豊島将之名人が史上9人目の快挙! 将棋界「三冠王」の歴史を言葉でふりかえる ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

豊島将之名人が史上9人目の快挙! 将棋界「三冠王」の歴史を言葉でふりかえる



勝てる将棋の考え方 新・イメージと読みの将棋観
渡辺 明、 郷田 真隆 森内 俊之 加藤 一二三 三浦 弘行 鈴木 大介 豊島 将之 中村 太地 永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2016-09-26)
売り上げランキング: 455,064
[ 2019/05/26 16:30 ] 棋士 | CM(147) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/05/26 (日) 16:35:22
    しゅごい
  2. 2019/05/26 (日) 16:39:17
    ピコピー戦 圧勝だったもんな
  3. 2019/05/26 (日) 16:39:38
    あ~んワタナベさまァ
    しゅご~イ
  4. 2019/05/26 (日) 16:45:13
    俺?強いよね
  5. 2019/05/26 (日) 16:45:47
    何度でも言う。豊島竜王名人王位棋聖あるで~!
  6. 2019/05/26 (日) 16:47:10
    豊島には五冠くらいやってもらわないと
  7. 2019/05/26 (日) 16:48:29
    5冠になるような人はもっと若くから活躍してるはず
    豊島じゃ荷が重い
    ナベでワンチャンあるかないか、藤井が筆頭候補ってところじゃねーの知らんけど
  8. 2019/05/26 (日) 16:48:40
    二冠以上が史上13人
    三冠以上が史上9人
    豊島はレジェンドの仲間入りを果たした
  9. 2019/05/26 (日) 16:51:34
    ※8
    何冠まで行けるかね
  10. 2019/05/26 (日) 16:54:45
    三冠王っていうと、やっぱ野球が頭に浮かぶな
  11. 2019/05/26 (日) 16:55:46
    豊島ファンだけど、厳しく言えば棋聖王位の防衛戦後、本人が言ってた10月ごろにどうなってるかがやっぱ重要だと思う
  12. 2019/05/26 (日) 16:56:49
    ※7
    無理とか断言しながら知らんけどで予防線張ってるとこが最高にダサい
  13. 2019/05/26 (日) 16:57:46
    さて、誰が射止めるのかな。AKB系まであるで。きゅんきゅん
  14. 2019/05/26 (日) 16:58:00
    豊島はナベにあっさり負けたら必ずミソを付けられるな。特にここの連中は容赦ないからね。
    ナベも全力で潰しに来ると思うが意識としてはナベは頭一つ分以上自分が格上と思っとるで!現時点では。
    実績からは当然だけどね。棋聖戦は勝負の内容、勝敗でその後の互いの意識に大きな変化があると思う。
  15. 2019/05/26 (日) 16:58:59
    何で瀬戸将棋まつりスルーしたんだここ
  16. 2019/05/26 (日) 17:01:13
    四冠、五冠は何人?
  17. 2019/05/26 (日) 17:03:44
    タイトルの数とか羽生という巨星の年齢とかで過去との比較では単純には言えないが四冠になれば豊島の扱いも一段変わるのは間違いないだろうね
    逆に渡辺は四冠では変わらなそうで名人とれず四冠も無しで40歳ORタイトル0になった時に変わりそう
  18. 2019/05/26 (日) 17:07:04
    四冠は大山、中原、谷川、羽生の四人
    五冠以上は羽生だけ
  19. 2019/05/26 (日) 17:07:44
    直近では渡辺次期将棋連盟会長か~
    なる程これは大した記録だな!
  20. 2019/05/26 (日) 17:09:12
    ※18
    なんでそんな嘘ついてまで羽生さんを持ち上げようとするの?
  21. 2019/05/26 (日) 17:13:14
    羽生シンはマジ変だよね
    ナベアンと同じく異常
  22. 2019/05/26 (日) 17:14:34
    記録類に疎い自分でも米長が四冠王になったのは知ってるぞ
    そして大山・中原は五冠王
    六冠以上が羽生のみ、が正しい
  23. 2019/05/26 (日) 17:17:02
    本塁打王とか打点王みたいに王がつかないから三冠王でなく三冠なんやで
  24. 2019/05/26 (日) 17:17:24
    渡辺アン、チは正常だぞ

