「将棋めし」の視点から叡王戦を挑戦者決定戦から七番勝負決着局まで振り返ってみました。よろしくお願いします!
— 松本 渚@将棋めし (@matsumon23) 2019年6月9日
黒い鞄からフィナンシェが……長手数の激闘を制した永瀬拓矢七段の「将棋めし」哲学とは |
「将棋めし」から観る叡王戦 #1 #将棋めし #叡王戦 #shogi https://t.co/Wl2N3etn1e
永瀬七段の「多すぎる」食事注文で高見叡王は「妖術」にかかったのかもしれない
— 文春オンライン[文藝春秋] (@bunshun_online) 2019年6月9日
「将棋めし」から観る叡王戦 #2 | 観る将棋、読む将棋 #将棋めし #叡王戦 #shogi https://t.co/q03qTQ6Fqg
藤井「ガジガジ流です」 pic.twitter.com/lmaDDfZhPT
— つばさ🌧️ (@tsubasanano) 2019年1月18日
村)杉本八段の順位戦の昇級、八段昇段を祝う会に多くのファンが集まりました。藤井七段が杉本八段に贈った物はバスタオル。バスタオルを選んだ理由を問われた藤井七段は、何と答えたでしょうか。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2019年6月9日
昇級の杉本八段「弟子に刺激受けた」 藤井七段から花束:朝日新聞デジタル https://t.co/ErpeMs1l7j
杉本昌隆八段「昇段・昇級を祝う会」で藤井聡太七段「師匠の活躍は自分にとって刺激に」 https://t.co/UdnqDhAIbp
— スポニチ文化社会部 (@sponichibunsha) 2019年6月9日
| HOME |