
第13回朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/
-
午前
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 斎藤明日斗四段 対 本間青磁アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290301.html
-
105:名無し名人 (ワッチョイ 5dd2-8tzz): 2019/06/29(土) 11:39:53.02 ID:KooZQhYq0
-
本間さん純粋アマなのに強いね、おめ
-
107:名無し名人 (アウアウウー Sa11-l1ir): 2019/06/29(土) 11:40:53.80 ID:lnc9Ll6Ea
-
本間さんおめでとう
明日斗は本田に〆られてこいw
-
160:名無し名人 (ワッチョイ 8961-ic3e): 2019/06/29(土) 12:11:33.13 ID:lJA6K4kI0
-
明日斗絶好調だったのに無名アマに負けるとは
-
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 山本博志四段 対 鈴木勝裕アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290201.html
-
131:名無し名人 (アウアウウー Sa11-l1ir): 2019/06/29(土) 11:54:29.48 ID:ssarOd5ra
-
鈴木さんおめでとう
山本も冴えんね
-
133:名無し名人 (ワッチョイ d902-a57L): 2019/06/29(土) 11:55:09.19 ID:x9kZVIjb0
-
トマホーク…
-
134:名無し名人 (ワッチョイ 2d10-X1fF): 2019/06/29(土) 11:55:16.86 ID:WQ/qCmOy0
-
山本くんあかんな
鈴木アマに負けてるようでは話にならない
Twitterで話題振りまくのもいいけど本当に本腰入れたほうがいい
-
141:名無し名人 (ワッチョイ 69ba-IVJE): 2019/06/29(土) 11:58:38.87 ID:Hhg7xbOT0
-
>>134
三間がというよりいつも終盤で逆転負けされてるからな
-
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 西田拓也四段 対 知花賢アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290101.html
-
144:名無し名人 (ワッチョイ 2d10-X1fF): 2019/06/29(土) 12:01:10.26 ID:WQ/qCmOy0
-
西田くんは通算成績もいいし、安定しているよね
応援したくなる
-
156:名無し名人 (アウアウエー Sab2-EgsB): 2019/06/29(土) 12:09:30.63 ID:as48VrWTa
-
>>144
西田さんは同門では大石さん系統の人柄良しの地味強タイプかな?
以前みた解説も手はみえるし話も面白かったからもっと注目されて欲しいねえ。
-
192:名無し名人 (ワッチョイ 86a7-SgbD): 2019/06/29(土) 12:41:47.85 ID:OCjDPRte0
-
>>144
穴熊に美濃で対抗するノーマル四間飛車を指すから応援してる、
他に澤田、大介、石井くらいしか思い浮かばない
-
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 古森悠太四段 対 横山大樹アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290801.html
-
153:名無し名人 (ワッチョイ 89fd-3te8): 2019/06/29(土) 12:08:20.60 ID:FlJzPjOL0
-
横山アマ 74桂を自分で消しちゃったね
-
158:名無し名人 (ワッチョイ ca05-ioEh): 2019/06/29(土) 12:10:56.33 ID:bpbVasWE0
-
古森は三段リーグ二期抜けしたんだぞ! アマ強豪とは才能が違う。
-
185:名無し名人 (オッペケ Sred-WZtD): 2019/06/29(土) 12:20:24.19 ID:PdBQvgyWr
-
>>158
初プロとの対局が一期抜けの従兄弟弟子にやられた印象が強いだけなんだよな。
-
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 出口若武四段 対 荒木隆アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290701.html
-
159:名無し名人 (ササクッテロレ Sped-9deW): 2019/06/29(土) 12:11:13.64 ID:QT7vlkdDp
-
出口なにやってんの
-
161:名無し名人 (アウアウウー Sa11-l1ir): 2019/06/29(土) 12:12:10.40 ID:5lweKJELa
-
荒木さんおめでとう
69角がかっこよかった
-
163:名無し名人 (ワッチョイ 3e92-bYGp): 2019/06/29(土) 12:12:34.82 ID:wlnFNxhN0
-
午前はアマ勝ち越しか
-
164:名無し名人 (ワッチョイ 5dd2-8tzz): 2019/06/29(土) 12:12:51.24 ID:KooZQhYq0
-
あぁもう3敗…(._.)
