
https://www.shogi.or.jp/match/jt/39/index.html
将棋日本シリーズ
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/index.html
-
2019年6月30日 「将棋日本シリーズJTプロ公式戦」一回戦第二局東北大会 深浦康市九段 対 高見泰地七段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/40/jt201906300101.html
-
661:名無し名人 (ワッチョイ 3e92-bYGp): 2019/06/30(日) 16:54:21.99 ID:z/sgYK070
-
さすがただのC2棋士
-
662:名無し名人 (ワッチョイ ba7e-5hf/): 2019/06/30(日) 16:54:49.72 ID:z5+Oo9Zz0
-
面白かった、前叡王おつ
-
663:名無し名人 (ワッチョイ 6d01-VrEl): 2019/06/30(日) 16:55:38.43 ID:14YvFnxk0
-
最近不調気味とはいえフカーラが前A級の意地を見せたかな
-
664:名無し名人 (ワッチョイ 8646-ic3e): 2019/06/30(日) 16:56:03.14 ID:FSHzneJa0
-
4三銀はちょっとかっこよかった
-
665:名無し名人 (ワッチョイ ca02-5hf/): 2019/06/30(日) 16:56:14.81 ID:oVAMeQgg0
-
77歩を詰めろと錯覚させた深浦の妖術が上回ったな
-
667:名無し名人 (ワッチョイ 6d01-QRBW): 2019/06/30(日) 16:56:30.15 ID:WOtxhFdv0
-
次高見がJTに出られるのはいつになることやら
-
668:名無し名人 (ワッチョイ 4a4b-VMgA): 2019/06/30(日) 16:56:32.14 ID:bYIeFE160
-
まあ史上最弱の元タイトルホルダーだから仕方ない・・・弱い・・・
-
672:名無し名人 (スップ Sdca-Tiyd): 2019/06/30(日) 16:58:17.31 ID:orGXSAT4d
-
その後、高見がJT杯に呼ばれることはなかった・・
-
674:名無し名人 (ササクッテロラ Sped-9deW): 2019/06/30(日) 16:59:16.84 ID:fJTxtFnIp
-
妖術は炸裂したが決め切れなかったな
-
678:名無し名人 (ワッチョイ c602-Hs7T): 2019/06/30(日) 17:00:10.97 ID:qVwaNT/M0
-
プロもソフト流全盛の時代にネット将棋みたいな泥仕合だった
-
679:名無し名人 (ワッチョイ 4ab9-Ij2G): 2019/06/30(日) 17:00:11.39 ID:OmkFOQ0h0
-
まぁ、JT杯だからこそ押し込めたしJT杯だからこそ逆襲が決まった感じである
とはいえ、正直めちゃくちゃ面白い試合だった。両者ともお疲れ様です
-
682:名無し名人 (スッップ Sdea-6Jy2): 2019/06/30(日) 17:01:49.05 ID:ERIeMKurd
-
30秒だからな
フカーラの77歩が妖術返しだったか
-
683:名無し名人 (ワッチョイ c602-Hs7T): 2019/06/30(日) 17:02:08.70 ID:qVwaNT/M0
-
首位打者1回オールスター通算1回出場の瞬間最大風速のプロ野球選手みたいな棋士人生だろうな
-
684:名無し名人 (ワッチョイ cab1-gqEQ): 2019/06/30(日) 17:03:18.35 ID:w/l6tuAJ0
-
直接の敗因は43銀成からの王手ラッシュ
でもまあよく追い込んだ
-
689:名無し名人 (スッップ Sdea-6Jy2): 2019/06/30(日) 17:04:50.39 ID:ERIeMKurd
-
>>684
77歩からかなり危ないから詰めろか判断できず
必至には出来なかったんだろうな
順位戦の増田みたいなこともあるし
-
693:名無し名人 (ワッチョイ 4ab9-Ij2G): 2019/06/30(日) 17:06:26.47 ID:OmkFOQ0h0
-
>>689
一分が残っていればね。
とはいえ、その辺の時間配分は熟練の深浦さんの熟練の技よな
-
687:名無し名人 (ワッチョイ d69f-bYGp): 2019/06/30(日) 17:04:36.53 ID:dqyO0Ybj0
-
高見おつかれさいなら
-
692:名無し名人 (ワッチョイ fe41-Rm+0): 2019/06/30(日) 17:06:21.91 ID:5CNb0FIf0
-
グッバイ高見
もう和服を着ることもないな
-
703:名無し名人 (ワッチョイ 4d3a-5hf/): 2019/06/30(日) 17:16:53.27 ID:qFmVUxkI0
-
>>692
橋本みたいに普段着ればいいから
-
698:名無し名人 (ワッチョイ b95d-aGOU): 2019/06/30(日) 17:14:24.80 ID:sWSA9Mk10
-
高見は健闘したよ。もう一皮剥ければまた若手出世競争の最前線に戻ってこれるよ。
まあ同門の勇気や三枚堂にも言えることだけど・・
-
705:名無し名人 (ワッチョイ 86a7-og/L): 2019/06/30(日) 17:19:46.27 ID:kxsogw1t0
-
まーた早指しで粛々とオッサン達が残っていく流れかよ
深浦 康市
マイナビ
売り上げランキング: 331,334
≪ 【棋王戦】畠山鎮七段が木村一基九段に勝ち、2回戦進出 | HOME |
豊島将之著「名人への軌跡」 自戦記13局+ポイント解説45局の計58局を収録 ≫
やはり七段の砦を守るのは藤井聡太しかいない
↓
第4局終了後、中継で泣く&対局後インタビューの進行を止めて解説者に気を遣わせる
挙句「歴代の大棋士でも初タイトル防衛してる人は少なくて~」と言い訳
↓
王と玉を交換して感想戦を行ったりと慇懃無礼な行動をして永瀬を困らせる
↓
数時間後、呑気に打ち上げに参加して集合写真でビールを片手にピース
高見は王座戦と順位戦頑張れ
次の番勝負登場を期待してるから、頑張ってくれよ
しかしまあ、深浦さんはさすがだわ
地球は青かったし
地球代表の剃り跡も青かった
高見は今期は順位戦頑張って
来期から枠も増えるから今期あがっときたいね
高見は終わった
こうゆうまとめ方とかコメされると気分悪いなぁ
タイトル獲って永瀬に四連敗したら史上最弱のタイトル棋士呼ばわりとか
A級に上がって勝てなかったらAQ2呼ばわりとか
タイトル獲得しなかった方がいいんじゃ?とかA級に上がらなかった方がいいんじゃ?
