポの伸びでそう思った
Twitterで騒ぐ連中もそんな感じだろう
金も出さずにえらそーだよな
藤井新規の見る将野次馬たちの数のおかげで中継してもらって、解説で棋士も潤ってるのに
従来の将棋ファンは少数派になったんじゃねw
藤井四段誕生前は新聞社のお情けで続けて頂いた将棋ということを忘れるなよ
毎日新聞リストラの報道あったよ
それくらい将棋ジャンルに愛がないように思うよ
この状態で精神を保っていられるの?
ただ将棋や棋士よりも麻雀と雀士、ラッパー、格闘家と格闘家もどき、韓流ドラマを愛しすぎているだけだ
変なコケるボケしただけで、後は超絶早指しのみ。
奇声あげだり、暴言言ったりする訳でも無いのに、まるで異常者扱いする奴らは何なんだ???
弱い奴は規定で自然と引退ロードを進むシステム何だし、好きにさせとけば良いだろw
病気なら、医者とか専門家に任せれば良い事で、素人が病気だ異常だ言う事じゃねーだろ。
代案があるか?妙案があ り ま す か?w
全部世間ずれした老人のものだろう
間違いない
病気に厳しいんじゃなくて、病気なのに休場せずに酔っ払いみたいな言動してる奴に厳しいの。
連盟のクオリティコントロールの問題。ケアマネージメントの不備の露呈。
これマジ?将棋関連で15000RT!?と思って調べてみたけど見つからん
RT数ケタ盛ってる?
今回、露呈したことが問題
昔が凄かったなんて関係ないぞ
2人ともA級直前まで登り詰めたが調子を落としてC1まで落ちた。ここまでは同じだったのに片や弟子と共に復活してB2復帰、片や18連敗。去年のC1で当たってるけどその時もあんな感じだったとしたら察するに余りある
ニコニコしながらインタビューを受けてた、あの頃の強きシーザーを返してくれ。
両方でしょ。対局内も外もひどいならもうフォローのしようが無い。
( ー`дー´)キリッ < それが「営業力」
何も聞いてないのに逆にってなんだよ
組織論(将棋界の体質論)の話
それがこの一局で露呈した、だけのこと
身内の方ですか?
先ほどから無理な擁護してますけど
お前の頭の中に「何もない」ことが露呈w
衣笠「骨折くらい気合いで何とかなるものですよ」
金本「せやな」
悪意あるタイトルだな
取り上げるにしても、将棋愛のある人ならば少しは配慮の跡を見せるものなのに、
嘲笑の対象にするのみか…
個人戦ならオッケーって感覚が全然分からん。
別にマラソンだって同じだろ。監督止めるだろ。その監督の役割を連盟がやらないけないのでは?
個人戦ならオッケーとはどこにも書いてない
妄想で追加するな
同列で語るのがおかしい
そう考えるといいよ
対局態度は、まあ良くはないが問題もなかった
ので自分は終わります。あとはよろしくw
なんでこうなったんやなる
が無い事ともう一つは堀口から将棋を取り上げ隔離すると症状の悪化して鬱状態の時に
突発的な自分自身へ自壊行為を恐れてるのかも知れない。生き甲斐を奪うと悪くなる可能性が
高いリスクは確かにある。ただ勿論 今の現状を肯定する訳じゃ無いけど。
休養したら収入はほぼなし
難しい問題だよ
バ.カッターにしろ
この対局はある一つの棋士の生きざまを見せられた感じがするわ
普通に無茶な事やって勝てない局面になって投了したな
渡辺某の「例の事件」の方が一億倍酷い行為だからなw、今回の堀口よりもw
一兆%断言できる
まだ知らない人がいたら調べてみて
第三者委員会のPDFもまだどこかにあるだろうから
もしABEMAが「秘密会合」を生中継してたら今回の比じゃないよw
5千万ツイートくらいいってたと思う
まさか彼がキ○ガイ系だとは知らなかった・・怖い動画だったぜ。
元B1で準タイトル扱いの朝日オープン優勝だと今の藤井聡太より格上か
阿久津が早投げするイメージぐらいか
もう本当に復活は無理そうにおもえる。
好きな棋士だから本当に悲しい。
???
同列に語るなって感覚が全然分からん。
同列に語るなって言っておいて個人戦ならオッケーとは書いてないって言い分も分からん。
連盟から排除コースきましたなw
氏名さらされるから覚悟しとけ敗北者よ
辞めさせればベテランが騒ぐんだよね
毎日新聞がリストラするのに連盟は棋士保護w
毎日新聞は王将戦やめてもいいよ
全角の奴は前にもどっかで見たけど本当に触れたら駄目な奴だと思った覚えがある
ツイも酷いがこっちも別方向で酷い
将棋好きとか他人には言えない趣味になってしまうじゃないか
1~3行目から4行目の結論になるのが
シーザーの存在並みに意味不明
が無い事ともう一つは堀口から将棋を取り上げ隔離すると症状の悪化して鬱状態の時に
突発的な自分自身へ自壊行為を恐れてるのかも知れない。生き甲斐を奪うと悪くなる可能性が
高いリスクは確かにある。ただ勿論 今の現状を肯定する訳じゃ無いけど。
家に帰ったらずっと鬱状態だろう
まだ独身だったよな
病人扱いした挙句、暴れたりして藤井くんに何かあったら…とか言ってる輩はマジでそいつも正気じゃないだろ
よくそんな侮辱的な放言を世界に向けて発信できるね
職場に居座るとか大迷惑以外のなにものでもない
それのほうが心の病気だわ
そういう人生こそ引き返せないわ
煽りますねえ( *´艸`)
ジジイのようだよな
だからシーザーが余計惨めに見える
藤井って若さがないのはもちろんのこと、気が利かないつうか根暗つうかアスペつうかノリも悪いしつまんない人間だよね
勝負事だし個人競技だからそこまでは言わないけど、実際連盟には迷惑かけてると思うし、素直に休場して欲しい。
批判する奴は批判することで自分が偉いと思うタイプで
褒め称える奴は自分がそうなった気がして悦に浸るタイプだろう
その媒体になるのはなんでもいい
一番タチが悪い
もう取り返しがつかないよな
信頼してるいつもんが擁護してたから俺も暖かく見守る方針で行くわ
冤罪事件を起こした奴らよりは一万倍マシだと思うし
SNSもそうなってしまったね
こんな記事で千コメいくのかい?
