2週間。 - 渡辺明ブログhttps://t.co/MuBKhkj7Uw
— あんかけ (@ankakekakna) April 22, 2020
>NHK杯戦も5月は再放送になっているんですね。
>23日で36歳になります。26歳ー35歳の10年間はどう伸びしろを作るかという事をメインに考えましたが、ここからはどうやって維持していくかが課題になります。
おはようございます。朝日が心地よいですね。
— 深浦一門 (@Fukauraichimon) April 23, 2020
何の師弟かもわからないTwitterになってしまってるので、将棋の話を。
奨励会の棋譜を送ってもらって、添削して返すのが深浦一門のやり方。
この弟子は2、3回しか棋譜を送って来なかったなぁ。(師匠) pic.twitter.com/g4n6Uk3ItO
NHK杯、5/3と5/10は再放送でそれ以降は未定になってる。もう収録分がないんだろう。いつものスタジオ収録は無理として、順番関係なくトーナメントで東京所属同士・関西所属同士で可能な対戦があればどんどん将棋会館で対局していくしかないのでは... https://t.co/AWwIKQoO5x
— MIYAGAWA,Tatsuya (@r28) April 23, 2020
豊島1位 渡辺2位で順位戦をスタートする
↓
-順位戦-
渡辺が1位になった場合のみ、渡辺が名人奪取
それ以外は豊島の順位に関わらず豊島の名人防衛決定
星が並んでも挑戦者決定戦は行わない。順位優先
豊島のみ全敗してもA級残留できる
↓
-2021年 名人戦-
順位戦の1位と2位が戦う
順位戦1位だった者は初戦と第7戦の先手番が約束される
(アドバンテージ)
このルールの長所
・名人戦が開かれなくても豊島は渡辺1位さえ許さなければ
名人防衛となり通算2期になる。
また2位以内なら2021年名人戦に出場できる
どう?
「響~小説家になる方法~」の柳本光晴がサンデーに!将棋描く新連載が5月開幕https://t.co/x8OX0YGyUT
— コミックナタリー (@comic_natalie) April 22, 2020
少年サンデー、春の4大新連載始まります‼️
— サンデー みやかわ (@miyakawa213) April 22, 2020
・本格ファンタジー
『葬送のフリーレン』
・◯◯が光るギャグ
『いとやんごとなき』
・『響』の柳本光晴先生、降臨‼️
『龍と苺』
・青春学園ドラマ
『イケ田くん』
気合い入りまくりの大攻勢💪
よろしくお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/x0nUsJPKzs
| HOME |