    普通の競技世界なら数年は競技者から退かされるレベルのことしたからな

  25. 2019/05/26 (日) 17:17:45
    まぁ升田と大山と羽生はその時あるタイトル全部取ってるから、全冠だけどな。
  26. 2019/05/26 (日) 17:19:19
    羽生オ.タってのは根本的にグローリーハンターやからな
    九段になってから
    より実績マウントに忙しい
    ひとの実績でマウントよいしょですわ
  27. 2019/05/26 (日) 17:20:43
    ↑典型的な老害出現w
    終わった遺物を持ち上げて、若い世代の記録と比較して貶める
    羽生世代とそれらのファンは将棋界から引退してほしいね
    若い棋士とファンのために
  28. 2019/05/26 (日) 17:21:51
    結局頭の悪いやつに占拠されるんよね
    羽生さんはーとかナベはーとか
    ナベ許さんとか
  29. 2019/05/26 (日) 17:23:31
    あえて言おう!





    渡辺次期総理大臣であると!
  30. 2019/05/26 (日) 17:24:52
    老害羽生世代・羽生ファン
    「渡辺世代、豊島世代、いや若い世代なら全て徹底的におとしめろ!!! 将棋界は未来永劫俺たちが支配する!」
  31. 2019/05/26 (日) 17:27:00
    羽生世代・ファン
    「渡辺世代の連盟役員就任をなんとしても阻止しろ!!!」
  32. 2019/05/26 (日) 17:31:56
    渡辺総理はないwww
    でも参議院議員くらいなら可能なので議員になってもらって日本文化である将棋のために働いてもらいたくはあるよな
  33. 2019/05/26 (日) 17:33:11
    最近のここの流れはサイトの過疎化を狙ってるように見えるね
    ヲタもあんちも隙を見せないように頑張ってくれ
    ナベあんちは藤井ヲタを見て心の底からイラっとくる煽りを勉強した方がいい
  34. 2019/05/26 (日) 17:35:42
    これ一応煽りのつもりだったのか
    毎回頑張って書いてるからてっきり本人は面白いと思ってるのかと思ってたわ
    寒いのは変わらないけど
  35. 2019/05/26 (日) 17:35:43
    いつまで経っても羽生離れできない昭和爺さん
  36. 2019/05/26 (日) 17:35:49
    ぼくの家のソフトのほうが強いんですけどね
  37. 2019/05/26 (日) 17:37:28
    ※29
    渡辺総理か。それも面白い!
    よし、お前に渡辺先生の衆議院選出馬資金集めを任せた
    夏の解散総選挙を見込んで急ぎクラファンで資金を募うように!
  38. 2019/05/26 (日) 17:40:02
    攻め方変えてあからさまなヘイト狙いが増えたねえ
  39. 2019/05/26 (日) 17:41:37
    ヲタとかあんちとか他人の人生に乗っかって争って小せぇなぁああああああ
    虚しいよなぁあああああああああ
  40. 2019/05/26 (日) 17:43:13
    ※23
    首位打者も王つかんぞ。
  41. 2019/05/26 (日) 17:46:28
    選挙舐めすぎだろ
    自民の目はまず無いし、徹底的に過去の悪行が暴かれるぞ
    そもそも連盟役員になれるかも怪しい
  42. 2019/05/26 (日) 17:49:04
    渡辺将軍様の方が近かったりして
  43. 2019/05/26 (日) 17:49:29
    辿り着て未だ山麓ってホントいい言葉だよな
  44. 2019/05/26 (日) 17:50:43
    ※41
    露骨な釣りにマジレスしたら喜ばせるだけなのに
  45. 2019/05/26 (日) 17:52:19
    ヘイト狙いに綺麗に引っかかってて草
  46. 2019/05/26 (日) 17:53:38
    あまり将棋は詳しくなくて、最近豊島将之さんのファンになりました。
    名人になったり、三冠になったのでネットを検索してこのサイトを見ました。
    「豊島将之名人が史上9人目の快挙!・・・」に引かれて見たけど、一部の
    真面目な意見に交じって○○総理大臣とか。
  47. 2019/05/26 (日) 17:58:40
    まずは初防衛戦を乗り越えないと2ヵ月三冠で終わってしまうから頑張らないとな
  48. 2019/05/26 (日) 18:01:24
    棋聖戦は早ければ6月中に、遅くとも7月中旬にはケリがつくんだね。
  49. 2019/05/26 (日) 18:05:11
    釣りだけならいいけどホンモノも混じってるからね、ここ
  50. 2019/05/26 (日) 18:05:56
    八冠しろ
  51. 2019/05/26 (日) 18:09:54
    三冠って聞くと、野球なら落合、プロレスなら天竜の昭和世代
    まあ、いつ八冠分散時代になってもおかしくないからなあ
  52. 2019/05/26 (日) 18:12:27
    渡辺総理になるためにはまず棋士を引退しないと
  53. 2019/05/26 (日) 18:21:10
    まずは棋聖防衛
    ガンバレ豊島
  54. 2019/05/26 (日) 18:24:16
    忘れ去られる松中…
  55. 2019/05/26 (日) 18:26:47
    王将戦で久保に敗れて無冠街道驀進中だった1年後に三冠のレジェンド棋士になってるなんて
    豊島にとってこの1年は正に棋士人生の中でもとりわけ格別なターンニングポイントになった
  56. 2019/05/26 (日) 18:29:09
    フルセットの結果振り駒で先手番引いて防衛しそうな先手番シリーズになる気がする。
  57. 2019/05/26 (日) 18:42:36
    俺もフットセルになると思う(´`)
  58. 2019/05/26 (日) 18:46:36
    四冠になった辺りで藤井聡太が来る
  59. 2019/05/26 (日) 18:46:46
    ファンが舞い上がる気持ちも分かるがまずは防衛しないとね
    棋聖戦が楽しみだな
  60. 2019/05/26 (日) 18:57:12
    渡辺が強すぎるからなぁ・・4冠は厳しいかも
    ナベは現状の勢いだと名人以外、6冠は取りそうな勢いだし。正直異常な強さだよ
     