せめて叩くためにファンより知識を仕入れるあんちを見習って欲しい
あんちにはその執念を別のところに向けろよとは思うが
あの一瞬凍り付いたような。
おじさん頑張ったね。聡太七段よくぞ耐えた。
どうしてこなってしまったんや
今後、同じようなことが続くならなんとか対策して欲しい。
棋士なんてひふみんもいるし元々こんな印象だろ
それを知らんふりして一般にある己に厳しい棋士像を利用、その落差を使って皆を面白がらせようとしてると思う
多分知ってたはずなんだよ
観戦記者だって知ってただろうし
落ち目の中年棋士がウケ狙いで目立とうとしたのがミエミエ
だってさ
酷かったからアベマ工作員が動画を火消し回ってるんだぞ
それが答え合わせだ。
転びそうになったの今日だけじゃなさそうだけど
狂気すら感じる
どっかは喜んでるだろ
ですから,将棋界はその他の例からも,ちょっと適切な表現ではないものの「好きなようにやらせてあげる」雰囲気があると思います。勝負師の気概の表れの一つとして理解できるものの,今日のネット時代において,そのような相手と今を時めく藤井(聡)先生と対局し衆人の目にさらされたとなると,さすがに違和感を覚えるのは避けられないかもしれません。可能であれば,事情聴取と何らかの処分(譴責程度で思いますが)があると,多くのライトな将棋ファンも納得されるのではないでしょうか。
かつて「将棋世界」誌のリレー自戦記で,堀口(一)先生が日本将棋の特色である「持ち駒使用」について,ご自身の知識から「仏教の影響ではないか」という見解を披露しておられ,深く納得した記憶があります。それほどの見識をお持ちの方が,そのような姿をさらしてしまわれたことを大変悲しんでいます。心の病との見方が強いですが,朝日杯であの杉本先生を破って優勝された実績もお持ちの堀口先生が少しでも回復されることを心から祈念いたします。
しっかり休んで治療してほしい
あれは彼なりに必死で場をなごませようとしてたんだよ
残り500も同じ主張の叩き合いループで消費かな
ほんとそれな。誰だったかの、本にもそう書かれてたんだよね。面倒見がよく、奨励会員の誰にでも分け隔てなく接し、人望が厚かったと。
何とかして強かった、あの頃の輝きを取り戻してほしいものだ
長時間待たせたってとこに誰も突っ込んでないのな
藤井君がいなければ(もしくは対戦しなければ)優しい世界の中でみんな生きられたのに
堀口先生を待たせるな!
差し替えたか
初めて見た人は異様な行動を目の当たりにして棋士は将棋しか能の無い人と思ったでしょうね
探索しろよって言われて助かるのかって言われるのと同じ感覚なんだよ。
だって加藤一二三という偉大な人物がいるじゃない
あの人のおかげでおかしな棋士に相当免疫ができてるはずだぞ
衝撃的だわ
もしも、次の棋聖戦第四局で渡辺が豊島名人相手に
入室するなりヘンテコポーズを決めて床に転がって
消費時間4分で昼前に投了して感想戦無し即去りしたらどうするの?
「渡辺先生は実績のある素晴らしい棋士だ!叩いてはいけない!」
「病気に配慮するべきなんだよ!」
とひたすら庇うだろうか?…そうなるとは、とても思えないんだよなーw
対局料の問題とかいろいろあるんだろうけどガチの笑えない事態が起こったら連盟は責任持てるのか
(ちょこっとスベった感じ)
その後記者・カメラマンが多いので滑り転けた方が良かったですかと
サービス精神で転げたポーズをとった
(ここは大いにスベった感じ)
と解釈しました。
ただ近年の体調不良は精神的なものと思える
普通の人だったら「転げた方が記者さんには美味しかったですか」
と言いながら照れ笑いするだけだろう
あとダウンジャケットには体温調整がうまくできない可能性も感じた
ストイックさの塊だったような人が
藤井さんさまさまや
時間通りに対局場に来て、駒を並べ、ルール通りに将棋を指している。
今回は、不幸な事故だが、奇声を発したり、対局者の身体に影響を及ぼすようなトラブルを起こしているわけでも、対局者からクレームが出ているわけでもない。
映像としてみるとショッキングだが、まぁ、いいじゃないか。
はじめによたってポーズを決めただけで驚いたのに、ゴロンとなった時はうわー、ヤバイどうしようと。
いつまた奇行が出るか、次は何をするか分からなかったから。
藤井七段は始めチラッとみて、急いで下を向き我慢してた。
駒を並べる時はいつもより厳しい顔で、自分に気合を入れて落ち着こうとしているように見えた。
対局中やっと観てる側も気持ちが落ち着いてきたと思ったら、投了→一言感想述べる→その後のすごいスピードで雑に駒をしまう様子も辛いものだった。
藤井七段は全体的にショックを受けてるように見えた。
やりたいならやらせておけば支障なし
いちばん大事なのはギリギリに来て対局開始が遅れたことだろ
そんなん面白すぎて是非やってほしいわw
空気が重いからクスッていう笑いを提供してあげただけだというのに世知辛い世の中だよ
仮に棋聖戦でそのような事が起こったとしても、堀口七段と渡辺二冠とでは背景が違いすぎる
病気のせいで笑っちゃいけない雰囲気あるからどうしていいか分からない
○○ヲタとかじゃなくて、単に誰でもいいから叩きたいだけの奴らなんだな。
おんなじ奴らが堀口も渡辺も三浦も羽生も叩いてるんだろ。
相手の指し手を待ってるだけでキツそうだった
脳を酷使して疲労してるのが伝わってくる感じ
時間ギリギリとはいえ会館にも来て
コンビニで買い物も出来る。
駒を並べることも出来るし、何も問題ないな。
介護されているなら資格を持っている人じゃない?
