王将戦では夜な夜なこんなことが行われていました…🔽。
— スポニチ文化社会部 (@sponichibunsha) March 29, 2020
広瀬八段。王将戦特有の無茶ぶりに最後の方は「慣れました」と言っていただきました。担当は感謝の涙😂。いろいろお世話になりました。#王将戦 #広瀬章人 #佐藤義則 #麻雀 pic.twitter.com/Gt4J5vNU5H
千手先を読む、一流の眼力-羽生善治|ロート製薬:商品情報サイトhttps://t.co/z7Dms9j0rx
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) March 27, 2020
>「棋士というのは目を酷使するので、目薬は欠かせません。和服での対局のときには信玄袋に、スーツのときにはポケットに携帯し、日常的に使用しています。目をすっきりさせて、気分を切り替えたりしますね」
将棋フォーカス「構想力が問われる最新形」 - NHKhttps://t.co/vtw10MS8mU
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) March 28, 2020
特集は「第69回NHK杯戦を振り返る」。
中村太地七段の講座「太地隊長の角換わりツアー」は最終回。4月から講座は阿久津主税八段による「阿久津主税の楽しく勝とうB級グルメ戦法」が始まります。https://t.co/Jia6AtghFN
第70回NHK杯将棋トーナメント「出場女流棋士決定戦」 - NHKhttps://t.co/gKzPKe6uA7
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) March 28, 2020
里見香奈女流四冠と西山朋佳女流三冠が争います。解説は都成竜馬六段、司会は藤田綾女流二段。
連載開始です!よろしくお願いします! #将棋 #将棋漫画 #マンガボックスhttps://t.co/pQf7f7NhLR
— おちR@将棋漫画『囲の王』マンガボックスにて連載中! (@ochi_r_) March 26, 2020
ちなみに愛媛県松山市を舞台にしてるので今後松山のいろんな場所が出てきます!!よろしくお願いします!!#愛媛 #松山
— おちR@将棋漫画『囲の王』マンガボックスにて連載中! (@ochi_r_) March 26, 2020
【叡王戦開催記念】クイズで振り返るニコ生将棋10年 ニコニコQ LIVE に挑戦! / ニコ生番組(2020/03/28 19:00開始) https://t.co/QGzMRPSRxb #shogi #叡王戦 #将棋
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) March 28, 2020
4年前の最終局に負けたときは、そこまでショックではなかったですが、1年前の最終日に連敗したときは、何と言うか、全てを諦めました。なので、その次の期で昇段できて、今こうしてツイッターをしていることが不思議です😅
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) March 27, 2020
世の中何が起きるかわからないものですねえ…
先週担当の西田さんのような、面白いエピソードはあまりありませんが😅、2年前、僕が将棋ソフトを使い始める際に、パソコンの購入からソフトのダウンロードまで、全部西田さんに手伝っていただいたことがあります。優しくて、面倒見の良い方です!
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) March 27, 2020
【木村一基王位との指導対局の模様を動画配信中!】
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) March 17, 2020
現在、「将棋倶楽部24」で木村王位との駒落ち指導対局の模様を動画配信中!
(1局目)14時~
(2局目)15時30分~
*動画はこちらよりご覧ください。(Youtube)https://t.co/VU6GV0YuTo#木村一基
【オンライン指導対局】 #中村太地 七段
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) March 24, 2020
ただいま、『将棋倶楽部24』で中村太地七段とのオンライン駒落ち指導対局『将棋倶楽部24』を開催中!
対局時間:本日3/24 19時~、20時30分~
☆『将棋倶楽部24』YouTubeページで中継中→https://t.co/xfbnoq3Pim
王将戦連覇の渡辺王将「最高の結果」に満足げ 厄払いの神事「鬼太鼓」でコロナ終息願う― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/ZRgKXPAaqd
— アイヨシ (@sancya_ai) March 27, 2020
王座戦二次予選 ○ 丸山忠久 高野智史 ●
王座戦二次予選 ● 千田翔太 飯島栄治 ○
![]()
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/68/nizi.html