村)今日は日本将棋連盟の棋士総会がありました。「三密」を避けるため、東西八つの会場に分かれてのオンライン開催。順位戦に関して、C級2組の降級点の割合を現状の「5人に1人」から「4.5人に1人」に変更する議案などが可決されました。会場の都合で、記者会見は国立能楽堂で開かれました。 pic.twitter.com/KfyqZerna1
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 29, 2020
阪神・矢野監督、藤井七段にエール「3つ勝つことは大事だけど、目の前に集中すべき」28日棋聖戦第2局― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/DVineYeMVT
— ロタ (@Rota_JP) June 29, 2020
藤井聡太七段 2勝0敗
阪神タイガース2勝7敗
🤔
本日の棋聖戦の藤井七段の58手目3一銀は,将棋ソフト(水匠2)に4億手読ませた段階では5番手にも挙がりませんが,6億手読ませると,突如最善手として現れる手だったようです。
— たややん@水匠(COM将棋) (@tayayan_ts) June 28, 2020
7七同飛成が藤井七段のソフト超えの手として有名ですが,ソフト側からすれば,今回の3一銀発見の難易度はそれ以上ですね! pic.twitter.com/vMkHvK9rlp
記事を書きました。
— mtmt (@mtmtlife) June 28, 2020
藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す(松本博文) - Y!ニュース https://t.co/Vk7QZ7Yfyi
棋聖戦第2局。 https://t.co/BsgjEKDben
— 白鳥士郎 (@nankagun) June 28, 2020
棋聖戦第二局が終わったその日のうちに敗因を振り返り、そしてそれを隠すことなくブログで全世界に公開する。
渡辺明という偉大な棋士は、才能だけではなく、そうやって強くなってきたのだと胸を打たれます。
将棋には負けた。けれど自分には負けない。
| HOME |