世間からしたら将棋界=変わった人達の集まりだからね
藤井七段も特段驚いた様子もなかったし
日本語が不自由なんだ。
ゆるしてやれ。
数年前の永瀬あたりか?
そこまで強くはないな
澤田くらいじゃないか
異論はあるだろうけど、個人的には増田六段とか近藤六段くらいのイメージかな?
たらればで考えている
独り善がりなところが悪く出た感じがあるなぁ。
そう考えるとヒフミンはしっかりした奥さん捕まえたからか、崩れそうで持ち直したよな。
休場して心身を回復させて欲しいと思うけど、本人が望んでないんじゃ難しいんだろうなあ
連盟がどうしようとも賛否分かれるだろうし・・・ただただ悲しい
> 藤井にとっては珍体験の連続となった。
スポーツ紙は、おもしろおかしければいいのか!
(参照)「順位戦がわずか1時間23分で終了…感想戦もなし 藤井聡太七段2連勝は珍体験の連続」
hochi.news/articles/20190702-OHT1T50084.html
無頼と持ち上げとるが只のくずだろ
そんな印象だが
連盟何とかしてやれよ
「ウケ狙いでやってるだけ」
って言ってる人多いけど開始3分前に入ってきてウケ狙いの行動して
「時間を過ぎてるので早くさしてください」
って注意されてるのめちゃくちゃじゃない?
堀口のせいで時間迫ってるのに記者に話しかける。待たせてる対戦相手を無視して記者に「だれか、将棋指しません?」っていうのも意図が分からないし、いくらなんでも相手を舐め過ぎ。真剣勝負の態度じゃない。
で、内容は安定の早投げに感想戦拒否。
何これ?
これで、病気だから仕方ないで片付けられちゃうの? 凄いね。
アクションスターというより、足元のおぼつかない酔っぱらいじゃないか。
君がどれだけ気にくわなかろうが他人に何かを強要するのは傲慢だって気付こうね
堀口が一生懸命やってるかどうかなんて誰もわからんよね
あくまで君にそう見えてるだけだってことに気付こうね
に比べたらはるかにまし
襖を開ける絵を描かれぶちギレ
呼ばれてもいないのにアヒルを追いかけてやって来て
タイトル戦のスポンサー様である記者の弁当を喰う
こんだけ奇行あげられて時間押したくらいって言えちゃうの逆に凄いわ笑
遅刻した、病気だから早投げならせめて殊勝な態度をとればいいのに実際はウケ狙いの奇怪な行動ならそりゃ印象も悪くなるさ。
「あたしゃも少しせがほしい」とやって
「古森先生、それ玉カル」
と言われたのと同レベル
中継のあるプロの対局で真剣にやってるように見えないなら非難されても仕方ないよ。少なくとも真剣にやってるように見えない人がたくさんいるからここだけじゃなくてツイッターとかでも否定的な声があがってるわけだし。
お前があれを見て俺には真剣に見えるっていうならもう何も言えないわ。
虚しくならんのかね
今まで答えが出なかったのが答えなのさ
案ずるな時間が解決してくれる
喚くなみっともない
もうやめさせて連盟の職員とかにさせてあげた方が良いんじゃ・・・
一応プロだからね・・・
メンタル病んでるなら尚更。
病気だからっていって許されるレベルは越えてるのでは・・・・
正直見てられないし、見苦しいし、引き際なんじゃないの?
耐えられる人は面白いもの見たい人、祭り好きの人だけ。
身内なら分かるが外野ならご意見飛ばして終わり程度にしておけよ
自分に返ってくるぞ
藤井くんは見ないように下を向いていたね
だけど堀口さんの駒を並べる手つきだけはしっかりしてたよ
そこだけは流石に棋士だな
同一人物だろうにわざわざ工作ご苦労様
奇行、奇行って言うけど対局始まって普通に終わってるからね
時間押したことぐらいしか咎められることないでしょって話
後一言も俺には真剣に見えるなんて言っててないからね
やっぱり立場は違ってもお互いここ越えたら駄目って一線を守ってこそ
何事も円滑に進むわけだし。
統失かな?
やっぱり立場は違ってもお互いここ越えたら駄目って一線を守ってこそ
何事も円滑に進むわけだし。
統失かな?
いずれにしてもあれは駄目だね。対局は一応最後までやったってことになるからいいがw
「病気だから」って大目に見てはもらえる分、得ですわ。
だって山ちゃんがいきなりカメラに向かって腹踊りとかしたら康光に怒られるよね?
奇行だから話題になってるんでしょ。
咎められなきゃいいってことでもないし。
なんでそんなに必死になってまで問題ないってことにしたいのか分からないな。
みててつらい
同感。ルール上問題なければいいってもんじゃない。
だったらストーカーだってただ後をつけてるだけ、法には触れてないし、危害は加えてないって言い分になりかねない。
でも行動が滑っててキ/モくて弱いだけで、実害はなかったわけだけど
キ/モくて弱いとまだ権利が残ってるのに出場権を奪われちゃうのが将棋界でいいってことなんだよね
無様を晒すなら腹を切れって同調圧力かける文化圏だから、本気でそれでいいと思ってる人たちが多数派なんだろうけど、自分は反対
介護みたいな人を用意するとかね
普段もあんなにフラフラなのか気になるな
尾行してんじゃんw
俺は対戦相手にもスポンサーにも連盟にも迷惑をかけてると思ってるし、真剣勝負を台無しにしてると思ってる。
キ○くて弱いだけならたいして問題じゃないし、ここまで話題にならないよ。
言ってることが伝わってなさすぎて辛いんだが、問題ないって言ってるわけではなくて、問題にできるところがせいぜい時間押したことぐらいってこと
君が感情論になってるだけだよ
てか堀口より君のが危ないと思うよ
自分が気にくわないから排斥しろって言ってるのとなんも変わらんからね
法律に触れない範囲でやってます。
違法じゃないからいいよねってことにはならんでしょ。
変なタイミングで注目されたから、あんな行動とったんじゃないかな。
心の病気はともかく、歩き方や姿勢が悪い気がする。
健康であってほしいものだ。
ツイッターとかネットニュースとか見た? あれだけ奇行が話題になってて問題になってるところが時間押したくらいだと思ってるならヤバイよ。
知らないうちに人に迷惑かけてる可能性があるから気をつけな。
あと、俺は一言も排他したいなんて言ってない笑
遅刻とか約束を破るとか嘘をつくとか。
他人に迷惑をかけるのも俺は同じくらいダメだと思う。
ツイッターとかネットニュースで大きく取り上げられたとしても、行動の本質って変わらないんだわ
奇行でないとも言ってないからね
問題にできるところが時間押した程度しかないよってこと
ルールにも法にも触れてないの
でルールに触れたとしたら時間遅延くらいだから
イラついてる人がいたのは事実だとしてもそれだけで咎めていい理由にはならんのね
やってること竜王戦挑戦奪った人と同じだから排斥っていったんだよ
連盟は何もサポートとかカウンセリングしてなさそうだよな。
他人に迷惑をかけてたら、咎めていいと思うけど。
堀口の言動は誰にも迷惑をかけてないと思ってるの?
