おはようございます。名人戦棋譜速報です。
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) September 24, 2021
本日はC級2組4回戦(東京:10局、大阪:4局)を中継しております。よろしくお付き合いください。https://t.co/CenrIZECW8 C2対戦表https://t.co/JTc4LvSQMG #shogi #meijinsen pic.twitter.com/xK4EqhWENS
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
サインポラの応募は25日12時まで🍀
— スポニチ王将戦【公式】 (@sponichi_ohsho) September 24, 2021
どうぞお忘れなく😉
王座戦第2局への遠征が近かった永瀬先生と蒲郡についてのお話をしました。
記「蒲郡グルメはミカンです」
永「?イメージないですね」
記「あれ?ミカンは別の場所…?」
羽「蒲郡ミカンですね。美味しいですよ」
おやつの記事
記「!!」 https://t.co/J7wfNgrsR8
今日はB級1組順位戦、藤井聡太三冠―木村一基九段戦の観戦記を担当しています。戦型は相懸かりになりました。18日のABEMAトーナメントで対戦した時と同じですが、その時とは少し違う局面へと進んでいます。 pic.twitter.com/f13Q02gcZ0
— 村瀬信也 (@murase_yodan) September 20, 2021
初めてタイトル戦の立会人を務めた佐藤天彦九段。1時間20分を超えた感想戦の間、まるで対局者のような表情で盤上に没入していた。楽しそうに、時折は苦しそうな顔で両者と意見を交換する姿に、将棋への真摯な姿勢を垣間見る。 pic.twitter.com/j5f5N92opI
— 北野新太/報知新聞社 (@kitano_arata) September 23, 2021
公)日本棋院はAI不正使用の対策として、東京本院で対局中の棋士に抜き打ちで身体、手荷物検査を実施しました。昼休憩が終わって対局再開直後、複数の棋院職員が対局室の一室に入室。対局時計を止めて8局16人の棋士を金属探知機と目視で調べ、全員疑いなしとして対局が再開されました。 pic.twitter.com/SYDSPhxvkq
— 朝日新聞囲碁取材班 (@asahi_igo) September 23, 2021
山口稀良莉女流 1級昇級おめでとうございます。
— kewpiehoney (@kewpie_honey) September 23, 2021
山口稀良莉|女流棋士データベース|日本将棋連盟https://t.co/ywDip1b0FG
| HOME |