  61. 2019/05/26 (日) 18:58:06
    一時的に勝つのは一時力と言って若い時には誰でもある
    君臨してこそ王者
  62. 2019/05/26 (日) 18:59:47
    渡辺二冠相手に防衛出来たらまさに第一人者になるし、
    負けて一冠失ってもなお名人(二冠)だから気持ちに余裕をもって臨めると思うよ
  63. 2019/05/26 (日) 19:00:13
    甘彦と羽生からタダ同然で貰ったタイトルは嬉しいか?
    ま、今のうちにに楽しんでおくのだな。
  64. 2019/05/26 (日) 19:01:41
    とよしーにとってレドンジェになれるかどうかの天下分け目の関ケ原
  65. 2019/05/26 (日) 19:09:48
    相手が郷田だったらもっと気楽に見れそうだったのになあ
  66. 2019/05/26 (日) 19:10:56
    6~7月は棋聖の防衛戦、7~9月は王位の防衛戦
    我々豊島ファンとしては緊張の防衛シーズンが始まりますな
    この間、王座、竜王の挑戦者決定トーナメントもあるから息の抜けない夏になる
    防衛と挑戦権を全て獲得して至福の秋を迎えられますように
  67. 2019/05/26 (日) 19:24:05
    来年の夏には、渡辺七冠が最後の王位をとって史上初の八冠に君臨する
  68. 2019/05/26 (日) 19:25:12
    女流の方が1冠とっただけで、これ見よがしにガーガー前に出てくる奴いるのに
    男の子の方が、大概が控えめじゃのう
  69. 2019/05/26 (日) 19:29:36
    渡辺に高勝率も一時的

    もうそろそろ確変も終わる
  70. 2019/05/26 (日) 19:31:16
    七冠→羽生
    六冠→羽生
    五冠→大山・中原・羽生
    四冠→大山・中原・羽生・米長・谷川
    三冠→大山・中原・羽生・米長・谷川・升田・渡辺・森内・豊島