それを万全にできないのであれば、何らかのサポートは必要な気がする。
ちゃんとしたきれいなワイシャツにスラックスもきっちり穿いて
ギリギリとはいえ遅刻せずに対局場に現れて
ちゃんと大橋流で並べて一手損角換わりという常識的な作戦
反則負けをするほど頭おかしくもないどころか
去年の叡王戦や銀河戦でも勝ってるように早指しならまだプロの実力はあるから
奇行はともかく
将棋に関しては単純に自分が病気で「長くは集中できない」事をちゃんと理解してて
とにかく早く終われる勝負手をぶつけて通じなかったらさっさと諦めて帰る、を繰り返してるように見える
そう思うと堀口七段は意外に結構「冷静」だと思うな
精神の、常識的な意味でのコントロールはできないけれど、病気とのつきあい方は解ってる感じがする
もちろんそういう指し方がプロとしてスポンサーやファンに対してどうなの?って批判は当然だが
一応は棋士として最低限だが成り立ってる事も確かなんだよな
満員電車の中でばかでかリュックを背中に背負ってたりイヤホンが音漏れしてたりしたら不快だし、咎めない?
ルールにも法律にも違反してないけど周りが不快、迷惑に思う行為はあるよ。
法治国家だからね 私刑は認められてないからね
やってることはリンチと一緒
卑劣で下劣
俺も今までそう思ってた。
早投げばっかりなのもファンやスポンサーのことを考えれば微妙なラインだけど病気で体力棋士の勝つための戦略としては最低限成り立ってると思ってた。
ただ、あくまでも俺の勝手な意見だけど今回の行動がその辺の感覚を壊した感じ。
なんか、堀口の言動が本気で勝つための戦略じゃなくてただ、ふざけてるだけに感じられた。だから、悲しい。
病気だっていうなら休場して治療に専念して早く治して欲しい。
そういう状態でしか指せないなら、再休養または引退すべきってのもわかるんだけど
なまじっか強い人だったし、前述のように短時間でハマればまだまだ勝つ力はあるから
「もったいない」「病状さえ改善すれば」ってのも周囲にはあるんだろうなと思う
咎める=私刑なの?
その発想が怖いよ。
誰も私刑を敢行するするなんて言ってない。本当に一人も言ってない。
ただ、ルール違反や法律違反でなくとも誰かに迷惑をかける可能性があるなら休場すればいいのにっていうだけ。本当にそれだけ。
意見が別れるところなんだろうけど、どっちの意見も分かるなー。
将棋の内容的には問題ない、まだ指せるってのも分かる。去年は勝ってるわけだし。
ただ、俺は大ごとにならないうちに(もうなってる気もするけど)引退とはいわずとも休養しといた方がいいとは思うが。
指すのも投了するのも早いスタイルだし
堀口、藤井ともに冷静に将棋を指してたからさほど問題化するほどじゃない。
ただ、定期的に病院で診断、カウンセリングするぐらいのことはやったほうがいい。
youtube見た
検索にhoって打っただけで堀口一史座って出たぞ…
病気ってね、「全治」しなくても「寛解」(治療や経過観察は続けるが症状が安定してて入院・療養生活の必要がない)の状態になることも普通に多くて
堀口七段はまさにそれだと思う
2013年時の公式長期欠場と復帰の際には、当然診断書や医師の初見などは提出してるだろうから
これ以上の(仕事を休んでの)治療をするよりは日常復帰したほうが病気にも良い
という判断だったんだと思うんだよね
実際、復帰後の3年くらいは毎年4割前後勝ってて、得意の銀河戦勝ち進んだり竜王戦でも4組維持してる
でも、ちょうどここ数年は将棋界そのものが変革期でもあったし、研究も進んで
「地力の強さ」の「貯金」や「お釣り」がそろそろ無くなってきた・通用しなくなってきんだと思う
44歳なら健康でも普通にガクンと衰え始める時期でもあるし、体調面で長時間研究できないなら尚更
そろそろ「普通の引退」または宣言フリクラあたりを考えてもいい時期かも知れないね
棋士は対局義務があるから、早指し棋戦だけ出たい、というわけにもいかないかならなぁ
治療を受けさせてあげなよ
生活保障は棋界全体の問題でもあるから
連盟と棋士会の両方で急ぎ改善を
将棋連盟も真正面から取り組んでほしい。
それによって話は変わってくるぞ
藤井君の時だけこんなパフォーマンスしたということだったら
単に心の病だから仕方ないという話では済まない
まあ誰かに害を与えているわけではないから、
個人的にはこういう人もいる将棋界は面白くていいけどね
囲碁みたいに大人しくてキャラ薄い人が多くて埋没するよりは
他の対局と単純比較はできない
草生やして煽り合いしてんのも呆れるけど
自分と違う意見は叩きのめさないと気が済まないのも一種の病気
何もわからぬ現状では
動画晒しても問題ない
速やかに連盟は
堀口の現状の公表
健常者なのかどうか
通院歴はあるのかどうか
明らかにすべき
そういうのはピックアップして優劣つけてもいいなとは思う
最近はバトル=愚かしいで少し残念だけど、おれも一史座さんは最低限の棋士の務めは果たしてるように思うな
健康であっても我慢せずに早投げ放棄する棋士も散見されるから、一史座が特別誰かの迷惑になってるとは思わん
一史座さんに順位戦で当たる人はラッキーと言えるけど、悪いけど桐山さんも似たような例かと