とか思わせてしまうコメントは不快
まぁ記事に上がってる棋士ではない棋士の事叩いたりネタにしてる時もあるけど
高見はそれに入らんだけましだ
こんなコメばっか抽出してるからどんどんこのサイトの閲覧者減ってんだよ
喧嘩が発生して一瞬盛り上がってるように見えても、
ベースユーザーはだんだんこのサイト見なくなるだけだ
一般棋戦優勝+竜王ランキング戦優勝とか、A級在籍で元の対局料が高いとかじゃないとな
高見は本当に最初で最後かもしれん
高見は終盤にやらかして豊島、藤井、永瀬とか今回の深浦に負けてるけど序中盤はトップクラスだよ
そりゃあ一流とまでは言えないかもしれないが、例えマグレでも弱い棋士がタイトルなんか取れないんだから
なんも悪いことしてないじゃねぇか
負けるのが悪いんだよ
仰るとおり
それはそうと、その4人以外でよく叩かれている棋士は悪いことをしているように読み取れてしまうのは気のせいだろうか
今回の吉本興業の闇営業とか見てるとそう思うよね
執拗に芸人を叩きすぎだもん
スリムクラブとか普通に建設会社の営業かと思ってたって言ってるのに
野球みたいに負ければ叩かれる感じのほうがいいってトップ棋士も言ってんだから
厳しい世界だからこそのプロ制度
いじめっぽいコメはあれだけど
普段叩かれてない棋士が叩かれてたりしてると
へぇそんな考えもあるんだとはなる
郷田王位の時はどうだったんだ
郷田さんはJT杯出場時はC1だった。
さいたろうがおるぞ。まだタイトルは失っていないが
たかみーもワンチャンあると思うけどワンチャンしかないともいえるからなぁ
棋士にとっては出場することが栄誉なんだよ
なんか偉そうに言ってもうたけどそう思う
まあ、あなたはちゃんとわかってそうだから、あなたに言っても…という気はするけど、「叩く」もいろいろだよね。プロとして甘受すべき、理知的・建設的な批判もあれば、聞くに堪えない人格否定や罵詈雑言の類もあるわけで…。
あまりひどい叩き方をしてる人は、本当に自分のやってることが恥ずかしくないのか、少し反省したほうが…とは思うかな。
高見だって負けたくて負けてるわけじゃないし。
出る杭は叩かれるパターンと
ファンのせいで叩かれるパターンに
性格のせいで叩かれるパターン
確変期間が終わって元のC2棋士に戻ってしまったのが本人にとって酷な出来事だった
早指しの瞬発力なら若手の高見が上だろう
ああ見えて昔はストレート勝ちでタイトル奪取したこともあるんだぞ
これからずっと過去を超えられずに生きていくの辛そう
C1に昇級すれば文句は言わないよ。
優勝1回の前頭より優勝0回の大関の方が上だと思うなあ
何はともあれ高見はまず順位戦での地固めから頑張れ
ファンから見ても同業者から見ても高見の方が上だと思ってるのはおらんだろ
相撲知らんけど、優勝せずに大関になれるん?
元大関雅山は優勝経験なしのまま引退
NHK将棋フォーカ.ス.のMCに抜擢されたり、
将棋世界のイメ読みメンバーに抜擢されたりと
タイトルの恩恵に浴することができて
本当に良かったと思う(´;ω;`)
鼻が結構コンプレックスなのかな
なぜか自分の中で高見は終盤手を戻すのが下手なイメージだわ
終盤に手を戻すと悪くしてるイメージしかない
こんなわかりきった結果、この程度のコメントで叩き呼ばわりはメンタルが弱すぎる
めっちゃ当たりのゆるい今期順位戦で昇級逃したり
棋王戦で大橋に負けたりしたら100倍は辛辣なコメントが寄せられるぞ
相変わらず抽出してる書き込みが酷いのばかりだし
弟子は感想戦で喉を傷め喋れなかったって原因は・・・。
高見は叡王の職責をそこまでと思うほど全うした。
今回ほど高見の勝利を願ったことはない。(ファンじゃない)
自業自得
わっしょい事件で連盟からお目玉ってどういうこと?
○見ぉたの妄想
自分が気に食わなかったら勝手に事件扱いする
杉本だって藤井よりの解説して勝ったらドヤ顔してたのにね
目立つから叩かれる
あと嫉妬
ファン同士の醜い争いによっても叩かれる
勝ちならテンション高め、負けそうならテンション低め
度を越えてたらアウトだろうけど
それを隠そうとしてるのに滲み出てるのとかね
まぁ平等を求めるひとにとっては不公平に思うだろう