    五冠が時代の覇者か否かのラインだろう
  71. 2019/05/26 (日) 19:37:35
    豊島の話題なのに渡辺渡辺うるせーなほんと・・・
    5chやSNSでやっとけよ
  72. 2019/05/26 (日) 19:38:04
    てゆうか、僥倖は中原の言葉だったか
  73. 2019/05/26 (日) 19:44:36
    升田幸三の三冠は全冠制覇だから他の三冠とは格が違う。
  74. 2019/05/26 (日) 19:49:19
    将棋界「三冠王」の歴史を言葉でふりかえる--
    森内「」
    渡辺「」
  75. 2019/05/26 (日) 19:53:25
    中原先生ですら、独占は達成できなかった。
    時代の覇者は過半数という事で、名人or竜王含む4冠でいいんじゃないかね〜。
    過半数なら五冠?
    細かい事はいいんだよ。
  76. 2019/05/26 (日) 19:58:26
    名人or竜王含む四冠だと理論上は序列2位もありえる
    名人と竜王を含む四冠か、名人か竜王を含む五冠が時代の覇者たる最低ラインだろう
  77. 2019/05/26 (日) 20:04:52
    賞金王を3~5年連続ぐらいでいいんじゃね
  78. 2019/05/26 (日) 20:40:56
    無冠の帝王が一気に開眼したよな
    この調子でさらに数を増やしてほしい
  79. 2019/05/26 (日) 20:49:21
    佐藤会長は三冠王になれなかったんだよな
    2006年度に名人戦以外の棋戦に登場したが、二冠が精いっぱいだった
  80. 2019/05/26 (日) 21:07:47
    69
    お前ごときが語るな。
  81. 2019/05/26 (日) 21:20:04
    藤井の僥倖って中原のオマージュだったのか。当時気づかなかったわ。
  82. 2019/05/26 (日) 21:30:13
    歴代三冠の中で名人獲ってない人っている?
  83. 2019/05/26 (日) 21:32:49
    歴代三冠の中で竜王獲ってない人っている?
  84. 2019/05/26 (日) 21:39:05
    昔は竜王じゃなかったから沢山いるだろ
  85. 2019/05/26 (日) 21:47:47
    歴代三冠の中で挑戦者を変更した人っている?
  86. 2019/05/26 (日) 21:50:13
    >>82
    渡辺だよ言わせるなw

    しかし、昔の三冠と今の三冠じゃ価値が違うように思うな。タイトルが増えてるから、5冠くらいで同格な気がする。
  87. 2019/05/26 (日) 21:51:53
    現在最強の渡辺
  88. 2019/05/26 (日) 21:53:08
    昔より棋士の人数が倍に増えてるから実質価値は同じように思う
  89. 2019/05/26 (日) 21:55:03
    昔は昔で牧歌的な時代だったらしいからねえ
    今は今で三冠でもかなりキツイと思う
  90. 2019/05/26 (日) 22:35:39
    渡辺さんは◯冠なんて超越してるよ。
    永世冤罪王だから。
  91. 2019/05/26 (日) 22:38:18
    渡辺二冠の影響力は凄いな
    まあ名前が頻繁にでるのはそれだけ勝ってる証拠だな
    ホンマ鬼のように強いしな
    将来的にはまず連盟会長になるだろうしな
  92. 2019/05/26 (日) 22:40:55
    強さがすべて。
  93. 2019/05/26 (日) 22:42:52
    大山の三冠は全三冠独占
    大山の四冠は全四冠独占
    大山の五冠は全五冠独占
    しかも全五冠を3回、2回目は3年連続
  94. 2019/05/26 (日) 22:48:13
    タイトル数が少ないから全冠独占(ドヤァ)と言える
    木村名人の頃は名人しかないから全冠独占も余裕余裕
  95. 2019/05/26 (日) 23:24:50
    森内みたいに「竜王名人」になったら、

    真のチャンピオンだな
  96. 2019/05/26 (日) 23:28:26
    竜王名人最多は結局羽生さんなんですけどね
  97. 2019/05/26 (日) 23:49:03
    渡辺を批判してるのが全員羽生ヲタだと思ったら大間違いだろ
    渡辺はそれだけのことをしたんだから
  98. 2019/05/26 (日) 23:50:47
    渡辺二冠は最強。
  99. 2019/05/26 (日) 23:59:50
    アァ?
    渡辺明は週刊誌告発・挑戦者変更・PDFの三冠だろ?
  100. 2019/05/27 (月) 00:04:22
    あんち見苦しい。
  101. 2019/05/27 (月) 00:23:52
    ※97
    で灰色発言は撤回したんだっけ?
  102. 2019/05/27 (月) 00:25:22
    大山、中原、羽生だけは別格だと思うなぁ
    升田、米長、谷川は凄い人たちだったけど惜しかったとしか思えない
  103. 2019/05/27 (月) 00:27:15
    疑わしきは罰せず
    守衛室に1人籠城すると見違えるほど強くなるけど、決して何も疑ってはいけない
  104. 2019/05/27 (月) 01:18:18
    ※101
    そもそも、問題ない文の一部を切り取られただけなので撤回する必要がない
    島への個人的なメールを売られて
    (渡辺の言うことが仮に本当だったとしても、)黒に限りなく近いグレー(でしかないので、グレーなら疑わしきは罰せず)
    と羽生の意図と正反対になるように切り取られただけで、その旨を即座に説明している
  105. 2019/05/27 (月) 01:22:56
    あえて言おう!