微小な制度の弱点を修正しようとして全体のバランス破壊に繋がるのはよくある話
今回も対藤井で反響がデカかったのかなあ
心の病を抱えてるのは堀口だけとは思えないし、外来に通う程度の症状なら
棋士にも女流棋士にも奨励会員にもポツポツといるだろうよ
堀口はこの先何年も入院させたからといってもう昔の堀口には戻らないよ
他人に危害を加えない程度の変なおじさんとしてこの先、一般社会の中で、将棋界の中で生きていくしかないだろうよ(危害を加えるようなら措置入院になっちゃうけど)
将棋界の中にアレな人物がいるというのはイメージダウンだから、将棋界から隔離したくなるのはわかるけど
人権屋から差別だと言われて逆にこっちが叩かれるからなあ。
順位戦なんだし時間はあるんだから十分に考えて指せよなあ。
対局のたびにノータイム指し&早投げで、
連盟は本当にこれで良いと思ってるんですか?って感じ。
まあ実績ない棋士もキャラづくりして売れたいっていう気持ちもわかるけどさあ
あなたは精神的に病んでる可能性あるから病院に行きなさい!!
こんなこと言えるわけねーだほ!!
堀口暴れだしたらどうすんだい!!
今んとこ大きな問題は起こしてないんだからそっとしてほっとくのが一番だと思うよ
まったく無い人が多いのはどうかと思う。
スポンサーが居ないと羽生も谷川も豊島も失業して
ただのボードゲームマニアおじさんになり下がるんだよ?
そのスポンサーが期待してるのは、将棋の伝統文化としての
イメージ向上だし、今話題の藤井くんとの対局で盛り上げてくれる事。
それを裏切っておいて「問題ない!ちょっとこけただけ!」
「堀口には指す権利があるから!」って…。
その指す費用が何処から出てるのか、費用への期待を裏切ればどうなるのか、
という視点が全く無い。黙ってても金が降ってくるのが当然とでも思ってるんだろうか?
普通の会社ならテレビの取材が会社に来る時に
変な決めポーズとって床に転がる社員がいたら
「〇〇さん、来週中に心療内科を受診してください」と通達が来るよ。
何もしない方が社員へのサポートが無い、と問題になる。
批判なんかほどほどにしといたほうがええで
連盟はあの奇行を問題として取り上げないわけにはいかんだろう
まずは原因を究明すべき
その結果によって規定にしたがった何らかの処分を検討しないとおかしいよね
ネット配信とはいえ生放送を許可させた連盟の落ち度
配慮が足りないと思う
傷害事件を起こしたというなら話は違ってくるが、一歩間違ってたら堀口のようになってたかもしれないと思う棋士はそれなりにいるだろうし
まあ、あの奇行に慌てた連盟が任意引退の体裁をとって今日にも「一身上の都合により」引退、となっても驚かないし
連盟から何もプレスリリースがなかったとしても、もう動画で堀口の姿を見ることも、棋譜が中継されることもほとんどなくなり、棋士生活残り十数年間勝ち負けばかりが公表されるだろうけど
ハッシーもビックリw
>人権屋から差別だと言われて逆にこっちが叩かれるからなあ。
お前みたいなラビッシュにも人権はあるからな。良かったな。
消費時間と無気力は関係ないんだが
そんなことも理解出来てない?
スポンサー自身が判断することでお前なんかが心配することではない
事実が見られる現代じゃ受け止め方がたくさん出てくる
ここまで極端な場合は関係ないとは言えないと思うけどな。
藤井のメンタルの方が心配。トラウマにならないといいけど。
…いや何もできないな
シーサ勝ってれば大ウケで終わったんよね
勝負の世界って逸してる存在
我々凡人とは生きてる世界が違う
同じ土俵で物事考えることが
そもそもおこがましく
間違いなのかもしれない
ちょっと動きがおかしい程度で問題になるわけないだろ
連盟事務局が「Abema中継あり」ということを堀口に伝えてないとは思えないが
規約上後10年以上現役を続けることになるんだから、もっと症状が悪化して取り返しがつかない事態になる前に連盟がドクターストップ的な処置ができるように対策をうっておかないとヤバイよってことでしょう。
SNSの反響の大きさ持ち出すやつとか本質を全く理解できてないよね
今年(今年度)の将棋界十大事件とかの形で
師匠の果とかが頭抱えてんだろうな
というか連盟から今回のことで師匠のところに話が行ってるだろうし
だからといって師匠ができることにも限りはある
大半は奇行をしたのだから非難されて当然。それが嫌なら引退すればいいって意見じゃない?
それを断罪しようとしてる! 何様だ! と反論してしまうのは違くない?
君が言ってるのは渡辺と一緒
イラついたから相手をどうにかしてやりたいってことなんだから
しかも自分は非難するけど、それを指摘、非難されるのは納得できないとかどれだけ傲慢なんだよ
棋譜コメに「堀口は…歌舞伎の見得のような体勢をとり」云々と出ておしまい、だったかもしれないし
敢えて奇行の類を中継記者が何も書かなかったかもしれない
非難されるのが嫌なら本人の意思で休場、引退等処置をとればいい。
病気だからといってなんでもかんでも擁護すればいいわけじゃない。
断罪とかそういうことじゃない。
テレビに出てる人は特に。政治家なんて最たるもので、堀口の行動を政治家がしたら非難されると思うよ。
ちなみになんだけど、どういう意見なの?