-
166:名無し名人 (ワッチョイ a9a5-Eaty): 2019/06/29(土) 12:13:20.35 ID:E0sTFqtO0
-
出口まけてんじゃーん
-
171:名無し名人 (ワッチョイ d902-a57L): 2019/06/29(土) 12:14:41.40 ID:x9kZVIjb0
-
午後4勝しないと勝ち越せないやん
-
173:名無し名人 (ワッチョイ 5661-5hf/): 2019/06/29(土) 12:15:00.21 ID:jgGnM8O40
-
出口君のところ、7七玉に8七金があるんだな
アマ3勝はかなり意外だった
-
177:名無し名人 (ワッチョイ d95f-6Jy2): 2019/06/29(土) 12:15:53.23 ID:lUwPdeTi0
-
>>173
古森が大逆転勝ちしたのが幸いだったな
-
175:名無し名人 (ワッチョイ c6ba-UQD6): 2019/06/29(土) 12:15:20.08 ID:sCQpu2Wi0
-
横山は明らかに勝ちを意識して自滅したし
内容的にはプロが2勝できてよかったなって感じだ
西田はさすが強いな
-
午後
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 長谷部浩平四段 対 湯上真司アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290401.html
-
328:名無し名人 (ワッチョイ 2d10-X1fF): 2019/06/29(土) 15:37:16.50 ID:WQ/qCmOy0
-
長谷部もたまにすっぽ抜けるところあるな
-
334:名無し名人 (ワッチョイ 2d10-X1fF): 2019/06/29(土) 15:39:04.22 ID:WQ/qCmOy0
-
長谷部っていつも投げるの遅いよな
まぁ悪くはないだけどさ
-
340:名無し名人 (アウアウウー Sa11-a57L): 2019/06/29(土) 15:40:53.23 ID:E4Vw5mBla
-
>>334
師匠が反面教師になってる可能性
-
335:名無し名人 (アウアウウー Sa11-5hf/): 2019/06/29(土) 15:39:38.25 ID:UVUQfOora
-
長谷部虚しいな
-
336:名無し名人 (ワッチョイ 891b-a57L): 2019/06/29(土) 15:39:52.42 ID:FZML4Yia0
-
やっぱり34桂馬と63歩の利かしは大きかった
-
338:名無し名人 (アウアウウー Sa11-l1ir): 2019/06/29(土) 15:40:40.67 ID:mJuAd1eea
-
湯上さんおめでとう
NHK杯で大橋がみうみう攻め潰したのを思い出したわ
-
339:名無し名人 (ワッチョイ 2d10-X1fF): 2019/06/29(土) 15:40:52.03 ID:WQ/qCmOy0
-
長谷部は序盤おかしいだろ
角換わりであの指し方はねーよ
-
342:名無し名人 (ワッチョイ 86f8-wflK): 2019/06/29(土) 15:41:16.68 ID:kWbJQ2Jb0
-
長谷部湯上、どっちがプロかだよって将棋だな
-
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 本田奎四段 対 遠藤正樹アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290601.html
-
354:名無し名人 (スッップ Sdea-6Jy2): 2019/06/29(土) 15:46:55.52 ID:CpxLX+Vgd
-
本田はさすプロの仕事だな
-
355:名無し名人 (ワッチョイ 5dd2-8tzz): 2019/06/29(土) 15:47:03.27 ID:KooZQhYq0
-
本田ナイス
黒田は相手に恵まれたか
-
356:名無し名人 (アウアウウー Sa11-5hf/): 2019/06/29(土) 15:47:20.29 ID:UVUQfOora
-
アマ勝ち越し濃厚やな
-
358:名無し名人 (ガラプー KK55-kW6p): 2019/06/29(土) 15:47:53.98 ID:ApfSAdixK
-
本田は本物やね
59期以降でやっと強い新人が出てきた
-
364:名無し名人 (ワッチョイ 2d10-X1fF): 2019/06/29(土) 15:48:53.36 ID:WQ/qCmOy0
-
>>358
遠藤さん相手に完勝だからね
永瀬にも勝ってるし自力が十分ある
-
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 黒田尭之四段 対 天野倉優臣アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290901.html
-
367:名無し名人 (アウアウウー Sa11-l1ir): 2019/06/29(土) 15:50:05.58 ID:/rHqe+jBa
-
黒田おめ天野倉君お疲れさん
途中まで有利な局面もあったし大学棋戦の方でも頑張ってほしい
-
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 杉本和陽四段 対 小山怜央アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906290501.html
-
