
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/65/index.html
-
778:名無し名人 (ワッチョイ c382-to8s): 2019/06/10(月) 12:37:12.43 ID:LVjw1Lw80
-
西山に負けるんかい
-
779:名無し名人 (ワッチョイ e3dc-8GiV): 2019/06/10(月) 12:38:35.74 ID:ytIFibe10
-
西山ちゃん、桝田 頑張った。
-
780:名無し名人 (ワッチョイ 2b3d-r8+6): 2019/06/10(月) 12:55:00.72 ID:SaccMe0X0
-
高齢化が進んでいるね
特に成績上位は
-
781:名無し名人 (ワッチョイ bbb3-CpF7): 2019/06/10(月) 12:59:17.08 ID:JsOnIh/k0
-
今泉四段の弟子は研修会から編入した高橋健君って子かな
まだ年齢と師匠が書いてないけど
-
782:名無し名人 (ワッチョイ 5363-y+gD): 2019/06/10(月) 13:02:44.27 ID:uSetRi1y0
-
関西更新早いな
-
783:名無し名人 (ワッチョイ cf9f-to8s): 2019/06/10(月) 13:07:13.50 ID:uLAfqZiP0
-
坂井マジで2連敗してたのか…
-
784:名無し名人 (ワッチョイ 8f92-r8+6): 2019/06/10(月) 13:08:10.65 ID:qGe4Q/gu0
-
服部、上位で安定してるけど突き抜けきれないな
三段リーグ1期目が惜しまれる
-
785:名無し名人 (ワッチョイ db2d-uQfi): 2019/06/10(月) 13:08:41.01 ID:gK+fYoLl0
-
坂井ここで連敗か…
これは残留厳しいか
-
788:名無し名人 (ワッチョイ bb01-uQfi): 2019/06/10(月) 13:42:08.90 ID:Xop8yrwf0
-
枡田はイーブンに戻せたか
-
789:名無し名人 (エムゾネ FF2f-CKQI): 2019/06/10(月) 13:44:34.22 ID:wnX1Km1HF
-
坂井きついな
もう心折れたかな
-
790:名無し名人 (スプッッ Sddb-N69s): 2019/06/10(月) 13:47:02.71 ID:EwCqqeTcd
-
これだけ人が多くでて昇段2名ってのもキツいな
-
792:名無し名人 (スフッ Sdd7-fuh5): 2019/06/10(月) 13:54:15.21 ID:eOr09U7id
-
将棋のプロになりたい人は多いのに、将棋界では多人数を食わせることができないから、プロになるのが難しいわけね
-
793:名無し名人 (スプッッ Sddb-N69s): 2019/06/10(月) 13:56:50.17 ID:EwCqqeTcd
-
この前の順位戦の改革は英断だったと思うよ
これで人がある程度流動的になった
堀口みたいな人が仮にB1にいたらあっという間にてんらくするようなシステムになったわけで
-
794:名無し名人 (ワッチョイ cf9f-to8s): 2019/06/10(月) 14:08:45.22 ID:uLAfqZiP0
-
フリクラ増えるかなどうかな
-
795:名無し名人 (ガラプー KK9d-dxDz): 2019/06/10(月) 14:24:32.96 ID:68ZB2rQkK
-
坂井君もう無理か
-
796:名無し名人 (ガラプー KK9d-dxDz): 2019/06/10(月) 14:36:27.57 ID:68ZB2rQkK
-
関西更新はやっ
マジで関東と関西の担当者入れ替わったんじゃないか
-
803:名無し名人 (アウアウカー Sad3-clEl): 2019/06/10(月) 14:54:47.56 ID:ILcq3OO1a
-
服部痛恨の連敗だなぁ
小学館 (2017-11-10)
売り上げランキング: 41,554
≪ 「将棋めし」から観る叡王戦 | HOME |
ガジガジ流 ←寄せが下手くそなだけだろwwww ≫
羽生さん、渡辺次期連盟会長、藤井君は別格だわ
谷合和史は行けそうだな
3位はフリクラから4位は次点2回でフリクラからみたいな。
終盤の腕力勝負だけじゃキツすぎるよ
順位戦参加不参加をわけると天彦のように拒否するものが出てくる。
生活できるだけの収入を得られる展望はあるんだろうか
今期はともかく順位上げだよ
こっちまで胃がキリキリするわ
B2は「在籍人数5人につき降級点1」が「在籍4人につき1」になるからそんなにひどい滞留は起きない
これぃ上門戸広げてさらに底辺増やしても意味がない
やっぱり永瀬の言う通り天才だったんだな。停滞気味解消して頑張れ。
まだこれからどうなるかはわからないけど
本人が納得し決めた道ならそれでいいんだけど。
18戦、最後までメンタルが大事だ。
すなわち、平常心を保つことと、そして粘り強く諦めない事だ。
坂井さんはもう1敗も出来ないか
「自分たちの世代」に入る人たちなんだよね
永瀬みたいに、将棋は団体戦じゃないんでって言える
この世代の棋士もっと出てきてほしいんだけどなあ
現行だと、あまりに厳しい。
おかげで現在の若手がみんな強い、というメリットもあるけど。
確か永瀬先生が早石田とか指してましたね
だから羽生さんや藤井君とは比較できない
あなたは秋田の希望の星だ。
応援するぞ。
課題があるのはわかっててもロートルの反発が強くて手を入れられなかったんだろう。
弱いプロ量産はむしろこっちの話題だろ
>※C級2組の降級点についてはフリークラス制度とともに将来の課題とする
次期天才の岩村くんはどうなるかね
どれだけ最速ペースで昇段しようが結局三段リーグが全てだからな