①堀口の行為は非難されるような行為じゃない。
②病気の人を非難するべきではない。
③そもそも人が人を非難することなどできない。
④その他
第2感、胸が詰まり悲しかった
第3感、何か周りでサポート出来る事ないかなと思った
最後に、連盟は対策を取ってるのかな?放ったらかしはいかん。
今の時代、奨励会員を含め、メンタルヘルスケアとして公式に何か手段を講じているのか?
各個人の自己管理と突き放していたり、何も対策が無ければ不作為として大問題である。
一人前のプロ棋士として扱ってやるのが筋ってもんじゃないの?
あれは病気だからって甘えさせるより回りが無理やりでも欠場させて
治療に専念させるべきやろ。
まともにやって勝てないからってあほな番外戦術しかけてで恥さらすよりそのほうがよっぽどいい。
少なくともあの行動に対戦相手や棋士という職業に敬意というべきものは感じない。
④みんな頑張って行こう
しかし逆にこれだけ話題になれば夏場にダウン着てきた甲斐があったというもの
よかったな
不器用な棋士、精神的に弱い棋士は誰でも彼のようになる可能性があるね。ちゃんと息抜きしろ
逆にシーザーに負けた棋士誰だよ
そう思うのは自由だね
何もできないけどね
本当の幸せ教えてよ
恥を晒すくらいなら引退しろって言い方は過激だけど大意はこれだと思う。
言葉足らずではあるもののこの意見を言ってる人が謎に叩かれてるんだ。
俺も堀口の行動は敬意を感じないし、敬意を感じない行動をするのはプロとしてどうかっていうのは真っ当な意見だと思うんだが……
何の例えにもなってないw
自分に甘くて人に厳しい正義マンに見える
メディアで同じ行為をしても公人はダメで私人ならいいの?
まあ、流石にこのコメント欄に何かしらのプロがいるとは思えないから、自分に甘いって意見も分かるが。
将棋に限らずメディアに映るようなプロは態度も含めてある程度厳しく見られるもんだよ。
トップがこんな組織なんだからシザーくらいいいじゃない
他の職業でも非難される!ってそれは非難を正当化することには全くなってないからね
非難するような暇人や余裕のない人もいるってことを示してるにすぎないのに
先手の藤井はいつものようにルーティンのお茶を飲むことができずに、飛車先の歩を突いた。
(1) 9:57着ならマナーとしては遅いが、直前というのはどうか。規定は10時以降の遅刻分が持ち時間から引かれるようだから、10時前に着席すれば良い。
(2) 音声付きで映像を見ればわかるが、堀口七段は敷居か何かにつまづいて転びそうになったが転ばずに体勢を立て直すことができて「セーフ!」というゼスチャーをしたんだね。「アクションスターさながらのポーズ」って言い方はどうか。
(3) ルーチンのお茶飲んで、ハンカチで口元を拭いてましたw
思い込みの激しい記者による悪意のある記事に見えるなぁ。
弱いプロは弱いってだけで引退しろよとか言われるんだし。
君の意見をわかりやすく伝えて見てくれ。
ただ、ルール作ったほうが良いとは思う、なんつーか、将棋道としての「礼」みたいなもん
コンピューターに負けてんだから、「道」として確立させたほうが良い
だからみんな感想を書きこんでるのにそれすら否定する奴がいるから。
要は弱いのが悪いということになる
全てのコメント、感想に否定が入ってるわけではないんだから
連盟に名誉があるなら契約見直しをするべき
何かそんな躍起になって否定せんでもってコメント多くない?
○ねとか○鹿とか暴言吐いてるわけでもないのに。とにかく少しでもネガティブな感想は感想として認めないって人が何人かいるから。
病気なら休場したらいいのになんてめっちゃ普通の感想コメントなのにそれまで否定されてるし。
1.開始前のパフォーマンス(転倒)が、精神疾患や危険人物に見えた。
2.持ち時間を多く残して早い時間に投了が不満。感想戦が無いのが不満。
3.休場または引退して欲しい。
4.(奇行が普段から目立つのであれば)放送しないで欲しかった。
1.周囲がドン引きしているが、本人はうけ狙いだったと推測。
2.持ち時間の使い方は棋士の裁量に委ねられている。
2.内容的に敗因が明確で大差の将棋は感想戦を省略することがある。
3.三浦九段のように無理やり休場させることはできない。
4.報道陣を相手にしているように見えるので、普段とは違ったと推測。
特に3に関しては連盟で何とか処置とかもしくはガイドライン的なものを作って欲しいってのが意見として多いんじゃないかな?
堀口に限らず、今後こういったケースがおこるかもしれないし。
引退しろ!引退させろ!休場させろ!ってコメに批判がついてるようにしか見えないけど
そして事前に察していたかのように視線を合わせなかった聡太くんお見事。誰かにアドバイス受けてたのかな?
ガイドライン作成も良い案だと思います。
ですが、その前に休場制度に問題がある気がします。
昔は、制度的に休場すると順位戦が最下位になったり、降級したりしたと思うのですが、今はどうなんですかね・・・
今みた感じだと病気で休場してもペナルティは一緒っぽいですか。
これだと長期休場は軽々しく選択できないと思います。
なんか前も話題にあがってたけど、そもそも引退しろ! 引退させろ! なんてコメントほとんどなくね?
バイアスがかかって非難されるのが嫌なら休場、引退をすればってコメントまで引退しろ! ってコメントに見えてるんでは?