390:名無し名人 (ワッチョイ d62d-CaMw): 2019/06/29(土) 15:57:12.80 ID:PJcRHJOE0
-
杉本くん。アマ相手に徹底抗戦
アマと言ってもつえーなぁ
-
424:名無し名人 (ワッチョイ 5dd2-8tzz): 2019/06/29(土) 16:14:06.24 ID:KooZQhYq0
-
杉本らしい将棋だった
-
427:名無し名人 (アウアウウー Sa11-l1ir): 2019/06/29(土) 16:16:06.48 ID:/rHqe+jBa
-
カズヲおめ
小山さんも大熱戦お疲れ様
-
428:名無し名人 (ワッチョイ 5661-5hf/): 2019/06/29(土) 16:16:11.41 ID:jgGnM8O40
-
杉本君、執念だな
よく勝ったわ
-
439:名無し名人 (ワッチョイ d62d-CaMw): 2019/06/29(土) 16:18:29.50 ID:PJcRHJOE0
-
杉本くんおめ!あそこで粘れるのもプロの技術だよね
-
444:名無し名人 (アウアウクー MMad-EiGD): 2019/06/29(土) 16:19:07.18 ID:SCNZ/rhCM
-
ペラッペラの美濃囲いがいつの間にかZになってた
いやあプロの美濃は堅いなあ
-
2019年6月29日 第13回朝日杯将棋オープン戦一次予選 池永天志四段 対 畠山大樹アマ
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/13/asahi201906291001.html
-
440:名無し名人 (ワッチョイ 5dd2-8tzz): 2019/06/29(土) 16:18:33.87 ID:KooZQhYq0
-
5-5か
アマ側も今回は頑張ったね
-
442:名無し名人 (アウアウウー Sa11-l1ir): 2019/06/29(土) 16:18:51.86 ID:/rHqe+jBa
-
畠山さんおめでとう
次戦で師匠と指せるなんてよかったね
-
447:名無し名人 (ササクッテロラ Sped-wYg5): 2019/06/29(土) 16:19:59.65 ID:aqJ/DeiAp
-
アマが最強メンバーというわけでもないのになあ
-
448:名無し名人 (ワッチョイ 3e02-UTd1): 2019/06/29(土) 16:20:07.45 ID:jMGGd2eZ0
-
泥沼流を受け継いだ杉本に天国の米長も大歓喜
-
452:名無し名人 (アウアウウー Sa11-l1ir): 2019/06/29(土) 16:20:49.77 ID:/rHqe+jBa
-
>>448
地定
-
449:名無し名人 (ワッチョイ e510-9NVx): 2019/06/29(土) 16:20:17.84 ID:YkQV8nSb0
-
久々のアマ勝ち越しが見たかったけど残念
指し分けも2012年以来2度目の快挙だな
-
451:名無し名人 (ササクッテロレ Sped-K+bs): 2019/06/29(土) 16:20:27.99 ID:Dlzlb9cNp
-
アマも強くなりやすい時代とは言え、プロへの信用が揺らぐなあ
-
453:名無し名人 (ワッチョイ 86a7-SgbD): 2019/06/29(土) 16:22:15.08 ID:OCjDPRte0
-
歳で衰えたベテランがアマチュアに負けても何も言わないけど、
指し盛りの若手がアマチュアと五分ではなあ
-
454:名無し名人 (ワッチョイ 8663-V6lM): 2019/06/29(土) 16:22:32.84 ID:Kn/FmS6h0
-
プロ負けすぎじゃね?
ロートルばかりとの対戦ならまだしも
-
455:名無し名人 (スッップ Sdea-6Jy2): 2019/06/29(土) 16:23:06.73 ID:CpxLX+Vgd
-
まあアマチュア側は名人と挑戦者が負けてるから後は先輩プロに頑張ってもらおう
-
456:名無し名人 (ワッチョイ 698f-bYGp): 2019/06/29(土) 16:23:21.18 ID:o0FW75Db0
-
5-5はちと情けない
-
460:名無し名人 (ワッチョイ 2501-IlXA): 2019/06/29(土) 16:24:56.81 ID:DvrLb00Z0
-
本田以外はD介にたっぷり怒られろ
-
461:名無し名人 (スッップ Sdea-6Jy2): 2019/06/29(土) 16:24:58.02 ID:CpxLX+Vgd
-
畠山-池永はプロ棋士のTwitterでも話題になる組み合わせだったが
次は師匠に恩返し戦とはまた熱いな
-
463:名無し名人 (アウアウカー Sa05-3k9P): 2019/06/29(土) 16:26:11.30 ID:q3p8HgRpa
-
大地本田戦楽しみだ
今泉 健司
マイナビ
売り上げランキング: 37,213
≪ 【棋聖戦】渡辺明二冠が勝ち、2勝1敗とリード | HOME |
【食事】豊島将之棋聖、棋聖戦特製カツカレー 渡辺明二冠、握り寿司 ≫
あくまで私は奨励会という厳しい世界を抜けた人の方が強いことに変わりはないという立場
米長は地獄定期
弱すぎる
レートは嘘をつかない
1位 藤井 128-22(0.853)
2位 本田 15-3(0.833)(増田、永瀬を撃破)
3位 大橋 95-33(0.742)
本田は対局数まだ少ないにしてもようやっとる
ハッシーもビックリw
プロの研究会の差をソフトが埋めてくれるのが大きいか
だが2002年、てめーはダメだ。
略して地定
必然的に差はつまる。
悔しくないのか!!
