
第90期ヒューリック杯棋聖戦
http://live.shogi.or.jp/kisei/
-
2019年6月19日 第90期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局 豊島将之棋聖 対 渡辺明二冠
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/90/kisei201906290101.html
-
733:名無し名人 (ワッチョイ 2501-xqSm): 2019/06/29(土) 18:03:46.18 ID:AiDj+ZM70
-
オワタ
フルーツの盛り合わせを頼んでもいつも2種類位しか食べない豊島
食べてもらえなかった果物達の怨念を感じる完敗っぷり
-
736:名無し名人 (ササクッテロレ Sped-9deW): 2019/06/29(土) 18:03:59.57 ID:QT7vlkdDp
-
ナベおめでとう
この前の借りを返してリーチだな
-
737:名無し名人 (ワッチョイ fe1f-Eaty): 2019/06/29(土) 18:04:00.85 ID:J+qKl7XE0
-
豊島もスケジュール厳しいからさっさと投げて気持ち切り替えて体力温存したほうがいいな
-
740:名無し名人 (ワッチョイ 4aad-h0ZI): 2019/06/29(土) 18:04:18.90 ID:fzVAurke0
-
凶悪宇宙人つよいw
-
741:名無し名人 (ワッチョイ 6d01-5hf/): 2019/06/29(土) 18:04:19.96 ID:4mhDBMdD0
-
結局簡単に指した端攻めがいけなかったんじゃない?
-
742:名無し名人 (ワッチョイ fe41-Rm+0): 2019/06/29(土) 18:04:22.56 ID:A7s1ba880
-
41玉と軌道修正したもののナベに電車道で押し切られたって感じの将棋だった
-
745:名無し名人 (ワッチョイ 3e83-fOFx): 2019/06/29(土) 18:04:25.84 ID:Xa3dPJJ30
-
渡辺おめ
三冠へあと一勝
-
749:名無し名人 (ワッチョイ 3ee0-yo5O): 2019/06/29(土) 18:04:41.54 ID:XBPUN6SK0
-
豊島にしては不出来な将棋だったな
-
751:名無し名人 (ワッチョイ fe07-QRBW): 2019/06/29(土) 18:04:46.50 ID:5+ayzEDJ0
-
ナベ一強時代が来てもおかしくない
-
752:名無し名人 (ワッチョイ 4a63-a57L): 2019/06/29(土) 18:04:49.08 ID:Ss9EWbZf0
-
昔の豊島が戻ってきたみたいな感じ
-
753:名無し名人 (ワッチョイ 6d01-VrEl): 2019/06/29(土) 18:04:52.49 ID:0Q/lyJCX0
-
豊島見せ場なかったな・・・
今日はナベが完璧だった
-
755:名無し名人 (ワッチョイ 8961-qk7/): 2019/06/29(土) 18:05:01.94 ID:GL5kBQ0E0
-
令和は矢倉
-
756:名無し名人 (ワッチョイ caa5-Eaty): 2019/06/29(土) 18:05:09.05 ID:/m5nqyx00
-
ナベ初棋聖へ王手
-
759:名無し名人 (ワッチョイ 893d-5hf/): 2019/06/29(土) 18:05:16.53 ID:wkk1J49A0
-
雁木おわた
-
761:名無し名人 (ワッチョイ 2a20-bYGp): 2019/06/29(土) 18:05:18.94 ID:m6QoVwcE0
豊島 9勝2敗(2敗とも渡辺)
渡辺 9勝2敗(2敗とも豊島)
-
なんやこいつら・・・
渡辺 明
筑摩書房
売り上げランキング: 195,539
≪ 女流棋士会役員、山田久美会長再任 副会長に室田伊緒女流二段 | HOME |
【朝日杯】プロアマ戦、プロ5勝アマ5勝の指し分け ≫
5秒くらいしか経ってない
誰か逆賊を討つ英雄はいないのか
さすが次期連盟会長
矢倉で勝ってくれたし将棋ファンにとってはなおさら歓喜の日になったね!
王位は敢えて触れません
何者だよ
渡辺より将棋強いアマなんて滅多におらんぞ
とよぴーは端歩攻めが大失敗で持ち歩無くなって自信なくなったらしいから
どっちかっていうと名人の自滅だなこりゃ
このスピードでこのくそみたいな米
半端ないね
完全に力を出せる展開になったらお前より強いかもね
そんなんおったらとっくにプロ編集試験うけとるやろw
第4局も好勝負を期待します。
これからも楽しみ
滅多にって、まったくいない訳ではないのかよw
めったにおらんというか、いない
気分よく週末を過ごせるぜ。
藤井七段がコメント書いているかもしれないだろ
王位防衛して竜王戦決勝トーナメントで渡辺下せば結局令和元年の覇者は豊島みたいなとこあるしな
この2人の優劣はまだまだ分からんよ
一人でもいるのか・・・
負け惜しみ
だから豊島が負けても豊島が格上なのは変わらない
豊島も王座取ってまたすぐ3冠に戻るだろう
そしてこの2TOPを2枚抜きして藤井聡太竜王の誕生で2強から3強時代へ突入
未来人だけど、力を取り戻した羽生さんが、圧倒的な強さで王座奪取で100期とるよ。
その後も真の力を開放して棋王と名人を奪取して、気が付けば三冠に戻ってる。
とはいっても、渡辺も年齢的に下り坂の棋士なので、三冠になったとしても今期が最後だろうな
皆さんの展望予想はどうですか?
