「自主退学 心残りない」藤井聡太王位独占インタビューhttps://t.co/LCaFpjDzK2
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) March 13, 2021
第70期王将戦七番勝負 第6局初日
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) March 12, 2021
渡辺明王将(3勝) 対 永瀬拓矢王座(2勝) | 将棋プレミアムhttps://t.co/KSIM4mZL36
13日8時49分配信開始。
第70期王将戦(毎日新聞)
https://mainichi.jp/oshosen/2021
#東日本大震災
— 阿部健治郎 (@abeken277) March 11, 2021
2011年3月11日は東京将棋会館にいて、兄弟子の藤井猛先生にVS形式で教えていただいた。対局後、三階記者室で私と藤井先生と小説家の朝吹真理子さんが和やかに雑談をしていたが…
とっさに部屋のドアを開けて、窓ガラスと本棚を確認したことを鮮明に覚えている。幸い怪我は無かった。
#東日本大震災
— 阿部健治郎 (@abeken277) March 11, 2021
職員室で羽生さんが忙しそうに、免状署名など仕事をしていた記憶がある。真っ先に避難したのは羽生さん。
当時の私は穴熊ばかりを研究していたせいか、考えが偏っていて、上に立つ者、大将は自ら動いてはいけないのに…と思った。危険な思想で大反省。戦争、自然災害、時と場合による。
10年前の震災当日もB級1組最終局でした。1月発売のnumberに書かせていただいた屋敷伸之九段と松尾歩八段の記事がweb公開されました。
— 北野新太/報知新聞社 (@kitano_arata) March 11, 2021
揺れる対局室でも指し続けた二人は10年後の今日もB1の盤上で戦っています。
途上の一夜 上
https://t.co/YVefy8eUq5 #将棋
途上の一夜 下https://t.co/pxq8EvFqDw #将棋
— 北野新太/報知新聞社 (@kitano_arata) March 11, 2021
第70期王将戦七番勝負 第6局初日
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) March 12, 2021
渡辺明王将(3勝) 対 永瀬拓矢王座(2勝) | 将棋プレミアムhttps://t.co/KSIM4mZL36
13日8時49分配信開始。
第70期王将戦(毎日新聞)
https://mainichi.jp/oshosen/2021
| HOME |