万年C2なんてことにならなきゃいいけど。
フルタイム将棋漬けのプロが趣味の人たちに負けちゃ
プロとアマが思ってたほど棋力に差はなかったって
ソフトの台頭ではっきりした訳だし
逆に古森と杉本は勝勢からひっくり返したが
西田も危ないところあったし
完勝は本田ぐらい
永瀬も避けた
その後で自分もアマチュアに負けたっていう話はおもろい
元奨アマチュア強豪の20代とか、そりゃ大きく差は付かんよ
大丈夫か長谷部
それでも5-5はないわ
意味不明。脳足りてなさそう。
8ー2→うーん、まあ許してやろう。
5-5→!?
プロも凄いとは言えやっぱり人間なんだよ
腐っても元奨でしょこういう人って
人柄もいいし話も面白い。
今期はC1昇格頼むよー。
やっぱりねという印象しかない
中でも成績の悪い黒田がよく勝ったわと思った
二人とも順位戦の初戦を落としているし、マジでいきなり順位戦で降級点を取りそう
三段リーグって、そんなにレベル高くないんじゃないのかなあとふと思う
熊坂世代は本当凄いね、すでにフリクラ落ちどころか二人も引退してるし
産児制限で三段リーグのレベルが異常に高くなった結果ドロップアウト組を中心に
アマチュア棋界トップ層のレベルが引き上げられて、ソフト研究の恩恵も相まって
プロとアマチュアトップ層の差が埋まった
今後もこの流れは続くだろうし、そうなったらプロ制度の存続自体疑問符が付くと思う
ぶっちゃけここで弱い弱いと言われてる新四段も
ロートル勝ち数高段者とひかくしたらクッソ強い部類だろうし
プロもトップ層じゃないと確実に勝てる時代じゃなくなってる
予想以上にプロ軍団が健闘したと言えよう
棋王戦挑決T楽しみだなあ
強い人らで別の面白いプロ組織作ったっていいと思うね
実力ある人がプロになった方が、プロ棋界も活性化するでしょう。
プロがアマに負けるなんてよくあることじゃん
よく分からんね
銀河戦か?
夢ばっか見てないで現実を見なよ
全棋士参加型って意味なのかもしれないけど稲葉兄の加古川優勝はやはり光るな
アマがソフトでも強くなれるし、
プロの指す戦法もソフトの影響で大幅に変わったので
奨励会システムが強い棋士を養成にいい制度なのか怪しくなってる。
奨励会時代はずっと振り飛車を指してた記憶があるが...
アマ最強クラス相手に最低段位の四段で挑んで五分なんだから
苦しいヨイショだなw
そういうコメあるかとおもったら少ないな
皮肉だろ
アマ相手とは言え本田だけはガチで強いと思った
デビューして間もないのに永瀬に勝ってるのは伊達じゃないんだな
順位戦も見直したし、奨励会も見直しの時期かもね。
差が埋まってるなら今の条件でも楽勝に達成できるはずだろ
プロアマ戦は19回やっている
つまり190戦やっていて、
プロの135勝
アマの55勝
プロ側から見て勝率71%
10戦ずつやる形式で負け越しは1回のみ
指し分けが19回中2回
2010年代以降の100戦で見てもプロの76勝24敗で勝率76%
もっと縮めてここ3年の成績で見てもプロの23勝7敗で勝率77%
アマとプロの差が縮まっているとする人たちは、もう少し客観的なデータを出すべき
今回の結果はだいたい3割しか勝てない人たちが、たまたま5割勝ったというだけなのでは?