    渡辺合衆国大統領であると!
  106. 2019/05/27 (月) 02:19:56
    大山、中原、谷川、羽生の四冠王、全冠の升田って、
    棋譜を見たら、あ、この棋士だってわかりやすい。
    でも豊島ってそういう個性的なものをあまり感じないんで、これ以上は難しそう。
    渡辺でさえどうかって感じだから。
  107. 2019/05/27 (月) 02:53:14
    ※104
    お前がいいように推理してるだけだな

    発言の本質は橋本と同じ
  108. 2019/05/27 (月) 03:16:47
    渡辺明は挑戦者変更という誰にも出来ない真似をやってのけたから個性的だぞ
    更に、個性的な髪型、個性的な頭蓋骨、個性的な顔、個性的な性格
    あれほど超々々々々々々々々々々々々々々独特なオーラを放ってる棋士は他に居ない
  109. 2019/05/27 (月) 03:59:14
    豊島の話をしろ
  110. 2019/05/27 (月) 04:31:52
    米長邦雄「豊島が三冠になろうがなるまいがそんな事はどうでもいい。一刻も早くタイトル保持者『藤井聡太』の誕生を望む。それだけが将棋界の救いだ」

    地獄より
  111. 2019/05/27 (月) 04:50:56
    ↑ナベあんち、お手本来たぞ
  112. 2019/05/27 (月) 06:01:23
    米長邦雄「豊島が三冠になろうがなるまいがそんな事はどうでもいい。一刻も早くタイトル保持者『藤井聡太』の誕生を望む。それだけが将棋界の救いだ」

    地獄より
  113. 2019/05/27 (月) 06:56:06
    豊島のめでたい話題に腐れキューピーなぞ不要
  114. 2019/05/27 (月) 07:05:24
    ※13

    あけびとかいう五味太郎
  115. 2019/05/27 (月) 07:07:17
    今、ナベがどうやってシグナルを受信しているのかが気になる
  116. 2019/05/27 (月) 07:25:55
    ナベは将棋ファンや棋士からの連盟会長待望論のシグナルをしっかり受け取ってくれ
  117. 2019/05/27 (月) 07:26:28
    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
  118. 2019/05/27 (月) 09:07:34
    現会長超えたのか
    これはもう次期会長は豊島しかいないな

    詰み逃し率0%の永世二冠がいるって?
    将棋界ぶっ壊しかねない事件起こして会長?
    冗談はやめてくれ
  119. 2019/05/27 (月) 09:26:34
    豊島は会長には向いていない
  120. 2019/05/27 (月) 09:28:44
    将棋界をぶっ壊しかねなかった詰み逃し率0%の永世守衛室長が会長?
    冗談はやめてくれ
  121. 2019/05/27 (月) 09:40:13
    ナベアンが古くは15年前から連呼し続けてきたソフトカンニング対策
    奇しくもナベのおかげで電子機器持ち込み検査徹底と対局中外出禁止徹底が行われ、
    ソフトカンニング対策は完璧なものとなった

