ヒューリック杯清麗戦本戦 ○ 甲斐智美 中村真梨花 ●
https://www.shogi.or.jp/match/seirei/1/hon.html
-
850:名無し名人: 2019/06/14(金) 16:18:58.51 ID:6HUy8DLo
-
マリカかわいそう
-
852:名無し名人: 2019/06/14(金) 16:20:48.55 ID:t2tw2hcw
-
里見は甲斐さんを全局居飛車で屠ったことがあるが、
退会後は本能のままに振飛車を指すことが多くなった里見が
どういう作戦でいくのか
以前なら相振りをリスキーと捉えていたはず
-
853:名無し名人: 2019/06/14(金) 16:20:52.99 ID:3Bt8kvVK
-
里見甲斐は羽生谷川みたいな関係になると思ったんだけど
そこまでのライバル関係にはならなかったな
-
854:名無し名人: 2019/06/14(金) 16:22:22.36 ID:t2tw2hcw
-
今は万一の相居飛車の方がリスキーか
-
855:名無し名人: 2019/06/14(金) 16:24:33.31 ID:28jI6RVW
-
ライバル関係というなら棍棒vs稲妻かのう
-
856:名無し名人: 2019/06/14(金) 16:25:03.59 ID:++E88ZN9
-
確かに全勝者は決定戦いけるくらいでも良かったかもね
ともあれ甲斐さんは久々のタイトル挑戦だね
里見×甲斐さんのタイトル戦とか数年前に戻ったみたいだ
鳥島 灰人
小学館 (2018-06-29)
売り上げランキング: 140,708
≪ ニコ生・19時~「第5期叡王戦クラウドファンディング 最終日を見守る番組」 | HOME |
AbemaTVが将棋×ロボットアニメ「将棋宇宙戦争」配信へ ナレーションに声優・宮村優子 ≫
西山かともも排除した時点で確定だわ
女流棋士はチームリーグ制にしないとボンビーのままだね
東西で2分割して
関東4タイトル、関西3タイトルにすっか
で、年に1回統一戦をする
タイトル保持者がいるの?
リコー杯は今年で終わりだろうから、
ヒューリック主導でリーグ制やらんと女流棋戦やばいよねw
個人戦なんて飽きたし
管理人が頭ぱ~なだけやで
決定戦の間違い
新タイトル戦で誰にどうやって挑戦するねん
(1位-4位)△(2位-3位)
みたいな仕組みはあってもいいかな、と思った
プロに例えれば誰になるかな……あっくんあたりかな?
それで、先手後手の2局の合計6局の勝敗で決めると思ってた。
完全に妄想だけど。
せっかくの新棋戦だし叡王戦の女流代表戦は割と数字良かったから動画中継期待してたんだけどこの感じだと何もなさそう。勝負そっちのけでセクハラコメントが多発するのが容易に想像できるからリスクを負いたくないんだろうね…。
渡部のように瞬間最大風速が高いわけでもないし、四間飛車しか指せないし、ワンパターンだから対策取られやすいし、
つまりタイトル取れる要素が何一つない
番勝負なら里見だが一発勝負なら10回に1回ぐらい入るんじゃないの頼本?
せっかく予選全勝してたのに決勝トーナメントで一敗コロリは少し悲しいな
リーグ戦にしたら良かったのに
1、予選全勝者(序列1位)と予選一敗組の最上位(序列2位)が戦う準決勝A。勝者は挑戦者決定戦進出。
2、予選一敗組の残り2人(序列3位と序列4位)が戦う準決勝B。
3、準決勝Aの敗者と準決勝Bの勝者の準決勝C。準決勝Cの勝者は挑戦者決定戦進出。
こんな感じにしないと、予選全勝のメリットが全くないよね。
序列は前年度成績とかで決定すれば公平だと思うけど。
高見みたいな言われ方されるんだろうな
かわいそうに
どんな奴かしらんのよ
だからタイトル戦に出てきてくれ
執念を見せられたよ。