休場制度は現状、仕方ないというか改訂は難しいのではないかと思います。
甘い裁定にして休場だらけになっても困るし。とはいえ〇年以上の休場は最下位からとか一年休場すると順位が幾つか下がるというような手は打てるので、ガイドラインと共に連盟の手腕に期待したいところですね。
錯乱によるのが池田と脇坂赤穂事件
浅野の元禄赤穂事件は逆恨み
森家の文久赤穂事件はクーデター
仰るとおりで、休場制度を変えるのは確かに難しいと私も思います。
現行の休場制度は、『ずっと休場で上位クラス維持が問題になった』経緯をずっと昔の将棋世界で読んだ記憶があります。間違っていたら御免なさい。
例を挙げると、大山康晴先生がA級維持に拘って身体に無理をされて亡くなったイメージがあります。休場しやすければもっと長生きされたのかな?と思う一方、休場しやすくなって順位戦の記録(A級最年長など)が更新されたりするのも何かおかしい。難しいですね・・・
難しい問題ですよね。
何とか堀口七段にとっても棋界にとっても良い方向になってくれたらいいのですが。
真剣勝負なのに喋ってる!プロ失格だとか言い出しそう。
みんなが堀口と同じ行動してたら誰も叩かないよ。たぶん。
このくらいは笑って許せる範囲だけど被害妄想で刀傷沙汰になったら流石に笑えない
2018年は村山慈明や長岡裕也に勝ってるね
それは逆もまた然り。
今、堀内を叩いてる人も自分の好きな棋士が同じ行動したらどんな反応になるか分からない。
対応せにゃどうにもならんだろ。
このまま白星献上マシーンなら対局の意味無いだろう。
仮に刃物とか持って乱入みたいなことになったらどうすんだ。
シーザーのためにもモテ何かしてほしいんだけどな。。。
というか関係者はアクションとっくに起こしてるだろ。
今のところ不気味で怖い存在だけど、危害を加えそうな感じはしないし。
お前らみたいな層じゃなくても将棋は見ていいし見たままの感想を言っていい
この件に関して一番感情的で炎上を広げてるのはどう考えてもお前らだよ
↓
返信先: @abematv_shogiさん
堀口棋士さん、 プロ将棋ってファンあって存在できているんですよ!
そのファンの楽しみをあなたはダメにしたんです・・
勝てないと判断しても、最後に玉がとられるまで指すべきだったんでは。
それが棋士のパフォーマンス と考えませんか?
ネットで袋叩きにするのは私刑だよ
その発想って過去人間が犯した失敗を繰り返してるよね
だから怖いって言ってるんだけど
そうとは言ってないけど、仮に咎める=私刑のなにが怖いの?
むしろ攻撃的になったり尊大になったり周りが手を焼くのは躁状態の方だ。躁ならいつでもご機嫌だと思うなよ
自分が無理解のまま理解して!とかちゃんちゃらおかしいわ
同感。自由な感想を妨げたり、被害妄想で悪く言ってると思い込んだりする奴が一番怖い。
場違いだっただけ
それは一つの意見だろ。どこがトンチンカンだよ。
ほとんどのアマは最後の局面で正しい形勢判断出来ていないぞ。
TV放送やイベントなどでは、誰でも勝ち負けがわかるよう、せめて3手詰めの所まで指すのが礼儀だ。
もはや偽善者だよねあいつら
弱い棋士、負けた棋士に罵詈雑言浴びせてるならともかく奇行で人様に迷惑をかけたりやる気が感じられない棋譜を残すくらいなら休場、引退した方がいいっていうのは自由な感想の範疇でしょう。
なんでもかんでも叩いてることにしたいんだな。
結局やってることが島と渡辺と一緒だからね、俺がムカついたから叩いてやるってだけ
このコメント欄を見てネットで袋叩きにしてると思うなら煽りとかじゃなく2chもネットも向いてないから辞めた方がいい。
咎める=私刑のなにが怖いのって、咎めるには私刑なんて意味ないのに自分に都合がいいように勝手に言葉の意味を作り変えるやつなんか怖いだろ。
目の前の奴をぶん殴る可能性なんて、腕が生えてりゃ誰にでもあるだろ
まず精神疾患っていうのも憶測だし、何もしてない人に対して、精神病の人は何するか分からない、暴れたり刺されたりするかもしれないから怖いっていうのはどれほどの侮辱か理解して、その覚悟を持って言ってるんだよな
お前みたいな被害妄想に取り憑かれてる人って、何するか分からなくて怖いわ、ナイフとか持ち歩いてそうだし何かの拍子に暴れ回りそう
いちいち発信しないで自分の心に留めておけばええんじゃね
嫌い自慢なんか生産性無くて疎まれるやん
その意見が大多数のような物言いは辞めようよ。
いろんなことを言う人がいるし、中には許せない意見も見過ごせない意見もそりゃあると思うよ。だからってそういう意見が多少混じってるのをネットで袋叩きにしてるっていうのは被害妄想だよ。
どうしてもその意見が気に入らないならアンカつけて反論すりゃあいいだけの話でしょ。
私刑でもなんでもないよ。
後、無知とはいえ〇〇しそうだから排他しろ滅ぼせっていうなら俺も反対だし百歩譲って私刑にしてるってのも分かるよ。
〇〇しそうだから怖いっていう感想まで私刑だって捉えてたら生きづらいよ。
もう戻れないから
具体的に述べればそれは一応批判には入るんじゃね
しらんけど
いわゆる中毒症状か
そういうネガティブな感想も発信できるのが匿名掲示板の良さじゃね?
そりゃあ、ファンサイトで作品の悪口言ったら叩いてる認定も分かる。
仮に堀口がツイッターやってたとして、リプライでこのコメント欄みたいなことを言ってるなら叩いてるっていうのも分かる。
公に言ったら悪口になる可能性があるし、好きな人が傷つく可能性があるからわざわざこんなアングラまで篭って感想言ってるわけで。
それこそ嫌なら見なければいいだけの話。
わざわざコメント欄になんていうくだらなくてマイナーなものを全部見て多少ネガティブな感想までなにもかも叩いてる扱いしなくてもいいのに。
俺は悪くない!俺は正しい!の繰り返し
反対意見来ても俺を批判するな!