    ナベアンの15年越しの願いはナベによってかなえられたのである!
  122. 2019/05/27 (月) 10:01:26
    徹底が緩和された途端レートを200も上げる棋士もいるからな
    対策はザルの模様
  123. 2019/05/27 (月) 11:05:17
    あんちの哀れなコメントご苦労
  124. 2019/05/27 (月) 12:48:54
    二冠を獲得した豊島さんに脇八段が「豊島に三冠は無理だ」
    と公式発言したそうですが、本当ですか?
    もし本当なら謝罪しなくても許されるのですか?
  125. 2019/05/27 (月) 12:55:53
    渡辺アン.チは「詰み逃し0」 「レートが200も上がるのは不自然」
    だというが詰み逃し0は捏造だしレートが200上がる棋士なんて今までもいたし
    そもそも渡辺は20歳で竜王とってる天才
    いちゃもんつけんなよ
  126. 2019/05/27 (月) 12:59:27
    金属探知機の話もおかしい
    早指しのJT杯で羽生や菅井、山崎、稲葉破って優勝したり、15連勝したりしてる
    金属探知機検査は緩和されただけで検査自体が中止にはなってない
    緩和されたから強くなったというなら15連勝とJT杯、あと朝日杯準優勝がなぜ出来たかも教えてくれ?
  127. 2019/05/27 (月) 13:08:48
    渡辺エ!
    ちーがーうーだーろー!
  128. 2019/05/27 (月) 13:12:20
    15連勝の間は検査が無かった
    16戦目で菅井に連勝を止められたときは検査が入ってたため自力で闘うしかなかった
    JT杯は盤外で告発するぞと脅して相手に間違えさせた
    朝日杯は初めから藤井を優勝させることは決まっていたので全て台本通り
    決勝で渡辺が斬られる事で藤井を凄く見せるという筋書き
  129. 2019/05/27 (月) 13:20:27
    豊島さんは念願のタイトルを獲得した。
    また念願の名人挑戦も叶って、名人にもなれた。
    世間では①四冠とか②竜王名人とか③二十世名人とか
    いろいろ期待されているけれど、もう夢が叶って
    前代未聞の「名人位返上」して引退したりして・・
  130. 2019/05/27 (月) 13:28:10
    検査正式決定後確かに勝率が落ちてる
  131. 2019/05/27 (月) 13:32:36
    130はあてにならない。
  132. 2019/05/27 (月) 13:36:32
    >15連勝の間は検査が無かった
    16戦目で菅井に連勝を止められたときは検査が入ってたため自力で闘うしかなかった
    JT杯は盤外で告発するぞと脅して相手に間違えさせた
    朝日杯は初めから藤井を優勝させることは決まっていたので全て台本通り
    決勝で渡辺が斬られる事で藤井を凄く見せるという筋書き
    >

    それって反論じゃなくてお前の妄想
  133. 2019/05/27 (月) 13:40:35
    今期も三浦渡辺は順位戦は最後だったような
    まだ配慮が必要なんだな
  134. 2019/05/27 (月) 13:50:36
    そりゃ、あの悪人顔で「告発するぞ」なんて脅されたら逆らえる棋士は少ないだろう
  135. 2019/05/27 (月) 14:05:19
    ナベは正義感と久保さんのために告発したまで
    その後はあえて自分だけに批判が向くように振る舞ってるのに気がつかないのか?
    ホンマ渡辺さんはどこまでお人好しやねん
    泣きそうになるわ
  136. 2019/05/27 (月) 16:25:44
    ※107
    羽生がそう反論して、その記事を書いた文春中村徹はニコ生の文春砲ライブにも出演せずに逃げ続けてるからな
    ベッキーの問題などでわかるが、文春はターゲットが嘘の反論をしたら第二砲で追撃するスタイル
    文春はメールを載せるだけでいいのに、それができないということは羽生の主張が正しいということ
  137. 2019/05/27 (月) 18:00:22
    渡辺明竜王が史上1人目の快挙! 挑戦者変更の経緯を言葉でふりかえる
  138. 2019/05/27 (月) 18:04:28
    137
    つまらん、慎め。
  139. 2019/05/27 (月) 18:41:59
    春はNGT事件ひとつみてもあてにならんわw
  140. 2019/05/27 (月) 18:45:23
    金属探知機検査と外出禁止が本格化してから急にタイトル挑戦できなくなったなんて不思議だね

  141. 2019/05/27 (月) 19:09:20
    詰み逃しゼロが捏造?あの論文知らんのか?
    検査決定してから急激に勝てなくなって、検査ランダム化()になってから急に勝ち始めたのも事実だろ
    久保は疑う相手を間違えたんだよ
  142. 2019/05/27 (月) 19:09:26
    と無能が言っております。
  143. 2019/05/27 (月) 21:03:15
    ※136
    ベッキーwwwwくだらねww
  144. 2019/05/27 (月) 22:55:57
    ※143
    ただ例としてあげただけで、他の件でもそういうスタンスだよ
    島に送ったメールは既に手元にあるんだから、文春はそのメールを載せるだけでいいのに、それができないということは羽生の主張が正しいということ
  145. 2019/05/28 (火) 01:35:08
    9人目のうち羽生さん何回三冠やってたんかな、下手すると2桁越えない?w
  146. 2019/05/31 (金) 13:36:00
    豊島名人の防衛戦相手は誰になるのでしょうか?
    佐藤前名人? 羽生九段? 広瀬竜王?
  147. 2019/06/03 (月) 00:18:41
    豊島無冠に期待。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。