大島綾華女流1級、まさかの二歩で敗戦。
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) November 8, 2021
中継局での反則負けは痛恨ではありますが、7八の歩は大島先生の鬼辛抱の証。
青嶋先生をして「強すぎる」を言わしめた大島女流1級、これからも注目したいです😀😀
#藤井聡太 叡王が不二家主催の叡王就位式に出席「おやつを選ぶのも大きな楽しみでした」 https://t.co/vUIHB85EHs #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/sTZeky4LAg
— スポーツ報知 (@SportsHochi) November 8, 2021
藤井聡太三冠の快進撃 圧倒的なパフォーマンスで「全冠獲得」も視野に|NEWSポストセブン https://t.co/1N5ZGciHvO #NEWSポストセブン
— kewpiehoney (@kewpie_honey) November 8, 2021
本日(11/8)、相川-斎田、大島-貞升(女流順位戦D級)のモバイル中継で
女流順位戦D級の降級点規程が発表された
・ 4.5人に1人に降級点
・ 降級点3つでD級から降級
・ 1つ目の降級点は消除不可
・ 2つ目の降級点は勝ち越し(5勝以上)で消除、ただし指し分けは何回やっても消除とはならない
・ C級に昇級、D級から陥落した場合は降級点はすべて消える
・ D級から陥落した場合は次の成績のいずれかでD級に復帰
・ 清麗戦予選決勝以上(ベスト7)
・ マイナビ本戦準々決勝以上
・ 女流王座本戦準々決勝以上
・ 女流名人戦リーグ入り
・ 女流王位戦リーグ入り
・ 女流王将戦本戦準々決勝以上
・ 倉敷藤花戦準々決勝以上
・ あくまでも女流順位戦のD級降級は女流順位戦に出られなくなるためだけのものであり、
強制引退に関しては従来の引退制度の降級点を用いる
「"イクメン"と思われるのもあんまり好きじゃないんですよね。誰かによく思われたくて、育児をしているわけじゃないですし」
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) November 4, 2021
戸辺七段らしいなあ。
【PR:ローソン×戸辺誠七段】明るくハツラツと、実りの季節に。10年ぶりに話す家族のこと、自分のこと――戸辺誠七段の素顔https://t.co/VnR80V3gD3
日本将棋連盟、西山朋佳白玲の追加署名免状を発行…女流棋士初 : スポーツ報知 〔写真は白玲戦全4局の西山白玲、下2枚の第3・4局は日本将棋連盟提供〕https://t.co/FdoCrRYeyQ pic.twitter.com/wwCwrnymbh
— 北野新太/報知新聞社 (@kitano_arata) November 5, 2021
| HOME |