一生これを続けるだけだから何言っても届かないよ
放送されてたら3手詰まで指すのが礼儀って、なんじゃそりゃ
じゃあほとんどの棋士に文句言ってね
まんまブーメラン。
気に入らない感想に対して俺がムカつくっていう理由で叩いてることにしたいだけ。
ってのは野次だから、プロ棋士は棋譜残すのが仕事だしその野次りは受けて当然
これはお行儀よく指してても一緒だ
辞めるか辞めないかは本人が決めることだけど、批判を跳ね返すには勝つしかない
振る舞いに関しても中継がある以上、見世物になるのも致し方ないと思う
ただルール違反も妨害行為も犯してないのに、やべぇ奴を野放しにしておくな、やめさせろっていうのは行き過ぎな批判だと思う
この辺が意見の別れてるところだろう
そこに関しては正直どっちでもいいけど
ネガティブ感情に対する反応があるのも許容したらええんちゃうの
少なくとも叩き扱いにしてることに対して拘りすぎやし
それそれこやり過ごしたらええのにって思う
野次が飛んできても当然ってならまあわかる
何か色んな意見が錯綜してるから俺の意見として。許容しろとは思わないけど、匿名掲示板の良さだと思うよ。
だからこそ、何も全部叩きにしなくてもなーとは思う。
一切叩くな。って言ったらそれは強制になるけど、ネガティブな悪口を全部叩きに変換してたら身がもたないし得がないから。
意見が間違ってると思ったら自由に反論すればいいと思う。
レスバなんて大それたもんじゃなく。普通に意見を交わし合えば。
ただ、相手の言ってることを自分に都合よく捻じ曲げちゃうと議論にはならないから、俺の気に入らない意見は全部否定意見で叩きだっていうのには反対。
わりとクレバーで中立的な意見なので支持するわ。
堀口がプロとして戦うことを選択したなら場末のコメント欄で野次られるくらい許容範囲でしょ。
ただ、何するか分からない、辞めさせろは行き過ぎた批判だと思う。
棋士として汚点に残るような棋譜、行動をするなら休場、または引退した方がいいっていう意見は賛否別れると思う。
俺は賛成派。
許容したうえで自分の意見とは違うからお互い反論してるんじゃない?
今のところ俺が正しい! 俺の意見に反論するな! って人はいないし。
単純な疑問だけど君今日この掲示板に何時間いるの?
昨日と今日二日間それなりの時間いたんじゃない?
「ブルータス、お前モカなら俺コロンビア」
記録係「オモロ、わしコーヒー買うてきますわ」
聡太「ゲラゲラ」
深夜のレスバもぶっちゃけ君じゃない?
今では「将棋が強い?あなた、その辺の子供が持ってるスマホより弱いんでしょ」な時代になってしまった。
強いから偉いんだぞ〜理論は、じゃあお前はスマホ以下なw、と笑われる厳しいご時世。
将棋は伝統だ、文化だ、歴史だ、集中力が身に付きます、礼儀を覚えます、
勝負に人生を賭けた人達の戦いなんです、とアピールして価値をなんとか維持してるのに
礼儀をぶち壊してる棋士を可哀想だから放置するべき、と庇って甘やかすのはどうかと…。
「幻想」って一度崩れ出したらもう止まらないよ。
昔からのイメージで存在価値を皮一枚繋いでる危うい立場なのに。
(…これが伝統?文化?礼儀を守れないこんなオジさん達に金出す意味あるの?
強さもスマホ以下のボードゲームマニア集団に?)と冷めてしまう人達が
一定数超えた時に将棋界の幻想が崩れる日が来てしまう。
嫌なら止めちまえ
偽善者怒りの妄想炸裂
キレッキレだもんな
不毛であれレスバトルは楽しいものさ
さてと、俺も参加するか
「シーザーはほっといてやれ、これが最後の脚光だ」
万病に効くだろ、それ
あくまで良識派を気取りつつ思慮の及ばない感じを演出しないといけない
粛々と将棋を指し、報道陣から質問があれば答えれ応ずれば良い
パフォーマンスは余計なんだよな
2016年秋も「不正を疑ったのに、通報したらいけないのか」と言われた
通報するのは当然だし、必要なら調査をする、身体検査を厳重にしてタイトル戦を開催するなら良い
雑誌を使って騒ぎを大きくしたのは余計
最近余計なことする人が目立つ
将棋で余計なことをすれば、最低一手損してプロならそれで負ける
お互い卑しさしか感じんわ
熱い自己紹介
一般論だからみんなに当てはまることだよ
批判してれば気持ちいいもんね
ずっとここにいてどれだけ惨めな存在でも、批判はできるもんね
発表なくわからないけど
精神病疾患患者だとしても
精神科医師が社会に出ること許可してる!
危険いっぱいの職場現場ではない!
堀口が将棋刺すこと
連盟に止める要素はない!!
可能性があるとすれば
警察沙汰の問題起こした時だろうねw
将棋ファンとして
ダウンでダウン
界王神のように
爆笑してあげようよ(*´艸`*)
堀口にとっても
それが幸せに感じると思うよ(^.^)
即時に作られてたよ
コンビニ袋を下げてセーフする後ろ姿が
なるほど
2016年秋のK氏、W氏、C氏、S氏は自信が全然無かったと言いたいのか。
心配してる人もたくさん居るし、中立の意見もたくさんあるし、批判的だとしても中傷してるわけじゃない意見もたくさんある。
下手くそな例え持ち出すのと、覚えたての単語繰り返す癖あるんじゃない?
それブーメランですからw
人を批判しても自分の人生は何も変わらないし満たされるのは空虚な自尊心だけ
そのエネルギーをもっと良い方向に向ければより素敵な人生
なんで知ってるのか知らんけど、病気力説しとるやつも居るし
もうわけわからん
同年代では屈指の天才棋士だと思う
先崎九段は器用に丸めたが堀口七段はずっと尖っている
何か恐ろしい気配が漂う
凡俗の我らの安易な評価は通用しない人だと思う
そう思いたいだけ
自分から議論放棄してるのに
かっこいいw
他人のコト気にかけれるなんて立派ですねw
さぞ優秀なんだろうな羨ましい
笑
さびしい世の中になったもんだよ。