順当に行けば4-0防衛
ちょっと調子悪ければ4-0防衛
メチャクチャ不調なら4-1防衛
天彦ですら名人戦で1回も勝てなかったことを考えると
木村なら正直期待値はこれぐらいだと思う
第6戦までに防衛で終わるだろ
豊島も名人戦は4勝0敗
この2人の強さを鑑みるに老いた木村が
豊島から奪取できるとは考えづらいが
でもその場合また豊島なのか…
ナベは前回の反省からか、玉形を整えて王道の将棋で手堅く勝ちに行ったのが正解だった
この二人の将棋はお互いの駆け引きが垣間見えて毎回面白い
まだ分からねーけどナベの3勝1敗なら頭1個分程の差はあるか?
豊島が3勝1敗なら予想の範疇だからストレートじゃないけど発言取り消しはしないよ。
こういうバチバチの勝負いいね
4-2で将棋の強いおじさん奪取とみる
次局で豊島に引導を渡して楽にしてあげてくれ
モンスターになって帰ってきたな
木村初戴冠。山崎A級昇級。渡辺B級降級。渡辺王将失冠。渡辺棋王失冠。まあ大万馬券とは思うがな。
渡辺にはワロタ
今回後手番ブレイクから始まったから別に悪くないはず
大万馬券どころじゃないだろ
太陽が西から登ったりカニがまっすぐ歩く以上にありえない
未だにこれだけの数指すのってナベくらいだと思う
ナベが
豊島名人お疲れ様!
しかし渡辺二冠は強いな
この調子で棋聖取ってそのまま竜王位に返り咲いてほしいな!!
頭を丸めて飯島と遍路の旅をした
そういうこっちゃ
豊島時代きたとか言ってる奴いたけどまだまだこれから
どういうこっちゃ
やっとお前の時代が来たんだぞ頑張ってくれよ!
B級に落ちたのは実力。自分に罰を与えるなら引退せえ。
飯島さんは薄いから頭を丸める必要ないってことだよ言わせんなよ恥ずかしい
何気に勝てる奴多くね?w 平手だよね?
防衛は必ずしも好調とは限らない
間違いなく現時点では最強棋士の2人ではあるけど
羽生や聡太のようなスター性は持ち合わせていないということだろうな
渡辺には華があったと思うけどあの事件で将棋ファンからの心象を悪くしすぎた
豊島はガチでスター性ないな
ここは豊島踏ん張ってくれ
落とした初戦も逆転負けだし
豊島は序盤研究の鬼だと思ってたけど、その序盤でもナベに勝てないのか
どっちもソフトで研究してるんだろうけど、どこで差がつくんだろ?
身も蓋もない言い方をすると「才能の差」じゃね
中学生棋士で、全盛期森内を破って20歳竜王になった渡辺
中学生棋士に成り損ね、衰えた羽生を破ってアラサーでようやく初タイトルの豊島
豊島も天才だけど渡辺には一段劣る
随所に読みの深さが双方に見られるしこの二人の番勝負はめちゃ面白い。
これってスゴくないですか
https://i.imgur.com/hEySGD9.jpg
疑惑が晴れたらなぜナベがスマホ使ってることになるのかマジで謎
絶好超の渡辺とは良くも悪くも明暗ハッキリ別れたなあ
研究が行き届いてるのはお互いが高次元で同レベル。
違うとすれば、番勝負の「作戦」じゃないかな。
ナベは先手2局とも矢倉、相手の急戦には対策ありますよ、先手角換わりの研究には嵌りませんよ、でも後手番角換わりならとっておきの研究手見せてあげますよ、って感じ。
名人は先手ならハンで押したように角換わり志向するからな。次は角換わり拒否の雁木模様での新趣向が見られるかも。
王将リーグ入りからの挑戦は無理だろう
朝日杯連覇か銀河戦優勝ぐらいかな
まあ気付くの遅すぎるけどね
プロ入りほんの少しの差なのにここまで差が付くもんなんだな
「急所で使えば勝てるんです。」
これが秘密の暴露にあたる。経験者にしか出てこない言葉だから。
>これが秘密の暴露にあたる。経験者にしか出てこない言葉だから
ア.ホ.かお前
そんなもん、素人でも誰にでもわかることじゃねーか
もうすぐ2000超えるかも。
(参照)
kishibetsu.com/2019R/1235.html
もうすこし品のある会話ができないのかね。
読んでて感じ悪い。
明日に木村戦組まれてて草
豊島より日程詰まってるじゃないですか
(竜王連覇時代でも感じなかった強さ)
羽生さんの後、自分を飛ばして若手に天下を獲らせはしない
という意地が見える
大山とか米長とか森内とか(あと小粒だけど深浦とか)
そりゃ頭の瞬発力は20代が最強だろうが経験によって得られる物も大きいからな
大山二世扱いされてた渡辺もそうなるかもな
というか藤井が思ったより伸びなければかなりの確率でそうなりそう
豊島人気ないな
立会人として
なんか納得した。
たしかに作戦、っていう面だとナベに一日の長がありそう
豊島君はちょっと素直すぎな感じもするもんなあ
タイトルホルダーには清き渡辺先生がふさわしいわ
その代わり、トヨピーは王座奪取で名人王座の2冠
竜王は藤井7段に取らせたいが、ナベ4冠[竜王棋王王将棋聖]を希望!