言うまでもないが、逆に9-1以上があたかも当然のような結果を求めている人は、プロとアマの差を過剰に見過ぎている
統計的にみてこの持ち時間でのプロ(下位~中位)とアマ(トップ)の差は、レーティング的には150前後
長時間の将棋になれば差がもっと開くと言う人もいるかもしれないが、それはもともとアマの人間がその持ち時間が「戦場ではない」というだけあって、逆にアマの主戦場である持ち時間40分切れ負けで対局すればもっとレート差は縮まる可能性が高い
その抽出過程で網から運悪く漏れ出ただけの者もいるので、彼等はアマとはいえ、実力はプロ級だろう。
次の試合も期待したい。
勇気世代の若手はよっわいなあ
藤井君の餌食になるだけやで、これじゃあ
らくしてカネ稼げるから、ハングリー精神がなくなってきてるわ
30歳までの出演料は、下げたほうがええと思うで
弱いプロが増えていくだけ
やっぱ志が低いとプロになった解放感で将棋の勉強時間減るのかね?
そもそも勇気が世代の代表になるような棋士じゃないC級でタイトル挑戦も無し全棋士参加棋戦優勝も無し
負けた棋士も落ち込まずに今後も頑張れ
プロに勝ったアマは素晴らしい
次の対局も頑張れ
お手本(ソフト)が一緒だからね
新人棋戦に2回優勝している大橋四段ですら勝ち星昇段で五段になりそうなことを考えるとハードルは高いんだけどね
まあ、アマの方々はモチベーションが高く、
棋譜が公開されている対戦棋士の特徴を事前にかなり勉強して入念に準備を備えていたのでしょう(それでもプロには勝って欲しいけど)
今後の折田さんの活躍に期待
奮起してくれないかな
出されたデータを基に計算してみた。
プロ対アマでプロが勝つ確率が10分の7とすると、同時に10のプロアマ戦が組まれたときに5勝5敗になる確率は15分の1より大きい。
19回目で2回目の5勝5敗が起きたというのは、特に異常なことではないのでは。
ほら俺が最初のお前へのレスだぞ、喜べ
あの程度の長さを読むのが負担だとか、高校教科書練習問題レベルの確率について行けないんだとかいうんだったら、それってどうなのよ、とは思っちゃうよね。
金になるからこそのプロ。
むしろ、その辺の金はしっかり出す必要がある。
奨励会員はアマチュア大会に原則として出られなくなるから、給料は出ない(逆に会費は取られる)が、扱いとしてはプロ見習いなのだ。
アマチュアは、好調な一人がいると大幅にレートが上がるので(今回は折田翔吾アマ)、全体の実力はわかりにくい。
なおタニーの兄
千田にファンなんかいるんだ
101と118は別人だと思うよ
コメントを読んだ感じでは、
101は、プロ3勝、アマ7勝だった2002年大会の結果を認識しているのに対し、
118は、おそらくプロが負け越した大会があったと認識していない
古い仲間の渡辺(吉田)もいる
Aさんは3つのサイコロを投げて出る目を記録することを繰り返している。
10回繰り返した時点でAさんは言った。
連続する3つの数字が出るような珍しいことが2回もあった。
Bさんは確率が1/9であることを計算して、それほど珍しくもないといった。
問
10回中により確率の小さい、目がすべて同じ数字であることが起きていた。Bさんはこのことを知っているか知らないか答えよ。
答え 分からない
理由 問い以前に、目が全て同じ数字を出したことについて、Bさんが周知し得える時、場所、行為者、事実について全く不明
だから。
タイトルだけでも斎藤、高見がいるだろw
昔天才と言われただけのタイトルどころか挑戦すらない
今じゃ冴えない中堅棋士を世代の代表にすんなよw
この流れのおかげで10年後のプロのレベルは飛躍的に上がるわ
ソフトを克服できない棋士は淘汰されて行く
AIの影響力を甘く見ずに変化に対応出来る本当の意味で優秀な棋士がプロに君臨するようになる
別にプロはソフト研究しろってことじゃない、ソフト使わないなら使わないでソフト研究に打ち勝てなきゃプロとしての価値はないって話だ
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/city/spb>Проститутки Санкт-Петербург</a>
<a href=https://publichome-1.org/catalog/krestovskiy_ostrov>Проститутки метро Крестовский остров</a>
Mình vẫn cung cấp nick facebook cho các bạn seeding và spam . Mua lẻ các bạn có thể lên web đặt mua nếu bạn mua số lượng lớn thì ib qua zalo cho mình nhé
Visit site:
https://taikhoan.co