竜王戦、両対局者のAIによるパフォーマンスです。豊島竜王も人間として最高水準のパフォーマンスを出していたのは間違いないのですが…相手が… pic.twitter.com/NiuwKRcGzl
— Yu Yamaguchi / 山口 祐 (@ymg_aq) November 13, 2021
元竜王・藤井猛九段、藤井聡太新竜王を語る「藤井さんに新戦法は要らない」 : スポーツ報知 https://t.co/OuGGgFobs0 pic.twitter.com/9LDfphn6aZ
— 北野新太/報知新聞社 (@kitano_arata) November 13, 2021
村)中原十六世名人に伺いました→「こんなに早く三つ、四つと増えていくとは思っていなかった」「将来的に八冠を達成できるかどうかは将棋の強さより、体力とコンディション次第だと思う」
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) November 13, 2021
最年少四冠の藤井聡太竜王、中原誠十六世名人「驚きを通り越した」 朝日新聞デジタル https://t.co/ZvjOxoPtqF
史上最年少で4冠を達成した藤井聡太新竜王は一夜明けの記者会見で、「昇龍」と揮毫し色紙を掲げ、「竜が空に勢いよく昇っていくように、自分も上を向いて目指していけるようにとの意味をこめました」とさらなる飛躍を誓っていました。 pic.twitter.com/FT3OTrDeZQ
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) November 14, 2021
【第34期竜王戦七番勝負第4局・豊島将之竜王-藤井聡太三冠】
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) November 13, 2021
感想戦、記者会見の後、打ち上げに豊島九段が参加し、藤井新竜王の勝利を称えました。「将棋は難しい局面を考えることが楽しい」と両者の言葉は同じでした。
詳報&写真はこちら↓ https://t.co/tCumjxZsBP#竜王戦 #豊島将之 #藤井聡太 pic.twitter.com/ZcHbcZDVda
難解な終盤戦でした。2日制の終盤で99分はかなり珍しいですし。
— 渡辺 明 (@watanabe_1984) November 13, 2021
結果的には109手目▲55同銀として下駄を預けるのが正解だったようですが、カド番で相手が詰みの名手である藤井さんという状況でそういう手(相手に委ねる)が指しにくかったんだろな、と想像します。
(続く)
2021年11月12日~11月13日 第34期竜王戦七番勝負 第4局 豊島将之竜王 対 藤井聡太三冠
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/34/ryuou202111120101.html
| HOME |