
-
447:名無し名人 (ワッチョイ d4da-ImZz): 2019/05/22(水) 20:19:37.15 ID:LKx4WMQa0
令和最初の竜王戦、第2局は京都・仁和寺で : 囲碁・将棋 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20190522-OYT1T50213/
対局日程と開催地は次の通り。
▽第1局=10月11・12日、セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区)
▽第2局=同23・24日、仁和寺(京都市)
▽第3局=11月9・10日、神戸ポートピアホテル(神戸市)
▽第4局=同21・22日、常磐ホテル(甲府市)
▽第5局=12月6・7日、藩校養老館(島根県津和野町)
▽第6局=同12・13日、指宿白水館(鹿児島県指宿市)
▽第7局=同18・19日、ほほえみの宿滝の湯(山形県天童市)
-
常磐ホテルが番勝負の前半にくるの久々な気がする
対局は太地とさいたろうの王座戦決着局以来か
-
450:名無し名人 (ワッチョイ 1666-EL+e): 2019/05/22(水) 20:36:16.31 ID:x7ozhmwC0
-
常盤ホテルは叡王戦が2年連続でつぶれた詫びの第4局か
-
451:名無し名人 (ガラプー KKc8-vpGg): 2019/05/22(水) 20:45:00.63 ID:cD4Uq5SDK
-
仁和寺って仁和寺にある法師の仁和寺かあ
いいなあ
-
468:名無し名人 (ワッチョイ 06d2-8NB0): 2019/05/22(水) 22:34:38.39 ID:FJVsSsqQ0
-
>>451
数年前に約1年にわたる連続勤務で裁判になったのも仁和寺
-
453:名無し名人 (ワッチョイ 3261-1+S8): 2019/05/22(水) 21:13:10.63 ID:rlDWfHNj0
-
ちょうど常盤ホテル最近はしご外されすぎな気がしてた
-
469:名無し名人 (ワッチョイ 5c01-N32O): 2019/05/22(水) 22:38:18.67 ID:kHZgVvHx0
-
たまには天童にも行ってやれよ
いつも最後の方で不憫やで
-
470:名無し名人 (ワッチョイ 7c7c-N32O): 2019/05/22(水) 22:40:28.78 ID:2t7pdcV50
-
龍言も最近出番ないな
-
471:名無し名人 (ワッチョイ d4da-ImZz): 2019/05/22(水) 22:46:01.04 ID:LKx4WMQa0
-
去年の王座戦は陣屋、常磐ホテル、龍言だったよ
-
472:名無し名人 (ワイモマー MM5a-SSVh): 2019/05/22(水) 22:53:39.39 ID:RgPV20/BM
仁和寺
京都にあるのは にんなじ
大阪にあるのは にわじ
-
これ豆な
-
473:名無し名人 (ワッチョイ e2e0-9mjA): 2019/05/22(水) 22:59:16.34 ID:kYrPYso20
-
仁和寺にある胞子
-
475:名無し名人 (ワッチョイ f889-Ma/j): 2019/05/22(水) 23:18:46.23 ID:2kWFhfss0
-
てかいつもやってる場所も多い気がするが。
指宿はなぜ毎年やるようになったのか。
-
476:名無し名人 (ワッチョイ aa3d-dnyq): 2019/05/22(水) 23:28:10.46 ID:pHLTphAu0
-
第4局常盤ホテルに違和感ありw
-
477:名無し名人 (ワッチョイ f889-Ma/j): 2019/05/22(水) 23:34:19.96 ID:2kWFhfss0
-
常磐ホテルは、名人戦が4局で終わってキャンセルされた影響あるのかね。
-
478:名無し名人 (ワッチョイ 7c4b-Yuwn): 2019/05/22(水) 23:52:54.67 ID:IvF+aglr0
-
名人戦も叡王戦も開催なかったから詫びみたいなものだろう
-
480:名無し名人 (ワッチョイ e796-dCWx): 2019/05/23(木) 01:37:15.81 ID:elSygy+/0
-
6-7局まで逝かないな 誰が出て来ても4-1で広瀬失冠だから
-
482:名無し名人 (オイコラミネオ MMbb-HOLl): 2019/05/23(木) 03:11:13.72 ID:yj4hdwItM
-
竜王なった後パッとしない広瀬が、藤井 渡辺 豊島 永瀬相手に防衛出来るとはとても思えない
広瀬 章人
マイナビ (2015-03-13)
売り上げランキング: 168,788
≪ 千田翔太七段「人間の棋譜を並べると悪い感覚が身につく」 | HOME |
第60期王位戦挑戦者決定リーグ最終局、本日一斉対局 ≫
それにしてもあれだけ最強と謳われた広瀬竜王がここまで言われるとは。防衛してくれよ。
あと他棋戦また一個挑戦くらいしてくれたら。棋王戦は残念だったけどさ。
去年は叡王戦に回されたのに開催なしだったな
つまりダニーが数年後に何かのタイトルを奪取するってことだな?
ちょっと石清水八幡宮いってくる
5局目の会場→来期1局目
6→2
7→3
とか、スライドはできないのかな?
第4局終盤なんて渡辺以外なら間違えていてもおかしくない
いっつもいっつも同じメンツで秋田わ
正統性は保たれている
藤井聡太が朝日杯決勝で勝った相手って誰でしたっけ
10連覇をかけての番勝負、森内に当時の詰ソフトが苦手な入玉に持ち込まれて失冠→1期お休み→見計らったように若手の糸谷から奪取
そして挑戦者を変更し防衛するも鬼畜になった羽生に実質0-4で失冠→1期お休み→見計らったように挑戦し若手の広瀬から奪取
名人は未挑戦でも最高賞金タイトル戦だけは異様に強いから見てな
絶対12期目来るから
最高棋戦で公開対局はあかんで
魂ネタしか目立つの無いからな
広瀬竜王も失冠するかも
いつのまに空気みたいになったのか
やっぱ好調維持って難しいんだな
少しのことにも、先崎はあらまほしきことなり。
復調したら手のひら返しで絶賛するのお家芸だからね。
いつも思うけど、どうしていつも同じ人がコメントしてると思えるの?
色んな人が入れ替わり立ち替わりで目先の事象を気安く貶したり絶賛してるだけだと思うが
ネットという統合思念体が居るとでも考えてるのか?
29連勝中の藤井聡太がすでに歴代最強だとかレート2000超えてるとかそういう妄言宣ってる連中と大差ないよ
不快ならその人にネットが向いてないってこと
老い先短い人生の時間を無駄にしてるよ
普通に考えて豊島渡辺永瀬だろう
大地戦菅井戦に傾注すべし
王位戦の神戸(有馬温泉、山の中)とは違い、今回は港町の神戸だ
あのお人は挑戦者にはなれまへんけど
豊島さんか永瀬さんがよろしいわ