三冠に王手だね
豊島名人も次は勝ってくれ
最終決戦がみたいんじゃー
30後半で全盛期迎えるなんてないわ
そんなもんタイトル数見ればひと目わかるわ
しかし渡辺次期会長にひねりつぶされたかっこうだな豊島は
豊島は羽生似タイプだからそのうち渡辺陛下も攻略するかも分からんが
最後には千両役者の渡辺魔王が勝つんだな
長きに渡って羽生世代と一人で戦ってきた男よ
今の渡辺さんを止めれるのは聡太だけ
もう、土偶スタイルの香川番長の時代ではないことを
はっきりと確信できました。
それがヒーローっていうものや
※19
未来人だけど、力を取り戻した羽生さんが、圧倒的な強さで王座奪取で100期とるよ。
その後も真の力を開放して棋王と名人を奪取して、気が付けば三冠に戻ってる。
アオちゃん?
対局が遅くなった日はいいけど18時に終わったんだしその日のうちに反映してほしいわ。
藤井くんでも向こう10年は手も足もでないだろう
プロ入り後から全然成長してないじゃん
こいつの伸び代ゼロ
その意味で本局は渡辺2冠の快勝譜だと思う(特に、渡辺2冠のファンというわけではない)。
模索してた時期が長かったら。だから若手でも才能あるのに伸び悩んでるのはそう言人が多い。
見ててワクワクするわ
相手に勝つ為の研究量が少ないのでは?と思う
ナベは先手後手含め、対戦相手に対して
勝率を上げる為の準備をきっちりしているように思う
2強直接対局、今年はナベ優位なんじゃないか
5年後はわからんが
いい加減プロには分かるんだから対策しろよ
早く電波禁止記者AIのタイトル戦室を作れ
そして、藤井がA級に上がって名人戦の挑戦者になるまで、名人位を保持することだろう。
それが、小さい頃から将来の名人候補と言われた渡辺の意地だろうね。
藤井と最高の舞台で戦いたいと思っているのは、豊島と渡辺ぐらいじゃないの?
これからはナベ閣下に挑戦者選択の全権を与えるべき
どちらが正しかったのか結果は出たね
オワコン雑魚の三浦なんかに頭を下げたナベは被害者だな
いまや完全に濡れ衣を着せられた渡辺明その人の時代だもんな〜
おまけに次期会長は渡辺をという声も多いし
普通ならもやもやするとは思うけどそれを出さないのは立派だわ
タイトル持ちながらの連盟会長は無理だからそこは少し残念だなあ
学校に行けよ。
このままだとコドオジになるぞ!
↑↑
羽生ヲタが荒らしてるってバレバレ
人気あると思ってたけど以外と人気ないね。若い女ファンでも、暗くて世間一般ではモテないような豊島なら私でも近づけるかもって勘違いしてそうなブスだったり後はババアに多少の人気はあるけど足りない。盛り上がらないね。
第二局ナベが確率で勝ってるんだが。
まあ、豊島はソフト頼みの研究なので評価値低く出やすい先手矢倉はやらないし、後手番でも軽視してるきらいはあるかもな。
つまり木村も先手は矢倉で押せばワンチャン。
オワコン雑魚の三浦なんかに頭を下げたナベは加害者だな
ただ告発が久保さんの勘違いだっただけだ
そりゃあ名人にも勝つよな
棋士の間では人望があるからおそらくトップじゃないか?
最近の勝ちっぷりが凄かったから
第3局は後手で敗れたから、
第4局は中手で勝ちたいな
将棋ファンならこれだけは読んでおかないとな
できたら最終局まで行った方が盛り上がるから豊島名人には奮起してもらいたい
いや次にナベ様が勝てば終わるってことでしょ
てなところ。
やっぱり羽生、藤井、渡辺は別格で本物天才だよね
豊島はあと一歩なんだよな
先手豊島は角換わりにするから、第四局目は対策を立てやすい
研究勝負になると予想
なんとかナベに連盟会長をやらせてやりたいんだよな
渡辺陛下マンセー!
お前が消えることを皆が望んでいる。